chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハムオのパキポディウム実生日記 http://blog.livedoor.jp/hamuo_kingyo/archives/15163349.html?ref=popular_article&id=7970140-658770

パキポディウム・グラキリス他の実生記録してます。金魚は過去の「食後の浮き症状(初期転覆)」を記録。

塊根植物であるパキポディウムを育てています。実生にも挑戦中です!実生は主にグラキリス・カクチペス・ブレビカリックス他です。2021年9月からアガベの実生に挑戦しています。 また過去に飼育していた金魚の飼育を記録しています。主に浮き症状(初期転覆)悩まされた日々。現在は黒らんちゅう1匹を飼育中です。

ハムオ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/02

arrow_drop_down
  • 去年播種した「エブレ」と「レウコ」

    2022年9月に投稿しようと思っていた日記です。忙しさのあまり忘れてました。(^_^;)以下の写真は葉が旺盛に茂っていますが、2022年12月現在は丸剥げ状態です。(;^ω^)去年(2021年)の7月に播種した◎パキポディウム レウコキサンツム 恵比寿笑 Pachypodium brevicaule subsp

  • まだ助かる!? マダガスカル!!~発根管理、赤信号?~

     スプラトゥーン3にドはまりして、なかなかブログ更新ができないハムオです。(^_^;)そんな中、2022年8月に購入した初の未発根株グラキリスに緊急事態が発生してしまいました。今回問題となったグラキリスは発根管理を始めて1か月ほどで葉っぱが旺盛に茂りだし、花芽をつ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハムオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハムオさん
ブログタイトル
ハムオのパキポディウム実生日記
フォロー
ハムオのパキポディウム実生日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用