DIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味2012年から始めた弓道2011年からのSAX
認知症の母の在宅介護(現在は闘病生活)のため会社を退社後、趣味で家庭菜園を始め、2011年からSAX教室に通い、2012年から弓道を始めてのめり込む!生き甲斐は、MISIAさんのライヴ参戦する事〜♪
こんばんは~いやぁ~~~、久々の投稿です。。。ご無沙汰していて申し訳ないですm(__)m7月は、2本目ですね私何とか生息していました“弓道”と“M姫のライブ”にと色々活動はしていました一気に夏になり先週は毎日空き地や畑の草刈りと草むしりでした今日も35.2度と猛暑日でしたが、午後一から作業開始しました<生姜>5月3日と6月3日と2回で植え付けた“生姜のお世話”をしました現在は、こんな感じです。草むしりは以前にやったので、雑草は大丈夫ですが生長が遅れているのかな~初めての栽培なので分かりませんが、直売所には出荷され出しました今日は、2回目の追肥と藁マルチをやりました下部の周りに施肥してから土寄せし、藁マルチを施しました。しばらくは、雨が期待出来なさそうなので潅水しないといけないかな<ミョウガ>株元を探した見たら、...生姜のお世話、冥加&トマトの初収穫したYO(^^ゞ
こんばんは~プチご無沙汰でしたm(__)m最近、天気も悪くて太陽を見ていませんねでも、雑草は順調に生長しています今日は、お昼前から空き地の雑草の草刈りをやりました背丈ほどに伸びてしまい、蛇や蜂とかが心配でしたが無事出来ましたあっ、蛇の赤ちゃんが出てきましたねお題です昨日、3月25日に植え付けた“ジャガイモ(PartⅢ)を収穫”しましたこの畝もPartⅡと同じ「なんちゃって高松式」です。畝の葉は、すっかり枯れて溶けちゃいましたPartⅡに比べたら出来も良くないし、収量も少ないです<結果>・収量9.6kg+11.1kg+12.0kgー1.2kg(かご)=31.5kg・種芋8,000g/183片(全体)×40片(今回)=1.749kg・倍率31.5kg÷1.749kg=18.0倍と、収量倍率18倍でした。。。今回の畝...ジャガイモ(PartⅢ)を収穫したYO(^^ゞ
「ブログリーダー」を活用して、テルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。