chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 第105回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)トレーナー活動記~試合編~

    トレーナー活動編に引き続き、第105回全国高校野球選手権大会のトレーナー活動記について書かせていただいております第105回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)トレーナー活動記~トレーナー活動編~山下監督の試合前のノックノックバットに秘話あり大会第5日目第3試合(2回戦)14時19分試合開始観衆:11000人星稜高校創成館高校(長崎)試合時間;2時間6分123456789計星稜0000010023創成館24000000X6スコアをみても分るとおり、序盤に流れをつかめなかったこと、投手の投球が試合の流れを作れなかったことで序盤から創成館優位で試合が進められました。打撃でも序盤、相手の福盛投手の術中にはまり、練習通りの打撃ができなかったことが試合の流れを決定づけました。エースが自責点6では、甲子園で勝てるとなる...第105回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)トレーナー活動記~試合編~

  • 第105回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)トレーナー活動記~トレーナー活動編~

    お久しぶり投稿です皆様、お身体と心の調子はいかがでしょうか。元旦の能登半島地震から大きく令和6年の生活が大きく変化している状況です。これをどう捉えていくのか、この状況をきっけに、どのような人生づくりをしていくのか、自分が良いと思うことも悪いと思うことも、大きな変化は自分や世の中の成長や発展を促す何かなのかなと感じています。さて、星稜高校野球部は第96回選抜高校野球大会(春の甲子園大会)への出場が決まりました。3月8日が組み合わせ抽選となりますが、今大会も星稜高校野球部へトレーナーとして同行する予定にしていますので、昨夏の大会を振り返りながら、より良きトレーナー活動のために記録しておきたいと思います。第105回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)トレーナー活動記令和5年の夏の甲子園大会は、2019年夏以来、...第105回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)トレーナー活動記~トレーナー活動編~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、二葉鍼灸療院 院長のドタバタ活動日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
二葉鍼灸療院 院長のドタバタ活動日記さん
ブログタイトル
二葉鍼灸療院 院長のドタバタ活動日記
フォロー
二葉鍼灸療院 院長のドタバタ活動日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用