chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2024年6月30日の状況

    早朝曇後雨。27℃の予報。低気圧が通過中で終日雨の予報。梅雨前線は日本海の方まで上がってきている。今週は、梅雨らしく気候でスカッと晴れた日がほとんどなかった。しとしと降る梅雨らしい雨ではなく、結構烈しく降って雨量も多くなっている感じ。来週は週の中頃一旦天候回復し週末にかけて天気がまた崩れる予報となっている。せっかく当分アルバイトもないのになかなかテニス、ゴルフができないよ。24日(月)、曇一時晴。31℃。今日から越前福井方面へ1泊旅行。25日(火)、曇。30℃。14時帰宅。畑で作業。26日(水)、曇。32℃。朝食後、気温の上がる前に森林公園の池の周りをランニング5km。畑で作業。会社OBのI川君よりTELあり、28日のゴルフが天候不順で順延との連絡。畑の先輩T原さんからドコモの通信契約を解除したらIPAD...2024年6月30日の状況

  • 2024年6月北陸福井市から九頭竜湖

    6月24日(月)曇時々晴。今日は福井への1泊旅行。午前9時過ぎ自宅を出発して、守山スマートICから名神高速道路、渋滞もなく米原JCTから北陸自動車道、賤ヶ岳SAで休憩。順調に福井に入る。南条SAでも休憩昼食は、武生で名物の蕎麦。正午前に武生ICで下車、。予定していた「御清水庵」はお休み。替わって「うるしや」へ。古民家風のお店だった。風情のある中庭。おろしそば名代(なだい)の大盛(¥1260)。カミさんは普通もり(¥960)。辛み大根の入った汁につけて食べる。蕎麦は抹茶を練りこんだ麺となっている。天ぷら、鯖寿司もついたランチメニューもある。そっちの方がお勧めみたい。昼食を終わって、再度北陸自動車へ福井北JCTから中部縦貫自動車道へ永平寺を目指す。永平寺参道ICを降りて永平寺までは1本道、13時前には永平寺参...2024年6月北陸福井市から九頭竜湖

  • 2024年6月23日の状況

    雨一時雲、28℃くらいの予報。梅雨入りした翌日らしい天候。早朝テニスはこれで3週連続中止となった。前線が南岸に停滞しているので当分ぐずついた気候となる。雨が続くと赤くなり始めたトマトが実割れしてくるので注意。まだなり始めなので大丈夫だと思うが、雨の日が続くと雨除けが必要となる。梅雨入りしたので来週も同じような気候が続きそうだ。金曜にゴルフが予定されてるけどいけるかな。昨日群馬の実弟よりメールあり、気付かなかった。奥さんの埼玉に住む親族の訃報。直電してお香典などの手配を依頼。間質性肺炎で長期療養中だった。弟からは症状をみて怖い病気だとのこと。久しぶりなので近況を交換。相変わらず陶芸に打込んでるようだ。後はゴルフ、家庭菜園も始めたようで区画を増やしたらしい。ゴルフは一緒にどこかでやろうとなった。テニスが中止と...2024年6月23日の状況

  • 2024年6月16日の状況

    深夜早朝に雨、曇時々晴。32℃の予報。梅雨入りが記録的に遅れている。南九州は先週入梅したが、梅雨前線はまだ南に下がっていてなかなか近づいてこない。ようやく昨日くらいから少し上がってきているようで、北九州、四国くらいは梅雨入りしそうだ。今週は、好天が続き真夏日を超える日が続いた。おかげで畑はカラカラになっている。今朝の雨も作物を潤すほどでもなかった。来週くらいからようやく雨や曇りの日が多くなってくるようで、こちらの地区でも早く梅雨入りとなって欲しいものだ。10日(月)、晴時々曇。27℃くらいの気候。朝食後JAで購入した青梅の梅干しづくり。塩分9%で漬ける。畑で作業。茗荷へ施肥。ニンジン収穫。まずまずのでき。男爵の残りも2株ほど収穫。昼食後、森林公園第2練習場へ向かったがゴルフ場が休みで森林公園ゴルフ練習場で...2024年6月16日の状況

  • 2024年6月9日の状況

    曇時々雨、23℃くらいの気候。前日では曇の予報だったが、早朝テニスで起きると雨となっていた、先週と同じだ。南九州方面は梅雨入りしたそうだ。いつもよりはだいぶ遅い感じ。今週は天候が安定していた。気温も一度真夏日近くまでいったくらいで、それほど高温になることもなかった。朝は涼しいと感じるときが多かった。今週末くらいから前線が近づいてきて梅雨入りとなるか。3日(月)、晴。26℃くらいの気候。朝は涼しく感じる。朝6時半スマホの緊急地震速報のアラームが鳴る。結構ビビる。震源は能登で震度5+、少し揺れている。それほど被害も出ていなくて良かった。朝食後畑で作業。メロンの行灯仕立てを外して支柱建、網掛け。両端が生育不足だ。昼食後、フクの散歩。大樹にてゴルフ練習。バイト先のH所長より連絡あり6日のバイトが1週間ずれた。7日...2024年6月9日の状況

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、晴耕雨読さんをフォローしませんか?

ハンドル名
晴耕雨読さん
ブログタイトル
晴耕雨読
フォロー
晴耕雨読

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用