長期ブランクを経てMBX50を購入。調子に乗ってNS250Fにも手を出し 整備に無知ゆえに右往左往のおっさんブログ
先日の続きです無くなってしまったビスは結束バンドで一旦とめて残ってるビスを採寸しホームセンターへ向かいましたがこんな頭のデカイビスはなく、2りんかんさんへ・・・微妙にサイズは違いましたが一番近いのを買いました・・・十分なんですが、他の3つも合わせてしまうかは迷ってます久々にナニワネジさんへ行ってみるかなぁ~・・・で、ついでと言う訳ではないのですが欠損しちゃった左のサイドカバー再生するかどうしようと思いながら結局、ヤフオクで落札したのを長らく放置してました・・・ちょうどいいやと引っ張り出しで交換することに・・・さぁどうでしょう・・・気になるところをチェクすると・・・欠損してませんがいつ割れておかしく無い感じ・・・圧が掛かるからか、同じ様になるかもしれませんね…・・・デカールが掛けてるのでどうしようかなぁ~と思って...ビス落下問題とサイドカバーの件
先日、オイル漏れてるとご報告して早1ヶ月オイルではなくガソリンでしたね~ガソリン臭がしていました・・・この所、ガソリンコックをオフにしていなかったのでまたオフにしてコックの付け根を少し締めて2~3日放置しておいたら滲んでたオイルの様なシミは乾いてなくなったのでやっぱガソリンだって事でガソリンコックを開けて見ることに・・・今日(2/14)は春のような陽気で久々の青空整備・・・結構な汚れ具合で、付け根のあたりが凄い感じですね・・・久々のムキ身のNSくん・・・げんらくマスターさんにピカピカに修理していただいたのにわずか2年足らずでこんな状態に…・・・やはり内部は問題ありませんでした・・・ガソリンコックの付け根を絞めるデカいスパナがないのでウォーターポンププライヤーで絞めてるからか締め方が甘いのが原因な気がします・・・...オイル漏れかと思ったら…
「ブログリーダー」を活用して、たろーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。