2012年秋47匹の猫を救った奮闘記から引きつぎ、行き場を失った動物達の再出発をプロデュースする仲間
レスキュー!!12匹のわんこたち☆①~Long long winding road~
このおうちの床という床は犬たちの糞尿(ふんにょう)・蠅(ハエ)・蛆虫(ウジムシ)生活ごみ・不要粗大ごみこれらで本来の床が見えない中に入りたくても足の踏み場がなくその先へ進めないアンモニア臭???強烈な悪臭にめまいがする眼にチカチカしみるマスクは1枚では通用しない2枚重ねても嘔吐しそうそこにいた12匹のわんこたちはちぎれんばかりにシッポをふり「遊ぼうよ!!」「だっこしてよ!!」「僕が一番目だよ!!」「アタシが最初なの!!」毛玉にこびりついた糞が邪魔をして目の前は見えにくいであろうに私たちの姿をうるんだ目でみつめているここは北海道オホーツク地方のとある市内周りには住宅が建ち並ぶご近所の住人は近寄らない夏は、各戸の玄関の中より駆虫スプレーを噴霧しながら外出せざるをえなかったという数カ月のあいだ、この犬たちは不衛生極ま...レスキュー!!12匹のわんこたち☆①~Longlongwindingroad~
北海道北見市内におきまして元・ブリーダーが自身の持病悪化に伴い12匹の犬を放棄しました!!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ねえさん、事件です!!緊急対処案件です!!タイトルどおり・・・元・ブリーダーの廃業に伴い(持病の悪化)12匹のわんこたちが飼育放棄されました!!保護現場は異臭がただよい、犬たちも床も何もかもが糞尿まみれ。毛玉をぶら下げて、引きずって・・・。。。2014年11月16日、当会代表の高橋、スタッフ前田は、ninoのボランティアHさん、オホーツク地域在住の【北海道動物愛護推進員】有志の皆様方のご協力で、12匹が残されている家屋の大掃除に入りました!!こちらは当日の前田、手にはゴム手袋2枚重ね、マスクも2枚重ね、防汚服上下、長靴を着用。わんこたちは1匹ずつキレイにしておりますよ~。ビフォー・ア...緊急募集!!おそうじ&お世話ボランティアさん☆
2012年9月に飼育放棄の末、保健所へ持ち込まれた47匹の猫たち【kitamicats47project】はおかげさまで、全頭に里親様が決定し、みんな幸せに暮らしております。このプロジェクトは終了いたしました。わたしたち【小さな命を守る会オホーツクnino】では、個人からの飼育相談・個人からの里親探し依頼を受け付けておりません。動物たちを一か所に集めて療育する、大きな保護施設も持ちあわせておりません。保健所に入ってきた、行き場のない、処分まで時間がない、動物たちの最後のとりで。本当にどうしようもない場合にのみ、個人ボランティアが保健所から引き出し、自宅で一時預かりをし、療育しながら、里親様探しを行っております。飼っている動物を手放さなければならない場合は…まずはご自分で出来る【新しい家族募集・里親様探し】に努力...小さな命を守る会オホーツクninoからのお願いです
祝❤新しいご家族のもとへ巣立ちました!!(ダックスフンドの男の子・太郎くん)
こちらの【太郎】くん・・・皆様のおかげで、素敵なご家族にめぐりあうことが出来ました!!どうもありがとうございました☆太郎くん、改め、【もも】君というお名前をつけていただきました。☆【もも】君、nino卒業おめでとう☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今回のレスキューに際しまして、北海道動物愛護推進員の田村氏、奥様の多絵さん、ご家族の皆様に、多大なるご尽力をいただきました。この方達が【もも】君の預かりさんを一手に引き受けてくださったからこそ、今、ココに【もも】君がシアワセわんこでいられるのです!!奥様の多絵さんは、北見市内にて、ペットのトリミングサロン&犬雑貨・良質のフード・ドッグケア用品の販売をされております。お店の名前は【パトラッシュ】さんです☆心より感謝申し上げます、どうもありがとうございました。~~...祝❤新しいご家族のもとへ巣立ちました!!(ダックスフンドの男の子・太郎くん)
「ブログリーダー」を活用して、オホーツクnino Staff Blog @ kitaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。