ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
娘:ピーナッツアレルギー
検査結果が出て、説明を聞きに行ってきました 特に高い値ではないけど、ピーナッツに値がやはり出ていました ただ、あくまで血液検査は参考である事。数値が高く出ても…
2024/03/29 09:38
娘:ピーナッツアレルギー疑惑
息子のアレルギーについて調べてる時に、「今は、アレルギーがあるものは早目に摂取した方が良いとされていて、早目に摂取した方が、遅くに摂取するより発生率が低い」と…
2024/03/15 14:14
息子の成長とネイル
こんにちは。 息子もあっという間に1歳10か月になりました(早い)娘の時と比べて、時間が経つのがとてもとても早く感じます。あと2か月で2歳になるなんて… 息子…
2024/03/04 11:35
4歳6か月&1歳9か月
お久しぶりです ブログを放置している間に1年以上経ってしまいました 娘は4歳6か月になり、息子は明日で1歳9か月になります 娘はすっかりプリンセス好きな女の子…
2024/02/02 13:17
ご報告
お久しぶりです。 先日、予定日ピッタリに息子を出産しました コロナで立ち合い出産NGだったけど、今回も親友の助産師がずっと付き添ってくれたので、とても心強かっ…
2022/05/14 08:15
クリスマスプレゼント♪大人編
娘のクリスマスプレゼントは以前ブログに書いたのですが、今回は大人編です(興味のある方だけどうぞ!) 私から夫へは、ミッキーのトレーナーをあげました【セール】W…
2022/01/28 11:40
年末年始
明けましておめでとうございます更新頻度はイマイチですが、今年もよろしくお願いします 年末に、家族でアンパンマンミュージアム名古屋に行って来ました 実は、二人目…
2022/01/05 13:32
クリスマスプレゼント♪
こんにちは。 2歳5カ月になって娘もクリスマスをバッチリ理解していて、とても楽しみにしていましたクリスマスイブには、家族+義実家(2世帯同居です)でクリスマス…
2021/12/27 11:56
安産祈願と妊娠糖尿病検査
お久しぶりです!ブログ放置している間に、20週になりました悪阻も落ち着いて、気持ち悪いのが殆どなくなり快適に過ごせるようになりましたただ100%回復というわけ…
2021/12/20 11:50
突発性発疹
先週の火曜日、やっと安定期に入りました悪阻も落ち着き、これからやっと少し安心して過ごせるかなぁと思っていた日の夕方、娘発熱 保育園から帰ってきてから「寒い」と…
2021/11/24 11:13
【楽天マラソン】欲しい物&買ったもの
楽天マラソンが始まってますね我が家は、家計の支払いを楽天カードにして、ネット通販はほぼ楽天を使用して楽天ポイントを貯めていますなので、結構ポイントが知らないう…
2021/11/09 09:47
【二人目】12w0d妊婦健診
こんにちは。12w0dに、母子手帳をもらって初めての妊婦健診に行って来ました 血圧・体重測定・検尿の後、採血して診察でした。お腹の赤ちゃんはとっても元気でした…
2021/10/25 11:50
【二人目】10w2d 産科初診
お久しぶりです。 相変わらず、悪阻でずっと気持ちが悪く、何か食べられる物を探している日々です早く悪阻終わって欲しい…コンビニに売っている小さい冷やし中華なら完…
2021/10/08 11:16
【二人目】卒業
こんにちは。9週0日に診察を受け、無事に卒業する事ができました今は、悪阻に苦しみ、毎日「悪阻はいつ終わるのだろう」と考えてばかりな日々を送っています(悪阻の中…
2021/09/29 10:37
BT8フライング~BT10判定日
移植してから、「娘もいるし、あっという間に判定日かな~」と思ってましたが、ふとした時にお腹の卵ちゃんの事がよぎる そして、前回フライング開始したBT8が近づく…
2021/08/27 13:32
【二人目】移植までのスケジュール
移植までのスケジュールです。 ・D01:生理開始・D02:エストラーナテープ貼り始める。 ↓・D15:エストラーナ開始15日目診察 ※実際は14日目です…
2021/08/24 11:36
【二人目】移植
先日、凍結胚(着床前診断済の5BC)を移植してきました 移植前日から全国的に大雨乗る予定だった特急電車も前日の時点で運休にもう一つ別の特急電車で行くこともでき…
2021/08/23 11:35
【二人目】エストラーナ開始
二人目の移植周期に入ろうと思い、エストラーナ開始しました 久しぶりすぎて、忘れずに貼りかえられるか心配です この移植が〇でも×でも私の不妊治療は終了です。 な…
2021/07/27 10:19
2歳
先日、娘が無事に2歳になりました 4~5月は、風邪やRSで保育園も休みがちでしたが、6月からは元気に休まず通ってます 2歳になった娘は、言葉は本当に増えて会話…
2021/07/26 10:06
娘の言葉たち
1歳10カ月の娘。最近、本当によく喋ります 忘れない様に、今の娘の言葉たちを記録します。 ・パパ なにちてるの~?・びっくりしちゃった・〇〇わすれてた!・ぱん…
2021/06/09 11:29
イヤ!
お久しぶりです。娘は1歳9カ月になりました 2人目治療の事とか、娘の成長記録とか、娘がRSウィルスにかかった事とか、GW発熱とか謎の目の充血で保育園お休みとか…
2021/05/13 11:42
【二人目】神戸ALC受診
神戸に残している凍結卵1個!やはり破棄はできないと、2回の凍結延長をお願いしていました。娘も1歳半になり、私の年齢的にも急がないといけないので、コロナが怖いで…
2021/03/12 14:20
1歳半健診
昨日、1歳半健診でした。 積木が想像以上に小さかったり、6個積まなきゃいけなかったり(5個だと思ってた)、指差しがまさかの面談してくれた助産師さんが絵を指差し…
2021/02/10 13:27
【仕事】WPF:コンボボックスにDBの値を設定&先頭行に空行
今日は仕事の備忘録です。育児や不妊治療とは全く関係のない記事ですので、スルーしてください 【WPF】コンボボックスにDBからのSELECT値を設定。 …
2020/12/09 12:06
【二人目】杉WC結果
先日受けた血液検査の結果を聞きに、杉WCへ行ってきました 今回も、新幹線→病院→新幹線のとんぼ返りです 今回はとても空いており、受付から10分後位にすぐに呼ば…
2020/10/29 13:42
寝ない
先週の金曜日から、急に娘が寝るのを嫌がる様になりました 今までは、19時半になったらパパにおやすみして、寝室へ。縦抱きでいつもの音楽をかけるとお休みモード。1…
2020/10/26 14:11
検査
風邪&初めての発熱の続きです。 先生に夜また熱が上がった事を伝えると、 「かわいそうだからやりたくなかったんだけど、頑張って検査しようか。頑張ろうね!血液検査…
2020/10/21 10:07
風邪&初めての発熱
こんにちは。 娘は先日、1歳3カ月になりました 1歳3カ月になる1週間ちょっと前に、娘の鼻がグズグズ ありゃ鼻風邪かな??と思って小児科受診したのが火曜日。鼻…
2020/10/20 12:07
【二人目】杉WC受診
以前のブログ二人目治療でも書きましたが、神戸ALCにはあと1つ正常卵が凍結されています。その正常卵をお腹に戻してあげたいと思っています。 ただ、まだいつ移植す…
2020/10/07 13:53
ファーストシューズ
こんにちは。娘はもうすぐ1歳2カ月になります 娘が最初に歩いたのが、11カ月5日。ヨチヨチと数歩歩いてはいたんだけど、つかまり立ちから歩き出す感じで、自分で立…
2020/09/08 11:28
ヒップシート購入
娘も9kgになり、抱っこも長時間はきつくなってきました抱っこ紐は娘も親もこの時期、ちょっと暑い私が住んでいる地域は車社会なので、ちょっとの買い物やお出かけで抱…
2020/08/25 15:28
二人目治療
こんにちは。今日は二人目の治療について。 正直、まだまだ娘に手がかかる&手をかけてあげたいので、二人目については考えられないのですが、私も先日43歳になったの…
2020/08/20 15:17
12カ月(1歳0カ月)まとめ
先日また一つ歳を重ねました高齢ですが、娘の為にも健康で過ごしたいです。目指せ!元気なママ! 娘は昨日で1歳1か月になりました毎日いろんな顔を見せてくれて、可愛…
2020/08/17 13:31
1歳!
前の記事でも書きましたが、先日娘が1歳になりました 生まれた時は1歳なんてすごーく先の事でしたが、やはり過ぎてみたら「もう1歳」と早さにびっくりします。 早か…
2020/07/29 11:17
11か月まとめ
娘が無事に1歳をむかえました。またまたお久しぶりです1歳の記録はまた別で書きます 生後11ヶ月のまとめです。 生後11か月 ミルクは夜のみ。20時頃就寝→5時…
2020/07/28 10:46
10ヵ月まとめ
娘が無事に11ヶ月をむかえました。またまたお久しぶりですあと1ヵ月で1歳!!早いです誕生日の準備も始めなければ生後10ヶ月のまとめです。生後10か月 ミルクは…
2020/07/03 14:07
9ヶ月まとめ
またまたお久しぶりです先日、娘が無事に10ヶ月をむかえました。5ヶ月くらいまでは1ヶ月が長く感じてましたが、最近はあっという間に過ぎていきます生後9ヶ月のまと…
2020/06/02 16:07
8ヵ月まとめ
最近はコロナで外出自粛の日々が続きますが、乳幼児を育ててると毎日が外出自粛っぽいので、生活はそんなに変わっていません週末に夫と3人でちょっとの遠出ができなくな…
2020/04/20 13:53
7ヶ月まとめ
先日、娘が8ヶ月をむかえました生後7ヶ月のまとめです。生後7か月 ミルクは4時間おき 夜間は起きても1回 人見知り継続中 義母と義姉には慣れてきたかも。 ハイ…
2020/03/23 20:57
6ヶ月まとめ
先日、娘が7ヶ月をむかえました本当に早い!最初の1ヶ月は本当に長かったのに、最近は1ヶ月が早いです生後6ヶ月のまとめです。生後6か月 ミルクは4時間おき 夜間…
2020/02/20 14:54
5ヵ月まとめ
あけましておめでとうございます(遅)のろのろ更新ブログですが、今年もよろしくお願いします娘、またまたあっという間に6ヶ月をむかえましたハーフバースデーってやつ…
2020/01/17 14:55
4ヶ月まとめ
娘、あっという間に5ヶ月をむかえました育児しながらまめにブログ書いてるママさん尊敬しますまとめは生後3ヶ月の続きから!生後3ヶ月 ミルクは3〜4時間おき 両手…
2019/12/17 10:20
3ヶ月
娘を出産して、100日が経ちました😊ブログを書く暇もなく、ただただ必死に娘のお世話をしてたら、あっという間に100日経ってました💦あっという間だったけど、…
2019/10/25 11:37
お久しぶりです。先日、予定日を6日過ぎて、無事に娘を出産しました陣痛(いきみ逃し)は、想像以上に大変で、お恥ずかしながら、これでもかと叫んでしまいました親友の…
2019/07/26 23:38
産休
お久しぶりです。ブログ放置して、なんと4か月たってました 赤ちゃんは順調で、なんとか先日から産休に入る事が出来ました現在は、妊娠9か月でもうすぐ臨月突入です。…
2019/06/03 10:18
5ヶ月
お久しぶりです 年始から仕事がどんどん忙しくなり、バタバタしているうちに2月になってしまいました お腹の子は順調で、先日5ヶ月を迎える事ができました今までの事…
2019/02/07 10:52
2019年Amebaおみくじ
あなたの運勢は・・・ 2019年Amebaおみくじを引く あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします 今年は初詣に行っていないので、Ame…
2019/01/04 09:18
初診と母子手帳
神戸ARTレディスクリニック(大谷レディスクリニック)を卒業後、紹介状を持って、出産予定の産婦人科へ初診へ行って来ました 転院後の病院はNICUもある総合病院…
2018/12/20 08:37
着床前診断:移植① 胎嚢確認から卒業まで
お久しぶりです。 前回、陽性判定を頂いた所まで書きました。その後、無事に育ってくれるか不安で不安で…そしてつわりも始まり、体調不良でブログを書く事が出来ません…
2018/12/10 14:34
着床前診断:移植① フライングと判定日
移植後は、もう7回目の移植だからか、比較的落ち着いて過ごせました。ただ時折やってくる「これでダメだったらどうしよう」という不安はありました 遠方通院なので、フ…
2018/11/13 09:47
着床前診断:移植①
3回目の採卵後、1周期見送ってから移植周期に入ろうかと思ったのですが、9月に前々から決まっていたB'zのLIVE-GYMがあったので、30周年記念のLIVEは…
2018/10/30 10:31
着床前診断(3回目):凍結確認と着床前診断結果
今回は前回よりも1個多く、11個採卵できた事で、「もしかしたら着床前診断に出せる卵も増えるかもしれない」と少し期待してしまっていました。 採卵から9日目の凍結…
2018/09/11 14:48
着床前診断(3回目):採卵
3回目採卵周期の流れはこんな感じでした 変わった事は、注射がまたフジからスタートになった事と、卵の育ちが早く、D7から連続通院になった事です前回までの感じか…
2018/08/28 10:40
検査結果と3回目の採卵周期スタート
ERA検査後、2回目の生理2日目に受診しました。 まず、検査結果の説明。 ・Th1/Th2比…問題なし ・子宮鏡…問題なし ・慢性子宮内膜炎…問題なし …
2018/08/21 10:17
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、みかんさんをフォローしませんか?