フィリピンに海外逃亡したいきさつからその後。フィリピン移住の参考にもなったりならなかったり・・・
保証かぶれや経営する会社の経営不振。これでもかこれでもかと降りかかる災難の中、自殺まで考えたがフィリピン移住に活路をみつけ第二の人生に邁進中。海外逃亡のいきさつからフィリピン移住の参考にまでささやかなお役に立てますように・・
自宅近くを歩いているとよく聞こえてくる子供の声・・・「オーイ、スキーッ!」この声のあとは必ずきまって子供が数人寄ってくる、みんな手に例の花輪を持っているし・・・サンパギータとかイランイランの花で首飾りみたいなのを作り、それを道ゆく人とか信号待ちの車に売り
更新がしばらくぶりになってしまいましたが、少し別のことで忙しくしていました。火山が噴火したことでご心配いただいたりしていますが、私のところは今のところ被害が出ていません。ただ現地では結構な被害が出ているようで、うちの会社でも救援物資を集めたりしています。
このブログは備忘録も兼ねてるので、いちおう遅ればせながら2019年に買ってよかったモノも残しておこう。といいながら、あいかわらずの困窮生活なので自分のために何か買うということが、そういえばほとんどないな。これも例に漏れず自分で買ったモノではない。ふふ、か
もうすでにクリスマスもニューイヤーも終わった今日は一月二日。フィリピンではほぼ二日から仕事なんで毎度のことながら、日本の年末年始のほうが情緒豊かでいいな。新年を迎えるにあたってうちの嫁さんは毎度のことながら忙しい。まず食料の買い出し。例年嫁さんの姉妹家族
「ブログリーダー」を活用して、さむさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。