chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かごめかごめの真実とは
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/07

arrow_drop_down
  • 孝謙天皇・称徳天皇の墓発見!

    2022年5月31日(火)三津谷くんが訪問中なので早くUP!皆さんがお参りに行かれて、役行者さんは大変お喜びのご様子でしたが、私には大変ご立腹の様子でしたねぇ。「動けない身体にしたるぞ~~!」と・・。役行者さんは、徹底的に天皇達の埋め墓の位置を特定するようにと、私にそれも急いでやるようにと言っているようです。私はもう大方は特定できたのでここいらで良いのではと思っていましたから・・ご立腹なのでしょう。神武天皇から平安時代初期までの天皇達の埋め墓を特定しないといけないようです。それで、天武系最後の天皇と言われる46代孝謙天皇、重祚して46代称徳天皇の埋め墓を早急に特定することに昨日は時間を優先しました。結果、天武天皇の墓から光明皇后の地下神殿までと同距離にあり、母子3代、橘三千代の墓と光明皇后の地下神殿と直角三角形...孝謙天皇・称徳天皇の墓発見!

  • よろしければお詫びにビール一杯でも・・

    2022年5月30日(月)先日のツアーは、アッ!と瞬きのごとくでした。役行者堂までの往復、私自らテラファイト、ゼロリストを使っての人体実験の様相でした。私が完全に皆様の足を引っ張った感じでした。・・なので、次の土塔へ行く時間が無くなってしまいました。それで・・、「お詫びの印に新大阪駅で、時間の許す方はどうぞビール一杯でも・・」ということになりました。一杯どころか、脱水症状手前の手前ぐらいの身体に何杯でも笑顔で付き合ってもらいましたぁ。実は家を出る時から何となく予感めいたものがあって、足がこむら返りを起こしそうでリュックにテラファイトアースを忘れずに入れていました。バスから降りて歩き出して2.30分もしないうちに両足のふくらはぎあたりに異変を感じ出し、アースでさすりながら歩き、異変を感じてはアースを取り出しては歩...よろしければお詫びにビール一杯でも・・

  • 斎宮と雄略天皇

    2022年5月29日(日)立川さん、先日はありがとうございました。日月の山から青梅市と斎宮跡までは同距離で二等辺三角形を描きます。その雄略天皇の時代なのか斎宮に居られましたかね。しかも斎王!?斎宮と雄略天皇

  • 今日は役行者に会えるかもしれない

    2022年5月28日(土)今日は待ちに待った役行者さんを偲んでのツアーです。役行者さんは聖徳太子と尊ばれた蘇我入鹿と斉明天皇の間に次男として生まれた漢皇子(あやのみこ)でした。だ~~れも知らない、でも本当のことなんですねぇ。下は、今日のツアーの貴重な資料の一部です。///昨日はなかなか寝付けず、ツアーの資料を読んでいたら気になることがあって、地理院地図とニラメッコが始まった。そして・・、行者堂では役行者の母親も祀っていると書いてあったので、母親は宝皇女(斉明天皇)なので、行者堂と斉明天皇の墓とを結んで、もう一点の大事な場所を求めた。すると・・、見事に正三角形の頂点となる場所に越木岩神社があった。そして越木岩神社で手を合わす先に、鬼子母神(豊岡市)の文字。武部さんが好きな越木岩神社の磐座は、役行者が5人もの子供を...今日は役行者に会えるかもしれない

  • 徐福の墓と阿須賀王子跡と一大率の墓の3点は1ラジアンを使った直角三角形を描いています

    2022年5月27日(金)丹後半島にある徐福の墓と、和歌山県新宮市にある阿須賀王子跡と一大率の墓の3点は、1ラジアンの角度を用いた直角三角形を描いています。一大率は魏志倭人伝に登場する卑弥呼の時代の国土を見回る長官ですが、その墓は岐阜県の山中に在ります。どうしてその場所なのかの理由が、徐福の墓と徐福伝説が現在でも残る二つの地域との関係性から説明できそうです。1ラジアンの角度を使った直角三角形のコードは、紀元前あるいは他国から日本列島に渡ってきた貴人たちが用いた重要なコードだと私は思っています。徐福の墓と阿須賀王子跡と一大率の墓の3点は1ラジアンを使った直角三角形を描いています

  • 世界の平和のために・・3つの啓示

    2022年5月26日(木)3つの啓示を聴いてから12年が過ぎようとしています。何もやらなかった訳ではありませんが・・。なかなか、なかなか・・。忘れることなく求め続けていたら、春に桜の花が一気に咲くような瞬間がきっとくると信じて・・。身に着けるゼロ磁場発生装置ゼロリストのファーストロットの在庫が完全に0となりました。私の予測の倍速で広がったように思います。セカンドロットの発送は6月中の予定ですが、一日でも早くなるように頑張っています。私にゼロリストを授けてくれた神様の思いの先には大変な情景が待っているのかもしれません。世界の平和のために・・3つの啓示

  • 阿武町と阿武山古墳と後醍醐天皇

    2022年5月25日(水)阿武町あぶちょう・・最近よくニュースで聞く名前です。誤送金問題がなければ、私も含めて全くその町の存在さえもほとんどの人が知ることがなかったのではと思います。でも今や知らない人はいないのでは・・と。阿武と言えば私には、阿武山古墳であり、その古墳は蘇我入鹿の埋め墓だと響いてきます。それで、阿武町と阿武山古墳に何か通じるものがあるのかを空海コードで探ると・・、阿武町の山に古墳の存在が浮かび上がります。後醍醐天皇が隠岐の島に流されたことは歴史的に有名ですが、その場所が隠岐国分寺跡ですが、この場所から阿武町の山(古墳)と蘇我入鹿の埋め墓である阿武山古墳までは同距離で二等辺三角形を描きます。また、奈良県吉野にある後醍醐天皇陵と隠岐国分寺跡と阿武町の山(古墳)の3点は、直角三角形を描きます。このこと...阿武町と阿武山古墳と後醍醐天皇

  • 徐福の墓は太鼓山から東南東464m地点の地下深くに巨大な地下神殿が造られています

    2022年5月24日(火)新井崎神社から西8.91㎞の地点に徐福の墓(地下神殿)は在ります。浦嶋神社から新井崎神社までと徐福の墓までとの距離は共に、5.59㎞と全く同距離に在ります。徐福の地下神殿の真上には現在、『風のがっこう京都』が建っています。その建物の地下深くに巨大空間の存在がコアロッドで反応を示します。地元の方々の手で、早く入口の扉を開けてほしいと私は願います。徐福の墓と若草伽藍と入炭山は、3:4:5の大矩である直角三角形を描いています。今は幻となった法隆寺の若草伽藍は、徐福の墓に手を合わせるような建物の配置になっていました。徐福の墓は太鼓山から東南東464m地点の地下深くに巨大な地下神殿が造られています

  • 役行者さんがみなさんを待っているだろうなぁ

    2022年5月23日(月)日が経つのは早いものです。今週の土曜日はもうツアーです。役行者は、聖徳太子と尊ばれた蘇我入鹿=皇極天皇と斉明天皇の間に生まれた次男の漢皇子だったということが分かった時、自分の中で感動の渦が巻き起こったようでした。嬉しかったですねぇ。何も知らなかった私が役行者に一番最初に呼ばれた山は、大峯山でした。それから武部さんにも役行者にまつわるところへと沢山連れて行ってもらいました。まだかまだかと役行者さんがみなさんを待っているだろうなぁ。ここは役行者の倉だと私は思っています。役行者さんがみなさんを待っているだろうなぁ

  • ゼロリストを着けてから体の変化に気付くと言われます

    2022年5月22日(日)「身に着けるゼロ磁場発生装置」ゼロリストが4月20日から発売されて1ヶ月が経ちました。多くの方々にご購入いただきました。ありがとうございました。感謝しています。そして沢山の方々から喜びの声が届いています。総じての御意見は、「身に着けてから体の変化に気付く」と言われます。そして身近な方々にプレゼントされる方も居られます。今までのテラファイトシリーズにない動きを見せています。一時的に品切れ状態になることが予想されますが、一日でもその期間を短縮できるように今、奮闘中です。ご容赦の程、よろしくお願いいたします。ゼロリストを着けてから体の変化に気付くと言われます

  • 今城塚古墳は義慈王=舒明天皇の御陵である

    2022年5月21日(土)大安寺の杉山古墳は、天智天皇と藤原鎌足の父、義慈王=舒明天皇の埋め墓でした。そして、今城塚古墳は義慈王=舒明天皇の御陵でした。今城塚古墳から天智天皇の墓までと、杉山古墳までは略同距離で二等辺三角形を描きます。まだまだ空海コードは幾重にも教え続けます。今城塚古墳は義慈王=舒明天皇の御陵である

  • 斉明天皇が日本の歴史の要のようです

    2022年5月20日(金)乙巳の変から壬申の乱の真相と、伊勢神宮の謎も空海コードで解明できたようです。斉明天皇の第一子が、大海人皇子(天武天皇)第二子が、漢皇子(役行者)この二人の父は、聖徳太子と尊ばれた蘇我入鹿であり皇極天皇でした。斉明天皇の第三子が、中大兄皇子(天智天皇)で、豊(扶余豊璋)でもありました。第四子が、中臣鎌子(藤原鎌足)で、勇(百済王善光)でした。第五子が、間人皇女(はしひとのひめみこ)でした。この三人の父は、百済の最後の王、義慈王であり舒明天皇でした。また、中大兄皇子と中臣鎌子に殺された、皇極天皇(蘇我入鹿)の父親は、物部守屋(用明天皇)でした。この時代の朝鮮半島と日本との歴史背景を重ねていくと、ハッキリと見えてくるものがあります。乙巳の変から壬申の乱の真相がハッキリと浮かび上がってきます。...斉明天皇が日本の歴史の要のようです

  • 花山塚古墳は間人皇女の墓である

    2022年5月19日(木)百済の最後の王、義慈王は舒明天皇である。そしてその人の埋め墓は、大安寺の杉山古墳である。その王と斉明天皇の間に生まれた皇女が間人皇女(はしひとのひめみこ)である。奈良県桜井市粟原にある花山塚古墳が間人皇女の墓であると空海コードは教えます。間人皇女の母である斉明天皇の埋め墓と、父である義慈王の墓との3点は、基本形に近い直角三角形を描いています。花山塚古墳は間人皇女の墓である

  • 伊勢神宮の大変な秘密が・・

    2022年5月18日(水)浮かび上がってきました。日本の大きな秘密が・・隠されていました。伊勢神宮の大変な秘密が・・

  • 伊勢284.7mの山は重要な山

    2022年5月17日(火)斉明天皇の墓と京都御所との関係も大有りの重要な山です。誰の墓なのでしょう。伊勢284.7mの山は重要な山

  • 行ったこともない山なれど

    2022年5月16日(月)伊勢神宮(内宮)にとって重要な山のようです。藤原家にとって重要な人の埋め墓のようです。私には女性の墓のように響いてきますが・・。空海コードからは斉明天皇に関する重要な山のようですが・・。行ったこともない山なれど

  • 箸墓古墳は女王卑弥呼の為に造営された陵墓か

    2022年5月15日(日)巻向の箸墓古墳は、女王卑弥呼の為に造営された詣り墓的陵墓か。卑弥呼は50年ほど女王の座に居たわけですから、当然として詣り墓が造られていて当然と思う私です。それが、巻向にある箸墓古墳ではと思う根拠の一つに、橘三千代の墓との関係性です。橘三千代の墓と、箸墓古墳と卑弥呼の墓との三点は、見事に直角三角形を描いています。これは偶然ではありえないことです。箸墓古墳は女王卑弥呼の為に造営された陵墓か

  • ロックダウンの先にあるもの

    2022年5月14日(土)中国の上海や北京などのロックダウンはどうなっているのだろうか。私には、ロシア・ウクライナ紛争の長期化予想と共に、不気味な予感が漂います。完全に気が狂った世になってしまいました。我社の商品作りに、中国のロックダウンは完全に無縁ではあり得ません。「ロックダウンで、品物が作れません。予測が立ちません・・」と。十数年前にも、中国と尖閣諸島の問題がこじれてネオジム磁石が入ってこなかったことを私は体験していますので、常に不足の事態を予測しながら在庫を持つようにしていますが、今回のロックダウンの影響は、誰も予想だにしなかったことが起きる可能性が・・。ロックダウンの先にあるもの

  • 四天王寺に行って来ました

    2022年5月13日(金)ありがたいメールをいただきました。Subject:四天王寺に行って来ました。毎日ブログを楽しみに拝見させて頂いています!守屋祠は毎月22日だけ開放されています。用明殿が新しく出来ていたのですが…やっと納得が出来ました!ありがとうございました。ツアーを楽しみにしています。村上史江村上さん、ありがとうございました。四天王寺に行って来ました

  • 「ゼロ磁場」を身に着ける!

    2022年5月12日(木)『ゼロリスト』は、社会現象としてトルネード発生の様相か!?「ゼロ磁場」を身に着ける!?・・何?なに?それは!?ファーストロット・・1ヶ月を待たずして在庫がなくなりましたぁ。「ゼロ磁場」を身に着ける!

  • 蘇我堅塩姫の墓も袋のコンターライン

    2022年5月11日(水)女性の墓は袋のコンターラインをしていますねぇ。蘇我堅塩姫の墓も袋のコンターライン推古天皇のお墓も袋のコンターラインです。蘇我堅塩姫の墓も袋のコンターライン

  • 物部守屋は用明天皇でした

    2022年5月10日(火)4月13日のブログで今城塚古墳を物部守屋を祀る陵墓と間違って書いていました。(現在は訂正しています)。物部守屋は用明天皇でしたから、詣り墓は用明天皇陵です。下の図形は、それらのことを教えている空海コードです。難波宮から蘇我入鹿の墓(阿武山古墳)までと、物部守屋の埋め墓までと、用明天皇陵までの3ヶ所は凡そ21㎞と同距離です。物部守屋は用明天皇でした

  • 多くの方々に支えられている

    2022年5月9日(月)ネオガイア・テラファイト・・実に素晴らしいものをプロデュースできたものです。そして多くの方々に支えられていると日々思う私です。さぁ今年も今日から後半戦のスタートのようなものです。頑張ります!これからも応援よろしくお願いいたします。うえもり上の写真を初めて見る人たちは「何なんですかぁ?これらは・・」と不思議に思われますでしょうかね。私は、一つ一つ、それぞれ誕生のドラマを体験していますが、一つ一つに生命体(魂)が宿っている気がしています。不思議な不思議なそして美しい、宇宙生命体のようです。多くの方々に支えられている

  • 移し替えられた藤原鎌足の墓と天智天皇の墓と斉明天皇の墓と舒明天皇陵との関係図はコンパスを想起させる

    2022年5月8日(日)藤原鎌足の墓は、鎌足公古廟から東南東14.88㎞の場所に移されている。その移し替えられた藤原鎌足の墓から天智天皇の墓までは、36.52㎞。舒明天皇陵までは35.52㎞。斉明天皇の墓までは38.16㎞。これら4点の関係図はコンパスを想起させる。そして、四天王寺から手を合わせ崇める山が長老ヶ岳であるが、その長老ヶ岳と藤原鎌足の墓と、その二点から求められる2:1:√3の地点に赤十字山がある。偶然にしてはあまりにも・・なのです。フリーメーソンリーのシンボルと言えば、コンパスと定規ですが、やっぱり藤原君がフリーメーソンの核になっていましたねぇ。移し替えられた藤原鎌足の墓と天智天皇の墓と斉明天皇の墓と舒明天皇陵との関係図はコンパスを想起させる

  • 今、乙巳の変前後から壬申の乱を、空海コードで解いています。 もう少しのようです・・

    2022年5月7日(土)藤原鎌足の墓は、鎌足公古廟から東南東14.88㎞の場所に移されている。おそらく第50代桓武天皇の命で動かされたと私は思っている。その藤原鎌足の墓から天智天皇の墓までは36.52㎞であり、斉明天皇の墓までは38.16㎞であり、凡そ同距離で二等辺三角形を描いている。斉明天皇が最初に産んだ子は、大海人皇子(天武天皇)であり次が漢皇子(役行者)。二人の父親は、蘇我入鹿である。斉明天皇が次に産んだ子が、中大兄皇子(天智天皇)。その次が中臣鎌足(藤原鎌足)である。この二人の父親は、杉山古墳に眠る百済の31代、最後の王、ウィジャ(義慈王)であり舒明天皇である。その義慈王と斉明の間に生まれた子が豊(豊璋)であり中大兄皇子(天智天皇)。その弟が勇(百済王善光くだらのこにきしぜんこう)であり、中臣鎌足(藤原...今、乙巳の変前後から壬申の乱を、空海コードで解いています。もう少しのようです・・

  • 三郎岳と三郎ヶ岳と直角三角形を描く場所に黄金!?

    2022年5月6日(金)我が社の大型連休も昨日で終わり、今日から営業開始です。皆さん、よろしくお願いいたします。・・石子さ~~ん、三郎岳と三郎ヶ岳と、あの場所が見事に直角三角形の場所です。偶然連れて行ってもらったところが偶然ではないのかもしれませんね。三郎岳と三郎ヶ岳と直角三角形を描く場所に黄金!?

  • 徐福の墓の立証は急務なのですが・・

    2022年5月5日(木)関ちゃん、一昨日の徐福の話です。徐福の墓は丹後半島にあります。関ちゃん、先日話した徐福たちは間違いなく日本に来ています。そしてその徐福の墓は、京都府の丹後半島に間違いなく存在しています。そのことを空海コードは、幾重にも正確に教えています。徐福の墓の立証は急務なのですが・・

  • 安栖里の笠福神の場所はどこですかぁ・・?

    2022年5月4日(水)「安栖里に来ているんですけど・・、笠福神の場所が分かりません」と言われる方、多々あります。昨日も小谷さんから椿さんの携帯にメールがあったとのことでしたが、メールに気づいたのは1時間後だったので、小谷さんは笠福神に会えなかった御様子。目標は先ず、安栖里にある道の駅「和」ですね。そしてそこから、南に大きな交差点があって、南の突き当りの壁際の道を右(西)へと上って行って左にカーブして狭い狭い踏切を渡ります。ちょっと注意が必要です。そして渡って左にカーブして行きます。そこから三叉路が二つありますがまっすぐ進みます。すると右手に大きな住宅の右手前に消火栓標識が立っています。祠と消火栓の標識の間に、微笑ましい笠福神は立っていま~~す。そこまで行かれましたら、「十倉先祖塚」までも手を合わせに行きましょ...安栖里の笠福神の場所はどこですかぁ・・?

  • 遠方より友来る

    2022年5月3日(火)昨日、東京から久しぶりに関ちゃんがやってきた。嬉しかったですねぇ。千山の神様もやって来られましたかねぇ。西安の神様も一緒でしたかね。中国にテラファイト・ゼロリストの情報を広げてくださいね。空海様の足跡をだとって西安へ遠方より友来る

  • 振り返ると・・、凄いものを残していますねぇ

    2022年5月2日(月)私の本と合わせて見ていただけましたら、最澄、空海を擁して和気清麻呂と第50代桓武天皇たちが何を私たちに遺したかを知ることができるでしょう。大発見!メノラーの地上絵FamousTemplesIndicatetheTombofJesusChrist有名寺院が指し示すイエス・キリストの陵墓邪馬台国オリオン座説振り返ると・・、凄いものを残していますねぇ

  • 詐欺サイトにご注意を!

    2022年5月1日(日)テラファイト・ネオガイアをネット上で検索して見ていくと、詐欺サイトが氾濫しています。あまりにもひど過ぎますね。くれぐれも騙されないようにと心配するばかりです。世の中には根っからの悪人がたくさん居てることに憤りを覚えます。詐欺サイトに注意、注意注意!です。・・昨日のトータルヘルスデザイン様でのセミナーは私にとって大変有意義な時間でした。多くの方々に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。昨日は楽しかったなぁ~~~、霊性を高めた人達と共に居てると別れがたいですねぇ。叶うものならいつまでも語らっていたい、共に居たいと・・。詐欺サイトにご注意を!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かごめかごめの真実とはさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かごめかごめの真実とはさん
ブログタイトル
かごめかごめの真実とは
フォロー
かごめかごめの真実とは

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用