天地神明に誓ってアクセルは踏んでおりません! 今週は #検察庁法改正案に抗議します のハッシュタグで盛り上がったが、元検察トップも法改正に反対してるとか。 どゆこと? 検察OBが改正案反対 ロッキード事件捜査の元検事総長ら 意見書提出へ 毎日新聞2020年5月14日 ロッキード事件の捜査に携わった経験を持つ松尾邦弘元検事総長ら検察OBが15日、検事総長や検事長らの定年延長を可能にする検察庁法改正案
トランプは、今回は旧日本軍によるものではない、とは言っていない。 トランプ氏、新型コロナ「真珠湾攻撃よりひどい」 読売新聞 2020/05/07 04:05 【ワシントン=海谷道隆】米国のトランプ大統領は6日、米国で感染拡大が深刻化する新型コロナウイルスについて「米国が経験したなかで最悪の攻撃だ。(旧日本軍による)真珠湾攻撃よりひどい」と述べた。 トランプ氏はホワイトハウスで記者団に「我々は最悪の
本音と建前を使い分ける、世渡り上手なメインストリーマーは、生来の嘘つき 副島隆彦氏の「本当は恐ろしいアメリカの思想と歴史本当は恐ろしいアメリカの思想と歴史」という本を読んだ。 政治思想史がある程度分かった人が読めば、理解出来るが、一般には、かなりとっつきにくい本なのだろう。ヨーロッパの貴族は似た名前が多い。例えばフランスのブルボン王朝の成立を説明するのに、アンリがアンリをやっつける為、アンリを利用
ブーメランの原理 他人を批判する者は、批判対象について、自分自身が罪悪感を感じる事が出来るから、批判する。人は、自らが全く認識出来ないものについては、他人を強く批判する事など出来ない。 例えばトランプのロシア疑惑は、批判した民主党ヒラリー・クリントンが、ロシアの原子力企業に、カナダの「ウラニウム・ワン」という企業を売り渡した「ロシア・ゲート」事件をやらかしていた。自分らがやってる事に罪悪感を見出す
「ブログリーダー」を活用して、whitedukeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。