chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いつもさくらといっしょ http://ofeeria.blog.fc2.com/

愛犬さくらの思い出がいっぱいの日記

楽天ブログからFC2ブログへ、スルッとまるごとお引っ越しです

前ちゃんの奥さん
フォロー
住所
京都府
出身
奈良県
ブログ村参加

2015/01/15

arrow_drop_down
  • 5月の田園詩⑥白馬岩岳マウンテンリゾート

    『白馬岩岳マウンテンリゾート』は2019年7月にオープン。2018年にMちゃんと岩岳を訪れたときはゆり園がメインでまだ絶景テラスを作り始めているところでした。岩岳ゴンドラリフト「ノア」が稼働する8時半にやって来たら「山麓駅」はすでに乗り場の前は長蛇の列。 というのも、この期間に山頂で音楽フェスが催されていてそれ目的の来場者で早朝から賑わいを見せていたわけです。おかげで普段は無料の駐車場に1000円払うことになった...

  • 5月の田園詩⑤朝食編1

    冬季の朝は暗いのでそんなに早起きじゃなかったけれどこの頃なんて夜明けとともに、ひなたに起こされます。ごはんとごはんの間が長いと嘔吐しちゃうひなたの為に毎朝5時にドッグフードを少量あげているので早く起きてよこせ、の合図(催促?)なのでしょうね。ほんっと、なんて正確な体内時計。普段ならもうちょっと寝させてよぅ、と2度寝する私もさすがに田園詩さんの朝はもったいないから、早起き。Mちゃんを起こして、朝んぽに...

  • 5月の田園詩④夕食編 1

    夕方17時からは交代で1階のバスルームを利用させていただきました。2階にも素敵なバスタブはあるけど小さめ、肩まで浸かれないほど浅めで、私でも足を延ばせないんだよね。 こちらの浴槽は広々として開放的。フィットネスバイクが置いてあるお風呂場なんて、なかなか無い。身体を洗えるシャワーブースもあります。夕食は1階のレストランでいただきます。私たちだけの貸切ですから時間も自由に選択できます。 食事は18時半スタ...

  • 5月の田園詩③お部屋編

    白馬の田園詩さんを訪れるのは6年ぶり2回目。いつも予約でいっぱいで、今年もどこまで満室なんだろうかとたまたまHPを覗いてみたら(前回は8か月待ち)なんと1か月半前、5月の2日間にぽっかり空きが出ていたんです。 誰かがキャンセルした直後だったのかな、これは奇跡に違いないと思ったわ。 こちらのお宿にはベッドの数がたくさんあって2人と1頭だけで泊まるにはもったいないからダメもとでMちゃんを誘ってみたら、こちらも...

  • 5月の田園詩②信州安曇野

    地元愛知県から特急しなのに乗った途端、空が晴れてきたというMちゃん。「晴れを連れて行きます」「頼むで~」これは当日2人が再会するまでのSMSのやりとり。この日の天気予報は100%雨で、松本インターを下りた時からすでに激しい雨降りだったからたいして期待はしてなかったんだけど、あら、まぁ、ホントに晴れ間が見えてきた。お宿がある白馬に向かう途中、最初に立ち寄ったのは『あづみ野ミルク』さん。 ペットOKのテラス席も...

  • 5月の田園詩①信州松本

    ひなたの顎にヒビが入る怪我はマイカー内で食べた固いおやつが決定打。前日にはバギーから落っこちているし(でもごはんは普通に食べてた)今思えばこれまでにもお家シャンプーの顔拭きで後ろ足をバタつかせる行動が見られたりトリミングでも「お顔拭くとき前からこんなでしたっけ?」と決して突然の出来事では無い、思い当るフシがたくさんありました。いつもおやつを瞬殺してしまうので少しでも長持ちさせようと固いおやつのあげ...

  • 2022GWきほく千年温泉④Villaお伽噺(朝食編)

    隣接する姉妹館『季の座』の湯処『沐亭(もくてい)』へは行く前に『お伽噺』のフロントでバスタオルを受け取り、私ひとりの為に送迎車が来てくれるということでしたが。天邪鬼な私は、まだフロントが開く前の翌朝6時にお部屋のバスタオルを持ち、傘をさして徒歩で向かったのでした。 途中で「ドッグラン」の看板を発見するも、その先は工事中になっているし、それらしきものは見当たらず。工事はヴィラのそばに新しいレストランを...

  • 2022GWきほく千年温泉③Villaお伽噺(夕食編)

    理想としては夕食までの時間帯に隣接する姉妹館『季の座』の湯処『沐亭(もくてい)』に行きたかったのだけど。あまりにも雨が激しく降るものだから、やむなく断念。なので、お部屋からちょっと遠い『季の座』より、ちょっと近い『お伽噺』のラウンジへやって来ました。こちらでウエルカムドリンクサービスをいただけるそうです。 テーブルはひとつだけど、椅子は幾つもありました。 少しですが、お土産コーナーも。 このラウ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、前ちゃんの奥さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
前ちゃんの奥さんさん
ブログタイトル
いつもさくらといっしょ
フォロー
いつもさくらといっしょ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用