息子の入学式でしたが、雨降りでした。入学式に雨がよく降るイメージです。他の子の時も雨降りだった記憶あります。春は雨が多い。でも一雨毎に一気に大きくなります。入学式の前に少しだけ、庭をパトロールしてバラゾウ虫を4匹確保しました。
せめて1週間に1度ぐらいはブログを書きたいですね~。今、お庭のお手入れが疎かになってまして、お庭もキレイにいたいし、ブログも書きたいし。ブログ書いておいた方が後々助かるし。今日は最後のバラの植え替えをして。気になるあれこれ。最後クリスマス
ガーランドです。レジンで手作りしましたよ。半透明でツヤツヤが可愛いと思って作ったのですが、本当にイマイチな感じです。この枝も悪いのでしょうか?バランスもイマイチ。雑貨づくりうまくいきません。なかなか気にいる物が出来ずにもうそろそろ
ガーランドです。レジンで手作りしましたよ。半透明でツヤツヤが可愛いと思って作ったのですが、本当にイマイチな感じです。この枝も悪いのでしょうか?バランスもイマイチ。雑貨づくりうまくいきません。なかなか気にいる物が出来ずにもうそろそろ
昨夜も寝落ちしてました。おばちゃんなのによく寝ます。若い頃からよく寝ました。「年取ったら寝られんよ!」って言われてましたが、まだ寝れてます。8時間ぐらい寝ます。子供か( ̄□ ̄;)!!睡眠時間が少ない人(眠れなくて辛いんだろうけど)羨ましいです。6時
昨夜アップせずに寝落ちしてました。朝スマホの充電がなくて…どこで寝たっけなぁ~?と、思い今朝アップしてます。バラの芽が赤く膨らんできてますね。最近氷点下の日が続いて、日中もとても寒いのですが、春の準備が始まっているんですよね。焦るなぁ。
「ブログリーダー」を活用して、リサコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
息子の入学式でしたが、雨降りでした。入学式に雨がよく降るイメージです。他の子の時も雨降りだった記憶あります。春は雨が多い。でも一雨毎に一気に大きくなります。入学式の前に少しだけ、庭をパトロールしてバラゾウ虫を4匹確保しました。
娘の撮る写真は私とは全然違うヾ(・д・`;)私はブログに書く内容を考えながら写真を撮りますが、娘にはそんな気持ちは全くない。(当たり前だ!)娘の撮った写真なので私の文章はなしでお送りします~( ´∀`)b
娘の撮る写真は私とは全然違うヾ(・д・`;)私はブログに書く内容を考えながら写真を撮りますが、娘にはそんな気持ちは全くない。(当たり前だ!)娘の撮った写真なので私の文章はなしでお送りします~( ´∀`)b
入学式頃に咲いていたチューリップ。今年はもう咲いてます。世間の桜は少し遅めとのことですが、花によっていろいろって事ですかね。前からこんな色だったっけ??少し首が短めですが、消えずによく咲いてくれました。春の花の代表といえばチューリップ。
コンクリート製の雑貨。ハンドメイドのイベントで購入。ちょっと良いお値段だったので1つずつ買いました。ハンドメイドって布物とかアクセサリーとかじゃなくこんなん作る人おるんだぁーーー!同じ型で作ってると思うけど、顔がちょっとずつ違う
いつ買ったんだろ~?何年か越しに咲きました。濃い系のお花。分かって買ったのか?分からずに買ったのか?もうその辺りの記憶も全然ないけど。うちに唯一の濃い系のお花です。まだ株は小さめサイズ。株の成長を優先してほしいから、写真撮った
昨日の画像です。一気に温かくなってきましたね~。朝玄関のドアを開けると、クリスマスローズが咲いてました。ここのクリスマスローズはツボミが固そうな感じだったのたけど。今年はツボミたくさん付きました。朝の少しの時間しか日が当たらないので植物
今日のお庭から~(*´▽`)v今日も家で庭活、少しだけ。けっきょくみんなが終わった頃に下の娘にコロナが移り学校休んでます。休んでる娘を放置して遊びに行くのもどうかと思い家にいます。イオノプシジュウム。イオノプシジュウム。イオノプ
ブログ久しぶりです。仕事変わってから何だか時間がなくて、平日も遅いし休日もなんやかんやです。それでなぜに突然にと…息子がコロナになりまして。それで仕事行けなかったので、久しぶりの庭活して写真撮りました。そしてあんなに気をつけていた
今日は1日雨。私の休みの日に限って雨が降るような気がする。家庭菜園がもう!大変なことになっていたので、どうしてもやらないといけなくてカッパ着て少しだけやりました。これでもアフターの写真です。ビフォーは本当にヤバかった!色が変わ
ブログ書かなきゃ。と!思いながら毎日バタバタ最低限の庭活をして、それから時々は写真も。なかなかブログまでは進まなくて。とりあえず、何かあったという訳ではないのだけど写真撮ったのでさてと(σ・ω・)σ大好きなカラミンサ。壁板
G7サミットでお休みだった人多かったみたいですね。私は変わらず仕事の週末でした。でも、普段より かなり車が少なかった。テレビではお馴染みの「平和公園」「元宇品のプリンスホテル」「宮島」等々見慣れた場所。そのうちG7サミット巡りをしてみよう。
職場のピエール様。ほぼ満開(^ー^)キレイ。朝からスマホで写真撮りました。豪華で可愛いくて、夢のようなバラ。みんな「可愛い」って口揃えて言ってました。昨日かなりの雨が降ったのに強い!見る分には好きですが、うちにはちょっと合わな
コロナが5類になったというのに仕事上何ら変わらず。いや、世間がアフターコロナと活動している分リスクが大きくなってるか。ちょっと体力的にも精神的にも疲れ果てて昔でいう濃厚接触者になり体調が絶不調でした。友達との約束も、実家に顔を
今日は運動会の予定でした。が、雨で延期。去年まではコロナで無観客での開催。今年はやっと観戦できると思ったのだけど(・c_・`)お天気には勝てません。散々降った雨も上がり、運動会もないとなると「庭活」でしょ(゜∇^d)!!はりきってアレコレ。
バラはさっぱりですが、宿根草のあれこれ咲いてきました。安定のエリゲロン(*≧з≦)エリゲロンも皆が育てて珍しくない花かもしれませんが、小花で、可愛くて、暑さ寒さに強くて、こぼれ種で増えて、育てやすい。良いところを上げるとキリない本当に良い花。
今年はバラは外れの年みたい。全然ダメ。やっと咲いたカラーオブジュピターです。咲くかなー?と…ツボミは出来るんですけどこんなに強いピンク!全然カラーオブジュピター色じゃあない!!今年はナメクジが大量発生。どうしてだろ?バ
今日も仕事~(*゚∀゚)帰ったらまだ明るかったので、カメラを持って庭をパトロール。帰った時に明るいって嬉しい。良い季節になりました。水やりは大変だけど。そして、それから日が落ちて…娘が「カメラ貸して~」っと、空がキレイだったみたいで
カラーオブジュピターです。たしかに…カラーオブジュピターです。色が…(;´゚д゚)ゞ全然ジュピター色じゃありません。かなりピンクが強い。何輪かはもう咲いています。次々と咲くかもしれませんが雨です。まだまだツボミありますよー。
お天気が良すぎて写した写真が美しくなかったので、今日はこの二種類だけの写真ですが。カメラの設定やら何やらをすれば良かったんだろうけど、(*´▽`) 出来ないのよ~。「Aモード」だけは出来ます(笑) 使いこなしてませんヒューケラの花が咲い
息子の入学式でしたが、雨降りでした。入学式に雨がよく降るイメージです。他の子の時も雨降りだった記憶あります。春は雨が多い。でも一雨毎に一気に大きくなります。入学式の前に少しだけ、庭をパトロールしてバラゾウ虫を4匹確保しました。
娘の撮る写真は私とは全然違うヾ(・д・`;)私はブログに書く内容を考えながら写真を撮りますが、娘にはそんな気持ちは全くない。(当たり前だ!)娘の撮った写真なので私の文章はなしでお送りします~( ´∀`)b
娘の撮る写真は私とは全然違うヾ(・д・`;)私はブログに書く内容を考えながら写真を撮りますが、娘にはそんな気持ちは全くない。(当たり前だ!)娘の撮った写真なので私の文章はなしでお送りします~( ´∀`)b
入学式頃に咲いていたチューリップ。今年はもう咲いてます。世間の桜は少し遅めとのことですが、花によっていろいろって事ですかね。前からこんな色だったっけ??少し首が短めですが、消えずによく咲いてくれました。春の花の代表といえばチューリップ。
コンクリート製の雑貨。ハンドメイドのイベントで購入。ちょっと良いお値段だったので1つずつ買いました。ハンドメイドって布物とかアクセサリーとかじゃなくこんなん作る人おるんだぁーーー!同じ型で作ってると思うけど、顔がちょっとずつ違う
いつ買ったんだろ~?何年か越しに咲きました。濃い系のお花。分かって買ったのか?分からずに買ったのか?もうその辺りの記憶も全然ないけど。うちに唯一の濃い系のお花です。まだ株は小さめサイズ。株の成長を優先してほしいから、写真撮った
昨日の画像です。一気に温かくなってきましたね~。朝玄関のドアを開けると、クリスマスローズが咲いてました。ここのクリスマスローズはツボミが固そうな感じだったのたけど。今年はツボミたくさん付きました。朝の少しの時間しか日が当たらないので植物
今日のお庭から~(*´▽`)v今日も家で庭活、少しだけ。けっきょくみんなが終わった頃に下の娘にコロナが移り学校休んでます。休んでる娘を放置して遊びに行くのもどうかと思い家にいます。イオノプシジュウム。イオノプシジュウム。イオノプ
ブログ久しぶりです。仕事変わってから何だか時間がなくて、平日も遅いし休日もなんやかんやです。それでなぜに突然にと…息子がコロナになりまして。それで仕事行けなかったので、久しぶりの庭活して写真撮りました。そしてあんなに気をつけていた