chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • リフォームの床や壁の素材選ぶために、メーカーのショールームに行くなら事前準備をして行こう。

    今回のリフォームでは、床と壁を変えることになりました。そのため、全体の予算とのバランスを考えながら、使用可能な素材を選びました。壁、天井、カーテン、そしてアクセントの壁に使う石の素材の提案を行いました

  • 住んでいるマンションが大規模修繕に入ったら、暮らしやすく工夫できるアイデア

    こんにちは、中西です。現在、私が住んでいる賃貸のマンションで大規模修繕が行われています。以前、お客様のおうちで大規模修繕が行われ、毎日大変だと話されていたのを聞いていましたが、自分が直接経験するとその

  • 壁紙って選ぶのが難しい

    壁紙って選ぶのが難しいと思いませんか? Plus Art 推進会の中西です。インテリアコーディネーターを約20年していますが、やっぱり難しいです。以前調査した、インテリアと睡眠調査のときも壁紙を選ぶの

  • 掃除機を買い替えるときに考えたことと、地味に感動したこと

    今まで、スティック式の掃除機とお掃除ロボットを併用して使っていました。そのスティック式の掃除機が、動かしても小さなゴミも吸いこまなくなってしまいました。もともとその掃除機に不満を抱いていたため、これは

  • くつろげるリビングダイニングと書斎

    以前インテリアコーディネートをお手伝いしたお客様から、その後も部屋の模様替えのご相談を受け、今回最後のお部屋の書斎が完成したので、写真を撮影させていただきました。最初にお問合せがあってお手伝いしたのが

  • 自分の人生にぴったりくるKPIを探す

    先日YouTubeにおすすめされる動画を見て、これはいいなと思ったのですそれについてお話しします。それは、自分の人生の幸せのKPIを探して、時々チェックすることです。下記の動画では、月一回のKPI会議

  • アートの提案は難しい 提案するときに心がけていること

    こんにちは、中西です。今日は、アートを提案するときにこころがけていることについてです。 なぜアートを部屋に飾るのか まずなぜアートを提案するのかというと、料理のスパイスのように、部屋に個性やらしさ、ア

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、racreaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
racreaさん
ブログタイトル
住まいを楽しむ
フォロー
住まいを楽しむ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用