chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東京の土人形 今戸焼? 今戸人形? いまどき人形 https://blog.goo.ne.jp/imadoki3

今戸人形(今戸焼の土人形)、できるだけ昔の姿を再現できるよう悪戦苦闘しています。

生まれ育った東京隅田川の畔の天然土を材料に戦前までで廃れてしまった東京名物の今戸人形(今戸焼の土人形)古いお手本や資料を頼りにできるだけ昔の姿を再現できるよう悪戦苦闘しています。

東京の土人形 今戸焼? 今戸人形? いまどき人形
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/02

arrow_drop_down
  • 4:42am

    4:42am

  • 久しぶりの水簸(すいひ)作業

    11月もそろそろ後半。さすがに涼しく、肌寒くもなってきました。水が冷たくて手が痺れる季節の前に水簸(すいひ)の作業を済ませておこうと思います。いつも同じ場所で同じ道具で作業していますし、これまでご紹介してもいますので、またか?と思われるお方もおいでかと、、、でも基本同じサイクルをまわっているものなのでお許しください。画面左右に並ぶバケツふたつ。向かって右のは採取してきた近所の土(荒川隅田川の洪積世の土)を水に溶かして撹拌するバケツ。左は右のバケツ泥しょうを篩(ふるい)にかけて不純物を除いた泥しょうを寝かせ、沈殿させるためのバケツです。まず左のバケツの上澄みの水を取り除いて、沈殿している泥を石膏製の吸水鉢に移します。石膏によって水分が吸収され、適度な柔らささになるまで寝かせます。空になった左側のバケツへ新た...久しぶりの水簸(すいひ)作業

  • あちち。

    窯炉内温度が100度を切ったところで蓋を開け、両手にミトンをしながら熱々の取り出しました。籠の中でまだ熱く、仰いでいます。早く冷ましてヤスリがけや地塗りまでもっていきたいところです。あちち。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、東京の土人形 今戸焼? 今戸人形? いまどき人形 さんをフォローしませんか?

ハンドル名
東京の土人形 今戸焼? 今戸人形? いまどき人形 さん
ブログタイトル
東京の土人形 今戸焼? 今戸人形? いまどき人形
フォロー
東京の土人形 今戸焼? 今戸人形? いまどき人形

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用