chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 全国で5万1348人の新規感染 死者198人

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6005119.htm全国で5万1348人の新規感染死者198人28日18時36分新型コロナウイルスについて、全国できょう新たに5万1000人を超える感染が発表されました。これまでの感染者数はのべ500万人を超えました。東京都はきょう新たに9632人の感染を発表しました。9日ぶりに1日の新規感染者数が前の週の同じ曜日を上回りました。直近7日間平均でみた新規感染者は1万1259人で、先週と比べておよそ8割となっています。このほかの地域では▼神奈川で6404人▼大阪で4631人▼埼玉で4213人などとなっていて、全国であわせて5万1348人の感染が発表されています。全国で入院している重症者は、きのうから21人減って14...全国で5万1348人の新規感染死者198人

  • 【速報】性別変更した女性がパートナー女性との子の認知求めた調停 東京家裁が訴え退ける判決

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6005046.html【速報】性別変更した女性がパートナー女性との子の認知求めた調停東京家裁が訴え退ける判決28日13時45分性同一性障害で男性から性別を変更した女性が、パートナーの女性との間に出来た子どもとの親子関係を認めるよう求めていた裁判で、東京家裁は、先ほど、女性側の訴えを退ける判決を言い渡しました。訴えを起こしていたのは40代の女性同士のカップルです。訴状などによりますと、このうち会社員の女性は男性として生まれましたが、性同一性障害で性別適合手術をうけ、2018年に戸籍上、女性となりました。女性は手術前に凍結保存していた精子を使い、パートナーの女性との間に2018年と2020年に2人の子をもうけましたが...【速報】性別変更した女性がパートナー女性との子の認知求めた調停東京家裁が訴え退ける判決

  • 双子で脳性まひ、夢見た晴れ着で姉妹が「成人式」知人美容師が車いすの人向け着付け習得

    双子で脳性まひ、夢見た晴れ着で姉妹が「成人式」知人美容師が車いすの人向け着付け習得2022/02/2810:30(神戸新聞)脳性まひで手足が不自由な双子姉妹の20歳を祝おうと、兵庫県たつの市揖西町の写真館で26日、2人のための「成人式」が催された。母親から「晴れ着姿は諦めるしかないかな」と聞いた知人の美容師が、「夢をかなえてあげたい」と車いすに乗ったままでも着付けができる技術を習得。華やかな振り袖をまとった姉妹はとびきりの笑顔を見せ、大人の一歩を踏み出した。(村上晃宏)成人したのは、姫路市の新居真歩さんと華歩さん。ともに未熟児で生まれ、酸素不足で脳性まひとなり、普段は車いすで生活する。着付けは太子町の美容室「楽櫛(らく)」を経営する美容師、宮本淑美(しゅくみ)さん(46)が担った。新居さん姉妹の母親は約10年前...双子で脳性まひ、夢見た晴れ着で姉妹が「成人式」知人美容師が車いすの人向け着付け習得

  • ロシア国内では反戦デモ続く 5700人以上が拘束

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6004991.htmlロシア国内では反戦デモ続く5700人以上が拘束28日4時14分ロシア国内ではウクライナ侵攻に反対するデモが連日行われていて、これまでにおよそ5700人が拘束されています。サンクトペテルブルクでは27日、多くの市民が集まりウクライナ侵攻に抗議。平和的なデモにも関わらず参加者は次々と警察に連行されました。ロシアの人権団体によりますと、この日、50の都市でおよそ2500人が拘束され、ウクライナ侵攻以降の4日間では合わせて5700人あまり拘束されているということです。プーチン政権は、こうした事態が長引けば政権に対する反発につながりかねないとして厳しく取り締まる姿勢です。ロシア国内では反戦デモ続く5700人以上が拘束

  • 3回目接種予約したのに会場で「打てません」 愛知県が確認呼びかけ

    TBSnewshttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/region/ASQ2Q6STJQ2QOIPE00F.html3回目接種予約したのに会場で「打てません」愛知県が確認呼びかけ2022/02/2306:00(朝日新聞)新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を促進するため、愛知県が設けた大規模接種会場で、予約を済ませて訪れた人が接種できない例が相次いでいる。LINEを利用した県の予約システムでは、まだ2回目から6カ月経っておらず本来は接種できない人でも予約が可能なためで、県は確認を呼びかけている。県ワクチン接種体制整備室によると、こうした例は大規模会場を設けた1月下旬から続いている。関係者によると、県営名古屋空港の会場(豊山町)では10人いた日もあるという。県は、6カ月未満で接...3回目接種予約したのに会場で「打てません」愛知県が確認呼びかけ

  • ウクライナから周辺国に15万人以上が避難 ポーランドなどへ

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6004889.htmlウクライナから周辺国に15万人以上が避難ポーランドなどへ27日10時24分UNHCR=国連難民高等弁務官事務所は26日、ロシアによる侵攻が始まって以降、ウクライナから周辺の国に避難した人が15万人を超えたと発表しました。記者「ポーランドのウクライナとの国境近くの駅です。たったいま電車が到着しまして、人が続々と降りてきています」ウクライナとの国境近くにあるポーランドのプシェミシルの駅には、大きな荷物を持った家族などが降り立ちます。駅には食料や飲み物に加えて、次の避難先を見つけるまで休憩が取れるよう簡易ベッドが用意されたほか、ボランティアたちが車を出し、首都のワルシャワなどほかの地域に送り届ける...ウクライナから周辺国に15万人以上が避難ポーランドなどへ

  • 衰弱した内縁の夫、低栄養で餓死…置き去りにした女を逮捕

    衰弱した内縁の夫、低栄養で餓死…置き去りにした女を逮捕2022/02/2709:49(読売新聞)衰弱していた内縁の夫を置き去りにしたとして、鳥取県警鳥取署は26日、住居不定、無職の女(52)を保護責任者遺棄容疑で逮捕した。発表によると、女は2019年5月25日頃、鳥取市内のアパートで、同居していた内縁の夫で無職の反町光男さん(当時53歳)が衰弱していたにもかかわらず、放置して立ち去った疑い。同6月24日、アパートの管理会社から同署に「異臭がする」と通報があり、署員が室内で亡くなっている反町さんを発見した。司法解剖の結果、死因は低栄養による餓死だった。調べに対し、女は「反町さんは弱っていなかった」と容疑を否認しているという。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri...衰弱した内縁の夫、低栄養で餓死…置き去りにした女を逮捕

  • 日本語学校、退学したら賠償金300万円?元留学生から疑問の声

    日本語学校、退学したら賠償金300万円?元留学生から疑問の声2022/02/2706:00(河北新報)「コロナ禍で学費が払えず、退学しようとしたら賠償金300万円を請求されそうになった」。宮城県内の元留学生の女性から、日本語学校の対応を問題視する声が「読者とともに特別報道室」に届いた。高額の賠償金は留学生を自由に退学させないためとみられ、専門家からは「留学生の弱い立場に付け込んだ人権侵害だ」との声が上がる。■コロナ禍で学費払えず30代のベトナム人女性は2020年11月に留学ビザを取得して入国後、仙台市青葉区の日本語学校に入学した。日本語を2年間学び、将来は日本で介護の仕事に就く夢を描いた。夢は出足でつまずいた。新型コロナウイルスの感染拡大でアルバイト先の飲食店が時短営業を強いられ、収入は想定を大きく下回った。約...日本語学校、退学したら賠償金300万円?元留学生から疑問の声

  • <独自>首都・中京・関西10都府県、蔓延防止延長へ

    <独自>首都・中京・関西10都府県、蔓延防止延長へ2022/02/2621:59(産経新聞)政府は26日、新型コロナウイルスのオミクロン株の感染拡大を受け、来月6日を期限として蔓延防止等重点措置を適用している31都道府県のうち、首都圏、中京圏、関西圏の10都府県の期限を延長する方向で調整に入った。新規感染者数の増加率は鈍化しているが、病床使用率が高止まりしているため。延長幅は今週にも自治体と協議し、決定する見通しだ。複数の政府関係者が明らかにした。期限を延長する方向で調整しているのは、東京、埼玉、千葉、神奈川、愛知、三重、岐阜、京都、大阪、兵庫。各自治体とも感染状況は改善しつつあるが、病床使用率は東京が5割超、愛知が6割超、大阪も7割超と高止まりしている。延長幅は2週間か3週間とする案が浮上している。自治体との...<独自>首都・中京・関西10都府県、蔓延防止延長へ

  • 新型コロナ きのうの全国の感染者6万5668人

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6004762.htm新型コロナきのうの全国の感染者6万5668人26日0時02分新型コロナウイルスについて、全国ではきのう新たに6万5668人の感染が発表されました。東京都が、きのう発表した新たな感染者は1万1125人でした。きのうのモニタリング会議では、新規感染者が高止まりしていることについて、こうした感染状況が「長期化する危機に直面している」との最新の分析が示されています。都道府県別の発表です。岩手は過去最多の発表。東京に次いで多かったのは、順に大阪、神奈川、愛知となっていて、全国の感染者の数は6万5668人でした。全国で入院している感染者のうち重症者は1503人。死者については、新たに279人発表され、4日...新型コロナきのうの全国の感染者6万5668人

  • 「アンドロイド」格闘話

    PC歴は、20年を超える。新しい言葉にも、大分慣れてきた。携帯電話は、どんどん、進化。スマホ言葉も多様になって、最近の言葉は、PCどころではない気がする。携帯を起動する多売、言うことを聞かない、というか勝手に動き回る情報に、辟易する。勝手に動き回るし、昨日より、今日。先ほどより今。さしずめ、嵐、洪水。今日は、以前にも対応したことのある、留守番電話の伝言。携帯電話が、○○さんからの伝言を伝えている。伝言内容は、携帯の操作をしなければならない。以前、ああだ、こうだとPCで、私用手順を見ながら、伝言を確認したことがあった。今回、以前のように、手順を進もうとするが、思い通りには、行かなかった。堂々巡り。他の情報に変異。「うー」何回か、挑戦。そしてやり直し。投げ出したくなった。しかし、伝言を聞かねばならない。もう一度チャ...「アンドロイド」格闘話

  • 第6波の収束、遠のくか・・・「ステルスオミクロン」の感染力は4割増

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6004549.html第6波の収束、遠のくか・・・「ステルスオミクロン」の感染力は4割増24日19時08分「ステルスオミクロン」とも呼ばれているのは「オミクロン株」の亜種とされる「BA.2」というタイプのオミクロン株です。この「BA.2」はそれまでのオミクロン株「BA.1」と比較した場合、感染力が強いとされています。人工的に作成されたウイルスを使った動物実験の結果では感染力が「1.4倍」という結果も出ています。また「BA.1」にはなかった肺でのウイルス検出も特徴で、「肺炎のリスク」や「病原性」の高さについても指摘されています。今後主流になることは間違いないとの見方もある「ステルスオミクロン」について、現時点の情報...第6波の収束、遠のくか・・・「ステルスオミクロン」の感染力は4割増

  • 埼玉・伊奈町4歳児虐待死 両親に懲役7年判決 さいたま地裁

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6004601.html埼玉・伊奈町4歳児虐待死両親に懲役7年判決さいたま地裁25日0時50分2017年に埼玉県で4歳の娘に食事を与えないなどの虐待を加えて死亡させた罪に問われた両親の裁判で、さいたま地裁は懲役7年の判決を言い渡しました。岩井悠樹被告(32)と妻の真純被告(30)は、2017年12月に埼玉県伊奈町で長女の心ちゃん(当時4)に食事を与えないなどの虐待を加え、低栄養状態のまま自宅の廊下に放置して死亡させた罪に問われています。判決でさいたま地裁は、両被告が「お漏らしをした心ちゃんを叩いて叱責し、次第にあざが残るほどの暴行を加えるようになった」と指摘しました。さらに、食事をとれず衰弱した心ちゃんについて、「...埼玉・伊奈町4歳児虐待死両親に懲役7年判決さいたま地裁

  • 「ストリーミング」って?

    時折目にする、耳にするより目にする方が多い。ふと、ちゃんとした意味は?とウィキペデイアで、検索。ストリーミングの日本語はと調べても、カタカナ文字ばかりが並ぶ。おいおい。やれやれ。まったく・・・・・。まあ、一応分かったかも。だけどねぇ・・・・・・。ストリーミング出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』出典検索?:"ストリーミング"–ニュース·書籍·スカラー·CiNii·J-STAGE·NDL·dlib.jp·ジャパンサーチ·TWLストリーミング(英語:Streaming)とは、主に音声や動画などのマルチメディアファイルを転送・再生するダウンロード方式の一種である。通常、ファイルはダウンロード完了後に開く動作が行われるが、動画のようなサイズの大きいファイルを再生する際にはダウンロードに非常に時間...「ストリーミング」って?

  • 「容体悪化あっという間」高齢者の施設内療養「限界」…都内施設の死者急増、今月35人に

    「容体悪化あっという間」高齢者の施設内療養「限界」…都内施設の死者急増、今月35人に2022/02/2408:48(読売新聞)新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」による感染の第6波で死者が急増する中、東京都内の高齢者施設でも療養中の新型コロナウイルス感染者の死亡例が増えている。今月は、23日時点で35人が亡くなった。関係者からは、病床の逼迫ひっぱくを受けて行われている施設内療養の「限界」を指摘する声も上がる。(佐藤果林)搬送先見つからず都内のある高齢者施設で今月4日、90歳代の女性入所者が息を引き取った。感染の判明は、その10日ほど前。軽症だったことや家族の希望もあり、施設内で療養することになったが、脱水症状を起こして食事の量が減り、衰弱していった。この施設での感染の広がりは、職員の発熱をきっかけに明らか...「容体悪化あっという間」高齢者の施設内療養「限界」…都内施設の死者急増、今月35人に

  • 全国新規感染者8万364人 死者244人 重症1489人

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6004362.htm全国新規感染者8万364人死者244人重症1489人24日0時06分全国ではきのう、新たに8万364人の新型コロナウイルスの感染者が発表されました。東京都が発表した新たな感染者は1万4567人で、4日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。直近7日間平均でみた新規感染者数も前の週のおよそ9割まで減少しています。東京都の感染者数が減少傾向にある一方、全国では富山、徳島など5つの県で過去最多を更新しました。東京に次いで、▼大阪で1万1472人、▼愛知で6042人の感染が発表され、全国で入院している重症者は、おとといより15人減って1489人。新たに発表された死者は244人でした。全国新規感染者8万364人死者244人重症1489人

  • 御嶽山 噴火警戒レベル2 「数週間から1か月超 警戒を」

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6004361.html御嶽山噴火警戒レベル2「数週間から1か月超警戒を」24日0時03分きのう噴火警戒レベルが2に引き上げられた長野・岐阜県境の御嶽山について、気象庁は、今後数週間から1か月以上は噴火への警戒が必要との見方を示しました。火山性地震の増加など火山活動の高まりを受けて、気象庁はきのう、御嶽山の噴火警戒レベルを火口周辺への立ち入りを規制する2に引き上げました。昨夜、長野県などと開いた会議で気象庁の担当者は、火口周辺に影響を及ぼす程度の噴火はいつでも起こる可能性があるとの見方を示しました。長野地方気象台火山防災調整係木原啓佑係長「少なくとも数週間から1か月、それ以上になると思うが、活動状況を十分監視・解析...御嶽山噴火警戒レベル2「数週間から1か月超警戒を」

  • 地上波放送では報道しないコロナウイルスの真実

    地上波放送では報道しないコロナウイルスの真実地上波放送では報道しないコロナウイルスの真実

  • 東京新規感染者1万4567人 感染減少傾向も死者24人

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6004292.html東京新規感染者1万4567人感染減少傾向も死者24人23日17時01分新型コロナウイルスについて東京都は、きょう新たに1万4567人の感染を発表しました。先週水曜日に発表された1万7331人から2764人減少し、4日連続で、前の週の同じ曜日を下回りました。このうち「みなし陽性」の患者は767人でした。直近7日間平均でみた新規感染者は1万3608人で、前の週のおよそ9割に減っています。新たな感染者のうちワクチンを2回接種していた人は6895人で、1回も接種をしていない人は4293人でした。現在入院している感染者のうち都の基準で「重症者」とされる人は80人で、死者は24人発表されました。東京新規感染者1万4567人感染減少傾向も死者24人

  • 留置場で女性にわいせつ行為 岩手県警の巡査部長の男 逮捕

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6004263.html留置場で女性にわいせつ行為岩手県警の巡査部長の男逮捕23日15時23分留置場に勾留されていた女性にわいせつな行為をしたとして、岩手県警の巡査部長の男がきょう逮捕されました。特別公務員暴行陵虐の疑いで逮捕されたのは、岩手県警奥州警察署警務課の巡査部長・阿部武蔵容疑者(35)です。警察によりますと阿部容疑者は奥州警察署の留置場で看守勤務にあたっていて、去年の年末ごろに勾留されていた20代の女性に対し、わいせつな行為をした疑いがもたれています。女性が別の警察官に被害を訴えたため警察が捜査していましたが、容疑が固まったとしてきょう午前、阿部容疑者を逮捕しました。取り調べに対し阿部容疑者は「やっていな...留置場で女性にわいせつ行為岩手県警の巡査部長の男逮捕

  • 感染急拡大の香港 全住民にPCR検査実施へ 拒否すれば罰金も

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6004190.html感染急拡大の香港全住民にPCR検査実施へ拒否すれば罰金も23日1時39分新型コロナウイルスの感染が急拡大している香港で3月、すべての住民を対象としたPCR検査が実施されることになりました。香港政府トップの林鄭月娥行政長官は22日、3月にすべての住民およそ747万人を対象としたPCR検査を行うと発表しました。検査は3月中に3回実施され、拒むと罰金が科せられるということです。また、現在5000ある隔離施設については、2月中に1万2000まで、3月には1万6000まで増やすほか、幼稚園や小中学校の夏休みを前倒しするということです。香港ではオミクロン株などの市中感染が広がっていて、中国政府が医療スタ...感染急拡大の香港全住民にPCR検査実施へ拒否すれば罰金も

  • 全国コロナ死者319人 一日あたりの発表人数 過去最多を大幅更新

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6004153.html全国コロナ死者319人一日あたりの発表人数過去最多を大幅更新22日20時16分新型コロナウイルスに感染して新たに死亡した人は22日、全国で319人発表され、一日あたりの発表人数で過去最多を大幅に更新しました。新型コロナに感染して新たに死亡した人について、都道府県ごとの発表は多い順に、▼大阪で63人、▼神奈川で33人、▼兵庫で31人、▼東京と愛知で25人、▼千葉で21人発表されていて、全国ではあわせて319人にのぼりました。全国の一日あたりの死者の発表は先週火曜日に初めて200人を超え、木曜には270人で過去最多となっていましたが、22日はそこから49人増えて、過去最多を大幅に更新しています。全国コロナ死者319人一日あたりの発表人数過去最多を大幅更新

  • ベーゼンドルファーのピアノ作り

    ベーゼンドルファーのピアノ作りベーゼンドルファーのピアノ作り

  • コロナ重症病棟の“引っ越し”も 数字に現れない医療ひっ迫の実態

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6003906.htmlコロナ重症病棟の“引っ越し”も数字に現れない医療ひっ迫の実態21日17時23分新型コロナウイルスに感染した場合に、重症化リスクのある高齢者でもすぐには病院に収容できない状況が続く東京。入院できている感染者でも、自力で呼吸が出来ない「重症」や酸素投与が必要な「中等症」が増えていて、追い込まれつつある医療現場を取材しました。「今、6床の重症患者さんのベッドがありますが、そこに6人、満床の状態で入院しています」東京医科歯科大学病院のコロナ重症病棟。自力で呼吸できないほど肺炎が悪化し、人工呼吸器などが必要となる重症者の増加を受け、先週、病棟の“引っ越し”を余儀なくされました。人工呼吸器が装着され意識...コロナ重症病棟の“引っ越し”も数字に現れない医療ひっ迫の実態

  • 全国コロナ新規感染者5万人超 東京は死者30人で過去最多に迫る

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6003940.html全国コロナ新規感染者5万人超東京は死者30人で過去最多に迫る21日18時53分新型コロナウイルスについて21日、東京では、今年に入って最多となる30人の死者が発表されました。東京都が、21日発表した新たな感染者は8805人で、およそ1か月ぶりに1万人を下回りました。一方、新たな死者については30人発表され、一日当たりの発表人数としては去年2月に最多となった32人に迫っています。都道府県別の感染者です。東京に次いで多いのは神奈川で、先週の同じ月曜日を上回っています。続いて多いのは、大阪、埼玉、愛知と続きます。全国で入院できている感染者のうち重症者は、20日から18人増えて1495人。新たに17...全国コロナ新規感染者5万人超東京は死者30人で過去最多に迫る

  • セブン&アイ 「そごう・西武」1次入札締め切り 売却先選定へ

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6003839.htmセブン&アイ「そごう・西武」1次入札締め切り売却先選定へ21日11時33分「セブン&アイ・ホールディングス」は、傘下の百貨店事業「そごう・西武」の売却に向け1次入札をきょう締め切り、売却先の検討に進みます。関係者によりますと、セブン&アイは、そごう・西武の過半数の株式の売却に向けた1次入札をきょう(21日)締め切ります。今後、条件を精査し、売却先の選定を進めるものと見られます。そごう・西武をめぐっては、業績不振で不採算店舗の閉店や縮小がつづいていて、セブン&アイは、大株主から低収益の事業を切り離し、コンビニ事業に集中すべきと指摘されていました。入札においては、不動産に強いファンドや企業などが候...セブン&アイ「そごう・西武」1次入札締め切り売却先選定へ

  • 西郷輝彦さん前立腺がんで死去75歳「星のフラメンコ」歌手・俳優で活躍豪州で最先端治療も

    西郷輝彦さん前立腺がんで死去75歳「星のフラメンコ」歌手・俳優で活躍豪州で最先端治療も2022/02/2113:01(スポニチアネックス)「星のフラメンコ」などのヒット曲やテレビ時代劇「江戸を斬る」などで人気を博した、歌手で俳優の西郷輝彦(さいごう・てるひこ、本名・今川盛揮、いまがわ・せいき)さんが死去した。75歳だった。鹿児島県出身。長女はタレントの辺見えみり。葬儀は遺族の意向により近親者のみで執り行う。西郷さんは11年に前立腺がんを患い、手術を受けて患部を摘出。17年に再発した際は、放射線と抗がん剤による治療を受けた。17年11月に前立腺がんの再発を公表。診断されたの去勢抵抗性前立腺がん。昨年4月にオーストラリアに渡り、日本では未承認の治療を受け「がんが消えた」と報告していた。1947年(昭和22年)生まれ...西郷輝彦さん前立腺がんで死去75歳「星のフラメンコ」歌手・俳優で活躍豪州で最先端治療も

  • コロナ対策の厳戒の中 北京冬季五輪が閉幕

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6003804.htmlコロナ対策の厳戒の中北京冬季五輪が閉幕21日0時31分北京冬季オリンピックの閉会式が行われました。新型コロナ対策で招待客だけが出席、最後まで厳戒態勢のなか、幕を閉じました。閉会式は日本時間きのう午後9時から始まり、習近平国家主席や招待客らが見守るなか、各国の選手らが入場。オリンピックの旗が次の開催地、イタリアのミラノ、コルティナダンペッツォへと引き継がれました。IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長は、「世界の政治リーダーたちが、あなたたちの示した連帯と平和に刺激を受けることを願う」と強調。その上で「オリンピックの精神がこれほど輝いたのは中国の皆さんが文句なしの舞台を安全な形で整えてくれ...コロナ対策の厳戒の中北京冬季五輪が閉幕

  • 西九州新幹線、佐賀県「フル規格」猛反対の本質フリーゲージトレインの技術めぐり国と激論

    西九州新幹線、佐賀県「フル規格」猛反対の本質フリーゲージトレインの技術めぐり国と激論2022/02/2104:30(東洋経済オンライン)議論が前に進まない。九州新幹線西九州ルートのうち、佐賀県内を走る新鳥栖―武雄温泉間の整備方式を同県と国が協議する「幅広い協議」の第6回会合が2月10日に行われたが、今回も目立った成果はなかった。西九州新幹線・武雄温泉―長崎間の開業まであと半年あまりに迫るが、新鳥栖―武雄温泉間は整備スキームが決まらず、武雄温泉で在来線と新幹線を乗り換えての開業を迎えることとなる。同区間は、軌間の異なる在来線と新幹線の両方を走れるフリーゲージトレイン(FGT)を開発して在来線に乗り入れ、乗り換えなしで博多まで結ぶ案がもともと本命視されていたが、試験中の不具合を受け国は開発を断念。代わって佐賀駅を経...西九州新幹線、佐賀県「フル規格」猛反対の本質フリーゲージトレインの技術めぐり国と激論

  • 北海道は暴風雪札幌圏でJR終日運休多重衝突で100台立ち往生

    北海道は暴風雪札幌圏でJR終日運休多重衝突で100台立ち往生2022/02/2110:30(朝日新聞)北海道内は21日、発達した低気圧の影響で各地で暴風雪となり、札幌圏でJRが終日運休するなど交通機関に影響が出ている。函館江差自動車道の北斗中央―北斗追分インターチェンジ(IC)間では多重衝突事故が起き、重軽傷者5人が病院に運ばれた。現場付近では100台以上が立ち往生している。札幌管区気象台などによると、21日午前10時までの最大瞬間風速は、えりも岬で42・2メートルを記録したほか、浦河町で31・5メートル、広尾町で30・4メートルなどとなった。雪は21日午前9時までの24時間降雪量が羅臼町で76センチ、上川町で43センチなどとなっている。JR北海道は、札幌圏での運転を始発から終日見合わせると発表した。午前10時...北海道は暴風雪札幌圏でJR終日運休多重衝突で100台立ち往生

  • 自転車の男性重体16歳男子運転の原付バイクと衝突愛知・豊橋市

    自転車の男性重体16歳男子運転の原付バイクと衝突愛知・豊橋市2022/02/2101:12(CBCテレビ)愛知県豊橋市で原付バイクと自転車が衝突し、自転車に乗っていた高齢とみられる男性が意識不明の重体です。20日午後1時ごろ、豊橋市下地町瀬上で、原付バイクと自転車が衝突しました。この事故で自転車に乗っていた70代くらいとみられる男性が病院に運ばれ意識不明の重体です。原付バイクを運転していた16歳の自称男子高校生にけがはありませんでした。警察によりますと、原付バイクが北の方角に走行中、道路の中央分離帯の切れ目から自転車が西へ横切ろうとして衝突したということです。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/hicbc/nation/hicbc-2022022102自転車の男性重体16歳男子運転の原付バイクと衝突愛知・豊橋市

  • 小学1年の次男を窒息させ殺害か母親を逮捕他3人の子どもも幼いころに死亡神奈川・大和市

    小学1年の次男を窒息させ殺害か母親を逮捕他3人の子どもも幼いころに死亡神奈川・大和市2022/02/2017:50【映像】ほか3人の子どもいずれも幼いころに死亡当時、上田容疑者が「息子が胸が痛いと言っている」などと119番通報していた。搬送先の病院が警察に通報し、事件が発覚したということだ。また、上田容疑者にはほかに3人の子どもがいたが、2002年から2015年の間に3人とも死亡していたことが捜査関係者への取材でわかった。警察はほかの子どもの死亡した経緯についても調べている。取り調べに対し上田容疑者は「何もしてないです」と容疑を否認している。(ANNニュース)小学1年の次男を窒息させ殺害か母親を逮捕他3人の子どもも幼いころに死亡神奈川・大和市2022/02/2017:50神奈川県大和市の自称看護助手の上田綾乃容...小学1年の次男を窒息させ殺害か母親を逮捕他3人の子どもも幼いころに死亡神奈川・大和市

  • 北京五輪閉幕企業に明暗関連CMはゼロ、メダル数史上最多でウエア販売は好調

    北京五輪閉幕企業に明暗関連CMはゼロ、メダル数史上最多でウエア販売は好調2022/02/2021:12(産経新聞)北京冬季五輪は中国政府の人権問題など競技とは別の要素に注目が集まる異例の大会となったことで、スポンサー企業にとっては積極的な情報発信ができない悩ましい大会となった。一方、日本選手団のメダルラッシュで選手が身に着けていたウエアが売れるなど、ウインタースポーツ業界には追い風が吹き、明暗が分かれた。中国政府による新疆ウイグル自治区や香港などでの人権問題への批判が高まる中で開かれた北京五輪。スポンサー企業にとっては、大会支援の動きを強めれば人権軽視と映る恐れがあり、ボイコットすれば巨大な中国市場を敵に回しかねない。板挟みの中、トヨタ自動車やパナソニックなど日本のスポンサー各社は表に出ることを控え、大会期間中...北京五輪閉幕企業に明暗関連CMはゼロ、メダル数史上最多でウエア販売は好調

  • 3回目接種「遅い」73%内閣支持率横ばい、共同通信調査

    3回目接種「遅い」73%内閣支持率横ばい、共同通信調査2022/02/2017:03(共同通信)共同通信社が19、20両日に実施した全国電話世論調査によると、新型コロナウイルスのワクチン3回目接種を巡る政府の取り組みについて「遅いと思う」との回答が73.5%に上った。「順調だと思う」は25.1%。食料品や日用品、光熱費などの値上げが生活に与える影響に関し「非常に」「ある程度」を合わせ打撃との回答が77.0%。「打撃になっていない」は計22.8%だった。岸田内閣の支持率は56.6%で、1月の前回調査から0.7ポイント増の横ばい。不支持率は2.2ポイント増の27.4%だった。回答は、固定電話532人、携帯電話522人。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/p...3回目接種「遅い」73%内閣支持率横ばい、共同通信調査

  • 浅川春男先生 お別れ会

    2022年2月19日(土)午後12時30分から14時00分浅川春男お別れ会場所:フェアウェルプレイス・ディア厳かに、愛情いっぱいの、お別れ会でした。「コンサートホール」を思わせる、愛情いっぱいの2時間。ご家族様からのお言葉。お別れ会に参加した、様々な出会いのお別れ会に集った人々。ほほ笑み、涙、嗚咽、笑い、感動、驚き。ホールに流れる、思い思いの感情。いつまでも、この空気に漂っていたい。そんな、時間が流れて、・・・・。浅川春男先生。沢山のご協力、ご鞭撻、有意義なお話。本当に、本当に有難うございました。お世話になりました。合掌。手の平サイズのグランドピアノ制作:浅川春男様のご子息様浅川春男先生お別れ会

  • 乙武洋匡氏、「170センチ以下の男性に人権ない」発言での炎上騒動に「『人権は誰にでもある…

    乙武洋匡氏、「170センチ以下の男性に人権ない」発言での炎上騒動に「『人権は誰にでもある』忘れないで」2022/02/1712:34(スポーツ報知)作家の乙武洋匡氏が17日までに自身のツイッターを更新。人気プロゲーマーの女性が配信中に身長170センチメートル以下の男性に対し、「人権ない」などと発言。炎上し、謝罪に追い込まれたことについて、コメントした。この日、プロゲーマーのたぬかなさんが今月15日の配信中に身長170センチメートル以下の男性に対して「人権ない」などと発言。批判が集中したことから、たぬかなさんが同日夜に謝罪したという記事を貼り付けた乙武氏。「170cmどころか107cmしかない男です、こんにちは」とつづると、「『いちいちマジレスすんなよ』と笑われるかもしれないけど、いちいち言っておかないと、こうい...乙武洋匡氏、「170センチ以下の男性に人権ない」発言での炎上騒動に「『人権は誰にでもある…

  • さきがけは手塚治虫さん 携帯端末回収事業中止から考える「都市鉱山」

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6003717.htmlさきがけは手塚治虫さん携帯端末回収事業中止から考える「都市鉱山」20日9時00分非資源国の日本。しかし、私たちの身の回りには、実は多くの資源が眠っています。私たちはどのように「リサイクル」「リユース」と向き合えば良いのでしょうか。■「コンビニでのスマホ回収実証事業」客が殺到で中止に今月、伊藤忠商事が、携帯電話端末をグループ会社であるファミリーマートで回収するという実証事業を行いました。東京都内のファミリーマート25店舗で、家庭で使用されていないスマホ・タブレット・ガラケーを持参すれば、その場で1000円分のクーポンがもらえるサービスで、伊藤忠商事は実証事業を行ったうえで全国展開を視野に検討し...さきがけは手塚治虫さん携帯端末回収事業中止から考える「都市鉱山」

  • 母親の救急搬送拒む、滋賀監禁容疑で同居の娘逮捕

    母親の救急搬送拒む、滋賀監禁容疑で同居の娘逮捕2022/02/2009:08滋賀県警近江八幡署は20日、同居の母親(62)を救急搬送できないよう自宅に監禁したとして、監禁容疑で同県近江八幡市、無職岡本奈々容疑者(36)を逮捕した。母親は搬送先の病院で死亡が確認された。逮捕容疑は19日午後6時ごろ、玄関の鍵を開けるのを拒むなどし、駆け付けた救急隊員が母親を搬送できないよう監禁した疑い。近江八幡署によると、岡本容疑者は母親と2人暮らし。母親が「息苦しい」と自分で119番した。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2022022001000168母親の救急搬送拒む、滋賀監禁容疑で同居の娘逮捕

  • 大阪・高槻 母娘宅襲撃事件 意識不明だった男子高校生が死亡

    大阪・高槻母娘宅襲撃事件意識不明だった男子高校生が死亡20日4時11分大阪府高槻市の集合住宅で男子高校生が宅配業者を装い女性の部屋を襲撃したとみられる事件で、意識不明だった男子高校生が死亡しました。今月14日、大阪府高槻市の集合住宅で、2階の部屋に住む柴田周子さん(40)と17歳の男子高校生が、通路で意識不明の状態で倒れているのが見つかりました。男子高校生は胸に刺し傷があり重篤な状態が続いていましたが、きのう午後11時前、大阪府内の病院で死亡したということです。男子高校生は、柴田さんの長女の元同級生でした。現場では、注射器やナイフ、催涙スプレーなどの凶器や拘束具、伝票の宛名に「柴田」と書かれた段ボール箱が見つかっていて、警察は男子高校生が宅配業者を装い柴田さんの部屋を襲撃したとみています。大阪・高槻母娘宅襲撃事件意識不明だった男子高校生が死亡

  • 献体の遺骨、6年半放置「気持ち踏みにじられた」遺族が兵庫医大を提訴へ

    献体の遺骨、6年半放置「気持ち踏みにじられた」遺族が兵庫医大を提訴へ2022/02/2005:00(神戸新聞)医学教育や研究に役立てるため故人の遺志で提供された遺体(献体)を兵庫医科大学(兵庫県西宮市)が遺族に連絡せずに火葬し、約6年半返還を怠った問題で、同県宝塚市在住の遺族が精神的な苦痛を負ったとして同大に1100万円の賠償を求める訴訟を近く神戸地裁に起こす。遺族は「献体が軽んじられている。遺族の気持ちも踏みにじられた」と憤る。(中部剛)高橋純一さんは2014年2月に82歳で亡くなり、生前の希望通り兵庫医科大に献体。同大のサイトには「遺骨返還までおおむね1年半〜3年程度の期間を要する」とあり、新型コロナウイルス禍でもあったため、高橋さんの遺族は大学側からの連絡を待ち続けた。あまりにも長すぎると感じた長女(64...献体の遺骨、6年半放置「気持ち踏みにじられた」遺族が兵庫医大を提訴へ

  • 大阪のコロナ療養者から食事の苦情続出「国は一食1500円を支給も、安っぽいカツカレーやパ…

    大阪のコロナ療養者から食事の苦情続出「国は一食1500円を支給も、安っぽいカツカレーやパンばかり」2022/02/1909:00(AERAdot.)「食事が貧相過ぎて言葉が出ません」こう訴えるのは、2月に新型コロナウイルスに感染し、大阪市内のホテルで1週間、宿泊療養した50歳代の男性、Aさんだ。貧相すぎると訴えるのは、ホテルで出される朝昼晩の食事の中身だ。大阪府は2月17日に1日あたりの死者数54人とこれまで2番目の多さを記録。ちなみに東京都の死者数は同じ日で24人で、大阪府の数字がいかに、突出しているかよくわかる。医療体制がひっ迫している大阪府では、宿泊療養者から食事などの苦情が続出している。Aさんによれば、宿泊療養の1日のスケジュールは、ホテル内のアナウンスで知らされるという。毎朝6時と7時に2度、「朝食、...大阪のコロナ療養者から食事の苦情続出「国は一食1500円を支給も、安っぽいカツカレーやパ…

  • 真っ赤に染まった包帯、殉職した仲間を前に「民主警察のつらさ感じた」あさま山荘事件50年、…

    真っ赤に染まった包帯、殉職した仲間を前に「民主警察のつらさ感じた」あさま山荘事件50年、元警察トップが振り返る現場2022/02/1914:00(47リポーターズ)1972年2月、真冬の長野県軽井沢町の山荘で、未曽有の立てこもり事件が起きた。千人を超す警察官、山荘にぶつかる巨大な鉄球、犯人側の激しい銃撃、そして死者―。過激派の連合赤軍によるあさま山荘事件だ。元警察庁長官で、当時は広報担当として現場にいた国松孝次さん(84)がインタビューに応じ、時代の転換点となった事件の様子や背景を振り返った。後にオウム真理教事件のさなかに何者かに銃撃され、生死の境をさまよった治安組織の元トップが語る事件の教訓とは。(共同通信=岩橋拓郎)▽真っ白な現場連合赤軍が立てこもりを始めたのは1972年2月19日。当時、国松さんは警視庁広...真っ赤に染まった包帯、殉職した仲間を前に「民主警察のつらさ感じた」あさま山荘事件50年、…

  • 新型コロナ感染者 東京1万3516人 死者は今年最多27人

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6003704.htm新型コロナ感染者東京1万3516人死者は今年最多27人19日17時19分新型コロナウイルスについて、東京都はきょう新たに1万3516人の感染を発表しました。死者は27人で、5日連続で今年最多を更新しています。東京都はきょう新たに1万3516人の新型コロナ感染を発表しました。先週土曜日に発表された1万1765人から1751人増加しました。1日あたりの感染者の発表はきのうまで10日連続で前の週の同じ曜日と比べ減少していましたが、増加に転じました。新たな死者は27人で、1日あたりの発表としては5日連続で今年最多を更新しました。また、大阪では1万2451人の感染と31人の死亡が発表されています。新型コロナ感染者東京1万3516人死者は今年最多27人

  • 「まん延防止」5県解除と17道府県延長を了承…専門家分科会

    「まん延防止」5県解除と17道府県延長を了承…専門家分科会2022/02/1812:40(読売新聞)政府は18日、新型コロナウイルス対策の専門家らによる基本的対処方針分科会を開き、「まん延防止等重点措置」が適用されている山形、島根、山口、大分、沖縄の5県を20日の期限で解除し、大阪など計17道府県を延長する方針を諮問し、了承された。18日夜の政府対策本部で決定する。延長は3月6日まで。変異株「オミクロン株」の流行後、重点措置の解除は初めて。延長は、今月20日が期限の北海道、青森、福島、茨城、栃木、石川、長野、静岡、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、福岡、佐賀、鹿児島の16道府県と、27日が期限の和歌山県。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/2...「まん延防止」5県解除と17道府県延長を了承…専門家分科会

  • 岡山技能実習生に暴行問題 勤務先企業の実習生受け入れを取り消し

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6003481.html岡山技能実習生に暴行問題勤務先企業の実習生受け入れを取り消し18日8時00分岡山市の建設会社で働いていたベトナム人技能実習生の男性が職場で暴行を受けた問題で、出入国在留管理庁はこの建設会社が「人権を著しく侵害した」として、今後5年間、実習生の受け入れを認めない措置を取ったと発表しました。この問題は、岡山市の建設会社で働いていたベトナム人技能実習生の男性が職場で複数の日本人従業員から棒で叩かれたり安全靴で蹴られたりするなど、およそ2年間にわたって暴行を受けたと訴えたものです。入管庁は18日、建設会社の「シックスクリエイト」に対して、ベトナム人実習生の「人権を著しく侵害する行為を行った」として「...岡山技能実習生に暴行問題勤務先企業の実習生受け入れを取り消し

  • 東京都・モニタリング会議「コロナ病床が重症化 医療体制が厳しい」と危機感

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6003345.htm?1645107067821東京都・モニタリング会議「コロナ病床が重症化医療体制が厳しい」と危機感17日16時19分新型コロナについて、東京都は最新の感染状況を分析する会議を開き、肺炎が悪化して酸素投与が必要な感染者が増えるなど、入院患者の中で重症化している人の割合が高まっていることに危機感が示されました。午後に開かれたモニタリング会議では、東京都内で7日間平均の新たな感染者が1週間前と比べ、およそ2割ほど減ったことが報告されましたが、専門家からは「検査の減少や報告の遅れなどの影響を受けた可能性が」指摘されました。東京都医師会猪口正孝副会長「入院してる患者さんの重症の度合いが、酸素を吸っている...東京都・モニタリング会議「コロナ病床が重症化医療体制が厳しい」と危機感

  • 東京都・モニタリング会議「コロナ病床が重症化 医療体制が厳しい」と危機感

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6003345.htm?1645107067821東京都・モニタリング会議「コロナ病床が重症化医療体制が厳しい」と危機感17日16時19分新型コロナについて、東京都は最新の感染状況を分析する会議を開き、肺炎が悪化して酸素投与が必要な感染者が増えるなど、入院患者の中で重症化している人の割合が高まっていることに危機感が示されました。午後に開かれたモニタリング会議では、東京都内で7日間平均の新たな感染者が1週間前と比べ、およそ2割ほど減ったことが報告されましたが、専門家からは「検査の減少や報告の遅れなどの影響を受けた可能性が」指摘されました。東京都医師会猪口正孝副会長「入院してる患者さんの重症の度合いが、酸素を吸っている...東京都・モニタリング会議「コロナ病床が重症化医療体制が厳しい」と危機感

  • 東京都・モニタリング会議「コロナ病床が重症化 医療体制が厳しい」と危機感

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6003345.htm?1645107067821東京都・モニタリング会議「コロナ病床が重症化医療体制が厳しい」と危機感17日16時19分新型コロナについて、東京都は最新の感染状況を分析する会議を開き、肺炎が悪化して酸素投与が必要な感染者が増えるなど、入院患者の中で重症化している人の割合が高まっていることに危機感が示されました。午後に開かれたモニタリング会議では、東京都内で7日間平均の新たな感染者が1週間前と比べ、およそ2割ほど減ったことが報告されましたが、専門家からは「検査の減少や報告の遅れなどの影響を受けた可能性が」指摘されました。東京都医師会猪口正孝副会長「入院してる患者さんの重症の度合いが、酸素を吸っている...東京都・モニタリング会議「コロナ病床が重症化医療体制が厳しい」と危機感

  • 新型コロナ 全国の死者発表271人 過去最多を更新

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6003396.html新型コロナ全国の死者発表271人過去最多を更新17日18時44分新型コロナ感染者の新たな死者の発表は、今日も全国で過去最多を更新し、271人となっています。東京都がきょう発表した新たな感染者は1万7864人で、1万人台後半の高止まりが続いています。7日間平均の新たな感染者は、1週間前と比べ、2割ほど減っていますが、きょう開かれた都のモニタリング会議で専門家は、「検査の減少や報告の遅れなどの影響を受けた可能性」を指摘しています。都道府県別の発表です。東京に次いで多いのは、大阪、神奈川、愛知。岩手、福井は過去最多を更新しています。新たな死者については271人発表され、1日当たりの発表人数で過去最...新型コロナ全国の死者発表271人過去最多を更新

  • 生後11か月死亡 母親を逮捕 「ミルクを作っていて・・・ドンと」

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6003139.htm生後11か月死亡母親を逮捕「ミルクを作っていて・・・ドンと」16日16時35分4年前、福岡県で当時生後11か月の長女に暴行を加え死亡させたとして、25歳の母親が逮捕されました。逮捕前、母親は取材に対し「ミルクをやろうとしたら倒れた」と虐待を否定していました。福岡県糸田町に住むM容疑者。4年前、当時住んでいた川崎町の自宅で、生後11か月の長女・笑乃ちゃんに暴行を加え、急性硬膜下血腫などが原因で死亡させたとして、きょう逮捕されました。逮捕前、M容疑者は取材に対し・・・逮捕前のM容疑者「ミルクをやろうと思って作っていた時に『ドン』と音がしたので、座らせていたんですけど、下に。見たら倒れていて、急に呼...生後11か月死亡母親を逮捕「ミルクを作っていて・・・ドンと」

  • 漫談家・松鶴家千とせさん(84)死去 流行語『わかるかなぁ・わかんねぇだろうなぁ』

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6003415.html漫談家・松鶴家千とせさん(84)死去流行語『わかるかなぁ・わかんねぇだろうなぁ』17日19時18分『わかるかなぁ・わかんねぇだろうなぁ』の流行語で一世を風靡した、漫談家の松鶴家千とせさんが、心不全のため、きょう亡くなったことが分かりました。84歳でした。所属事務所公式サイトが発表しました。関係者によると、持病などは無かったという松鶴家さんですが、1月28日に咳が出て、声が出ないということで、病院へ行き診察。心筋梗塞と肺炎を併発していると診断され入院。昨日までは元気でしたが、容体が急変。本日10時04分、心不全のため亡くなったということです。【所属事務所公式サイトより引用】お知らせ「1月28日...漫談家・松鶴家千とせさん(84)死去流行語『わかるかなぁ・わかんねぇだろうなぁ』

  • 新潟市が「ラーメン外食」日本一に!5大ラーメンなど実はラーメン王国

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6003195.html新潟市が「ラーメン外食」日本一に!5大ラーメンなど実はラーメン王国16日19時24分総務省の去年一年間の家計調査の結果、新潟市がラーメンなど「中華そば」にかけた外食費用で1位になりました。これで、去年まで8年連続日本一だった山形市を上回ったことになります。実は新潟には「5大ラーメン」と呼ばれている地域ごとのラーメンが存在するなど、ラーメン王国です。さらに、「6大」として加わるかも知れない?のが「とん汁ラーメン」。新潟では家庭料理としてとん汁がポピュラーであることも、人気と関係があると言われています。その他人気ローカルラーメンチェーン店で人気のチャーハンなど、新潟グルメを紹介します。新潟市が「ラーメン外食」日本一に!5大ラーメンなど実はラーメン王国

  • 河川敷で女子高校生に性的暴行か 自称ミュージシャンの男逮捕

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6003265.html河川敷で女子高校生に性的暴行か自称ミュージシャンの男逮捕17日8時40分東京・東村山市の河川敷で女子高校生に性的暴行を加えけがをさせたとして、自称ミュージシャンの男が警視庁に逮捕されました。強制性交傷害の疑いで逮捕されたのは、清瀬市の自称ミュージシャン・M容疑者(21)で、去年11月の夜、東村山市内の河川敷で女子高校生に性的暴行を加えたうえ、顔にけがをさせた疑いがもたれています。警視庁によりますと、2人は3年前から知り合いで、事件当日、M容疑者が「遊ぼう」などと女子高校生を河川敷に誘い出し、しばらく会話をしたあと、突然犯行に及んだということです。M容疑者は取り調べに対し「合意していた」と容疑...河川敷で女子高校生に性的暴行か自称ミュージシャンの男逮捕

  • 今月20日期限 まん延防止 沖縄など4県解除へ 15道府県は延長で調整

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6003225.html今月20日期限まん延防止沖縄など4県解除へ15道府県は延長で調整17日0時06分政府は、今月20日に「まん延防止等重点措置」の期限を迎える21の道府県のうち、15の道府県については延長する方針を固め、沖縄、山口、山形、島根は解除する方向で調整しています。“重点措置”は現在36都道府県に拡大していて、このうち21の道府県は今月20日に期限を迎えます。政府は、新規感染者が減少傾向である沖縄、山口、山形、島根については解除する方向で調整しています。一方、北海道や大阪など15の道府県については、自治体の意向を踏まえ、措置を延長する方針を固めました。延長期間は来月6日までで調整しています。広島と大分は...今月20日期限まん延防止沖縄など4県解除へ15道府県は延長で調整

  • 専門家組織 “第6波”「感染者数のピークは2月上旬に越えた」

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6003213.html専門家組織“第6波”「感染者数のピークは2月上旬に越えた」16日22時02分新型コロナ対策を政府に助言する専門家組織の脇田座長は、今回の“第6波”の感染者の数について、「2月上旬にピークを越えた」との見解を示しました。厚労省アドバイザリーボード脇田隆字座長「我々としても全国の感染者数のピークを越えたと考えている。だいたい2月上旬にピークを越えた」16日に開かれた専門家組織の会合後の会見で脇田座長はこのように話し、全国の直近1週間の感染者の数は前の週と比べて「0.9倍」となっていて、ほぼすべての年代で感染者の数が「減少傾向に転じている」との見解を示しました。一方で、80代以上の感染者数は増加が...専門家組織“第6波”「感染者数のピークは2月上旬に越えた」

  • 全国のコロナ死者230人=2日連続で200人超

    全国のコロナ死者230人=2日連続で200人超2022/02/1620:43国内では16日、新型コロナウイルス感染による死者が新たに230人確認された。過去最多となった前日の236人に次いで多く、2日連続で200人を超えた。死者の内訳は大阪府38人、兵庫県24人、東京都21人など。死者数は今月に入って増加ペースが加速し、10日連続で100人を上回っている。全国の重症者は1444人で前日から41人増えた。さいたま市は16日、基礎疾患のない10代後半の男子学生が死亡したと発表した。男性は2日から40度前後の発熱があり、3日に陽性が判明。7日に体調が急変し、意識が戻らないまま9日に亡くなった。死因は血管内に血栓が生じるDIC(播種性血管内凝固症候群)という。全国で確認された新規感染者は9万904人。東京都1万7331...全国のコロナ死者230人=2日連続で200人超

  • 新型コロナ 全国で8万3863人感染発表 死者はきょうも200人超

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6003181.html新型コロナ全国で8万3863人感染発表死者はきょうも200人超16日18時42分新型コロナウイルスについて、全国ではきょう、新たに8万3000人を超える感染が発表されています。東京都はきょう、新たに1万7331人の感染を発表しました。8日連続で前の週の同じ曜日を下回っています。直近7日間平均でみた新規感染者数は1万5082人で、先週と比べておよそ8割でした。東京都の死者は21人発表されていて、死者が20人を上回るのは去年9月18日以来、およそ5か月ぶりです。また、全国では大阪で1万2467人、愛知で6591人、埼玉で5980人の新たな感染が発表されていて、香川、岩手などの4県で過去最多を更新...新型コロナ全国で8万3863人感染発表死者はきょうも200人超

  • 東京都 緊急事態宣言要請検討の新基準 重症者用病床使用率30%超える

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6003031.html東京都緊急事態宣言要請検討の新基準重症者用病床使用率30%超える15日21時43分東京都は、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率が31.5%になったと発表し、緊急事態宣言の要請を検討する新たな基準の1つとなっている30%を超えました。新型コロナウイルスについて、東京都は15日、新たに1万5525人の感染を発表しました。先週火曜日に発表された1万7113人から1588人減少し、7日連続で前の週の同じ曜日を下回っています。一方、死者数は14日から9人増えて16人となり、第6波に入ってから最多となりました。また、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は14日から2.3ポイント上昇...東京都緊急事態宣言要請検討の新基準重症者用病床使用率30%超える

  • 東京都 緊急事態宣言要請検討の新基準 重症者用病床使用率30%超える

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6003031.html東京都緊急事態宣言要請検討の新基準重症者用病床使用率30%超える15日21時43分東京都は、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率が31.5%になったと発表し、緊急事態宣言の要請を検討する新たな基準の1つとなっている30%を超えました。新型コロナウイルスについて、東京都は15日、新たに1万5525人の感染を発表しました。先週火曜日に発表された1万7113人から1588人減少し、7日連続で前の週の同じ曜日を下回っています。一方、死者数は14日から9人増えて16人となり、第6波に入ってから最多となりました。また、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は14日から2.3ポイント上昇...東京都緊急事態宣言要請検討の新基準重症者用病床使用率30%超える

  • 「東京都パートナーシップ宣誓制度」今年秋ごろ開始予定

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002835.html「東京都パートナーシップ宣誓制度」今年秋ごろ開始予定14日22時29分東京都は性的少数者のカップルを公的に認める「東京都パートナーシップ宣誓制度」について、今年の秋ごろに制度開始を予定していると発表しました。東京都は、きょう(14日)に「東京都パートナーシップ宣誓制度」についての素案を発表しました。この制度は、性的少数者のカップルを公的に認めるもので、一方のパートナーが手術を受ける際の「同意」を認めるほか、家族世帯向けの公営住宅に入居することが可能になります。対象者は都内在住者や、都内在勤、在学の人も対象となります。また、届け出をオンラインで受理できる仕組みを全国で初めて取り入れ、性的指向が...「東京都パートナーシップ宣誓制度」今年秋ごろ開始予定

  • 新型コロナ 全国の死者新たに235人 過去最多を70人以上更新

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002993.html新型コロナ全国の死者新たに235人過去最多を70人以上更新15日18時48分新型コロナウイルスに感染して死亡した人は、きょう、全国で新たに235人発表されました。過去最多だった先週木曜日から一気に70人以上増えています。東京都がきょう発表した新たな感染者は1万5525人でした。先週火曜日と比べ1588人減少しています。直近3日間平均の1日当たりの検査数は1万7000件余りです。続いて都道府県別の発表です。愛知、岐阜、栃木、香川、福井では、過去最多の発表となっています。新たな死者については、全国で235人発表されました。1日当たりの死者の発表人数としては、これまで先週木曜日の164人が最多でし...新型コロナ全国の死者新たに235人過去最多を70人以上更新

  • 特例承認の新型コロナ飲み薬 「併用不可」の薬も 医療現場は…

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002563.html特例承認の新型コロナ飲み薬「併用不可」の薬も医療現場は…12日18時16分厚生労働省が特例承認した新型コロナ専用の飲み薬。早ければあさってから使用が始まります。この飲み薬は、一部の薬との「併用」が禁じられていることから、医療・調剤の現場では慎重に処方することが求められています。今回、特例承認されたのは、ファイザーが開発した「パキロビッドパック」です。新型コロナ専用の飲み薬としては国内では2種類目で、政府は年内に200万人分の供給を受けることでファイザーと合意しています。ウイルスの増殖を抑えて重症化を防ぐ高い効果が期待されている一方で…。後藤茂之厚生労働相「高血圧、高脂血症、不眠症などの治療に...特例承認の新型コロナ飲み薬「併用不可」の薬も医療現場は…

  • ウクライナ情勢めぐり岸田首相「ロシア制裁の具体的内容を調整」

    TBSndewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002845.htmlウクライナ情勢めぐり岸田首相「ロシア制裁の具体的内容を調整」14日22時37分緊迫するウクライナ情勢をめぐり、政府は、邦人保護業務にあたる臨時の連絡事務所を設置することにしたほか、ロシアに対する制裁内容についても調整を進めています。岸田総理は自民党の役員会で、“ロシア制裁となった場合の具体的な内容についてアメリカやヨーロッパの主要国と調整している”と述べました。政府は、不測の事態に備えるとして首都キエフの日本大使館員を一部を除き、14日から出国させ始めました。これを受けて、松野官房長官は14日午後の会見で、国外退避などの邦人保護業務に対応するため西部のリビウ市に臨時の連絡事務所を設置する方...ウクライナ情勢めぐり岸田首相「ロシア制裁の具体的内容を調整」

  • 大阪府、緊急事態宣言の要請は見送り知事「もう少し見極めが必要」

    大阪府、緊急事態宣言の要請は見送り知事「もう少し見極めが必要」2022/02/1419:30(毎日新聞)大阪府の吉村洋文知事は14日、新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言について、「新規感染者数が右肩上がりの段階では必要だが、減少傾向にあり、もう少し見極めが必要だ」と述べ、現段階では政府への要請を見送る考えを表明した。府によると、新規感染者は13日までの1週間で計8万3131人で、前週比0・92倍。吉村知事は「宣言は強い私権制限をお願いすることになる」とし、感染者数の推移を注視する考えを示した。さらに要請のタイミングについて、これまで重症病床使用率40%を基準とするとしていたが、「感染の減少傾向が続いていれば、一時的に40%を超えても要請はしない」と語った。使用率は14日現在、36・3%。2月20日を期限に府内...大阪府、緊急事態宣言の要請は見送り知事「もう少し見極めが必要」

  • まん延防止沖縄の解除調整新規感染者減を考慮大阪は延長へ

    まん延防止沖縄の解除調整新規感染者減を考慮大阪は延長へ2022/02/1420:33(毎日新聞)政府は14日、新型コロナウイルス対策のまん延防止等重点措置について、20日に期限を迎える21道府県のうち、沖縄県など一部地域を解除する調整に入った。新規感染者数が減少傾向にあることなどを考慮した。大阪などの期限は延長する方向。今週中に政府対策本部で正式決定する。沖縄県は13日時点で、直近1週間の新規感染者数が前週比で87%となった。政府関係者は「解除の要請があれば数字的には断る理由はない」と話した。同じく感染者数が減少に転じた広島、山口両県などは対応を決めておらず、政府も慎重に感染状況を見極める方針だ。松野博一官房長官は14日の記者会見で「島根、広島、山口、沖縄などでは新規感染者数が減少傾向、あるいは上げ止まった。医...まん延防止沖縄の解除調整新規感染者減を考慮大阪は延長へ

  • 独首相 ウクライナに侵攻すればロシアに強力な制裁科す

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002855.html独首相ウクライナに侵攻すればロシアに強力な制裁科す15日3時06分ウクライナ情勢が緊迫する中、ドイツのショルツ首相はウクライナのゼレンスキー大統領と会談し、ウクライナに侵攻すれば強力な制裁を科すとしてロシアに緊張緩和を促しました。ショルツ首相は14日、ウクライナを訪問してゼレンスキー大統領と会談。記者会見で、「ウクライナに寄り添う」と連帯を強調しロシアがウクライナに侵攻すれば強力な制裁を科すとしてロシアに緊張緩和を促しました。ショルツ氏は15日のプーチン大統領との会談の場でこうしたメッセージを伝えるとしています。一方で、NATO=北大西洋条約機構をこれ以上拡大させないとのロシアの要求には、欧...独首相ウクライナに侵攻すればロシアに強力な制裁科す

  • 全国のコロナ感染者6万140人 重症者きのうから27人増

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002819.html全国のコロナ感染者6万140人重症者きのうから27人増14日18時34分新型コロナウイルスについて、全国できょう新たに6万140人の感染が発表されています。東京都はきょう新たに1万334人の感染を発表しました。直近7日間平均の新規感染者はおよそ1万5446人で、先週から2割近く減っています。全国ではきょう新たに6万140人の感染が発表されました。新規感染者は減少傾向がみられますが、重症者はきのうから27人増え、1393人となっています。後藤厚労大臣は、ファイザー社のワクチンを新たに1000万回分追加で購入することを発表し、「早期に3回目接種を受けてほしい」と呼びかけています。全国のコロナ感染者6万140人重症者きのうから27人増

  • 合唱「人生」/作詞・作曲:浅川春男/演奏:丸の内合唱団

    合唱「人生」/作詞・作曲:浅川春男/演奏:丸の内合唱団合唱「人生」/作詞・作曲:浅川春男/演奏:丸の内合唱団

  • 出火後の停電が逃げ遅れにつながった可能性 新潟・製菓工場火災 死者6人に

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002727.html出火後の停電が逃げ遅れにつながった可能性新潟・製菓工場火災死者6人に14日12時19分新潟県村上市の製菓工場の火災は新たに1人の遺体が見つかり、死者は6人となりました。一方、火災による停電が逃げ遅れにつながった可能性があることが警察や従業員への取材でわかりました。火災が発生した村上市の三幸製菓荒川工場では、きょう午前、新たに1人の遺体が見つかりました。この火災は、11日深夜に発生し、およそ30人が働いていた建物が全焼したもので、これまでにアルバイトの女性従業員ら5人の死亡が確認されていて、この火事による死者は6人となりました。その後の警察や従業員への取材で、火災の際に停電が起き、通常使ってい...出火後の停電が逃げ遅れにつながった可能性新潟・製菓工場火災死者6人に

  • 3回目接種 河野氏が厚労省批判

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002515.html3回目接種河野氏が厚労省批判12日1時20分前のワクチン担当大臣、自民党の河野広報本部長が新型コロナワクチンの3回目接種をめぐる厚労省の対応について、「完全に間違いだった」と批判しました。河野太郎前ワクチン担当相「8か月(の接種間隔)には私は根拠はないと思ってます。これは完全に厚労省の間違えだった。それは素直に認めないといけない。厚労省が全国で『こうやれ』と言えば、それは絶対うまくいかないっていうのは、もう去年経験則でわかってることですから」昨夜、BSーTBSの「報道1930」に出演した河野氏は、政府が当初、2回目と3回目の接種の間隔を原則8か月以上としていたことを痛烈に批判しました。また、...3回目接種河野氏が厚労省批判

  • 大阪「緊急事態宣言」要請 きょう判断へ 政府は宣言発出には否定的

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002653.html大阪「緊急事態宣言」要請きょう判断へ政府は宣言発出には否定的14日0時00分今月20日にまん延防止等重点措置の期限を迎える大阪府は、きょう(14日)にも措置の延長か緊急事態宣言を政府に要請するか判断することにしています。ただ、政府は宣言発出には否定的です。大阪府は重症病床の実質的な使用率が40%となれば、政府に緊急事態宣言を要請することにしています。今月20日にまん延防止措置の期限を迎えることから、吉村知事はきょうにも措置の延長か緊急事態宣言を政府に要請するかどうか判断することにしています。ただ、木原官房副長官はきのう(13日)民放の報道番組で、「病床の確保や高齢者のクラスター対策などまだま...大阪「緊急事態宣言」要請きょう判断へ政府は宣言発出には否定的

  • 貴重映像 緊迫 あさま山荘事件 中継 1972年

    貴重映像緊迫あさま山荘事件中継1972年貴重映像緊迫あさま山荘事件中継1972年

  • Joshua fit the battle of Jericho ジェリコの戦い(鈴木雪夫)奈良教会

    JoshuafitthebattleofJerichoジェリコの戦い(鈴木雪夫)奈良教会JoshuafitthebattleofJerichoジェリコの戦い(鈴木雪夫)奈良教会

  • Go down Moses 行けモーゼ(鈴木雪夫)奈良教会

    GodownMoses行けモーゼ(鈴木雪夫)奈良教会GodownMoses行けモーゼ(鈴木雪夫)奈良教会

  • 新型コロナ 全国で6万8470人感染 死者145人 6日連続100人超

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002565.html新型コロナ全国で6万8470人感染死者145人6日連続100人超12日18時16分新型コロナウイルスについてきょう、全国で新たに6万8470人の感染が発表されました。東京都は、きょう新たに1万1765人の感染を発表しました。先週の土曜日から9357人減少し、前の週の同じ曜日を下回るのは4日連続です。都道府県別の感染発表です。神奈川で8040人、大阪で6746人、愛知で5100人の感染が発表され、いずれも先週の土曜日を下回っています。全国では、きょう新たに6万8470人の感染が発表されました。重症者は1352人でした。また、死者については新たに145人が発表され6日連続で100人を超えています...新型コロナ全国で6万8470人感染死者145人6日連続100人超

  • 露の軍事侵攻「五輪終了前に起こり得る」「民間人が犠牲に」…事態打開図る米政権

    露の軍事侵攻「五輪終了前に起こり得る」「民間人が犠牲に」…事態打開図る米政権2022/02/1210:41【読売新聞社】(読売新聞)【ワシントン=横堀裕也、蒔田一彦】米国のジェイク・サリバン国家安全保障担当大統領補佐官は11日の記者会見で、ロシアがウクライナに軍事侵攻する可能性が「極めて明確にある」と強調し、ウクライナに滞在する米国人に48時間以内の国外退避を求めた。バイデン大統領は12日にロシアのプーチン大統領と電話で会談し、事態打開を図る。一方で有事に備え、米兵約3000人をポーランドに追加派遣することも決めた。サリバン氏は会見で、「プーチン氏が最終決断を下したとは考えていない」としつつ、ウクライナ国境沿いで軍備増強を続けるロシアが、「大規模な軍事行動を起こすだけの兵力を整えている」との見方を示した。さらに...露の軍事侵攻「五輪終了前に起こり得る」「民間人が犠牲に」…事態打開図る米政権

  • 全国コロナ 死者の累計2万人超える

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002481.html全国コロナ死者の累計2万人超える11日18時44分新型コロナに感染して亡くなった人は、きょう全国で新たに147人発表され、2020年からの累計では2万人を超えました。きょう、東京都が発表した新たな感染者は1万8660人でした。7日間平均の感染者数は1万7700人ほどで、1週間前と比べ依然として増加が続いています。直近3日間の検査件数は1日あたり2万7500件ほどとなっています。都道府県別の発表です。東京に次いで多いのは、大阪、次いで神奈川です。愛知、茨城、富山、高知の4県は過去最多です。全国で入院しているコロナ患者のうち、重症者とされる人は1340人。死者については、きょうこれまでに新たに1...全国コロナ死者の累計2万人超える

  • 糖尿病根治へ「膵臓のβ細胞増やす手法」の開発に成功 東大・医科研

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002310.html糖尿病根治へ「膵臓のβ細胞増やす手法」の開発に成功東大・医科研11日1時00分糖尿病の根治へ向け、インスリンを作る膵臓のβ細胞を増やす新たな手法の開発に成功したと、東京大学の医科学研究所が発表しました。糖尿病は膵臓からのインスリン分泌が不足することで発症しますが、インスリンを作るβ細胞は生後すぐに増殖が止まってしまうため、インスリン分泌に支障が生じても再生させることができません。東大医科研の山田泰広教授らのグループは、マウスを使った実験で、出生前後に膵臓で活発に働くMYCL(ミック・エル)という遺伝子がβ細胞の増殖に関わっていることを発見。MYCL遺伝子を働かせることにより、大人のマウスの膵...糖尿病根治へ「膵臓のβ細胞増やす手法」の開発に成功東大・医科研

  • 全国で9万9695人感染 5道県で最多人数を更新

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002313.html全国で9万9695人感染5道県で最多人数を更新10日18時43分新型コロナについてきょう、全国で新たに9万9695人の感染が発表されました。東京都ではきょう、1万8891人の感染が発表されました。先週木曜日と比べ1788人減少し、2日連続で前の週の同じ曜日を、下回りました。一方、全国で新たに9万9695人の感染が発表されています。北海道や千葉県などで過去最多を更新しています。全国で入院している感染者のうち、重症者は1270人。前の日より58人増えました。死者は164人でした。全国で9万9695人感染5道県で最多人数を更新

  • 「のびた」「しずか」名の個室マッサージ店 売春の場所提供で摘発

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002217.html「のびた」「しずか」名の個室マッサージ店売春の場所提供で摘発10日11時46分東京・新宿区で売春を行う場所を提供したなどとして、「のびた」や「しずか」など人気漫画の登場人物の名前を使った個室マッサージ店の店長ら男女8人が警視庁に逮捕されました。売春防止法違反の疑いなどで逮捕されたのは、個室マッサージ店「しずか」や「のびた」など4店舗の責任者、栄田博容疑者(62)ら8人です。栄田容疑者らは去年12月から今月8日までの間、9回にわたり、従業員の女が売春をすると知りながら店の個室を提供した疑いがもたれています。警視庁によりますと、これら4店舗は2011年からのおよそ11年間であわせて3億9000万...「のびた」「しずか」名の個室マッサージ店売春の場所提供で摘発

  • 女子高校生とみだらな行為し動画で撮影 高校教諭を逮捕

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002187.html女子高校生とみだらな行為し動画で撮影高校教諭を逮捕10日8時05分都立高校の教諭の男が、出会い系アプリで知り合った女子高校生とのみだらな行為を撮影したとして、警視庁に逮捕されました。児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕されたのは、都立高校教諭のK容疑者(29)です。K容疑者は、去年7月から8月にかけて3回にわたり、都内のホテルで17歳の女子高校生とみだらな行為をした上、その様子をスマートフォンで撮影し保存した疑いがもたれています。警視庁によりますと、K原容疑者は女子高校生と出会い系アプリを通じて知り合い自らが教諭であることを明かしていて、取り調べに対し容疑を認めているということです。K容疑者は、...女子高校生とみだらな行為し動画で撮影高校教諭を逮捕

  • 「まん延防止措置」延長で飲食店は、苦難続く一方 安堵の声も

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002042.html「まん延防止措置」延長で飲食店は、苦難続く一方安堵の声も9日18時18分再び我慢の3週間を迎える飲食業界。時短営業で大きな打撃を受けてきた都内のバーでは・・・通常、段ボールいっぱいの酒のボトルを仕入れますが、きょうは2本のみ。まん延防止措置が始まる前と比べて売り上げは半減したといいます。古民家Bar書斎谷井彩花さん「(延長は)3月の頭ぐらいまでということなので、そこだと歓送迎会のシーズンがあるので、残念だなという気持ちがありますね」まん延防止措置が来月6日まで延長されることで、飲食業界の経済損失はおよそ2兆6820億円に上るという試算もあります。一方、意外にも、延長で「ほっとした」という店も...「まん延防止措置」延長で飲食店は、苦難続く一方安堵の声も

  • 東京工業大学の宿舎から白骨化遺体みつかる

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6001878.htm東京工業大学の宿舎から白骨化遺体みつかる8日16時36分きょう正午まえ、東京・目黒区の東京工業大学の宿舎で、白骨化した遺体が見つかりました。現在、この宿舎は使われておらず、警視庁は身元の特定を急ぐとともに事件と事故の両面で調べを進めています。きょう午前11時半すぎ、目黒区大岡山で「東京工業大学の大岡山宿舎に白骨化した遺体がある」と発見者から110番通報がありました。警視庁によりますと、白骨化した遺体は宿舎の2階の踊り場部分で衣類を身に着けた状態で見つかっていて、今のところ目立った外傷は確認されていないということです。この宿舎は現在は使われていないということで、警視庁は身元の特定を急ぐとともに、...東京工業大学の宿舎から白骨化遺体みつかる

  • 新型コロナ 全国で10万1278人感染 東京は1万7113人

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6001953.html新型コロナ全国で10万1278人感染東京は1万7113人9日0時03分新型コロナについて、きのう全国で新たに10万1278人の感染が発表されました。東京都ではきのう、1万7113人の感染が発表されました。火曜日としては過去最多です。直近7日間平均でみた新規感染者数は1万8575人で、1週間前のおよそ1.2倍です。大阪府では2万609人の感染が発表されていますが、これは過去に計上漏れしていた9200人を含む数字だということです。これを含め、全国ではきのう、10万1278人の感染が発表されました。全国で入院している感染者のうち、重症者は1141人で、前の日より2人減りました。死者は159人でした...新型コロナ全国で10万1278人感染東京は1万7113人

  • 岸田政権の看板政策『経済安保』の事務方トップが突然の“更迭”

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6001996.html岸田政権の看板政策『経済安保』の事務方トップが突然の“更迭”9日9時25分岸田政権の看板政策である「経済安全保障」の法案を担当する事務方トップがきのう付で事実上、更迭されました。けさ、小林経済安全保障担当大臣に経団連幹部らが法案に関する意見書を提出しました。経団連側は企業活動への制約を最小限にして欲しいと要望しています。経済安全保障法案は今国会の重要法案のひとつですが、きのう夜、突然その事務方の責任者である藤井敏彦内閣審議官の異動が発表されました。藤井氏は内部調査を受けていますが、政府関係者によると▼届け出を出さずに大学で講演を行ったり、▼タクシーチケットの不正利用の疑いが出たりしていて事実...岸田政権の看板政策『経済安保』の事務方トップが突然の“更迭”

  • 新型コロナ 全国で10万1278人感染 東京は1万7113人

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6001953.html新型コロナ全国で10万1278人感染東京は1万7113人9日0時03分新型コロナについて、きのう全国で新たに10万1278人の感染が発表されました。東京都ではきのう、1万7113人の感染が発表されました。火曜日としては過去最多です。直近7日間平均でみた新規感染者数は1万8575人で、1週間前のおよそ1.2倍です。大阪府では2万609人の感染が発表されていますが、これは過去に計上漏れしていた9200人を含む数字だということです。これを含め、全国ではきのう、10万1278人の感染が発表されました。全国で入院している感染者のうち、重症者は1141人で、前の日より2人減りました。死者は159人でした...新型コロナ全国で10万1278人感染東京は1万7113人

  • 新型コロナ 東京で1万7113人が感染 計上漏れ含め全国で10万人超

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6001913.html新型コロナ東京で1万7113人が感染計上漏れ含め全国で10万人超8日18時49分新型コロナの新たな感染者は、きょうは東京都で火曜日としては過去最多の1万7113人が発表されました。東京都がきょう発表した新規感染者は火曜日としては過去最多の1万7113人でした。直近7日間平均でみた新規感染者数は1万8575人で、1週間前のおよそ1.2倍です。大阪府では2万609人の感染が発表されていますが、これは過去に計上漏れしていた9200人を含む数字だということです。この漏れた数も含めると、全国でこれまでに発表された感染者は10万人を超えています。全国で入院している感染者のうち、重症者とされる人は1141...新型コロナ東京で1万7113人が感染計上漏れ含め全国で10万人超

  • 全国のコロナ感染者6万人超え 月曜として過去最多

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6001696.html全国のコロナ感染者6万人超え月曜として過去最多7日18時45分新型コロナの新たな感染者は7日も全国で7万人近く発表され、月曜日としては過去最多です。東京都が7日発表した新たな感染者は、月曜日としては過去最多の1万2211人でした。直近3日間平均の1日あたりの検査数は、1万5800件ほどです。7日間平均の新規感染者数は、1週間前のおよそ1.2倍です。全国の数字も月曜日としては過去最多です。東京に次いで多いのは、順に、大阪、神奈川、埼玉、千葉、愛知となっています。全国で入院している感染者のうち重症者とされる人も1100人を超えて増え続けています。死者については、新たに113人発表されています。全国のコロナ感染者6万人超え月曜として過去最多

  • 緊急事態宣言「出すべき」50% JNN世論調査

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6001562.html緊急事態宣言「出すべき」50%JNN世論調査6日23時32分新型コロナの感染拡大が続く中、緊急事態宣言を「出すべき地域がある」と答えた人が50%だったことが最新のJNNの世論調査で分かりました。この土日に調査を行ったところ岸田内閣を支持できるという人は、先月の調査から6.5ポイント減少し、60.2%でした。支持率の減少は岸田政権発足後、初めてです。新型コロナの感染拡大を受け、緊急事態宣言の是非を聞いたところ「出すべき地域がある」と答えた人が50%、「出すべき地域はない」と答えた人は40%、「答えない・分からない」が11%でした。(※小数点以下、四捨五入)政府が世界文化遺産への登録を目指す新潟...緊急事態宣言「出すべき」50%JNN世論調査

  • 新型コロナ全国の感染者8万9914人、死亡62人茨城、福井は過去最多

    新型コロナ全国の感染者8万9914人、死亡62人茨城、福井は過去最多2022/02/0619:23FNNのまとめによると、6日、全国で新型コロナウイルスに感染しているのが確認されたのは、8万9914人にのぼった。東京都では、1万7526人の感染が確認され、日曜日としては過去最多を更新した。大阪府は1万3325人、神奈川県は8411人、埼玉県は6216人、兵庫県は5386人、千葉県は5113人など。この他に、茨城県が1668人、福井県が236人と過去最多だった。また、6日、全国の感染者のうち、死亡が報告されたのは62人にのぼった。一方、厚生労働省によると、5日時点での新型コロナウイルスの全国の重症者は1134人だった。全国の重症者は3日連続で1000人を超えている。gooニュースhttps://news.goo....新型コロナ全国の感染者8万9914人、死亡62人茨城、福井は過去最多

  • 救急車のAEDバッテリー切れで作動せず 千葉・成田市 女性死亡

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6001414.html救急車のAEDバッテリー切れで作動せず千葉・成田市女性死亡2月5日0時25分千葉県の成田市消防本部は救急車に載せたAEDがバッテリー切れで作動せず、心肺停止の女性に電気ショックの処置が出来なかったと発表しました。女性は搬送先の病院で死亡が確認されました。成田市消防本部によりますと、4日午後1時20分頃、「市内に住む70代の女性の具合が悪い」と119番通報がありました。救急隊が駆けつけると、女性は左手にけがをしていて出血していたものの意識はあり、当初は搬送を辞退しましたが、その後意識を失い、心肺停止の状態となりました。救急隊は女性を救急車に乗せましたが、AEDがバッテリー切れで作動せず、電気シ...救急車のAEDバッテリー切れで作動せず千葉・成田市女性死亡

  • 全国感染者10万人超 死者116人に、コロナ重症者も増加1099人

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6001469.htm全国感染者10万人超死者116人に、コロナ重症者も増加1099人2月5日18時26分新型コロナについてきょう午後6時までに、全国で10万人を超える感染者が発表され、亡くなった方の人数は100人を超えています。東京都がきょう新たに発表した感染者は2万1122人で、土曜日としては過去最多でした。入院している感染者のうち都の基準で「重症者」とされる人は44人で先週の2倍になっています。都道府県別では北海道や神奈川、埼玉などで過去最多を更新していて、全国でこれまでに10万2254人の感染が発表されています。現在、全国で入院している感染者のうち重症者とされる人は1099人で、亡くなった方の人数はきょう1...全国感染者10万人超死者116人に、コロナ重症者も増加1099人

  • 新型コロナ 全国感染者きょうも10万人迫る 死者92人第5波の最多超える

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4463195.html新型コロナ全国感染者きょうも10万人迫る死者92人第5波の最多超える2月4日18時46分きょう新たに発表された新型コロナ感染者の死者は、これまでに92人となっていて、1日あたりの発表人数で、去年夏の第5波のピークを超えました。東京都がきょう新たに発表した感染者は、先週金曜日を上回る1万9798人で、検査件数が頭打ちとなる中でも感染者は増え続けています。病床使用率はきのうから1ポイント上がり、54.1パーセント。新たに8人の死亡が発表されました。都道府県別の発表です。青森や千葉、京都など12の府と県で、過去最多を更新しています。全国で入院している感染者のうち、重症者とされる人は1042人。きょ...新型コロナ全国感染者きょうも10万人迫る死者92人第5波の最多超える

  • 新型コロナ 全国感染初の10万人超 累計300万人超

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4462517.html新型コロナ全国感染初の10万人超累計300万人超2月4日0時26分新型コロナウイルスについて、全国で3日、初めて10万人を超える感染が発表され、過去最多となりました。また、感染者の累計が全国で300万人を超えました。東京都で新たに発表された感染者は2万679人で、2日連続で2万人を超えました。病床使用率は前の日から1.7ポイント上がり、53.1%でした。全国では10万4470人の感染が発表されていて、過去最多となっています。大阪や兵庫など17道府県で過去最多を更新しました。また、感染者の累計が全国で300万人を超えました。全国で入院している感染者のうち重症者とされる人は、前の日から25人増え...新型コロナ全国感染初の10万人超累計300万人超

  • コールセンターで感染者相次ぎ 社員らがストライキ通告

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4463084.htmlコールセンターで感染者相次ぎ社員らがストライキ通告4日16時25分東京・新宿区のコールセンターでコロナの感染が相次いだこと受けて、社員らが勤務先に対し、「感染リスクが高まる中、業務を続けることができない」などとしてストライキを実施しました。労働組合「総合サポートユニオン」によりますと、通信大手KDDIのグループ会社、「KDDIエボルバ」の新宿区のコールセンターでは、先月中旬から下旬にかけておよそ20人の新型コロナの感染が相次いだということです。勤務する社員ら10人は、「感染リスクが高まる中業務を続けることができない」「業務を一旦休止し、全員にPCR検査を実施し、陰性が確認されてから出勤するべ...コールセンターで感染者相次ぎ社員らがストライキ通告

  • 【速報】北京五輪きのうだけで45人コロナ感染選手・関係者は20人

    【速報】北京五輪きのうだけで45人コロナ感染選手・関係者は20人2022/02/0512:18北京オリンピックに参加する選手や関係者のなかで新たに45人の新型コロナウイルスの陽性者が確認された。大会組織委員会によると、4日に中国に入国した選手やチーム関係者で20人、メディアなどその他の大会関係者で6人の陽性が確認された。また感染対策のため、外部との接触を遮断しているバブルの中でも4日、7万1709件のPCR検査が実施され、選手とチーム関係者で5人、その他の大会関係者で14人が陽性だった。これにより北京オリンピックに関連する陽性者の数はこれまでに353人となった。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/fnn/world/fnn-310789【速報】北京五輪きのうだけで45人コロナ感染選手・関係者は20人

  • 「洗濯機が爆発した」クリーニング工場火災で従業員が全身やけどか 神奈川・横須賀市

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4463036.html「洗濯機が爆発した」クリーニング工場火災で従業員が全身やけどか神奈川・横須賀市4日9時18分けさ、神奈川県横須賀市のクリーニング工場で業務用洗濯機が燃える火事がありました。従業員は「洗濯機が爆発した」と話しているということです。午前7時まえ、神奈川県横須賀市にあるクリーニング会社「ホワイト急便」の久里浜工場で火事がおきました。消防車など10台が出動し火はおよそ1時間後に消し止められましたが、男性従業員1人が全身にやけどをして病院に運ばれました。搬送時に意識はあったということです。警察によりますと、燃えたのは業務用のドラム式洗濯機1台で、従業員の男性は病院に運ばれる際、「出勤後に洗濯機のスイッ...「洗濯機が爆発した」クリーニング工場火災で従業員が全身やけどか神奈川・横須賀市

  • 北京五輪マスコットに違和感、五輪とパラリンピックで共通性や統一感なし…スポーツライター宇…

    北京五輪マスコットに違和感、五輪とパラリンピックで共通性や統一感なし…スポーツライター宇都宮徹壱さん2022/02/0507:00(スポーツ報知)北京冬季五輪の開会式が4日、行われ、17日間の戦いの幕が開けた。選手の活躍とともに、会場などに登場する公式マスコットも開催都市のメッセージが込められ、演出に一役買う。東京芸大出身で「自称マスコット評論家」のスポーツライター・宇都宮徹壱さん(55)が今大会の公式マスコットを分析した。宇宙服のような衣装に身を包んだ五輪マスコットのパンダの名前は「ビンドゥンドゥン」(冰)。「ビン」は氷の意味で純粋さを現し、「ドゥンドゥン」は活発な子どもを指す。パラのマスコットは灯籠をモチーフにしたとされる「シュエロンロン」(雪容融)。赤い灯籠は春節(中華圏の旧正月、1月31日〜2月6日)で...北京五輪マスコットに違和感、五輪とパラリンピックで共通性や統一感なし…スポーツライター宇…

  • “重症化する感染者”入院できず 透析患者のコロナ病床20人待ち

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4463179.htm“重症化する感染者”入院できず透析患者のコロナ病床20人待ち4日17時21分全国で入院している新型コロナの感染者のうち、「重症者」とされる人の数はきょう、去年9月末以来、およそ4か月ぶりに1000人を超えました。東京都小池百合子知事「重症者数がじわじわと増加しているのが現状です。この2日間(おととい・きのう)新規陽性者数は2万人超え」東京都ではきょうも、先週金曜日を上回る感染者が発表されました。検査数が頭打ちとなる中でも感染者は増え続けています。また、きのう発表された全国の死者は88人で、すでに“第5波”のピークに匹敵するレベルにまで増加。医療現場もひっ迫していて、重症化するリスクが高いコロナ...“重症化する感染者”入院できず透析患者のコロナ病床20人待ち

  • 東京都は、緊急事態宣言の要請を検討する新たな基準の内容を発表

    TBSnewshttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4462803.html2月4日0時56分東京都は、緊急事態宣言の要請を検討する新たな基準の内容を発表しました。オミクロン株の特性に合わせ、重症病床の使用率や7日間平均の新規感染者の数が基準となっています。東京都では、小池知事が緊急事態宣言の要請を検討する目安としていた新型コロナの病床使用率が50%を超えていますが、重症病床の使用率が低いことなどから、宣言の要請には慎重な姿勢です。都はきのう、危機管理対策会議を開き、オミクロン株の特性に合わせた新たな要請基準を発表しました。新たに設定される重症病床の使用率、入院患者のうち酸素投与が必要な患者の割合のどちらかが3割から4割に達した場合、病床使用率など3つの参考指標を加...東京都は、緊急事態宣言の要請を検討する新たな基準の内容を発表

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふうせんのホームページさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふうせんのホームページさん
ブログタイトル
ふうせんのホームページ
フォロー
ふうせんのホームページ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用