久しぶりに本格的な下落になるか? 20000円目前での足踏みがあり、チャート的に も下落するぞーって感じだったんですが… 19000円から一気に回復しましたね。 また、先日は寄り付きから19600円まで上昇し たと思えば終値は19100円台を経て19200 円台で終了。 日中帯だというのにジェットコースターみたい。 こういう激しい上下の波を全部掴めればあっという 間に大金持ちなのでしょうが(苦笑) さすがに最近調子が良いとはいえ、過去のチャート の動きをここまで否定されると何だか気持ち悪くて 積極的に相場に入る気がしない今日この頃です; 昨年が昨年だっただけに、19000円を直近の 反発ライン…
ギリシャのユーロ離脱やアメリカの利上げ遅延発表 などのリスクオフ発言が重なったせいか、日経平均 は17200円からほぼ右肩上がり一直線で来て ますね。 このままだと年内23000円見えてくるかもしれ ません。 私は前回の塩漬けのせいで(笑)ほぼ±0。 あの塩漬けが無かったら、かなりの利益だった…; 前回の一件を猛省し、売買のタイミングに関して 自分なりにの研究を重ね、3月のSQ以降まだ一度 も損切りがないほどのトレード方法を確立させら れました。 ただ、右肩上がりの相場だから分かりやすいとい うこともキモに銘じています。 大きな下落が無いと考える方が可笑しいですしね。 市場は大きな材料が無いた…
「ブログリーダー」を活用して、ご隠居さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。