chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いつもさくらといっしょ http://ofeeria.blog.fc2.com/

愛犬さくらの思い出がいっぱいの日記

楽天ブログからFC2ブログへ、スルッとまるごとお引っ越しです

前ちゃんの奥さん
フォロー
住所
京都府
出身
奈良県
ブログ村参加

2015/01/15

arrow_drop_down
  • 11月湯快リゾート旅☆②ランチは太鼓鮨

    サンダーバードの到着時間より早めに金沢駅に着いたのはもちろん、JR金沢駅を見学したかったから。TVや写真で見たことあるけど、まだこの目で見たことなかったのよ。金沢駅東口にある東広場駐車場は、はじめの20分が無料と聞いてカメラ片手に勢いよく飛び出して行きました。 駅の東口に「もてなしドーム」と「鼓門」が完成したのは2005年3月。えっもうそんなになるの?👀北陸新幹線金沢開業が2015年3月だというから北陸新幹線開業=...

  • 11月湯快リゾート旅☆①往路立ち寄り編

    湯快わんわんリゾートが続々と出来ていますね。CMでよく見かける湯快リゾートがわんわんパダイスとタッグを組んだなんて面白そう。しかも新鮮魚介が美味しい11月の石川県、大好きなカニに釣られて行ってみることにしましたよぅ。そして片山津温泉はどちらかというと福井県寄りだけど、せっかくだから金沢まで足を伸ばすことにしました。車中泊したのは北陸道「尼御前SA下り」。 主人はその先の「徳光PA下り」推しだったんだけど私...

  • 10月お誕生日旅⑥びわこ箱館山(2回目)

    デジカメのメモリーカードがいっぱいになってしまったのでここから先はスマホで撮っていますよ。お宿をチェックアウトして向かったのは「びわこ箱館山」。滋賀周遊クーポンが1人4,000円分もあるので滋賀県にいるうちに使ってしまわないとねっ。おかげで往復2,000円もするゴンドラ料金が、無料になりました  ひなたは往復で600円。クーポンは1000円単位でお釣りが出ないので、これは現金払い。 ゴンドラの音を怖がるかと思っ...

  • 10月お誕生日旅⑤オーベルジュメソン(朝食編)

    朝起きて周辺をお散歩したのだけど、デジカメの残メモリーが危なかったのでご紹介できる写真がこれくらいしかない   コテージに戻ってひなたの朝ごはん。 今か今かと真剣な表情で待ち構えていますからね。 熱々のお湯でふやかすから冷めるまで待ち時間があるんですよ。お散歩前に準備をしておいたけど、今朝は冷める前に早く帰ってきちゃったでしょう? 「ぺろっとペットデザート梨味」も召し上がれ。暑かった夏の時...

  • 10月お誕生日旅④オーベルジュメソン(夕食編)

    本館のライブラリーで珈琲をいただけると聞いたので姉を誘って行ってみることに。せっかくだから門扉から入り直しています。 門から続くアプローチの先に現れる6人掛けのテーブル。森のガーデンでお食事をいただくこともあるのでしょうか。オーベルジュメソンさんでは1泊3食付きのプランがあるし泊まらなくても月に数日だけランチ予約が可能です。 本館へは階段を上がってデッキテラスを進んで行きます。ちょうどこの裏側が、私...

  • 10月お誕生日旅③オーベルジュメソン(お部屋編)

    琵琶湖大橋を渡って湖東から湖西へ。近江八幡からお宿がある比良までは車で45分くらいでした。自宅からお宿まで直行すると、それくらいなんだけどね  全国旅行支援が10/11から始まったけど宿泊は10/8、すっかり諦めていたのに直前に滋賀県民割のほうが延長になって京都府民も奈良県民も1人1泊6,000円の宿泊割引と滋賀周遊クーポン1人4,000円の補助が付いて大助かり(事前にコンビニ利用券1,000×3が必要でした) 予約したお...

  • 10月お誕生日旅②近江八幡「ほりかふぇ」

    彦根まで来たなら、ぜひ行ってみたかったのがクラブハリエのパン専門店 「ジュブリルタン」。 ところが、1階のパンショップ店頭にすでに行列が!入場制限がかかっていたため、店内に入るのに並んでは待ち、速攻でパンを選んだのにレジ清算の列に並んでは待ち、思ってもみなかった時間をとられて、琵琶湖が見渡せるという2階テラス席を見に行く余裕が無くなったぁ。 1階のイートインスペースや1階テラスはガラ空きなのにパンシ...

  • 10月お誕生日旅①国宝彦根城と玄宮園

    10月は亡き母と姉、そして私の誕生日がある特別な月。加えてひなたの誕生日(お迎え記念日)が増えたので、3連休は「オーベルジュメソン」へお泊まりしてきました。お宿は家から1時間以内で(淡路島より)とっても近いけど、姉が彦根城へ行きたいというし、私は近江八幡の続きも見たい、結局いつもの前の晩から出発する、大がかりな旅になりました。*******車中泊したのは彦根インター手前の多賀SA上り。朝食は7時から開店...

  • 9月3連休旅⑩淡路シェフガーデン

    夕方5時を過ぎたので、ひなたの晩ごはんを「道の駅あわじ」であげることにしました。 もちろんマイカー内で。 立ち寄り湯のあとだから濡れたタオル干し中。ゆっくり食べていいんだよ。ひなたが食べ終わったら先に降り立った主人と姉をあとから追いかけます。道の駅の営業時間が17時半までだったので売店エリアは閉店間際で閑散としていました。 姉は明石海峡大橋の真下を見るのが初めて。ここは絶好の角度で見上げられるから...

  • 9月3連休旅⑨伊弉諾の湯(イザナギの湯)

    せっかく南あわじ方面までやって来たのでカリコリゾートにも立ち寄ることに。私は昨年初めて訪問し、フォトジェニックだらけの風景に感動したけどペット有料施設だから再訪問するとは思ってなかったんだけど。 主人とひなたはマイカーで待機してもらい、私のお気に入りのパン屋さんへ姉を案内しようとしたその矢先、道路を横断するグレーチングの一部に隙間(空洞)があってそこに足をとられて、悲鳴と共にすっころんでしまった姉...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、前ちゃんの奥さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
前ちゃんの奥さんさん
ブログタイトル
いつもさくらといっしょ
フォロー
いつもさくらといっしょ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用