chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 庭に咲く水仙

    庭に植えっぱなしのスイセンの花が咲きました。誰が植えたのかもわかりません。以前住んでいた人が植えたのかもしれません。黄色い水仙が2本。白と黄色の組み合わせのスイセンが2本。花がほとんど咲いていない庭でひっそりと寂しそうに咲いています。断捨離が進まないので、気分転換に今年はガーデニングに力をいれて、もう少し花を増やして見栄えのいい庭にしてみたい。にほんブログ村...

  • こんなところにも花

    チューリップの様子を見に最近毎日庭のチェックをしている。そしたら、こんなところに花が咲いていた。アプリで名前を調べたら、ヒメツルニチニチソウと出てくる。あっているのかどうかわからない。こんなところでも咲く花があるのに、庭の奥の方の土に植えたり、種を撒いた花は全然咲かない。この花に生命力があるからだとしたら、何を植えても枯れてしまう不毛地帯にヒメツルニチニチソウを植えてみたらたくさんの花が咲くのかも...

  • 今年のチューリップ 2023年 2

    冬の間全然庭に行くことがなかったのに、最近はチューリップが咲いていないか気になって朝になると庭に確認しに行く毎日。今日はまた新しいチューリップが咲いていました。今日咲いたものは今年4本目のチューリップ。つぼみの時はピンクの花が咲くのではないかと期待していたのだけど、また赤いチューリップ。下の写真は日曜日の夕方撮ったもの。植えっぱなしのチューリップは赤になると何かで読んだので、掘り起こした古い球根か...

  • 寄せ植えがうまくなりたい

    きれいな寄せ植えを作ってみたいと思うのですが、センスがないのでなかなか思うようなものができません。それでも、今年は毎月1つ寄せ植えを作ってみる予定。今月はこんな感じ。ラナンキュラス3株とプリムラ2株。本当はラナンキュラスとデイジーを組み合わせる予定だったのだけど、うまく入らなかったので、プリムラに変更。 植木鉢はチューリップの球根を植えようと買った四角くて深さのあるタイプ。寄せ植え向きではないので...

  • 今年最初のチューリップ 2023年

    長い間ブログも断捨離もお休みしていました。しばらく更新を怠るとそのままやめてしまいそう。ブログに記録しなくなったからか、断捨離の方もすっかり怠っています。久しぶりに更新しようと思ったのは、今年最初のチューリップが咲いたから。去年のブログを読み返してみたら、3月21日に投稿しているブログに最初のチューリップが咲いたことを書いていたので、今年もそろそろかなと庭に行ってみると、地植えしたチューリップが3...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かとりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かとりんさん
ブログタイトル
スモールハウスをめざして
フォロー
スモールハウスをめざして

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用