chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
流山おおたかの森 お散歩日記 https://blog.goo.ne.jp/ootakanomorisuke

現在開発中の流山おおたかの森駅周辺を散歩中に気づいたことを不定期に紹介していこうと思います。

おおたかのもりきち
フォロー
住所
流山市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/10

arrow_drop_down
  • 豊四季の魚の美味しいイタリアン「クアトロ・スタジオーネ」

    もりきちです。14周年のクーポン半額セールの最終週となる豊四季の魚の美味しいイタリアン「クアトロ・スタジオーネ」に家族全員で行ってきました!今週の半額クーポン対象はこちらの、特上ウニのペペロンチーノです!もりきちは、こちらをオーダーしましたが、これは、絶品ですね~(^^)そして、ウニの入荷が厳しいようで、こちらも半額クーポン対象のオマールエビのトマトソースパスタ!こちらは、もりすけともりひめがオーダーし、シェアしたのですが、こちらも絶品でした!そんな半額クーポンが使えるのに、ペペロンチーノ大好きなもりぞうは、大盛にできない特上ウニより、大盛にできる普通のペペロンチーノ(^^;)完食した上、もう一つ大盛が食べられると豪語(゚o゚;もちろん、ランチには、サラダとドリンクが付きます~野菜も新鮮で美味しいのですが、この...豊四季の魚の美味しいイタリアン「クアトロ・スタジオーネ」

  • 江戸川台にある車椅子料理人金子さんのわっ嘉のランチ

    もりきちです。先日、ワンオペ中の外食カードを使い、もりぞうと2人で、車椅子料理人として地元で話題の、江戸川台にあるわっ嘉さんでランチしてきました!お店の前に5台分の駐車場があります。店内はもちろんバリアフリー金子さん本人がテーブルまできて料理を説明しながらオーダーを取ってくれました!もりきちは、残念ながら、刺身定食は難しいとのことで、普段、家ではなかなか食べられないメバルの煮付け定食小鉢の数でお値段が変わりますが、もりきちは3つのコースにしました!もりぞうは、魚嫌いではありませんが、お肉料理ということで、唐揚げ定食もりきちも唐揚げを分けてもらって食べたのですが、お肉はふっくら、外はサクサクでとっても美味しい!逆に、もりぞうは、イメージしていた唐揚げと違い、少し困惑していました!メバルの煮付けを拡大煮付けはやっぱ...江戸川台にある車椅子料理人金子さんのわっ嘉のランチ

  • 7月27日三井住友銀行流山おおたかの森支店がオープン

    もりきちです。まだ先の話ですが、mojaさん情報で、7日27日(月)、流山おおたかの森西に、三井住友銀行流山おおたかの森支店がオープンしますね!ニュースリリース:三井住友銀行場所はセブンイレブンのある建物の隣にある市進の入っている建物です。もりきちは銀行に詳しくありませんが、地方銀行以外の銀行が流山おおたかの森に支店をオープンさせるなんて初めてではないでしょうか?それだけ注目されているのかな!7月27日三井住友銀行流山おおたかの森支店がオープン

  • 流山セントラルパークのナチュラルベーカリーLIFE

    もりきちです。以前オープン情報をアップした、流山セントラルパークのナチュラルベーカリーLIFEさんにやっと行ってきました!お昼すぎに行ったら、商品は品薄でしたが、もりひめのお昼ごはん用だったので、こちらを購入!お店の外にお勧めのパンが書いてありましたが、もりひめも好き嫌いが激しいので、もりひめの嗜好を考えて選びました。お店の入口では、オラフも歓迎してます!結果は大正解!塩バターロールは、一口もらう間もなく完食(゚o゚;ストロベリークリームチーズはなんとか一口もらったのですが、あまの美味しさに2つ購入しなかった自分を責めてしまいました!いろんな種類を試してみたいのですが、次回もストロベリークリームチーズは購入しそう!ホームページNATURALBAKERY『LIFE』-江戸川台東のスーパーマーケット江戸川台東のスー...流山セントラルパークのナチュラルベーカリーLIFE

  • 流山旧本町界隈巡り

    もりきちです。コロナの影響で子どもたちの学校が休校になったのですが、以降、ほとんど外出せずにゲーム三昧なので、先日の三連休にもりぞうともりひめをランチがてら連れ出して、流山旧本町界隈巡りに行ってきました!まずは、流山市役所方面から旧本町に入り、以前ラガールがあった、最近SNSで話題の鮨ダイニング岡平へ3月9日にオープンしたばかりです。ランチメニュー子どもたちもお寿司は大好きなので、早速、ここに決めようとしたら、セットじゃなく、お好みじゃないと嫌と言われ、しぶしぶ断念し、次の候補へ次も、旧本町界隈で評判の管理栄養士のビストロEIZENへ残念ながら、休日はランチ営業してませんでした…次は、以前、スープカレーのお店「あんばせ屋」があった、キッチン菜の花へこちらもこの日は営業してなさそう…旧道沿いの最後の候補は、丁字屋...流山旧本町界隈巡り

  • 本日(3月26日)午後3時、西平井陸橋が開通!

    もりきちです。本日午後3時、西平井陸橋がいよいよ開通しますね!これでセントラルパークや西平井方面からのアクセスが格段によくなりますね!また、南流山から三郷方面も大渋滞し、この先の交差点を右折して流山駅方面に向かうにも一苦労していたのが、少しでも改善してくれるのではないかと思います。もりきち家があまり利用することはなさそうですが、開通して落ち着いたら一度利用してみたいと思います!本日(3月26日)午後3時、西平井陸橋が開通!

  • 3月28日(土)つのみやクリニック併設のみそら薬局で消毒薬を無償配布!

    もりきちです。もりきちがかかりつけ医にしている流山おおたかの森北のつのみやクリニックさんに併設されたみそら薬局さんが、3月28日(土)に、消毒薬を無料配布してくださるそうです!ボトル持参で100ミリリットル限定ですのでお気をつけください!つのみやクリニックとみそら薬局はこちらになります。みそら薬局ホームページ(LINE)https://page.line.me/vrt8193uつのみやクリニックホームページ↓流山市・内科・消化器内科・胃腸科・ピロリ菌外来・禁煙外来・検診・ネット予約|つのみやクリニック消毒液薬が入手困難なご時世に、こんな素敵な企画を考えてくださるなんて、さすが、地域密着のつのみやクリニックとみそら薬局ですね!つのみやクリニックは先生のお人柄やスタッフの温かい対応に虜になってしまい、勝手にかかりつ...3月28日(土)つのみやクリニック併設のみそら薬局で消毒薬を無償配布!

  • 流山おおたかの森北のスタジオcloverがプレオープン

    もりきちです。以前もご紹介したとおり、流山おおたかの森北のつのみやクリニックの向かいに完成したスタジオcloverがプレオープンしたようですね!プレオープンのレッスンスケジュールです。コロナ対策でプレオープンが少し遅れたようですが、少人数制で、換気や消毒などの対策もばっちりされてるようです。詳しくはホームページをご覧ください!クローバー流山おおたかの森–クローバー流山おおたかの森は、四つ葉HealthSmileRelaxBeautyを地域の皆様のお届けしますクローバー流山おおたかの森は、「流山に四つ葉を届ける」をコンセプトに、ヨガやダンスの資格保持者だけでなく、医療資格保持者、アスレティックトレーナー、ステレングス&コンディショニングスペシャリストといった専門家がレッスンを担当し、様々な視点で皆様の健康をサポー...流山おおたかの森北のスタジオcloverがプレオープン

  • ダイマル水産跡地に焼肉きんぐが6月上旬オープン

    もりきちです。もりきちも愛読している流山SANPOさんが紹介されていましたが、豊四季から南柏方面に向かった先にあったダイマル水産の跡地に焼肉きんぐがオープンするようです。建物の中も見えたのですが、大規模な内装工事の真っ最中でした!もりぞうは焼肉(と一緒に食べる白飯)が大好きで、そろそろ、単品注文ではお財布へのダメージが大きくなってきたのと、4月から中学生で大人料金になるため、そろそろ食べ放題の方がいいのかな~ただ、アルコールを嗜むもりきち家としては、移動手段が厳しいので、ランチ中心かな!?夜もバスとか利用できたら行ってみたいと思います。焼肉きんぐホームページ焼肉きんぐ|お席で注文焼肉食べ放題!ダイマル水産跡地に焼肉きんぐが6月上旬オープン

  • 4月19日(日)まなみレディースクリニックおおたかの森の内覧会

    もりきちです。先日紹介した、流山おおたかの森東にオープンする、まなみレディースクリニックおおたかの森の現地を見てきました!住友不動産のマンションの立体駐車場の目の前にあります。医療施設がたくさんできると、選択肢も広がっていいですよね~過去記事もりきちです。4月20日(月)、流山おおたかの森東に、まなみレディースクリニックおおたかの森が開院しますね!前日19日の日曜日に内覧会が開催されます。もりきちが利用する機会はありませんが、家族がお世話になるかもしれないので、時間があったら行ってみたいと思います。流山市おおたかの森の産婦人科【まなみレディースクリニックおおたかの森】4月20日(月)流山おおたかの森東に「まなみレディースクリニックおおたかの森」が開院ホームページ流山市おおたかの森の産婦人科【まなみレディースクリ...4月19日(日)まなみレディースクリニックおおたかの森の内覧会

  • 流山おおたかの森南に共同住宅

    もりきちです。もりきち家が最近利用している流山おおたかの森南のヤオコーの駐車場の北側に共同住宅ができるようです。車で買い物に行く途中の住宅街は、建築ラッシュですが、歩いて買い物されている方を見かけると、いい環境だなと思います。ここは、目の前がスーパーなので、大きい冷蔵庫のようなものですね!流山おおたかの森南に共同住宅

  • 流山おおたかの森西に有料老人ホーム

    もりきちです。ジム友さんにいただいた情報ですが、流山おおたかの森西に有料老人ホームができるようです。場所はこちらでおわかりでしょうか?目の前の道路が西と北をつなぐアンダーパスで、その奥がお風呂予定地、その更に奥が流山おおたかの森駅です。写真もジム友さんにいただいたのですが、ちょうど連休でお散歩できたので、自分で写せました!紹介しきれませんが、流山おおたかの森周辺には、福祉施設も結構できてきています。もりきちが引っ越してきた頃はSCもオープンしてなかったので、本当に便利になったと思います(^^)流山おおたかの森西に有料老人ホーム

  • 魚のおいしいイタリアン「クアトロ・スタジオーネ」のペスカトーレ

    もりきちです。先月もらった14周年半額クーポンを使い、またまた、豊四季の魚のおいしいイタリアン「クアトロ・スタジオーネ」でランチしてきました!今週の半額クーポンはペスカトーレ(1500円→750円)!これは大盛で850円もりひめは普通盛りの唐辛子抜きもりぞうは半額クーポンを完全無視したペペロンチーノ!大盛をお願いしたのですが、できなかったようで、バケットにしてもらいました。ランチなので、サラダとドリンクもセットです。来週は、もりぞうの大好きなペペロンチーノ(しかも特上ウニ!)が半額なので、絶対にはずせません(^^;)外食ばかりだと出費がかさみますが、おいしいものはおいしいですね~前回記事もりきちです。豊四季の魚のおいしいイタリアン「クアトロ・スタジオーネ」さんが、14周年を迎えました!以前投稿したとおり、2月に...魚のおいしいイタリアン「クアトロ・スタジオーネ」のペスカトーレ

  • 流山おおたかの森西の山形牛焼肉「仁」

    もりきちです。先日、もりぞうの通う小学校の卒業式があり、無事、卒業したので、家族でお祝いするため、流山おおたかの森西にある、山形牛焼肉「仁」に行ってきました!卒業式は授与のみでしたが、こんな感じまずはビールで乾杯~仁サラダカルビ二人前ハラミ二人前もりぞうは当然大盛ご飯(お代わりも大盛ご飯)もりきちはシマチョーとミノもやしのナムルカルビ四人前(追加)いい感じです。こだわり酒場のレモンサワーオープン記念でもらったチケット利用!いつかこんないう肉を頼めるようになりたいな~(お店の人に許可をいただいて撮影しました)頻繁にとは行きませんが、また来たいな(^^;)前回記事もりきちです。先日、流山おおたかの森駅西にオープンした山形牛焼肉仁~JIN~に行ってきました!折り込みのチラシオープン間もなかったので混雑していると思った...流山おおたかの森西の山形牛焼肉「仁」

  • 5月1日松戸整形外科おおたかの森クリニックが開院

    もりきちです。5月1日(金)に、流山おおたかの森北に、松戸整形外科おおたかの森クリニックが開院しますね!(画像はホームページから拝借しました)現地の看板はこんな感じです。友愛薬局おおたかの森店も併設されています。詳しくはこちら松戸整形外科おおたかの森クリニック開設のお知らせ 医療法人社団青嶺会松戸整形外科病院近くには、はた整形外科もあり、選択肢が増えますね!そして、近くには、もりきちがかかりつけ医にさせていただいている、つのみやクリニックさんもあります。つのみやクリニックは、先生のお人柄に惚れ込み、かかりつけ医にさているのですが、人気がありすぎてこんざするのがちょっと難点(^^;)はた整形外科も、もりぞうがお世話になった歳、もりすけやもりぞうが好印象だったのですが、松戸整形も有名なようなので、機会があればお世話...5月1日松戸整形外科おおたかの森クリニックが開院

  • 流山おおたかの森SCこかげテラスの黒澤惣三商店のランチ

    もりきちです。先日、流山おおたかの森SCこかげテラスにある黒沢惣三商店でランチしてきました!ランチメニューもりきちは、無難に黒澤海鮮丼をオーダー最初にお茶とサラダちょっと拡大うーん、魚好きなので海鮮丼は大好き!箸しかなく、イクラやシラスはスプーンがあると良かったな~夜は高級そうでなかなか行けませんが、いつか、行ってみたいと思います~(^^;)流山おおたかの森SCこかげテラスの黒澤惣三商店のランチ

  • エニタイムフィットネスおおたかの森アネックス店がいよいよオープン

    もりきちです。流山おおたかの森北に建設中のエニタイムフィットネスおおたかの森アネックス店がいよいよオープンですね!3月24日見学入会開始、31日グランドオープンです。正面はこんな感じです。コロナウイルス騒ぎで、フィットネスがやり玉に上がっている中のオープンは逆風ですが、落ち着いたら利用者も増えそうですね!エニタイムフィットネスおおたかの森アネックス店がいよいよオープン

  • 流山おおたかの森SCのFLOのタルト

    これは、8種のフルーツタルト~ダマンド~で税込2149円!もりぞうと一緒に買いに行きましたが、どれも彩りよく迷いながらも、もりすけやもりひめが好きなフルーツたくさんのタルトに決定!8種のフルーツタルトは、ダマンドのほかに、チーズもあったのですが、もりぞう曰わく、もりひめは、チーズは好きなものと嫌いなものがあるということで、無難なこちらにしました。それにしても、ダマンドって、何だろう(^^;)流山おおたかの森SCのFLOのタルト

  • 3月25日(水)流山異業種交流会

    もりきちです。コロナウイルス対策で各種イベントが自粛や縮小を余儀なくされていますが、こちらのイベントは開催されるようです!もりきちの通うセントラルのレッスンも、月曜日から、人数制限&時間短縮で再開されるようです。やっと、ストレス発散できそうで一安心です~(^^;)3月25日(水)流山異業種交流会

  • ミッドナイトアロー アーバンパーク野田の時間変更

    もりきちです。情報通のTwitterのmojaさんがツイートされていましたが、野田線(東部アーバンパークライン)の最終電車終了後の深夜バスである、ミッドナイトアロー東部アーバンパークライン野田が3月16日の月曜日から時刻変更になるようです。(画像はmojaさんのツイートから拝借しました)ダイヤ改正のためか、利便性のためか分かりませんが、野田線の最終を過ぎても、柏駅や流山おおたかの森駅から野田線大宮方面の利用者には助かりますね!ブログ作成段階でまだ変更後がアップされていませんが、詳しくはホームページをご覧いただければと思います。柏駅西口-流山おおたかの森駅東口-江戸川台駅西口-運河駅入口-清水公園駅入口-七光台駅―川間駅南口|深夜急行バス|東武バスOn-Lineミッドナイトアローアーバンパーク野田の時間変更

  • ファンケルのマイルドクレンジング専用工場が流山で稼働開始

    もりきちです。ツイートで知った情報ですが、流山インターから旧有料道路を野田方面に向かった利根運河のところにあるファンケルの工場に、マイルドクレンジング専用工場が完成し稼働を開始したようですね!流山は人口が爆発的に増え、インフラ整備なども大切ですが、こういった産業部分も必要な視点ですよね!ファンケルには、もりすけもお世話になっていますし、もりきちも「えんきん」でお世話になっているので、とても親近感が湧きます。最近、散歩していないのですが、ブログで紹介する記事が欠かすことがなくて助かってます(^^;)ファンケルのマイルドクレンジング専用工場が流山で稼働開始

  • 「あいだのおこめ」の灯油とお米の巡回販売

    もりきちです。暦上は春となり、今日はとっても暖かいまですが、まだまだ寒い日も多く、ファンヒーターを利用しまくっているもりきち家は、こちらの灯油の巡回販売を利用しています。シーズン最初にポスティングされていたのですがなくしてしまい、先日、給油してもらった際に無理言って、チラシをもらいました。もりきち家はガソリンの給油の際にスタンドで購入したり、ホームセンターで購入したりするほか、こちらの巡回販売を平行していたのですが、億劫でなんとかしたいと思っていたところ、「くらしとは」さんの整理収納講座の機会にホームタンクを設置したので、こちらの巡回販売のみにできました。もりきちが設置したホームタンクはこちらくらしとはさんはこちらくらしとわ 流山から整理収納・掃除洗濯・DIYで暮らしを豊かにもりきち家の地区は、土曜日の10時3...「あいだのおこめ」の灯油とお米の巡回販売

  • ベジQ流山セントラルパーク店が2020年度試行運営

    もりきちです。以前もご紹介した、流山セントラルパーク駅そばにある総合運動公園の「ベジQセントラルパーク店」が2020年度の試行運営しますね!2020年度は、収穫体験もあります!これは楽しそうですね!場所はこちら詳しくはホームページをご覧ください。流山セントラルパーク店過去記事はこちらもりきちです。以前から要望が出されていた流山総合運動公園内のバーベキュー施設が10月18日から5日間限定オープンしますね!器具などはすべてレンタル設定で食材のみを持ち込むタイプで、大人1500円、子どもたち1200円となっています。道具を揃えている方にはレンタル設定オンリーというのは多少御不満もあるかと思いますが、これなら、道具のない家族でも気軽に参加できますし、バーベキュー施設でよくあるトラブルも防止できるかもしれませんね。もりき...ベジQ流山セントラルパーク店が2020年度試行運営

  • 流山おおたかの森北のリゾートダイニングフランジパニがイベントとテイクアウト開始

    もりきちです。以前から何度も紹介させていただいている、流山おおたかの森北のリゾートダイニングフランジパニさんが、日替わりイベントを始めたようですね!そして、テイクアウトも開始!時節柄、外食を控えている方は、テイクアウトしてご自宅でランチ会やディナーにもぴったりですね!少人数個室リゾートダイニングフランジパニ流山エリアのハワイアンダイニング、少人数個室リゾートダイニングフランジパニのオフィシャルページです。お店の基本情報やおすすめの「【2時間飲放題】期間限定!ハワイアン&リゾートの絶品料理宴会!『4,000円⇒3,500円(税込)コース』[全6品]」「【2時間飲み放題付】〆まで充実!彩り豊かな料理が宴を盛り上げる♪『4,600円(税込)コース』[全7品]」「【2.5時間飲み放題付】海老&豚&鶏の美味しいところを引...流山おおたかの森北のリゾートダイニングフランジパニがイベントとテイクアウト開始

  • 3月6日、流山おおたかの森SCに崎陽軒がオープン

    もりきちです。コロナウイルスの影響でジム活お休み中のため、まっすぐ帰ってきて流山おおたかの森SCに立ち寄ると、ブログ情報どおり、ヨーカドーの向かいのフルーツカフェオレンジさんの跡地に、崎陽軒がオープンしてました!もりきちは、上京当時、一応横浜市民(港南区ですが)だったので、会社帰りに京浜東北で横浜中心部を通過していたのですが、実は、あまり食べたことはありません。もう少し、ジム活お休みが続きそうなので、晩御飯にしてみたいと思います。3月6日、流山おおたかの森SCに崎陽軒がオープン

  • ボンベイ柏西口店が、「ヒマラヤノユキシタ」に

    もりきちです。先日、もりきちもTwitterでリツイートさせていただいたのですが、流山おおたかの森SCのタカシマヤフードメゾン内にも店舗を構える柏のボンベイですが、柏西口店(本店?)が、年明けから営業されていないようです…いろいろな思いがあるようですヵ、店名を変更し、営業再開すべく、頑張っているようですね。流派は違えど、各種イベントで、キッチンカーの流山ボンベイを食べているもりぞうやもりひめには、流山おおたかの森SC店は食べさせましたが、柏西口店は一度も連れて行ってないので、営業再開したら、連れて行ってあげたいな~カレーの店ボンベイ CURRYHOUSEBOMBAY流山ボンベイ流山ボンベイは伝統の味を守り続けます流山ボンベイボンベイ柏西口店が、「ヒマラヤノユキシタ」に

  • NYにぎわいアーティスト3月パフォーマンス予定

    もりきちです。3月のNYにぎわいアーティストのパフォーマンス予定が出てました!コロナウイルス対策のため、各種イベントが中止や延期となっていますが、こちらのイベントは屋外なのでそのまま開催されるのかな!?8日に開催されるパブリックピアノ部の演奏が個人的に楽しみ!もりきちは、ピアノは弾けませんが、カシオの光るキーボードを持っていて、たまにチャレンジしているので、開催されたら、よい刺激を受けに行ってみたいと思います。パブリックピアノ部さんのFacebookの投稿ページのリンクはこちらhttps://www.facebook.com/843880849293801/posts/1159958991019317/NYにぎわいアーティスト3月パフォーマンス予定

  • 大衆ジンギスカン酒場 羊ラムちゃんおおたかの森店

    もりきちです。流山おおたかの森西にオープンした、大衆ジンギスカン酒場羊ラムちゃんに行ってきました!オープンして間もないのもあり、店内はとてもきれいでした!これが、噂のハイボールタワーまずは、ビールで乾杯!食べ放題+ハイボール飲み放題コースもありましたが、こどもたちが初ジンギスカンということで、様子見で、ラムちゃんセットをオーダーいよいよスタート!多少固い部分はこどもたちが食べられませんでしたが、羊を気に入ってくれました!追加で漬け込みラム肩ロースもオーダーこちらもおいしかったです。野菜や肉など何回か追加するとともに、ハイボールタワースタート!やや薄めの設定ですが、もりすけも気に入ってくれました!メニューはこちら詳しくはホームページをご覧ください。https://ramuchan.jp/otakanomori/?...大衆ジンギスカン酒場羊ラムちゃんおおたかの森店

  • 日本GLPが開発第2弾「GLP ALFALINK 流山8」を発表

    もりきちです。流山インターそばに続々できる物流センターですが、日本GLPが、すでに稼働している物流センターに加えて第2弾の物流センターを建設するようですね!(写真はインターネットから拝借しました)カフェテリアが隣接するフェスティバルパークなども予定されているようで、とっても楽しみです。詳しくはサイトをご覧ください。日本GLP/ALFALINK第二弾として流山プロジェクトで着工 LNEWS日本GLPが開発第2弾「GLPALFALINK流山8」を発表

  • チェキとママの大事なノートTwitterキャンペーン

    もりきちです。流山でママのための素敵なフリーペーパー「ママの大事なノート」さんが、なんとも素敵なTwitterキャンペーンを開催しますね!なんと、Twitterの「ママの大事なノート」をフォローし、#チェキとママの大事なノートに写真を添付してつぶやくだけ!このブログ原稿作成段階では、フォロー39人なので、めちゃめちゃ確率高いキャンペーンです。紹介してしまうと確率がさがるな~と思いつつ、こんな素敵なキャンペーンを紹介しなかったら、地域ブロガーとしての名が廃ると思い、紹介させていただくことにしました!当初4月1日開始で、フライングオーケーということなので、早速もりきちもつぶやかせていただきましたが、なんと、前倒しで3月1日スタートになりました!皆さんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか!?ママの大事なノートさんの...チェキとママの大事なノートTwitterキャンペーン

  • 豊四季の魚のおいしいイタリアン「クアトロスタジオーネ」が14周年

    もりきちです。豊四季の魚のおいしいイタリアン「クアトロ・スタジオーネ」さんが、14周年を迎えました!以前投稿したとおり、2月に利用した人には嬉しい半額メニューがあります!初日は、スキーの予定でしたが、コロナウイルス対策のため、キャンセルしたので、もりすけともりぞうがテニスに行っている合間に、もりひめとランチしてきました!オーダーは、もちろん、今回の半額メニューの「パルミペンネ」!もりひめが苦手だったら困るので、定番のマルゲリータもランチにはもちろんサラダ、ドリンク付き~クアトロ・スタジオーネさんは間違いないですね~↓先月の記事もりきちです。もりきちが、流山おおたかの森周辺のイタリアンで一押しの、豊四季の魚のおいしいイタリアン「クアトロ・スタジオーネ」さんが来月14周年を迎え、今月(2月)にお食事すると来月(3月...豊四季の魚のおいしいイタリアン「クアトロスタジオーネ」が14周年

  • 4月20日(月)流山おおたかの森東に「まなみレディースクリニックおおたかの森」が開院

    もりきちです。4月20日(月)、流山おおたかの森東に、まなみレディースクリニックおおたかの森が開院しますね!前日19日の日曜日に内覧会が開催されます。もりきちが利用する機会はありませんが、家族がお世話になるかもしれないので、時間があったら行ってみたいと思います。流山市おおたかの森の産婦人科【まなみレディースクリニックおおたかの森】4月20日(月)流山おおたかの森東に「まなみレディースクリニックおおたかの森」が開院

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おおたかのもりきちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おおたかのもりきちさん
ブログタイトル
流山おおたかの森 お散歩日記
フォロー
流山おおたかの森 お散歩日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用