chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー  https://blog.goo.ne.jp/egaonoresipi

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せに

幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/21

arrow_drop_down
  • 「もう人間関係で悩まない 精神科医がやっている聞き方話し方」益田裕介著 ”傾聴とは違う問題解決の要素を含んだ会話”

    ・トレーニングを積むことで、誰もが会話のスキルを高めることができるのです。・会話力は才能ではなく技術①観察・学習②準備する③反省する・精神科医も会話に技術を使っている①医学知識②共感と傾聴③権威・先行イメージ④ロジカルなアドバイス・これからは「信頼される人」が成功する・会話にはゴール設定が必要ゴールがあいまいだと準備、整理、実践、反省はできません・精神科医にとって会話のゴール①「正しい診断ができているか?」②「薬は適切か?副作用は?の確認」③「患者さんに治療的に有効なアドバイスを1つ以上する」・信頼関係というものは、基本的には、単純接触回数が増えれば増えるほど、高まりやすい性質ががあります(ザイオンス効果)。・精神科医が患者さんに信頼されるために心がけていること僕自身が大事にしていることは「きちんと向き合...「もう人間関係で悩まない精神科医がやっている聞き方話し方」益田裕介著”傾聴とは違う問題解決の要素を含んだ会話”

  • 「等身大の定年後 お金・働き方・生きがい」奥田祥子著 ”先達から学ぶ”

    ・「再雇用では権限のない単純作業で、かつての部下に顎で使われるなど、本当につらい毎日でした・・・。起業への挑戦よりも、管理職として権力にあぐらをかいていた結果が、このあり様です」。年収は役職定年後も1,000万円近くあったが、定年後の再雇用では6割減の約400万円に減った。・「リカレント教育」・厚生労働省の2023年『高年齢者雇用状況など報告』によると、企業が実施している雇用確保措置のうち継続雇用制度が69.2%に上った。定年の引き上げは26.9%、定年制の廃止は3.9%だった。・数多の定年後に再雇用で働くシニア社員たちの話を聞いていると、自信の職業能力に不安を抱いているケースは予想した以上に多い。期待される役割や能力が不明瞭なだけに、具体的に何を学び、どの技能を伸ばせばいいのか、わからない場合も少なくな...「等身大の定年後お金・働き方・生きがい」奥田祥子著”先達から学ぶ”

  • 「努力は報われる?」⇨「もう一歩先を見てほしい」イチローさんが高校野球女子の選手らに送った“金言”が胸を打つ ”

    https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_66f35d12e4b0d04575634897「至高の教育」と話題に。「練習は裏切らないとかよく言われる。努力は報われるとか、でももう一歩先を見て欲しい」byイチローハフポスト日本版編集部2024年09月25日18時0分マリナーズ球団会長付特別補佐兼インストラクターのイチローさんが9月23日、「高校野球女子選抜」とイチローさん率いる野球チーム「イチロー選抜KOBECHIBEN」のエキシビションマッチに登場。試合後、対戦した高校野球女子選抜の選手に送った言葉がSNSで注目を集めています。野球選手のみならず、世間一般にも広く通じるような“金言”でした。「高校野球女子選抜強化プログラム」の一環で、2021年から実施されて...「努力は報われる?」⇨「もう一歩先を見てほしい」イチローさんが高校野球女子の選手らに送った“金言”が胸を打つ”

  • 橋下徹氏が2審も敗訴…「気に入らない記者を袋だたきにする」などの記事巡る名誉毀損訴訟 ”橋本氏には他にやることがたくさんあるのでは?”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1d3b081df5bd2a0ca681fe4cd95e1b31a797ec969/26(木)14:14配信読売新聞元大阪府知事の橋下徹氏が、日刊現代の配信した大石晃子衆院議員(れいわ新選組)のインタビュー記事で名誉を傷つけられたとして、大石氏と同社に300万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁は26日、請求を退けた1審・大阪地裁判決を支持し、橋下氏の控訴を棄却した。1審判決によると、記事は日刊現代のニュースサイトで2021年12月に配信。元府職員の大石氏が、知事時代の橋下氏について「気に入らない記者を袋だたきにする」などと語った。1審は、記事の内容は意見や論評の範囲で、名誉毀損(きそん)にあたらないと判断していた。感想;「気...橋下徹氏が2審も敗訴…「気に入らない記者を袋だたきにする」などの記事巡る名誉毀損訴訟”橋本氏には他にやることがたくさんあるのでは?”

  • 袴田さん再審無罪、確定死刑囚5例目 「証拠捏造」認める ”検察は税金使って無罪の人をこれ以上苦しめないでいただきたい&そんな時間とお金あれば、木原元官房副長官の妻の夫殺害疑惑の調査を!”

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE011VY0R00C24A9000000/?n_cid=BMSR2P001_202409261403事件・司法2024年9月26日14:02(2024年9月26日14:12更新)日本経済新聞1966年に静岡県で一家4人が殺害された事件で死刑が確定した袴田巌さん(88)のやり直しの裁判(再審)で、静岡地裁(国井恒志裁判長)は26日、無罪判決を言い渡した。確定死刑囚の再審無罪は「島田事件」以来35年ぶりで、戦後5例目となる。検察側が控訴しなければ、事件から58年を経て袴田さんの無罪が確定する。これまでの4例は検察が控訴せず確定した。国井裁判長は判決理由で「捜査機関による証拠の捏造がある」と認めた。再審は2023年10月の初公判から約...袴田さん再審無罪、確定死刑囚5例目「証拠捏造」認める”検察は税金使って無罪の人をこれ以上苦しめないでいただきたい&そんな時間とお金あれば、木原元官房副長官の妻の夫殺害疑惑の調査を!”

  • YouTubeで視聴できます; いのちの電話シンポジウム 「依存症といのち」 司会;米沢宏氏、講演;成瀬暢之氏、高知東生氏

    いのちの電話シンポジウム「依存症といのち」司会;米沢宏氏、講演;成瀬暢之氏、高知東生氏(視聴メモ)YouTubeYouTubeで視聴できることの案内は当日もHPにもありませんでした。HPを見たら見られるようになっていました。とても考えさせられる内容でした。先ずは高知東生さんの講演を、次に質疑応答、そして成瀬先生のお話を聞かれると良いかと思います。YouTubeで視聴できます;いのちの電話シンポジウム「依存症といのち」司会;米沢宏氏、講演;成瀬暢之氏、高知東生氏

  • 『エレガントな毒の吐き方 脳科学と京都人に学ぶ「言いにくいことを賢く伝える」技術』中野信子著 ”関西(兵庫&大阪)出身でもわからない”

    ・関係がそれほど深くない人から、無理な依頼をされて断りたい。そのように返す?①「今、忙しいのでごめんなさい」②「いえ、うれしいですけどちょっと。もっと合っている方を探しましょうか」③「けったいな人やな」京都式の回答例②「いや、うれしおすけど、うちにはちょっと。もっと上手にしはる方、探しまひょか?」「ちょっと考えさせてもろうと、かましまへんか。ちょうど今さっき、恩義のあるお人からお願い事をされてしもうてな。今、それで頭がいぱいで考えられへん。お時間いただっきたいんやわ。すんまへんなぁ」・京都人の基本になっている、7つのコード①「褒めている」ように見せかける「お嬢さん、ピアノが上手どすな」⇒音がうるさい②「(遠回しな)質問」で、相手自身い答えを出させる。「コロナ禍に京都に帰省していいか」という子どもからの問い...『エレガントな毒の吐き方脳科学と京都人に学ぶ「言いにくいことを賢く伝える」技術』中野信子著”関西(兵庫&大阪)出身でもわからない”

  • 「生きづらくて死にそうだったからいろいろやってみました。」アルテイシア著 ”生きるためのツールが”

    ・私には同い年の双子の弟がいる。母親似で美形の彼は若い頃モデルをしていたが、借金で首が回らなくなり、私が何度も尻拭いしてきた。なぜうちの男連中はやたら首が回らなくなるのか、『エクソシスト』のお嬢さんを見習ってほしい。・父の死後、弟ともいろいろあって音信不通&消息不明になっていた。これで弟も遺体で見つかったら“家族全員が遺体で発見された女”という中二が濡れる設定になってしまう・・・と思っていたら、なんと弟はユーチューバーになっていた。・毒親育ちあるあるを述べると、毒親フレンドは「わかる!」と膝パーカッションしてくれる。一方、毒親育ちじゃない人にはわかってもらえなくて、その「わかってもらえなさ」にも苦しむ。たとえば「親が死んでほっとした」と言うと、人でなしだと思われる。親が死んで悲しめない子どもが一番可哀想な...「生きづらくて死にそうだったからいろいろやってみました。」アルテイシア著”生きるためのツールが”

  • 進学校から国立大進学、ソニー勤務 「耳が聞こえない」起業家が「聞こえたらいいのに」と思ったことはない理由 ”人は無限の可能性を持っている”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a1f49446a35a1689dc2b8f1c678544c6c0493ee19/23(月)6:50配信VERYmagacol難病を患って生まれた長女の出産をきっかけに聴覚障害者とその家族を支援する会社を起業した牧野友香子さん。自身も重度の聴覚障害がある状態で生まれましたが、幼稚園から高校まで一般校に通い、神戸大学に進学。卒業後は、一般採用で第一志望だったソニー株式会社に入社するなど、人一倍の努力と持ち前の明るさで人生を切り開いてきました。牧野さんのポジティブシンキングの原点となった子ども時代の話や、ご両親からの教育についてお聞きしました。「難聴だからダメ」とは言われなかった──重度の聴覚障害がありながらも、チャレンジ精神を忘れずに夢を...進学校から国立大進学、ソニー勤務「耳が聞こえない」起業家が「聞こえたらいいのに」と思ったことはない理由”人は無限の可能性を持っている”

  • 『モヤる言葉自尊心を削る人から心を守る「言葉の護身術」』アルテイシア著 ”酷い言葉に負けずに返す考え方と言葉”

    ・「あなた強いね」と言われたら、「えっ?」とびっくり顔からの「強いってどういう意味ですか?」と質問返しがおすすめだ。・立場的に強い返しができない場面では、明菜返しがおすすめだ。「強いって・・・何なんでしょうね・・・」・立場的に強い返しができない場合は、「そういうこと言う男性、多いですよね・・・」と苦虫を噛み潰したような顔をしよう。・ミソジニー・モヤる言葉に対しては、エジソン返しが効果的。「なんで夫が家事をすると優しいの?私が家事をしても言われないのに、なんでなんで?」と幼少期のエジソン顔で返そう。・クインビー(女王蜂)症候群」男社会で成功した女性が、他の女性に厳しくあたることを表す言葉だ。・「わかりました。じゃあ人事部長に相談します」など、相手より立場が上の人間の名前を出そう。・既得権益を守るために、男尊...『モヤる言葉自尊心を削る人から心を守る「言葉の護身術」』アルテイシア著”酷い言葉に負けずに返す考え方と言葉”

  • ソニー復活のワケは「働き方」にあった?「配属ガチャ」とは真逆の驚きの人事制度とは ”やはり経営は人なのか?”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/6df7ba519313f2c82a67f2b0f96f503c628872299/22(日)6:02配信DIAMONDonline売上高約13兆円、営業利益約1兆2000億円(2023年度決算)と、ここ数年、ソニーグループの躍進が著しい。テレビ事業の赤字から一時期どん底に沈んだソニーは、なぜ復活できたのか?ゲーム、音楽、映画といったエンタテインメント事業が伸長して売上高の6割を占めるようになったのもその一因だが、その根っこにはソニーの「働き方」がある。「配属ガチャ」のデメリットが言われて久しいが、これとは真逆の人事を貫いてきたのがソニーだ。ソニーを40年以上取材し、このほど『ソニー最高の働き方』を刊行した経済ジャーナリストの片山修氏がソ...ソニー復活のワケは「働き方」にあった?「配属ガチャ」とは真逆の驚きの人事制度とは”やはり経営は人なのか?”

  • 「ながい旅」大岡昇平著 ”第二次世界大戦中、空爆を行った米軍搭乗員の処刑を命令した容疑で、B級戦犯として起訴された東海軍司司令官・岡田資中将”

    岡田資中将(ウイキペディア)・日本政府は米世論に答えるように、1929年10月19日、日本防衛総司令官名で、次のように布告した。大日本帝国領土を空襲し、我が権内に入れる敵航空機搭乗員にして、非道の行為ありたる者は、軍律会議に附し、死又は重罰に処す。満州国又は我が作戦地域を空襲し、我が権内に入りたる者亦同じ。非道とは「人道に反する」無差別爆撃のことである。右に対し、アメリカ軍は翌18年4月12日、左の声明を発した。「アメリカ政府は、このような野蛮な無慈悲な行為に対して、責任のある日本政府の将校に相当な処分を加えるつもりである」そして戦争法規を改正し、たとえ上官の命令であっても、人道に反する行為を行った下級者も処罰を逃れないとした。連合国の名で日本とドイツ政府に通告した。国内および外地で、B・C級戦犯が処刑さ...「ながい旅」大岡昇平著”第二次世界大戦中、空爆を行った米軍搭乗員の処刑を命令した容疑で、B級戦犯として起訴された東海軍司司令官・岡田資中将”

  • 「ストレス社会で考えなくていいことリスト」井上智介著 ”周りのことを気にし過ぎないことかと”

    ・しんどくなくなる方法「フフに生きる」Laugh(笑い)&rough(大ざっぱ)・ネチネチしたタイプというのは、相手を下げることで自分を上げたい人であることが多いです。ミスを執拗に責めることで、自分の正しさを証明したいのです。・「期間限定思考」終わりが見えると心に余裕が生まれる・「断ると使えないヤツだと思われるかな」とは考えなくていい・交渉に慣れていない人は「枕詞」とつける「この状況で着手すると、片手間になってしまいそうなので、かえってご迷惑をおかけしないか心配です」「全力で取り組みたいので、1週間いただけないでしょうか」・「タイムアウト法」で怒りを減らす簡単に言うと、時が経つのを待つということです。ただし、じっと待つことが正解ではありません。ポイントは、体を動かすことです。一番やってはいけないことは、自...「ストレス社会で考えなくていいことリスト」井上智介著”周りのことを気にし過ぎないことかと”

  • いのちの電話シンポジウム 「依存症といのち」 司会;米沢宏氏、講演;成瀬暢之氏、高知東生氏

    案内チラシ第一部;司会;米沢宏氏筑波大学出身で、稲村先生の教室で学んだ。依存症者の自殺が多い。成瀬暢之氏埼玉県立精神医療センター「依存症の生きづらさと回復について」回復を望むのであれば、依存症者の人を「病者」として支援することが必要です。依存症は病気である。凝らしめてよくなる病気はない。むしろ悪化する。依存症やの物質使用は責められるべき「悪」ではない。周りから、「やる気のなさ」と責められる。依存症とは風鈴とクーラーの話昔はいろいろ工夫していて、暑さを我慢していた。今はすぐにクーラーをすぐ付ける。今はクーラーがあるのが当たり前。便利なものに慣れると、それなしに暮せない。「あなたはクーラー依存症ですから、うちわで我慢してください」と言われたら怒るでしょう。快感を得られても、快感は減弱していく。同じ快感をえるた...いのちの電話シンポジウム「依存症といのち」司会;米沢宏氏、講演;成瀬暢之氏、高知東生氏

  • NHK「こころの時代」 第六回 人生のな中の出逢い ”妻エリーとの出逢いが、苦悩する人を愛する人に変えてくれた”

    家族に支えられながら40冊の本をだした。それはロゴセラピー、生きる意味を問う心理療法です。孫、フランクルはそれを実践していました。いたずらしたら烈火のごとき怒っていたが、無邪気な子どもに怒っていることに気がつて態度が変わった。空は人生の苦悩が人生から切り離せないことをよく言っていた。『苦悩する人間』苦悩する人は、もはや運命を外面的に変えることはできない。しかし、内面的に替えることを知っている。苦悩は成長です。苦悩は人間に見抜く力を与える。苦悩への勇気、それが必要です。それをエリ―がフランクルに与えた。エリーは戦後結婚した二人目の妻。フランクルは愛によって生きる意味を考え続けた。人間にとっての人生での出会いがどういう意味を持つのか。二人目の妻、エリーとの出逢いが、どれだけ大きな意味を持っていたか。もう一度会...NHK「こころの時代」第六回人生のな中の出逢い”妻エリーとの出逢いが、苦悩する人を愛する人に変えてくれた”

  • 驚愕の粘り腰を発揮する斎藤知事を見ていて得られた4つの気づき ”なるほど”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f648efed27932026f3ec6ff6d8cbcc76278965469/14(土)16:15配信他人の失敗を、単に野次馬として眺めるか他山の石とするかは後に大きな違いを生むだろう。コラムニストの石原壮一郎氏が考察した。***世の中の多くが「これは、さすがに辞職かな」と思い始めてから、もう2カ月ぐらいになるでしょうか。パワハラやおねだりなどの疑惑が次々に飛び出し、激しい批判を受け続けている斎藤元彦・兵庫県知事は、驚愕の粘り腰を見せ続けて今も知事のままです。パワハラやおねだりも十分に問題ですが、それ以上に重大なのが、知事の問題点を告発した「公益通報者」に対する対応や、阪神・オリックスの優勝パレードの際の補助金キックバックに関する疑...驚愕の粘り腰を発揮する斎藤知事を見ていて得られた4つの気づき”なるほど”

  • 【速報】小林製薬の「糸ようじ」販売を休止 日本歯科医師会が推薦を取り消し「推薦に値する企業ではない」 ”品質保証と安全対策が出来ていない企業と言われても仕方がない”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c297581808f8430146172f0815f3bab905675a419/13(金)16:53配信関西テレビ小林製薬の「やわらか歯間ブラシ」「糸ようじ」「ピースクリン」小林製薬HPより小林製薬の「糸ようじ」と「やわらか歯間ブラシ」、「ピースクリン」が「日本歯科医師会」の推薦を取り消されました。小林製薬は、製品パッケージなどで、「日本歯科医師会推薦」と記していた表示を取りやめるとともに、対象商品の販売を一時休止すると発表しています。小林製薬によると、日本歯科医師会から推薦を取り消した理由について「製品そのものの性能ではなく、紅麹サプリによる健康被害問題を受けて、推薦に値する企業ではないと判断した」といった説明があったということです...【速報】小林製薬の「糸ようじ」販売を休止日本歯科医師会が推薦を取り消し「推薦に値する企業ではない」”品質保証と安全対策が出来ていない企業と言われても仕方がない”

  • 『「聴く」ことの力 臨床哲学試論』鷲田清一著 ”祈りを持って聴く”

    ・パロール(語る言葉)、エクリチュール(書くこと)、レクチュール(読むこと)・「語る言葉が自己表出なら、<聞かれる言葉>の<表出面>においてこそ、われわれは普遍的他者ではなくほかならぬ個別者としての他者と出会うと言うべきではではないだろうか」と問いかけるのである。・<臨床>はひとが特定のだれかとして他のだれかに遇う場面である。<臨床>には、そのかぎりで、遇われる他者の偶然性ということが含まれる。<臨床>においては、じぶんが他者を選ぶのではなく、他者とそこで遇うのだということ、この偶然性のなかで生成する社会性というものを、<臨床哲学>は視野の中心に置く。この背後には、だれかの「だれ」としての特異性と単独性は、他者との根源的に偶然的な関係のうちにこそ根拠をもつという考えがあるのだが、これについてはのちほど考察...『「聴く」ことの力臨床哲学試論』鷲田清一著”祈りを持って聴く”

  • 兵庫県斎藤知事に県議会の全会派が「辞職申し入れ」… “不信任の議決”を避けたい「議員たちの思惑」とは? ”斎藤知事が自ら辞職することはない”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c0a9dd4d273c7b470da2a7db1f0b19c74a29cb48?page=19/10(火)10:01配信弁護士JPニュース県職員への「パワハラ疑惑」の渦中にある兵庫県の斎藤元彦知事に対し、9日午後、県議会で知事与党と目される「維新の会」が辞職の申し入れを行った。その他の4会派もすでに、12日に斎藤知事に対し辞職の申し入れを行うことを決定している。9月19日に開会する県議会の定例会初日を待たず、なぜ、このタイミングで申し入れを行うのか。この先、知事が辞職しなかった場合、県政の運営にどのような影響を与えるのか。なぜ県議会開会直前のタイミングでの「辞職の申し入れ」なのか?もし県議会で不信任決議案が提出された場合、現状、県議会の...兵庫県斎藤知事に県議会の全会派が「辞職申し入れ」…“不信任の議決”を避けたい「議員たちの思惑」とは?”斎藤知事が自ら辞職することはない”

  • 「日本語おもしろ雑学」坪内忠太著 ”知らないことばかり”

    ・「敗軍の将、兵を語らず」の兵は部下のことではない?「兵法」の「兵」・「さいさきが悪い」というのは、どこが変?「さいさき」は漢字で「幸先」だから、後に続くのは「いい」でなくてはならない。・下手くそな役者のことを、なぜ、大根というか?どんな食べ方しても、どんなにたくさん食べてもお腹を壊さないことだ。絶対に当たらないのだ。・あたたかい部屋を漢字で書くと、「暖かい部屋」か「温かい部屋」か?暖かいはおもに気温、温かいは物の温度を表すと覚えておいてもいい。・刺身はどう見ても切り身なのに、なぜ「刺す」か?一般の人には何の魚かわらない。そこで、昔は、魚の尾鰭を切って身に刺して出した。だから「刺身」というのだ。・「その一言で夫婦の絆が深まった」は間違い。どこが?絆とは牛馬をつなぎとめる綱のことで、それが「人と人との結びつ...「日本語おもしろ雑学」坪内忠太著”知らないことばかり”

  • 兵庫・斎藤知事の「通報者探し」は違法 専門家論破「真実相当性は関係ない」…弁護士解説「背景に法律改正」 ”違法でないと言った弁護士の責任は?”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c01eb589ead37734f80f405e283ce46e0c3ee08f9/9(月)10:10配信ENCOUNT兵庫県・斎藤元彦知事のパワハラ・贈答品疑惑などを告発する文書をめぐり、今月6日、県議会の百条委員会で知事への2回目の証人尋問が行われた。斎藤知事は告発者処分に問題はないという主張を繰り返したが、元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士は尋問前に行われた参考人招致での専門家見解を重視。「指摘は決定的なものだった」と解説する。2度目の証人尋問でも斎藤知事の主張はこれまでの繰り返しだった。しかし、その言葉が持つ意味は、尋問前に行われた専門家の意見陳述によって完全に変わった。斎藤知事のこれまでの「言い訳」が全く通用しなくなっていたの...兵庫・斎藤知事の「通報者探し」は違法専門家論破「真実相当性は関係ない」…弁護士解説「背景に法律改正」”違法でないと言った弁護士の責任は?”

  • 「企業不祥事はなぜ起きるのか」稲葉陽三著 ”トップに考え方に問題があるから不祥事は起きる”

    ・なぜ不祥事はなくならないのか。不祥事が起こるたびに企業が第三者委員会を設けて原因を調査しているが、必ず挙げられる理由の一つに「企業風土」がある。・結論を先取りすれば、不祥事を起こした企業の多くにおいて、企業風土は「企業内で時間をかけて選抜された幹部職員集団が企業を牛耳るネットワークの状態」を指している。ネットワークは社会関係資本の重要な構成要素であるから、換言すれば企業風土とは「過去のしがらみを背負って幹部職員集団緒企業な社会資本関係」と理解できる。・本来、法令等を遵守しているかは経営者がもっとも敏感であるべき事柄であるから、経営陣がコンプライアンス(法令等遵守)違反ととらえる能力が欠けていたのなら、従業員の能力が欠けるのは当然である。つまり、経営者の無能によって「規範遵守意識の鈍麻を醸成させる企業風土...「企業不祥事はなぜ起きるのか」稲葉陽三著”トップに考え方に問題があるから不祥事は起きる”

  • 兵庫県知事に関する内部告発を調査の前副知事、メール1年分を調べ「嫌疑をかけてやる」と職員詰問 ”斎藤知事の問題をパワハラで隠そうとする前副知事(ヒトラーに従ったゲッベルスのイメージ)”従うまるで”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5b1d7406aef6a61a52329bd963775fd8b798ec7e9/6(金)5:00配信読売新聞兵庫県の片山安孝・前副知事が3月、斎藤元彦知事に関して内部告発した男性職員に事情聴取した記録を読売新聞が入手した。片山氏は、告発文書の作成を認めるよう男性職員に繰り返し迫っていた。県が作成した聴取記録によると、聴取は3月25日に約45分間、実施された。片山氏は、男性職員のパソコンに告発文と一致する文書が見つかったとして、作成に協力した職員の名前を明かすよう求めた。男性職員が作成を否定すると、「ほんまに作った覚えはないと言い張るんか」などと詰問。1年分のメールの送受信記録を調べたことを伝え、「メールの中で名前(が)出てきた者は、在...兵庫県知事に関する内部告発を調査の前副知事、メール1年分を調べ「嫌疑をかけてやる」と職員詰問”斎藤知事の問題をパワハラで隠そうとする前副知事(ヒトラーに従ったゲッベルスのイメージ)”従うまるで”

  • 「男が心配」奥田 祥子著 ”男性も大変、ただ、自分の撒いた種も”

    https://www.audible.co.jp/pd/%E7%94%B7%E3%81%8C%E5%BF%83%E9%85%8D-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF/B0BWRLSKWZ?source_code=YPSP30DTRIAL459091923000R&ipRedirectOverride=true&yclid=YSS.1001104759.EAIaIQobChMIh62Bi52siAMVWiB7Bx3EYACUEAAYAiAAEgIFWvD_BwE&gclid=CMfcjo6drIgDFa5SwgUdnLIqCA&gclsrc=dsaudibleあらすじ・解説「あぁー」「はぁー」。男...「男が心配」奥田祥子著”男性も大変、ただ、自分の撒いた種も”

  • 「なぜか惹かれる人の話し方100の習慣」藤本梨恵子著 ”コミュニケーションは筋肉と同じで鍛えれば上達する”

    ・次の3点を意識するだけで、相手が美味しいと感じる話題になる確率が上がります。①相手の関心事を話題にする②愚痴や悪口を言わない③自慢をしない・コーチング等のプロが使う「積極的傾聴」の次の3つを意識することが大切です。①相手の価値観を尊重し、自分の価値観を押しつけ内(受容+共感)②相手の関心事に関心を払う(傾聴+質問)③相手を承認する(ほ・ね・み=褒める・労う・認める)・話すときに避けたい仕草①両腕や足を組む②後ろで手を組む③なだめ行動をする額や首、髪の毛に触れる。・簡潔に話すためには、次の3点を意識することが重要です。①結論から話す②ワンセンテンスを短く③フィラー(「え~」「あの」)を連発しない・「信号機の法則」聞き手は時間の経過とともに興味を失うため、30秒以内に話し終えて会話を相手にバトンタッチするこ...「なぜか惹かれる人の話し方100の習慣」藤本梨恵子著”コミュニケーションは筋肉と同じで鍛えれば上達する”

  • 6歳で逝った娘、今も急に流れる涙。暑い日は、亡き妻を思う。辛い喪失抱えた2人を支えた“共感の場” "グリーフクッキング”

    https://news.line.me/detail/oa-yomiurishimbun/r5kz84gk32i7?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none2024年9月3日11:00読売新聞オンライン6月中旬、料理教室に参加した奥山由美さん(48)は、作ったばかりの和菓子の前に、あどけない女の子の写真を置いた。小学1年生で亡くなった「こっちゃん」。奥山さんの一人娘だ。奥山さんは2022年夏、長女・琴音さん(当時6歳)を亡くした。写真を常に持ち歩き、こっちゃんとはいつでもどこでもずっと一緒だ。死別などによる悲しみに寄り添った支援を「グリーフ(悲嘆)ケア」という。奥山さんが失意に暮れていた時に知ったのが、この「グリーフ...6歳で逝った娘、今も急に流れる涙。暑い日は、亡き妻を思う。辛い喪失抱えた2人を支えた“共感の場”"グリーフクッキング”

  • 【速報】小林製薬『紅麹サプリ』巡り 初の『損害賠償』請求 「被害の発表が早ければ間違いなく買わなかった」サプリ摂取による『薬剤性急性腎障害』と診断受けた男性が提訴 ”小林製薬は争うかどうか?”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5a7ca954f0cd6fe7d6410364eb6d032411992e0c9/4(水)16:00配信関西テレビ紅麹サプリを摂取していた大阪府内の男性がサプリの摂取で腎障害を発症したとして小林製薬に損害賠償を求めて提訴しました。紅麹サプリを巡る損害賠償請求は初めてです。■ことし1月に摂取を開始した男性5月にサプリ摂取による「薬剤性急性腎障害」などと診断受ける訴状によると大阪府内に住む40代の男性は、ことし1月「紅麹コレステヘルプ」20日分をインターネットで6つ注文し、摂取しはじめました。その後、サプリを摂取した人に健康被害が相次いでいることを知り、5月に病院で血液検査を受けました。数カ月前の健康診断で異常がなかった男性の腎臓の数値は異...【速報】小林製薬『紅麹サプリ』巡り初の『損害賠償』請求「被害の発表が早ければ間違いなく買わなかった」サプリ摂取による『薬剤性急性腎障害』と診断受けた男性が提訴”小林製薬は争うかどうか?”

  • 「メイク・ア・ウイッシュ夢の実現が人生を変えた」大野寿子著 ”夢をかなえると前向きに生きようと”

    ・夢をかなえたあとの子どもたちを見ていると、不思議なことに気がつきます。ひとまわりもふたまわりも大きく見えるほど、堂々として、誇らしげなのです。それは子どもだけでなく、親も同じように。・メイク・ア・ウイッシュはたったひとりの男の子の夢をかなえたことから始まって、いまや夢をかなえた子どもの数は世界中に約41万5000人。そこからかかわったボランティアの数は少なく見積もっても150万人以上。たったひとりの夢が、これほどまでに大勢の人たちを巻き込んでいったのですから。ひとりの子どもの笑顔。それは時間や空間を超えて、どこまでも無限に非りがっていくものなのです。(2017年9月22日発行)・ボランティアのススメ①三日坊主のススメ②自己満足のススメ③売名行為のススメ・和馬くんは、小学校3年生のとき、作文の最後にこう書...「メイク・ア・ウイッシュ夢の実現が人生を変えた」大野寿子著”夢をかなえると前向きに生きようと”

  • 「自殺予防いのちの電話2024」のお知らせ;2024年9月10日(火)8:00 ~ 9月17日(火)8:00 (7日間連続) ●フリーダイヤル

    2024/08/23/最終更新日時:2024/08/23お知らせ「自殺予防いのちの電話2024」のお知らせ9月10日からの自殺予防週間に合わせて、全国50カ所の「いのちの電話」が協力し、168時間連続の相談を行います。悩みを抱えて一人で苦しんでいる方、孤独や不安でこころの危機にある方、ぜひお電話ください。●実施期間2024年9月10日(火)8:00~9月17日(火)8:00(7日間連続)●フリーダイヤル0120-783-556(通話料無料)誰にも言えない気持ち聴かせてください。※通常は毎月10日に24時間、または毎日16時~21時に対応しています。「いのちの電話に240回電話」した女性その対応に「信じられない」絶句広がる”「僕らが何よりも罪深い」本田圭佑が『若年層の自殺数世界一』の日本に警鐘三浦さんの訃報...「自殺予防いのちの電話2024」のお知らせ;2024年9月10日(火)8:00~9月17日(火)8:00(7日間連続)●フリーダイヤル

  • 「こころの時代~宗教・人生~ シリーズ ヴィクトール・フランクル それでも人生には意味がある」 最終回直前にEテレで一挙再放送

    深夜ですが、お見逃しの方、録画をしてご覧になるのもよいと思います。<最終回直前一挙再放送>※NHKEテレ(1)「日曜生まれの子」その光と影9月14日(土)1:45~2:45※9/13(金)深夜(2)苦悩を生き抜く9月14日(土)2:45~3:15(3)豊かさの中の「空虚」9月15日(日)1:00~2:00※9/14(土)深夜(4)人生という「砂時計」9月15日(日)2:00~3:00(5)「何か」に支えられて9月15日(日)3:00~4:00第1回;NHK『こころの時代』ヴィクトール・フランクル第一回『日曜日生まれの子-光と影』”第2回;NHK『こころの時代』ヴィクトール・フランクル第二回『苦悩を生き抜く』第3回;NHK『こころの時代』ヴィクトール・フランクル第三回:豊かさの中の「空虚」第4回;NHK『こ...「こころの時代~宗教・人生~シリーズヴィクトール・フランクルそれでも人生には意味がある」最終回直前にEテレで一挙再放送

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー さんをフォローしませんか?

ハンドル名
幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー さん
ブログタイトル
幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 
フォロー
幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用