近くにある実家で甲斐犬を飼うことになったので今日犬を迎えに行ってきた。 実家には父、母、弟が住んでいるのだが、元々みんな大の犬好きで(特に弟は、3.4歳の頃昼寝は必ず外の犬小屋で犬と一緒にしていたというムツゴロウさん級の伝説をもつ程。笑)私が子供の頃からずっと犬を飼っていて、私が実家を出てからも室内犬を飼い可愛がっていた。 数年前、飼っていた室内犬が原因不明の病で急死し、その後も犬を飼いたがっていたが、3人とも仕事が忙しく犬の散歩や世話に費やす時間があまりないということで飼うことを躊躇っていた。 しかし私が甲斐犬というすばらしい犬を飼ってしまったことで3人の犬好き魂に火がついてしまったようだ。…
最近家を引越し、子供達や銀の遊び場にと近所に公園を探していたのだがなかなか見つからず困っていたのだが、やっと今日良さそうな公園を発見した。 家から歩いて15分ぐらいと以外に近くにあったのだが、木々に囲まれているため外側からは見えにくく全く存在に気づかなかったが、銀の散歩の途中ふと目についた階段を登ってみるとそこがその公園だった。 周りが木々で囲まれているからか、夜になり暗くなると少し怪しい雰囲気を醸し出している為人の出入りが全くなく、銀を離して遊ばせたり訓練するにはもってこいの場所だ。 さっそく銀を離してやるとやっぱりいつでもまずは匂い嗅ぎ。 一通り匂い嗅ぎに満足するとブラブラと辺りを探検。 …
かなり小さいので前歯かな? 思えばこんなにチビだった銀だが 今はこんな感じに。 こうして見ると犬の成長は本当に早いと改めて実感する。 にほんブログ村
ドッグフードをアカナ に切り替えて2週間程経ったが、経過はまあまあといったところか。 アカナ パピー&ジュニア(中型犬子犬用)2.27kg フードを変えたのが始めてだったからなのか、食いつきがかなり悪かったので心配したが今は普通に食べている。 このフードに変えてからみるみるうちに毛艶がよくなり、身体が引き締まり筋肉質になってきた。 さすがにそこそこいい値段するだけあって、そこいらの安物フードとは一味違うようだ。 銀の体質に合わなかった時のことと、いずれ完全穀物フリー化することを考え少なめの2.27kgをを購入し、そろそろ残り少なくなってきた為、早々と穀物フリー化すべくこちらを購入。 オリジン …
最近は甘噛みもすっかりなくなり、散歩さえしっかりしていれば家では比較的大人しくしている銀。 娘たちともまるで兄妹の様に仲良しだ。 もしかして銀は自分のことを人間で兄妹の末っ子と勘違いしているのではないか!? それはそれで問題だが、こういう光景をみていると本当に犬を飼ってよかったと心から思う。 にほんブログ村
今はまだチビなので室内飼いだが、いずれは外飼いにする予定なので今のうちに慣れさせておくべく犬小屋購入。 当初張り切ってDIYも検討したが、材料工具手間時間すべて合算するとアホらしくなってきたので結局できあいの物を購入。 理想は広い庭をフェンスで囲い放し飼いだが今はまだ無理なので、とりあえず犬小屋で我慢してくれ。 購入したのはこちら。 アイリスオーヤマ ウッディ犬舎 WDK-750 アイリスプラザ|アイリスオーヤマ公式通販サイト 購入理由はたまたまいつも利用しているホームセンターに置いてあったから。笑 組立前の状態でダンボールで梱包されていたのでさっそく組立て。 日曜大工が嫌いな私にも簡単にでき…
少し前からジャックラッセルテリアという犬種が気になっていた。 その可愛らしい外見とは裏腹に、実に優秀なハンター(猟犬)で身体能力が高く自分の何倍もある大きな犬にもひるまず立ち向かって行くほど勇敢な性格の持ち主らしいという記事を目にし、小型犬にはほぼ100%怖がられ嫌われる銀も、このジャックラッセルテリアならいい遊び相手になるのではないかと思い、ぜひ会ってみたいと思っていた。 そんな思いも忘れつつ今日何気なくいつものドッグランへ行くと・・・・・ いましたジャックラッセルテリア!! 遠くから見ると小さくてすぐはわからなかったが明らかに一緒に遊んでいる小型犬とは違うエネルギッシュな動き。 もしやと思…
今日で銀は生後4ヶ月となった。体重は7.3kg。 この月齢での標準的な体重はわからないが、兄妹の中では1番チビだったのでやはり小さい方だろうか。 相変わらず家では私の座椅子を占領し、山で放すと猟犬丸出しで藪の中へ突入していく。 虎毛もまた少し増えてきたかな!? ちょっと慎重すぎて臆病にも見えなくはないが・・・・。 まだ躾らしい躾はやってないが、例の「お尻ペンペン」作戦が功を奏し甘噛みはだいぶなくなってきた。 まだまだハナタレ小僧の銀だが少しづつは成長しているようだ。 にほんブログ村
今日は散歩ついでにちょっとだけ近くの川へ行ってきた。 はじめは張り切って匂いを嗅いだり 凛々しいポーズをとってみたりする銀だが 川へ着くとなぜか超へっぴり腰。 この前まではお腹の辺りまで水に浸かってじゃぶじゃぶ遊んでいたはずが、なぜか今日は足をちょこっと水に浸けてはビビって逃げ、また浸けてはビビって逃げを繰り返す。 思えば数日前、人口の小川のある公園に連れて行った時に、浅いと油断したのか不用意に深い所へ飛び込んでいき、一気に顔までドボンという出来事があったがまさかそれでトラウマになったのか。 もし本当にそうだとしたらとんだ軟弱者。 父犬「力王号」のような立派な甲斐犬など程遠いぞ銀。 何回か水場…
いつもドッグランに行った後は疲れ果てて具合が悪いのかと心配するほどの爆睡ぶりだ。 毎日のリード付き散歩でも一緒に走ったりはするが、やはり犬同士全力で走り回り成犬達と格闘ごっこで遊ぶのとは、体力の消耗度合いが違うのだろう。 ということで、昼から時間が空いたので銀をメキメキ鍛えるべく今日もドッグランへ行ってきた。 中へ入ると、ドッグランデビューの時に遊んで貰ったバーニーズ君がいた。 ドッグランデビュー~2回目のワクチン接種 - 甲斐犬『銀』の成長ブログ ドッグランデビュー~2回目のワクチン接種 - 甲斐犬『銀』の成長ブログ 初対面では少しビビっていた銀も、今日は2回目のご対面ということで覚えていた…
以前、銀の甘噛みについて書いたが、 <a href="http://h-gin.hateblo.jp/entry/2014/09/25/210000" data-mce-href="http://h-gin.hateblo.jp/entry/2014/09/25/210000">甘噛み - 甲斐犬『銀』の成長ブログ</a> 甘噛み - 甲斐犬『銀』の成長ブログ どちらというと甘噛み容認派の私だが、子供達もまだ小さいということもあり早急に止めさせる必要を感じ、本やネットでいろいろ調べいくつか試してみた。 ・軽く噛んでる時はそのまま遊んでやり、強く噛んできた時に「痛い!」とか「コラァー!」などと低…
銀よ・・・・おまえはいったい何がしたいんだ・・・・・。 お気に入りの座椅子の上にどうしても乗りたいのか、誰かにくっ付いて甘えたいだけなのか、それともその両方の相乗効果でこういう状態になってしまったのか。 20分程この状態で銀は爆睡モードに入っていたが、1人と1匹の重さで私の足が限界にきたので追い払うとソファーの上に行きやや不満そうにふて寝。 体は少しは大きくなったが、まだまだ子供ということか。 にほんブログ村
今日は病院併設のドッグランに行ってきた。 私も銀もここに来るのは2回目ということで特に緊張することもなく中へ。 ドッグランデビュー~2回目のワクチン接種 - 甲斐犬『銀』の成長ブログ ドッグランデビュー~2回目のワクチン接種 - 甲斐犬『銀』の成長ブログ 出迎えてくれたのはビーグルミックスの中型犬とウエスト・ハイランド・ホワイトテリアという犬種のオスだ。 前回は初めてのドッグランでいきなり大型犬と対面したため多少ビビっていたが、今回は自分と同じくらいの大きさの犬と大人しめの中型犬だったため、一切ビビる気配はなく最初からガンガン攻める。 ハンターモード全開の銀。 正面から攻める場合は首、後ろから…
今日もいつものお気に入りの広場へ。 ほぼ毎日来ているのになぜか来るたびに入念な匂い嗅ぎ。 一体何をチェックしているのか探しているのかわからないが、ときどき動きを止めて一点を見つめ鼻を突っ込みフーフー鼻を鳴らす。 匂い嗅ぎが終わると5mの伸縮リードをいっぱいに使い走り回る。 途中、草むらの奥から猫か鳥のガサガサッという音に反応し一気にハンターモード。 ここが山奥ならリードから開放してやりたいところだが何せ住宅街のど真ん中。 そうはいかずリードを引き制止。 この後もしばらく近所を周り帰宅。散歩時間約1時間。 今のところはこれくらいで満足しているようだが、体がでかくなるにつれ体力も付きそうもいかなく…
膝の上で爆睡中。 足が痺れてきたので銀を離して少し横に移動しても、また膝の上に来て寝ようとする。 3回ぐらい移動したが懲りずにまたすぐ膝の上に来る。 体は少しは大きくなってきたがまだまだ子供。よっぽど人肌が恋しいようだ。 盗撮されている事に気づきカメラ目線でサービス。 この後も小一時間ほど膝の上から離れなかった。 にほんブログ村
ドッグフードに拘るつもりは全くなかったのだが、犬についていろいろ調べているうちにフードについて書かれてあるものもちらほら見かけ、ある日「穀物フリー」という物があることを知った。 どうやら、犬は元来肉食動物であり肉メインの食事に適した体の構造をしているということで、最近巷で流行っている?らしい。 なるほどと思いさっそく試してみることに。 とは言え、いきなり完全に「穀物フリー」にすると消化器官などに負担がかかり良くないかなと思い、まずは従来のフードよりも肉含有量が多く穀物が少ないこちらを買ってみた。 アカナ パピー&ジュニア(中型犬子犬用)2.27kg 裏に貼り付けてある成分表 うまく写真が撮れな…
「ブログリーダー」を活用して、銀次郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。