chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ネットビジネスは時給100円にもなりません

    こんにちは、たけしです。 これから新しくネットビジネスを始めようと思っている方。 最初は時給100円にもなりませんよ…って事をまず言っておきます。 ネットビジネスを始める人が躓いてしまう理由としては、やはり「初期段階の稼げる実感の無さ」…にあります。 初めて最初のうちはまず収入が無いですし、稼げてる実感のないまま初期段階の慣れない辛い期間を過ごさなければいけません。 稼げてる実感の無いまま、作業を続けるのはなかなか根気のいる事だと思いますし、やはりその段階で脱落する人は非常に多いですね。 実際にある程度の収入が入れば、実感も沸いてきて、俄然やる気になる人は多いんですけどね。 ビジネスの中でも、せどり転売などは継続出来る人が多いのも、比較的売り上げが短期間で出るというのが理由の一つにあると思います。 パチンコスロットなどは、もっとキャッシュフローは良いですよね。 収支のブレはあるものの、日当で稼働した分のお金は現金で手に入りますから。 そんな中、サイトやブログ、SNSなどの媒体作りから始めるネットビジネスは、最初は全くお金は入りません。 ゼロから始めた場合、 初日の時給は0円です。 初月であっても、行って時給は100円未満でしょう。 稼げると思って、一生懸命慣れない作業を副業で初めて、それが時給100円にもしかならなかったら……。 そりゃあバイトや仕事を続けていた方がいいや…とか普通思っちゃいますよね。 ビジネスは基本的に時給0円スタートです。 1年目はまず時給500円程度になるでしょう。 ちょうど1年くらい経つと、まともに収益化出来る様になってきます。 そして 2年目は時給1000円に、 3年目は時給3000円に、 4年目は時給5000円に、 …というように、ガンガン時給が上がっていくのが特徴だと思いますね。 バイトや仕事は1日目から最低時給700円とか最初からある程度貰えますが、 1年間毎日8時間頑張っても、時給が2倍や3倍に増えるって事は無いですよね。 しかしビジネスは2倍にも3倍にも、10倍にも時給が上がる可能性は秘めています。 もちろん実力によりますけど、作業効果が後々になって出てくる点が大きいですね。 1年目は勉強期間、 2年目はバイトの時給程度、 3年目以降は非常に効率良く稼げる …というように、考えるといいでしょう。 石の上にも三年

  • 頑張らない努力をしましょう

    こんにちは、たけしです。 自分は元々サボリ癖があるので、そもそも頑張ったりするのが苦手です。 頑張って仕事をする…って響きは好きですが、そもそも頑張って物事をするのはあまり好きじゃないんですよね。 「頑張る」って、どうしても無理をしちゃったり、自分にストレスがかかるイメージがあるんですよ。 だから、仕事や生活を頑張るって事は、言い換えれば一生無理をするって事なんじゃないでしょうか? そうなれば、絶対にどこかで肉体的にも精神的にもガタは来ると思います。 一時的に頑張って何かを達成するというのは素晴らしい事だとは思うんですが、 一生かけてやる仕事や生活を頑張るってのは、なんか違うと思うんですよね。 頑張ってこなすのではなく、自分は頑張らないで出来るように、色々考えて行動するように心掛けています。 自分が辛くならないように、楽しんで出来るためにはどういった仕事を選んだ方が良いか? 我慢しないためにどうしたら良いか? そういった計画を練るためには時間を惜しまないようにしています。 そうじゃないと、結局自分が頑張るしかなくなっちゃうんですよね。 自分は作業する時どうしても捗らなかったり、やる気が起きない時のために、作業時間を秒単位でつけるようにしてます。 アプリでデータ化してるので作業時間を付けるのが楽しみになるし、無理なく効率よく時間を消化出来るようになるからです。 まぁこれは自分なりの方法で、データを付けた方が楽しく物事が出来るからなんですが、この辺は人によるかもしれないですね。 ちなみにデータ付けには「aTimeLogger」ってアプリを使ってます。 仕事でもなんでも、自分が我慢したり、無理をして頑張れば解決する事がほとんどです。 だからこそ、考えるよりも頑張ってしまいがちです。 自分は無理に頑張って物事を解決するよりも、頑張らないで解決をするように考える努力をするようにしてますね。 ※※※※※ お知らせ ※※※※※ 「2019年 年間コンサルティング」募集中です! ※※※※※※※※※※※※※※※

  • 2019年 年間コンサルティングの募集について

    こんにちは、たけしです。 前回に引き続き、年間コンサルティングのお知らせです。 先日、年間コンサルティングを募集いたしましたが、 ありがたい事に、すでに予定していた5件の申込みを頂きました。 予想以上に早く定員に達してしまったため、悩んだのですが、追加で2名の限定枠を設ける事に致しました。 前回の募集についての記事はこちら↓ ◎2019年 年間コンサル募集! コンサルティング申し込み、詳細に関しては、こちらのページを御覧ください。↓ ◎2019年 年間コンサルティング 申込期限は12/31までとさせて頂き、先着順で定員に達し次第締め切らせていただきます。 よろしくおねがいします。

  • 1年間サイト作りしてみませんか? 2019年 年間コンサル募集!

    こんにちは、たけしです。 今年は人や企業に頼まれてサイトを作る…という事を始めた年でもありました。 そういった中で、やはりWebサイトというのは資産になるな…と改めて思うようになりました。 基本的にノウハウ系を書いているサイトは、ある程度そのノウハウに需要がある限り、ずっとアクセス流入は続くという事。 サイトやブログをある程度やった人はわかると思いますが、放置したブログでも、 「まだこんなアクセスあるの?」 「こんな記事が未だに読まれている…」 といった経験があるかと思います。 それだけでなく、世の中のトレンドによって一気にアクセスや収入が倍増する事もあります。 今アクセスが少なかったとしても、それが世の中で流行る事があれば、爆発的にアクセスが上がったりする事もあるんですよね。 特にテレビなんかで取り上げられると、その効果はすごいです。 また、サイトは資産になるので、ある程度育った後に売却したり、買ったりする事も出来ます。 つまり、土地や物件と何ら変わりないので、資産運用や投資のような事も出来るという事なんです。 これはサイトだけではなく、Youtubeなどの動画SNSも同じです。 YoutubeはWebサイト同様に検索流入のアクセスがあるので、同じように資産価値が高いなと思いますね。 自分は個人で稼ぐために色んな事を試して来ました、 ブログ、サイト作り、アフィリエイト、お小遣い稼ぎ、FX投資、メルマガ、SNS、スロット、パチンコ、競馬投資、教材作り、コンサルティング、自己アフィリエイト、転売、セミナー… もちろんどれもメリットデメリットがあり、人によっておすすめするものは違います。 資金があるならFXとかの投資を勉強したほうがいいし、即金性を求めるならスロットパチンコとかになります。 教材作りやコンサルティングも、ノウハウを持ってて教えるのが好きな人には向いてると思います。 ただ、誰にでもオススメ出来る…となれば、やはり資産になる媒体作りですね。 資産になる媒体というのは上記で説明したように、サイト、ブログ、Youtubeなどの動画コンテンツ…です。 資金が無い人も始められるし、本業しながらでも勉強したり運営したり出来ます。 すでに何らかのビジネスで成功している人も、サイトやブログなどの媒体を育てる事によって力は倍増されます。

  • 「稼げる可能性は1割」の法則

    こんにちは、たけしです。 よく、ネットビジネスで稼げる人の確率を聞かれることが多いです。 サイト始めてどれくらいの人が稼げてますか? FX初めてどれくらいの人が稼げてますか? これはハッキリ言って、行動を起こした人の中でも半分の人は稼げていません。 行動していない人も含めると、ある程度成功した割合は1割程度なんじゃないでしょうか? どんな人でも稼げる稼ぎ方…というのは1つも無いと思ってます。 どんな仕事でも稼ぎ方でも、人は選ぶ…という事ですね。 人には向き不向きがあります。 公務員のような安定した仕事が向いている人。 営業職が向いている人。 単調で同じ作業が向いている人。 管理職が向いている人。 クリエイティブな仕事が向いている人。 … タイプ別に分けたら、キリがありませんよね。 なので、ある一つの仕事で、その人に向いている仕事である確率というのは、1割の法則があると思ってます。 ネットビジネスでも、始めた人の中で生活できるくらいまで稼げるようになる人は1割くらい。 FXなどの投資でも、大体1割程度です。 パチンコやスロットでも、勝っている人って大体1割程度ですよね。 ぶっちゃけ言って、1割の人しか成功しないのは、努力とか以前に向き不向きの問題が大きかったりします。 色々稼ぎ方を教えていて思うのですが、向いている人の特徴としては、本当に覚えたりコツを掴むスピードが速いですね。 あとは、センスのある人。 教わったり覚えたりするのとは違い、他の人にはない発想だったり、感覚力に優れている人がいます。 もしくは、覚えるのは遅かったとしても、根気良く続けられる人は結果が出易いので、これも向いている人ですね。 理解力、感覚力、継続力。 主にこの3つが、その仕事に向いているかどうかの基準です。 ハッキリ言ってこの辺はその人の性格や、育ってきた環境による所が大きいです。 つまりは、「才能」だと言ってもいいと思いますね。 自分は今やっている仕事は、人よりも簡単に覚えられた方だと思うし、楽しく続けているので向いていると思っています。 逆に、一般的な会社の事務職とか、営業職とか、飲食店とかは、どう考えても楽しく続けられそうも無いので、向いていない仕事だと思いますね。 結局、出来るかどうかはともかく、その人がその稼ぎ方に合っている確率は1割程度だという事です。

  • 話題の「PayPay」をビジネス目線で見る

    こんばんは、たけしです。 ニュースでも話題になっている、使った額の20%以上を還元してくれるPayPayありますよね。 先日忘年会をやって思ったんですが、その中の4店舗の内2店舗がPayPayを導入していました。 ビックカメラ、ヤマダ電機、ファミリーマート、モンテローザ系列の飲食店などが導入していたのは知っていたのですが、意外にもチェーン店以外の導入もある事にビックリしました。 PayPayは登録するだけで500円キャッシュバック。 チャージすれば1000円キャッシュバック。 電子マネーとして支払えば、支払額の20%をポイントバック。 さらに条件によって、1/10~1/40の確率で支払額の全額をポイントバックしてくれるので、期待値的には20%以上の還元となっています。 詳しくはこちら↓ PayPay 2019年3月31日までの限定企画なので、対象店舗で何か欲しいものがある人、飲み会の多い人は、やっておく事必須ですね。 YahooIDとクレジットカードを登録するだけなんで、スマホだけで簡単に出来ました。 せどり・物販などでも利用している人は多く、ただでさえ20%還元なので、手数料含めた仕入れ値くらいで売れる商品ならポイント分も利益が出ます。 月に25万円の支払いまでOKなので、仕入れ値+手数料で売れば、実質月5万円以上プラスになるわけですね。 自分はまだ、飲み屋やファミマで使った程度ですが、そこらのヤマダ電機で売れる商品見つけてきても割に合うなーとか思っています。 「100億あげちゃうキャンペーン」と書いてある通り、PayPayは結構な額を広告宣伝費に回しているわけですが、戦略としてはすごい戦略ですよね。 単純なメディア広告ではなく、今回のような大規模なキャッシュバックシステムにより、それだけでメディアに取り上げられて宣伝効果は抜群です。 また、ユーザーが一気に多くなる事で店舗も導入しやすい上、アプリのバーコードを読み込むだけなので店舗側のコストは実質0円、しかも3年間は手数料も無料だそうです。 このキャンペーンも今の所利益に直結はしていませんが、PayPayの電子マネーユーザーが一気に増える事は間違いありません。 ちなみに、スイカ、Edy、WAONなどの電子マネー。 全国ユーザーのトータル利用額ってどれくらいだと思います?

  • SNSとサイト・メルマガを連携して稼ぐ収益化方法

    こんばんは、たけしです。 前回まで話したように、SNSを使って稼ぐ上での欠点は、自由に収益化出来ない点にあります。 だからこそ、SNSだけではなく、サイトを作らなければいけないわけですが…、ここからがノウハウが無いとやりにくい部分でもありますね。 SNSを利用したサイト作りは様々なやり方がありますが、最も簡単なのはSNSでの発信内容をサイトのコンテンツにしちゃう事です。 twitterであればつぶやき内容を、 インスタグラムであれば、写真などを記事にまとめてしまう事ですね。 SNSでやってる事を二次使用するだけなんで、手間はかかりませんし、ブログ・サイトの方が検索されやすいメリットもあります。 なにより、サービスに依存しない自分のコンテンツとして確立出来る点は大きいですね。 SNS中心で始めた媒体でも、サイトやブログ形式の方が表現の幅が広がる事が多いので、そういった事を学ぶとよりSNS媒体の力にもなります。 SNSをやっているなら、サイトも同時にやった方が相乗効果を得られる…って事ですね。 SNSからの収益化に関しては様々あります。 基本的にはSNSで告知し、サイトやメルマガで収益化するといった形ですね。 サイトで商品を売るためのコピーライティング能力があれば、サイトに誘導してから効果的にアフィリエイトも出来るでしょう。 また、自分で有料サイトや教材、ツールなどを作るのも、準備を必要としますが利益率は高い手法です。 簡単なものの中では、お問い合わせフォームを利用した有料サービスですね。 電話相談1時間~~円、現地コンサルティング~~円…、などのサービスを自分で設定すれば、それだけで収益化の準備はOKです。 基本的にノウハウを提供するだけなので、提供できるノウハウを持っている人は収益化しやすいでしょう。 もちろん、単純にサイトのアクセスUPに利用し、GoogleAdsenseなどの広告収入で稼ぐというのもアリです。 メルマガに誘導した場合も同様で、メルマガで再度様々なコンテンツを提供しながら、商品販売、サービス提供、アフィリエイトなどをする事になりますね。 これらは同時に行う事も可能ですし、何度も繰り返し行えるというのも大きなメリットです。

  • SNS媒体での稼ぎ方

    こんばんは、たけしです。 SNS媒体での稼ぎ方ですが、これは一般的にはなかなか認知されにくいものです。 実際にTwitterやインスタグラムをやってる人は多くても、それで収入を得ているという人は少ないはずです。 …というのは、基本的に、これらSNSはアフィリエイト禁止なんですよね。 だから、何か物を紹介して、その紹介報酬を得る…という行為は出来ないのです。 また、Youtubeを除き、広告を貼って収入を得るという事も出来ません。 よって、SNSで収入を稼ぐ事は出来ない…というのが、一般的な見解だと思います。 逆にSNSで許可されているのは、自社媒体の宣伝です。 これは、企業、個人は問いません。 芸能人やアイドルなど、自分の活動をSNSに載せるのは当たり前となってますよね。 つまり、SNSの役割は人を集め、自分の媒体の宣伝に使う…という事になります。 SNS単体でお金を発生させる事は基本的には難しいですが、間接的に稼ぐ事は可能なんですよね。 例えば、Twitterやインスタグラムに直接広告を貼る事は出来ません。 しかし、「ある起業の商品をSNSで紹介してくれ」…という依頼がって、その商品の紹介をする…という方法は可能になります。 スポンサーありきの発信というわけですね。 また、SNSに直接アフィリエイトリンクを貼って紹介報酬を得る事は不可能でも、SNSで自分のブログやメルマガを紹介し、そのブログやメルマガでアフィリエイトをする事は可能です。 間接的に、SNSの読者やフォロワーが顧客になるわけですが、自社媒体の宣伝はOKなので問題は無いわけです。 ビジネスに置いて、最も重要なのは「人を集める」という事です。 しかし、サイト運営をしていて最も躓きやすいのが、この「人を集める」という所でもありますね。 SNSの良い所は、人と人を繋ぐ事に特化しているツールだという事で、その力はブログを上回る事も多いです。 つまり、SNS媒体を育てる事によって、将来的な自分の媒体の収入UPに確実に繋がるというわけですね。 だから、現在SNSの発信だけを続けている人も、ネットビジネスの第一歩を踏み出していると言っていいわけです。 ヘタなサイト運営者より、よっぽど媒体力があるかもしれませんしね。 実はウチの嫁も、ネットビジネスで生計を立てている自分よりもよっぽど多くの「いいね

  • スマホから始めるネットビジネス

    こんばんは、たけしです。 近年、スマホユーザーが増え、それと共に発展しているのがSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)です。 Twitter、インスタグラム、Facebook、Google+、などがこれに当たりますね。 また、YotubeやLINEなども一応SNSの分類に入ります。 これらのサービスの良い所は、何と言ってもスマホ一つで気軽にどこでも出来る所だと思います。 ブログやサイト運営は基本的にパソコンが必要なのに対し、これらのSNSはスマホだけですべての機能を使えるものが多い。 つまり、SNSはスマホユーザーに特化しているんですよね。 スマホだけでネットビジネスは可能? ネットビジネスを行う際、どうしてもパソコンでブログやサイトを作って行う…と言ったイメージがあると思いますが、 実はスマホだけでも出来る事は非常に多いです。 むしろ、スマホとSNSを使う事によるネットビジネスのメリットも大きいのです。 一般人ユーザーでも、Twitter、Youtube、インスタグラムなどで非常に媒体が強くなるという事は多々あります。 ものすごい数の「いいね」を稼いでいたり、フォロワーやチャンネル登録者を多く持つ一般ユーザーも多いですよね。 どんなコンテンツでも、媒体力があって人が集まるという事は、すべてビジネスに繋がります。 よって、サイト運営ではなく、SNSから始めてもネットビジネスは可能という事なのです。 一般的にネットビジネス初心者が、パソコンを買って、サイト作りを勉強して…というのはハードルが高い…というイメージがあるのかもしれませんね。 実際、ネットビジネスに興味がある人は多くても、その中で実際にサイト運営を始める人っていうのは本当に少ないのが事実です。 でも、そういった人でも、意外にTwitterとかは人並みにやっていたりはしますし、SNSを始める際に苦労する事はまず無いと思います。 だからこそ、スマホだけで出来る、SNSを使ったネットビジネスというものを覚えると非常に役に立つと思いますね。 もちろん、ブログ、サイト運営は、ネットビジネスをするのに必要不可欠と言っても良い存在です。 ただ、SNSから始めて、媒体を育てて行き、徐々にサイト運営も手掛けて行く…というやり方も、一つのネットビジネスの始め方だと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takeshi29さんをフォローしませんか?

ハンドル名
takeshi29さん
ブログタイトル
2-9伝説メルマガサイト
フォロー
2-9伝説メルマガサイト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用