chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新栄堂の占い日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/26

arrow_drop_down
  • 敗財 養

    変通星は比肩・敗財(劫財)、食神・傷官、偏財・正財、偏官・正官、偏印・印綬があります。また、十二運は胎・養・長生・沐浴・冠帯・建禄・帝旺・衰・病・死・墓・絶の12個です。そして、この変通星と十二運星は必ずセットになっています。上図の干支は、敗財の十二運に養が付いています。敗財は逆さまに読みますと、財=宝(大切なもの)が敗れると書きます。それでは、人にとって大切なものとは何でしょうか…?愛も大切ですし、命も大切ですし、地位・名誉・財産も大切なものです。その大切な宝(正財)を強く破る(剋す)のが敗財なのですね…。男性にとっては、愛する妻が宝でしょうし、家庭やお金も宝だと思います。また、女性にとっては、妻という立場も尊い宝でしょうし、愛を育む家庭も大切な宝だと思います。そして、もちろん健康も大切ですね…。また、...敗財養

  • 変化(天が変われば地が化ける)

    干支は十干と十二支の組合せでできています。例えば、今年(2022年)の干支は壬寅ですね…東洋思想では、天の十干、地の十二支とも言い、天は無形ですので人間の心の様なもので、地は有形ですので人間の体の様なものとも考えることができると思います。心と体、どちらも重要ですね…。そして、それらは互いに影響し合っています。そこで、皆様に質問です…心が体をコントロールしていますか…?それとも、体が心をコントロールしていますか…?どちらでしょうか…?これは、とても大切な問題だと思います。また、家庭においては、天が夫で地が妻の様なものとも言えます。男は天ですので肩幅が広く、女は地ですので腰幅が広くなっています。そして、夫という漢字は、天が突き抜けた文字です。故に、どんな夫(男)も天(俺が一番)という様な気持ちを持っています。...変化(天が変われば地が化ける)

  • 逆なタイプ(子供っぽい星と大人っぽい星)

    上図の命式を見て、この様に考えることも…。上図の命式は、共に日柱は甲寅で同じです。しかし、向かって左側の命式は、天干の並びも五行図の星(●)の配置も、比肩➡食神➡財星と気が流れる命式です。そして、金・水の官星と印星に星が不及。右側の命式は、日柱は同じですが、命式本体の天干の並びは正官と印星の並びで、五行の星(●)も金の官星➡水の印星、そして、木の比肩へと気が流れます。また、火の食傷と土の財星に星(●)が弱いのが特徴です。日柱同士は同じでも、比肩➡食傷➡財星と冬から春、そして夏へと気が流れるのと、官星➡印星➡比肩と、夏から秋、そして冬へと気が流れるのは逆ですね…。比肩は、我(自我)を表す星で、食傷は多感な思春期のの様な星、そして、財星は30代〜40代の家庭を守る大人(女性)の様な星で、官星は50代〜60代の...逆なタイプ(子供っぽい星と大人っぽい星)

  • 五行のバランスに偏りがある命式。

    ある婦人がこの様なことを言っていました。私の孫(男の子)は学校で発達障害だと言われたとのこと。しかし、集中力があり、国語は苦手だが数学はとても良く出来るとのこと。そこで、その子の命式を見てみると…比肩(自星)に星が固まり、天干の並びは傷官と偏印…十二運も建禄・帝旺と旺相運で、五行に財星が不及の命式でした…。旺相した比肩があると集中力はあり、天干の並びや財星不及から理系の命式ということはわかります。なるほど〜と思いました。そこでネットを検索してみるとこんなことが書いてありました。発達障害と聞くと一生持ち続け生きづらさを感じながら生活をしているため、つらい思いをしている人が多いというイメージがありますが、実は特徴的な感性を発揮して芸能界・スポーツ界など多方面で活躍している有名人もたくさんいるとのこと。〇発達障...五行のバランスに偏りがある命式。

  • 年 月 の星の並び。

    上図は、年上と月上の変通星(天干)の並びを表したものです。左の方の図は、月上の正財と年上の比肩との並び…右の方の図は、月上の偏財と年上の比肩との並び…生れた時間によっても変わりますが、今回は年月のみにしました。財星(正財・偏財)は優しさや家庭性や情や財産。また六親では父親、妻(女)という意味もあります。また、比肩には、自我、分離、孤独という意味もあり、通常財星を剋す星(変通星)と言われています。簡単に言いますと、財星と比肩星(敗財・劫財も含む)の並びとは、相反する意味を持った星が並んでいるという事なんですね…この様な星の並びの場合…・優しさ(暖かさ)と冷たさが同居している命式。・家庭と家庭を流す星。・お金とお金を流す星。・妻と妻を剋す星(男命の場合)。・父と父を剋す星。という様な意味もあります。人間の心を...年月の星の並び。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、新栄堂の占い日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
新栄堂の占い日記さん
ブログタイトル
新栄堂の占い日記
フォロー
新栄堂の占い日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用