タヌキマメ
希少(?)植物のタヌキマメ花の形がユーモラスですね。豆は、ビッシリと毛に覆われています。本家の狸は、夜行性だけど、タヌキマメは昼行性みたいで日没と同時に全ての花が閉じます。・豆科・学名CrotalariasessilifloraCrotalaria(クロタラリア)は、ギリシャ語の「crotalon(おもちゃのガラガラ)」が語源さやの中で、ばらばらの種子が、ガラガラと鳴ることから。(おもしろいたとえ♪)毛におおわれた実がなんとなく「タヌキ」に似ている。または、花の形が「タヌキ」の顔に見える。などの理由と「豆」であることからこの名前になったらしい。現在栽培2年目で沢山の芽が出て種も取れそうです。タヌキマメ
2023/08/31 20:24