chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ご隠居
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2015/02/02

arrow_drop_down
  • 円以外の外貨を獲得しよう!

    ドルベースでの話にはなるのですが、実はこの円安で 日本国債が大幅に減っています。 1千兆円ともいわれる国債は1ドル=80円の時には 12兆5000億ドル発行していることになっていま したが、1ドル=120円の現在では8兆3333億 ドルにまで減った事になります。 海外から見れば日本の借金が1/3も減った事になり ます。凄いですね〜 これこそアベノミクスで狙っている本質です。 そして日本は海外諸国へ大量のお金を貸していますの で、そのお金も膨れ上がっています。 庶民レベルでは景気の上昇を実感出来なくても、お金 持ちや特権階級のお歴々はすでに前回のバブル景気を 謳歌しています。 まさしくピケティさ…

  • 【投資初心者用】勉強動画

    そう、無防備な投資はお金を減らすだけ。 個人投資家の9割以上が、いや証券会社や銀行を 含めてもなのですが、いわゆる負け組に分類され ています。 にわかに信じられない数字ですね。 実は昨年の業種毎の投資運用実績が公開されてい ることを知っているでしょうか? これは何を隠そう日銀のホームページにファイル が存在していますので、興味のある方は探してみ てください。 そのファイルにはいわゆるプロと言われる金融業 全体の投資結果においてマイナスとなっています。 とても信じられないのですが、事実ですから仕方 ありません。 ちなみに唯一プラスを計上しているのは日銀です (苦笑) プロですらこの惨状です。 で…

  • 【日経225先物】投資判断に役立つチャートの紹介

    さて、グングン上がっている日経平均ですが 急な調整が入るのか?それともこのまま上昇 していくのか? これらを予測するのにとても役に立つチャート を紹介しているページがありますので、シェア したいと思います。 <eワラント証券> プット・コールレシオチャート このチャートが何を表現しているのかはサイト 内の説明を見たほうが早いかと思います。 とても役に立ちますので、是非取り入れたい チャートです。

  • 【日経225先物】2015/2/12

    さて、17350円の売り玉を塩漬けになっています(笑) それは資金管理上全然構わないのですし、ここ数日の 上昇で利益を出しているため最悪17900円で損切りし ても問題ないのですが、やっぱり悔しいですね。 黙って17600円位まで下がるのを待ちましょう。 2/10ナイトから保持していたミニ5枚が良い仕事をして くれましたが、これはまぐれのようなもの。 ここまで上がるとは思わなかったです。 今朝からの225先物ミニ3月の枚数は圧倒的に売り優勢で、 一日中18000円なんてすぐ超えそうな勢いでしたが、本命 のラージはそこまで圧倒的な差はなく、18000円を抜けき らない要因になっていそうです。 こ…

  • 【日経225先物】2015/2/4

    昨日の下落っぷりから、75日線を少し割込む 予想を立てましたが、25日線で抵抗・反発し ました。 前日の終値から大幅反発です。 寄り付き板は17560円でせめぎ合い、更に買い の層が分厚かったので前日の売りは損切りし、 寄付きの17560円を1枚買いです。 17600円は間違いなく超える勢いで、本日中に 17700円台に乗って行く予測です。 一時的にしろ前日比400円程度にはなりそうです。 しかし、まだ完全に下落の可能性も捨てきれま せんので、一度17700円で決済して様子を見て 行きたいと思います。 最近は日中とナイトの温度差が大きいので慎重 にチャートを見て行かなければ大やけどしかね ませ…

  • 【日経225先物】短期的には下落相場です

    おそらく来週明けまでは下げ続け、最近の反発ラインの 16500円付近まで行くのではないかと思います。 短期的な下落相場です。 しかし、全体的には相変わらず右上がりの上昇トレンド の形をしていますから、方向性は間違わない様にしなけ ればなりません。 実はこれは昨年から一向に変わっていません。 昨年も短期的に大きく下落し、13000円後半まで割込む ことがありつつも、終わってみれば一時的に18000円を 付けるまでになっています。 おそらく今年も同じ様に終わってみれば20000円超えた ね〜となっている可能性が高いです。 本日17500円で売り1枚追加しようと思った矢先、どど どーんと17300円…

  • 【投資資産管理】逆行した場合に威力を発揮する!

    先週17750円で1枚買いましたが、17900円直前で失速し、 ダラダラと下がって月を跨いでしまいました。 良くある事です(笑) !そうそう、月の最終週に売買する時は必ず次月限の玉を 建てないように気をつけること。何気に重要です。 今回の様に自分の想定と逆行した場合に有効なのが、投資 資金管理法なのです。 まだ許容範囲内(逆行1000円以内)なので特に動く予定は ありませんが、これが明確な反転を示し上昇するチャート になれば、買い増し出来ます。 例えば、17500円付近で上昇するチャートになり、17550円 で買い増ししたとして、2通りの手仕舞い方を選択できます。 これはそのチャートの上昇の強…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ご隠居さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ご隠居さん
ブログタイトル
賢い投資家の屋根裏部屋
フォロー
賢い投資家の屋根裏部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用