検査結果が出て、説明を聞きに行ってきました 特に高い値ではないけど、ピーナッツに値がやはり出ていました ただ、あくまで血液検査は参考である事。数値が高く出ても…
三十路女の何気ない毎日の記録。 現在は優しい夫と楽しい新婚生活を送りながらベビ待ち中です♪
三十路女の何気ない毎日の記録。 ☆2014年6月プロポーズ♪11月入籍&結婚式を無事に終えました♥ 現在は優しい夫と楽しい新婚生活を送りながらベビ待ち中です♪
1歳10カ月の娘。最近、本当によく喋ります 忘れない様に、今の娘の言葉たちを記録します。 ・パパ なにちてるの~?・びっくりしちゃった・〇〇わすれてた!・ぱん…
「ブログリーダー」を活用して、みかんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
検査結果が出て、説明を聞きに行ってきました 特に高い値ではないけど、ピーナッツに値がやはり出ていました ただ、あくまで血液検査は参考である事。数値が高く出ても…
息子のアレルギーについて調べてる時に、「今は、アレルギーがあるものは早目に摂取した方が良いとされていて、早目に摂取した方が、遅くに摂取するより発生率が低い」と…
こんにちは。 息子もあっという間に1歳10か月になりました(早い)娘の時と比べて、時間が経つのがとてもとても早く感じます。あと2か月で2歳になるなんて… 息子…
お久しぶりです ブログを放置している間に1年以上経ってしまいました 娘は4歳6か月になり、息子は明日で1歳9か月になります 娘はすっかりプリンセス好きな女の子…
お久しぶりです。 先日、予定日ピッタリに息子を出産しました コロナで立ち合い出産NGだったけど、今回も親友の助産師がずっと付き添ってくれたので、とても心強かっ…
娘のクリスマスプレゼントは以前ブログに書いたのですが、今回は大人編です(興味のある方だけどうぞ!) 私から夫へは、ミッキーのトレーナーをあげました【セール】W…
明けましておめでとうございます更新頻度はイマイチですが、今年もよろしくお願いします 年末に、家族でアンパンマンミュージアム名古屋に行って来ました 実は、二人目…
こんにちは。 2歳5カ月になって娘もクリスマスをバッチリ理解していて、とても楽しみにしていましたクリスマスイブには、家族+義実家(2世帯同居です)でクリスマス…
お久しぶりです!ブログ放置している間に、20週になりました悪阻も落ち着いて、気持ち悪いのが殆どなくなり快適に過ごせるようになりましたただ100%回復というわけ…
先週の火曜日、やっと安定期に入りました悪阻も落ち着き、これからやっと少し安心して過ごせるかなぁと思っていた日の夕方、娘発熱 保育園から帰ってきてから「寒い」と…
楽天マラソンが始まってますね我が家は、家計の支払いを楽天カードにして、ネット通販はほぼ楽天を使用して楽天ポイントを貯めていますなので、結構ポイントが知らないう…
こんにちは。12w0dに、母子手帳をもらって初めての妊婦健診に行って来ました 血圧・体重測定・検尿の後、採血して診察でした。お腹の赤ちゃんはとっても元気でした…
お久しぶりです。 相変わらず、悪阻でずっと気持ちが悪く、何か食べられる物を探している日々です早く悪阻終わって欲しい…コンビニに売っている小さい冷やし中華なら完…
こんにちは。9週0日に診察を受け、無事に卒業する事ができました今は、悪阻に苦しみ、毎日「悪阻はいつ終わるのだろう」と考えてばかりな日々を送っています(悪阻の中…
移植してから、「娘もいるし、あっという間に判定日かな~」と思ってましたが、ふとした時にお腹の卵ちゃんの事がよぎる そして、前回フライング開始したBT8が近づく…
移植までのスケジュールです。 ・D01:生理開始・D02:エストラーナテープ貼り始める。 ↓・D15:エストラーナ開始15日目診察 ※実際は14日目です…
先日、凍結胚(着床前診断済の5BC)を移植してきました 移植前日から全国的に大雨乗る予定だった特急電車も前日の時点で運休にもう一つ別の特急電車で行くこともでき…
二人目の移植周期に入ろうと思い、エストラーナ開始しました 久しぶりすぎて、忘れずに貼りかえられるか心配です この移植が〇でも×でも私の不妊治療は終了です。 な…
先日、娘が無事に2歳になりました 4~5月は、風邪やRSで保育園も休みがちでしたが、6月からは元気に休まず通ってます 2歳になった娘は、言葉は本当に増えて会話…
1歳10カ月の娘。最近、本当によく喋ります 忘れない様に、今の娘の言葉たちを記録します。 ・パパ なにちてるの~?・びっくりしちゃった・〇〇わすれてた!・ぱん…
検査結果が出て、説明を聞きに行ってきました 特に高い値ではないけど、ピーナッツに値がやはり出ていました ただ、あくまで血液検査は参考である事。数値が高く出ても…
息子のアレルギーについて調べてる時に、「今は、アレルギーがあるものは早目に摂取した方が良いとされていて、早目に摂取した方が、遅くに摂取するより発生率が低い」と…
こんにちは。 息子もあっという間に1歳10か月になりました(早い)娘の時と比べて、時間が経つのがとてもとても早く感じます。あと2か月で2歳になるなんて… 息子…
お久しぶりです ブログを放置している間に1年以上経ってしまいました 娘は4歳6か月になり、息子は明日で1歳9か月になります 娘はすっかりプリンセス好きな女の子…