ネット婚活始めたよ。だって、薄々気付いてたけど、現実を見るのが嫌で気付かないフリしてたけど、やっぱり友達の紹介 […]
またまた友達に紹介を頼む。こういう時に頼りになるのは、バリバリ働くキリャリア女子。 彼女たちは、職場にもプライ […]
私が婚活してることを知った元上司。今の自分の部下を紹介してくれることに! やっぱり婚活は隠しちゃダメだな。オー […]
ゲス子の職場に、フレッシュマンじゃ無いけどフレッシュマンオーラ漂う男子が転職してきた。 今時の男子で、草食系。 […]
『いいヤツなんだよー。』という一言以外、全く条件聞いてなく、そのいいヤツに会う当日を迎えた。そいつは、でーんと […]
「年収ばっかり見てたらダメ」とゲス子に諭す友達に男を紹介してもらうの巻
なんか出会っても出会っても獲物を獲得出来ない日々が続き、メンタル弱くなったゲス子。いつも『年収とかそんな条件ば […]
昨日、書いた記事の続きです。合コンで出会った幹事の良い男(その時は彼女がいると言っていた)から、後日、メール来 […]
またもや友達に紹介を頼む。これまた理系男子。ゲス子、理系男子好きなので、期待値上がります。 あっ、なんか良い感 […]
大学時代の友達から合コンに誘われる。 『わーい、行く行く!!』『何つながり?』一緒にフランス語習ってるお友達の […]
昨日も書いたダメダメ合コンの話の続き。真面目くん1もダメだったんだけど、極め付けが真面目くん2が発した料理自慢 […]
▼ゲス子の生態 ゲス子は永遠の28歳28歳過ぎてから、保険証使うとこ以外、全部28歳で通してる。年齢詐称し過ぎ […]
連絡の付かない一方的な関係なんて、恋人どころか友達にすらなれない
昨日の記事の続きから。ざっとまとめると、ショップ店員のオシャレ男子を好きになって、携帯電話の番号を教えたら公衆 […]
実は携帯持って無いんで、連絡する時は公衆電話になるけどって言われた
ショップ店員のオシャレ男子を好きになって、商品購入時に草食系オシャレ男子に連絡先を手渡しました。 『良かったら […]
なんか、ずっと年収年収とガツガツしてた反動か、年収700万も無いであろうショップ店員を好きになっちゃいました。 […]
婚活を始める前に決めたゲス子の条件と、昨日、話して2回目のデートをした若ハゲさんとを比べてみると、結構あってい […]
友達の開催してくれた合コンにて気になる人が二人同時にできて、そのことを友達に話したら『それぞれと1回ずつなら、許す。』とお許しが出たので、二人目とデートしたときの話。一人目は、出来すぎ君で二人目は、今日話す若ハゲさん。ありがとー!友よー!ほ
友達の彼氏の会社の先輩を紹介して貰いました。何を隠そう実は、できすぎ君と同じ合コン。できすぎ君、ピカピカ光ってたんだけど、この人も別の意味で光ってた。若ハゲでした。でも脂ギッシュなハゲおやじじゃなくて、なんか可愛らしい感じのハゲ。キューピー
昨日、話した合コンだけど、一応連絡先を交換して終わった。(本当は連絡先なんて交換したくなかったけど、紹介してくれた方々の手前ね。。。)その後、恒例の女子会(というか反省会、というか文句大会というか)を開催しました。合コンセッティングしてくれ
またまた友達に紹介を頼み、勤務先の上場企業サラリーマンと合コン。友達が旦那さんの後輩を紹介してくれました。(偶然、友達の勤務先が一緒で夫婦で仲が良い間柄の後輩。)友達に感謝っす。ゲス子は、理系男子が好き。好物の理系男子を紹介してくれました!
できすぎ君、私の誕生日の0時ちょうどにお誕生日おめでとうメールくれたよー。完璧だわ。ヤバい妄想が始まった、新婚生活の。高層マンションに住み、丸の内勤務の旦那を見送る毎日。休日は、一緒にデート。銀座や丸の内あたりをプラプラ。友達の結婚式でバイ
できすぎ君をデート誘うべ。ゲス子、『今度、ご飯食べに行きませんか?』と直球で誘う。『いいですね。いつが良いですか?』と、できすぎ君からお返事貰えたよ。しかし、ここから日取りが決まらない。このできすぎ君めっさ忙しい。銀行業務&大学院大
よっしゃー、まずは友達に紹介を頼もう!合コンしておくれー!張り切るでぇー!そなわけで、友達に声をかける。(この友達は、ゲス子のゲス具合もわかっている、とてもよい子。ちなみにこの子はゲスくない。ゲス子は自分がゲスいだけにゲスい奴が大嫌い。)友
とにかく、お金持ちな男と結婚したいよー。外見には出さないけど、腹の中はゲスなことでいっぱいなゲス子です。ちなみに、このブログは、ゲスいことを書くのでゲスなことが嫌いな人は絶対に見ないでください。婚活中の男性は、アラサー女性が考えていることに
「ブログリーダー」を活用して、ゲス子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。