chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 久々の楽しいニュース

    ニュースは、後程。中2日の酒抜き後のお酒、生ビールがなまら美味い。そして化け猫日本人に欠かせない肴は、魚。県産、近海生マグロ500円。下品に合成酢投入で食えば元気が出ます。諸般の事情により生産終了な「咲本」ボトル、最後の一本キープ。飲み干したら次回は何を飲むかしら?チーズ春巻き380円。タイ風甘辛ソースで美味い。㐂平は落ち着いて飲めるからイイね。御馳走様でした。4月1日から再び、時短。あたしゃ慣れたから平気だが、お店によっては(1)期間中休業(2)時短に従わず(3)時短するなど方針に違いが出る。当たり前ですよね。行政の無策で苦しむのは現場・・・それぞれの考えで乗り切ろうとしか言えない。安定な酒場。カウンターには知り合いのおばちゃん。声が大きくてアクセントでYさんと即判る。チマキの達人(笑う)前と違う?前の方が美...久々の楽しいニュース

  • 2日間の休肝日ですが

    おはようございます。体調不良にて2日間断酒。ところが全然苦痛ではない。ナゼ?。振り返ると「時短酒」習慣が思いがけない効果なのです。普段は午後8時まで飲んで帰宅(時短酒)からの就寝ですが、今回は6時の夕食から8時までの2時間を、酒無し読書で過ごせば自然に眠くなり気が付けば朝。あ、この調子なら酒、止まられるかもと一瞬思いましたが、心の片隅に「今夜の居酒屋は?」がテーマで流れるから無理ね。朝顔は清楚な花ひとり寂しく夕陽を見る自宅ベランダ(ビールがあれば)朝モスもなんとなく味気ない(377円税込)4月1日から再び時短営業・・・飲食店の皆様には何の効果もないエールを送るのみ。それにしても行政、無策じゃあないか?感染が増えたのは飲食店が原因ではなく人の移動(観光、その他)が増加したからだと思うし、そうだとすれば水際対策で入...2日間の休肝日ですが

  • ブログはお休み

    休・・・・・・・・・・・肝・・・・・・・・・・・日・・・・・・・・・・・嗚呼、5時前に目が覚めた~よんでくれてありがとうございますブログはお休み

  • 家内のお楽しみ

    食糧雑貨特別イベント、あたしゃ興味ないから市役所の緑を見て時の経過を思う。整理券、入場制限とか言うがすんなり入れた。1フロア上の本屋へ。しかし一冊も買えず己の不調さを実感(泣く)レジが1台なので一列に並んで清算。アホらしい。1個500円超えらしい・・・地下の彦で幕の内1500円くらいを食おうと思うが、あと500円足せば鰻~さあ、どうする?5秒悩んで、2125円(税込)よんでくれてありがとうございます追伸鰻は最高で~す(笑う)家内のお楽しみ

  • よし!飲むぞ!

    と、飲み始めるライムサワー。ところが、ナゼか体がダルイ。よくよくグラスを見ると、よし(吉)だるい(田類)と書いてあった。負けるもんかと3杯お替りね。波ぬ花せんべろ肴は豚肉とピーマン、玉葱炒め。お楽しみの名護ビールTシャツはめったに来ない兼作君が大当たり(笑う)常連さん悔しさのあまり、ハズレくじを何枚も前歯で噛み切ったらしい。席替えボトルネックでのんびりソーメン直満店長から頂いた「大人の味」7時43分帰宅(泣く)夢を見た。少子化対策の「まるばい法」成立。婚期を迎えた青年男女の下半身の露出を義務化し、性的興奮からの多産化を目的とするが、人間の業である「秘め事」「不倫」など隠れてこそこそやるから燃えるねという心理に反するから逆に出生率低下で廃案という下らない話。本日の沖縄史県営鉄道那覇⇔嘉手納、開通(1922年)老朽...よし!飲むぞ!

  • ステーキハウス「チャコ」

    何年振りかに「ビーフシチュー」1980円(税込)を頂きました。レトルトのビーフシチュー、肉はまあまあだがジャガイモの食感がヌメヌメして最悪なケースが多いですが、流石チャコ、文句なしです。煮込む前の肉何百グラム?と考えると実にお得です。(TV通販で4千円のシチューアリマス)定番のステーキ150グラム(1650円税込)どちらにもコーンスープ&サラダが付いています。パンかライスをチョイス。食後の珈琲なども本格的です。よんでくれてありがとうございますステーキハウス「チャコ」

  • 化け猫夫婦は生魚に夢中

    ご無沙汰、うりずんあん。それ~刺身食うぞ~けけけ~ホタルイカ~大トロが最高です。ブリカマも食いました。うひひ鮭とばでチビリチビリ泡盛。御馳走様。全色市場店から波ぬ花鶏ササミ&ピクルス早目帰宅体質(号泣)種は落ちる場所を選べない。一夜明け八重瀬町一年中、花咲く沖縄蘭を買います。蘭、ラ、蘭。本日の沖縄史沖縄を舞台にしたハリウッド映画「八月十五夜の茶屋」の沖縄上映(1957年)善良な占領者(アメリカ)とずる賢い非占領者(沖縄)のコメディ。怪しい日本人役にマーロン・ブランド。どう見ても沖縄人に見えないから苦笑いしかなかった。よんでくれてありがとうございます化け猫夫婦は生魚に夢中

  • 私が失ったもの

    重たいテーマなので最後に書きます。とりあえず爺の日常ね。75(名護)ビールのふりしてますが普通の生。ホールズの東京のオトモダチの娘たち(19、二十歳)が遊びに来たから爺3名、(ミキおぢちゃん、俺、保)は優しく接するし、細君は近所の世話焼きおばさんへ早変わり。帰りの飛行機、モノレールに遅れそうなら神風バイク直満号、投入か?(無事帰路へ)久しぶりのソース焼きそばをみんなで食った。記念撮影途中に乱入者!笑うしかないミキおぢちゃん。大田サンタ、お菓子ばら撒き夜の街へ。ごちね。本日の沖縄史慶良間諸島に米軍上陸、集団自決起こる(1945年)ほぼ同時にミニッツ布告(米軍の占領統治宣言)「君は戦後生まれだから戦争の悲惨さ、残酷さを知らない。だから平気で基地の存在を肯定する」と先輩に言われたことありますが、私が失ったもの・・・一...私が失ったもの

  • 筋は通るが現実はどうよ?

    おはようございます。朝から昔の下痢記事読み返して深く反省中な爺デス。自己管理、体調管理は大切ね!と言う事で昨夜。波ぬ花でチーズフォンデュー500円。せんべろ肴はチキンカツ卵とじ思わず「ご飯下さい」と言いそうになった。昨日の奈良原県知事の記事、誰か反論するかと思ったが、左の皆様、反基地闘争行動でお忙しいようで無視されちゃった~。あはは。なので一日遅れな沖縄史を。1981年3月24日「沖縄家裁トートーメー(仏壇の事)継承事件で「女性差別習慣は違憲」と判断。トートーメーは男子が継承するのが沖縄の習慣ですが、相続の際「ナゼ、取り分が平等でないか?納得いかない」と相続人(女性)が主張したのです。気持ちは判ります。同じようなケースで我が先輩(被相続人)の一言「じゃあ、平等に財産分与する。ただし、仏壇維持の為の金銭、労力も全...筋は通るが現実はどうよ?

  • 繁ちゃんは悪人?

    と言ってもオトモダチの中山茂さん(字が違うね)の事ではアリマセン。祖国復帰前後の義務教育世代(私も)教わった、奈良原繁第4代沖縄県知事の話です。明治25年(1892年)~明治41年(1908年)在任(16年間)着任時58歳(これまでの知事で最年長)曰く、悪代官、県政私物化、謝花昇をいぢめた、當山久三移民政策の邪魔した。沖縄芝居ではつねに悪役、憎まれ役で描かれる事が普通でした(最近のTVでも)私もそう教わりましたが、さて、真相は?とか言いつつハッピーアワー1500円。来月からサービスに変更アリマス。チーズ食いつつ、理解できない美意識に苦笑い。ジンは来月から提供ラインアップから無くなる(泣く)中締めトマトは健在です。と言いつつ本題に入るけど長くなりそうね。気合を入れて書きます。イントロなエピソード奈良原知事「生麦事...繁ちゃんは悪人?

  • 寒い夜

    おはようございます。昨夜は寒かった(笑う)波ぬ花せんべろ肴・茄子のミートソースピリ辛。常連さん、名護ビールくじ引きでまたもや惨敗。7連続「はずれ」らしい(笑う)テラス席のお客さん、寒いから気の毒なので席(室内)を譲ろう。嗚呼、なんて人格者の私。席替えボトルネック泡盛はお湯割りで。やけに豆腐が美味い。保マスターはミキおぢちゃんからの「本」を読むから忙しそうだ(笑う)直満店長から頂く。感謝。キチンと食べたチキン。(朝モス)本日の沖縄史陶芸家金城次郎県内初の人間国宝に(1985年)よんでくれてありがとうございます午後は真面目なブログ書きませう。寒い夜

  • じゃあ、言わせてもらうが!

    アメリカVS中国がののしり合い。わはは、これは痛快だと笑っていたら中国「内政干渉は遺憾である」と・・・じゃあ、言わせてもらうが自分の仏壇に誰を祀ろうが誰が手を合わせようが、あんた(中国)には関係ないジャン!あんたのやってる事これこそ「内政干渉」である。阿呆め。という事で昨夜へ名護ビールくじ引き、結果はハズレ(泣く)波ぬ花せんべろ肴・皿うどんチキンカレー席替えボトルネックノッチフラップ10周年。ヨシムラキャプテンおめでとうね~長崎氏と雑談。カレーの話になる。そしたら、2軒連続カレーを分けて食います。一夜明けジャンクも時々。診察まで時間が有るので、寒いから北国の海を思い出す。寂れて見える漁港は悲しい。本日の沖縄史米軍政府沖縄本島における昼間通行を許可(1947年)まだまだ、自由な生活ではない。よんでくれてありがとう...じゃあ、言わせてもらうが!

  • 栄町に戻る

    土曜日10時頃、那覇に戻り夕方までだらだら。慣れない温泉の疲れ?本末転倒である。うぐぐという事で栄町。波ぬ花せんべろ肴・鶏レバーペースト。名護ビールのキャンペーンでくじ引きアリマス。常連さん、はずれが多く、今回こそオリジナルTシャツゲットを目論む。「真ん中を削ると(スクラッチくじ)当たり外れが即分かるので、端からじっくり削ればお楽しみ長続き、あはは」そしたらウエットテッシュ当たったので写真撮りラインでオトモダチに自慢。そしたら次の常連さん更に上等のコースター当たるから悔しそう。次の方0,2秒でハズレ。わはは大人になってもくじ引きは楽しい。チーズフォンデュー500円。で席替え頭が混乱ナウ。Yキャプテンがお隣に。久しぶりだが、会いたくない奴がいるから席替え生活の柄2階はどうなるか?お上が配ったお金「所得税」で払い戻...栄町に戻る

  • スパ&リゾート4(朝食編)

    サンセットだけじゃあない。サンライズも見れた。もうすぐ夜明け。朝6時に温泉へ。貸切なので伸び伸び~しました。二日酔いも治ったかしら~朝食は一言でいえば「種類が多過ぎて何を食えば好いか困る」BY隣のおっさんなのです。とに角テンションが上がります~うひひ~(宿泊客以外は2500円です)さあ~食うぞ~でも、少な目ネ。まあ、お替りできるし~珈琲マシーンもアリマス。いくらタダでも朝から飲む奴はいな~あ、居た(笑う)観光客だ。朝から刺身~沖縄そば~一式(笑う)和、洋、琉のチャンポン飯。甘いもんアリマス。エスプレッソで打ち止め。お世話になりました。トクトク見て那覇に。二人で2万円以下。予算内でOK.今回は沖縄ツーリストの企画を利用しました。地元プランはお安いのです。よんでくれてありがとうございますスパ&リゾート4(朝食編)

  • スパ&リゾート3(トニーローマ編)

    ビールでほろ酔い。アメリカンビレッジを歩く。飲食店多し誘惑も多し。だが肉を食うと決めているし、那覇で食える88ステーキとかは行かない。オトモダチの寿司屋もパス(笑う)まあ、歩き歩きは若者に任せてわし等は目的地に直行ね。イミルネーションライトが綺麗ね。コロナ対策か?2店舗ともテラス席増席。それでは入店。蜜ではないから安心ね。人はパンのみで生きるにあらず。なので、ワイン(ハウス・デキャンタ)と合わせて頂く。美味いし安い(ワイン4杯分で1200円なので一杯330円くらい)3千円しないから一人1500円弱です。サイドメニューもポテトの代りにコールスロー2個に。ほろ酔いでホテルに帰る。よたよた~爺、笑わんかい~ほてるのラウンジで北谷長老13年古酒500円。前回よりグラスが大きい。わはは~若いスタッフに感謝。夜のプールも素...スパ&リゾート3(トニーローマ編)

  • スパ&リゾート2(温泉編)

    到着後、コンビニで部屋飲み用お酒購入ワインとラスクは家から。で、即、温泉へ。湯治と言うからには、つげ義春の世界「秘湯」まで行かんかい!と思われるかも。しかし、低予算&沖縄本島内なので、これで精一杯なのだ~うひひ温泉、ほぼ貸切。サウナ、水風呂は避けてひたすら湯船でプカプカ。ここの素晴らしい所=湯上りから生ビールまで2分(同じフロア)&寝巻兼ホテル内専用服で気楽です。(ラウンジは宿泊客専用)スタッフに顔見知りが出来た。忖度してもらった。(脅したわけじゃあアリマセン)サンセット直前の光景見つつ生ビール。けけけ~一旦、部屋に帰り外出準備続くスパ&リゾート2(温泉編)

  • スパ&リゾート1(ピザハウスJr編)

    スパ&リゾート、どうも、しっくりこない。2秒考えて一番しっくりくる言葉は「湯治」なのです。爺夫婦のガタきた体を温泉で癒し、ついでにスタミナ回復の肉など食えば最高ね。ただし予算は一人1万円以内。内訳=宿泊+朝食(2千円相当)+晩飯+お酒なのです。まずはピザハウスJrで小腹を満たそう。午後4時頃。北谷なのでアメリガ人多い。那覇とは少し違う感じだし、入口でカットケーキ、サラダなど見た目も楽しい。食い過ぎると夕食で困るから軽めネ。TACOS250円ぐらい?ピザハウス、スープが絶品です。今回はチキンのクリームスープ250円ぐらい?(Sは150円から)5時過ぎホテルにチェックイン続くスパ&リゾート1(ピザハウスJr編)

  • アポロ

    全色市場店・時々バド。TVでいちむし(動物を言う沖縄方言)のドジ、災難など見て薄ら笑う。つくねを食えばコリコリ軟骨イイね。渋いおぢちゃんが一人で和牛レバー刺身を食いつつ唸るから幸せなんだろうと思う。次回はサッポロ?席替え太田サンタがパッと来てサッと居なくなる。アポロを頂いた。感謝。太田氏、禁酒中らしい(笑う)ここでも引き続き薄ら頭TV。チョコの形が違うと大当たりと喜ぶが、人と人との関係で異形な人物を排除していないかな?どっちも同じ原料なのに。保と昔話。某ホテルの厨房に付いて。今じゃあ、あり得ない世界に笑う。店内喫煙に付いて賛否両論。建前の分煙は無意味かもね。席替え藤原さんと2度目の同席?アル中女子について。厄介だから関わりは持たない方が賢人であるが、ついつい巻き込まれて難儀するから、修行が足りないね。2階のライ...アポロ

  • 時短爺は平和なのだ~

    まあ、難儀な話とか始まる前に帰ってるし~。千客万来ね。波ぬ花せんべろ肴・人参しりしり。とても美味しかったです(棒読み)実は苦手なのです。お隣にビル。空が半分になってしまった。キムチですが昆布など入って実に美味い。御馳走様。席替え全色市場店和牛レバー串一本80円。お値打ちもの。鶏皮一本80円つくね(2本で350円)若者よ!せんべろで大いに人生を語るがいい。一夜明け朝一お彼岸用餅購入して、バーキン・セットで500円。浦添にしかないから旨さもひとしお。Mックより美味いと思うが那覇の店舗撤退したから残念。よんでくれてありがとうございます時短爺は平和なのだ~

  • 年に何回ある?

    休ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー肝ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー日ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー何も書く事アリマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーわはは~よんでくれてありがとうございます年に何回ある?

  • 屋敷の拝みでくたくた~

    朝一で餅、果物、お酒、塩などのお揃えものを買い揃え、集合時間まで朝食。吉野家は牛丼美味いが地味に見える。お昼ご飯も我慢して終了したのは2時でした。へろへろ~それでは昨夜へ波ぬ花せんべろ肴・鶏皮生姜焼きと珍味でハイボール。お隣のビル棟上げね。席替えボトルネックで一杯。帰り道、狸の様な新顔に会う。という事で本日の沖縄史伊佐千尋「逆転」で大江壮一ノンフイクション賞受賞(1978年)当時の沖縄はアメリカ式陪審員制度。アメリカ兵と地元住人の喧嘩で、沖縄方言「クルセー」を英訳すると「殺せ」になるから殺意は十分に有った。従って重罪を課すべしと裁判は進むが、沖縄県民の陪審員「クルセー」は子供でも使う「やっちまえ~」的言葉であるから殺意は無いと主張し、最後は逆転判決(無罪ではないが)を勝ち取ると言う話。私が時々使う「死なす」も同...屋敷の拝みでくたくた~

  • 日曜日に平穏なのだ~

    大抵は反省会、自己総括などを強いられますが、今週は夫婦そろってお疲れモードなのです。静かに飲みます。平穏ね。頑張った(?)ご褒美は今年初ホタルイカ。牡蠣の雲丹焼きまで食った。うひひトマトのシークワーサ―漬け。席替え安いが飲めないし~うぐぐ。毎回同じな、つくね&ぼんじり、鳥皮で打ち止め。嗚呼、7時過ぎジャン。帰宅すると、我が家のソールフード「ちむしんじ」=豚ロース、レバー、島人参、じゃがいもの味噌汁デス。疲れた時に食べると元気が出ます。一夜明け味気ない朝食でした。今朝、新しい友人O氏が亡くなったと訃報が届きました。何度しか会わなかったが個性的で「和尚」のニックネームが納得のいく、お人柄でした。残念ですが、これも人生。ご冥福をお祈りいたします。合掌さあ、気を取り直して、よんでくれてありがとうございます今週もあなたに...日曜日に平穏なのだ~

  • 爺の朝は

    ひたすら早い。まだ夜明け前5時過ぎには起床し、FBチェックしつつ朝食を待つ。本日は、ご飯、たまねぎ味噌汁、ポチギ、海苔、目玉焼き、納豆であるが、辛くないポチギ食いつつ思うのはベーコン。国産のベーコン、減塩、カロリーカットなどで、ちっとも美味くないし、カリカリに焼くと何かの干物のようでつまらん。アメリカ製ベーコン(最後に食ったのは奥間レストセンター朝食)の分厚くカリカリに焼いたそれに食らいついたら、程よい塩気と脂の旨味、豚本来の味の深みを感じさせるから、そっちが食いたい。ベーコンはアメリカの圧勝。と食い物で始まる時は間違いなく「ネタ切れである」けけけ波ぬ花せんべろ肴・キャベツとトマトのオリーブぱすた。平和な日暮れ前。レーズンバターいぶりがっこクリームチーズほたるいかのアタリメ500円ある意味、ジンジャーエールかも...爺の朝は

  • とても短い夜

    前日の宴会の名残りかイマイチ元気なし。波ぬ花せんべろ肴・煮込みチキンサービスで頂いた。寿美恵女将に感謝。ハイボール1杯で席替え。ボトルネックで泡盛少し生活の柄へてっちゃん、知念さんと。5分で解散。ボトルネックに戻ると、お菓子配りの大田サンタがパッと来てパッと帰る。毎回同じ話で頭にきたから帰宅。批判とか聞きたくないしネ。よんでくれてありがとうございますとても短い夜

  • 大人の酒席(途中まで、あはは)

    松川さん御紹介の「山葵」にて親しいメンバー、初対面なお方も交えて一献。昼1時に集合し、遅刻する人など皆無。時間前には全員着席。何年振りかしら?4種から選びます。2035円(税込み)4人以上の予約で2時間お酒飲み放題。わはは。山葵、太っ腹である。ちまちま食いつつお酒で喉を潤す。生ビールスタートから各々、日本酒、ワイン、泡盛、ハイボールなどウエイターが休む間もなくオーダーしまくり、飲みまくり。話題は3・11の時に各々何処に居たとか、何を考えていたとか。2時46分には全員で献杯。お互いの話をちゃんと聞くから大人な飲み方で実りの多い酒席となりました。2時間キッチリ飲んだら午後3時。次どうするか?松川提案「古都里は5時からですが和美ちゃんが仕込みで3時に来るので、お酒だけ飲ませてくれ、と押しかけましょう」全員、異議なし。...大人の酒席(途中まで、あはは)

  • 3/11東日本大震災

    10年前ですね。あの日、私は東町ライブハウスG7にて中村ヨシミツ&三原ミユキのライブ仕込後、中休みしてましたが、TVで見るライブ映像が想像をはるかに超えた恐ろしさだったので、ただ、嗚呼、あ、と哀しみの声をあげるのみ。大津波で犠牲者約22167名(まだ見つからない方も・・・)ご冥福をお祈りします。復興税払ってます。少しは役立つはずだ。波ぬ花せんべろ肴・からし菜、豆腐、ポーク。シーフードグラタン500円松川さんと最終打ち合わせ。もしかして前日の打ち合わせお忘れ鴨(笑う)全色市場店明日の昼飲み宴会に備え(て、言うか体質が)早目に帰宅。本日木曜日「2千円チョットでどれだけ遊べる?」の模様は明日ご報告いたします。お楽しみに!よんでくれてありがとうございます3/11東日本大震災

  • ラグーンで密談

    と言っても誰かの悪口ではなく前向きに遊ぶ打ち合わせ。毎回、私たちを楽しませる生花と津波古氏。ビール、ハイボール、ジンリッキー、トマトなど苦しくなるまで飲み食い。そしたら、松川さんのキープ「泡盛のリキュール」を御馳走になる。オーク樽でウイスキーのような味わい。友人O氏の近況とか木曜日の昼飲みの打ち合わせ(これは後日ご報告しますね)松川さん夜の街に消え、少し居残りで飲んだ私は直帰。時短爺の体質変わらずである。とほほ本日の日本史+沖縄史東京大空襲(1945年)これ、どう見ても国際法違反であり、戦争犯罪である。照屋林助(コザ独立国大統領)没(2005年)戦後沖縄の精神的支えになった。米国務省メア日本部長「沖縄はゆすりの名人である」発言で更迭(2011年)これ、ある意味正解だし、ハッキリ本音を言いすぎたらブーメラン。アメ...ラグーンで密談

  • 台湾の思い出

    しばらく爺の回想にお付き合いください。40年以上も前、親父の代理で「金持ち爺7名台湾ツアー」に参加が決まり、当時、何の知識もなく、ただ、日本が東南アジア諸外国に酷い行い、特に台湾は植民地にして現地の民を苦しみと搾取の地獄に落としたと学校で(主に高校)習っていた最小限な認識。で、思うのは「日本人とばれたら殺されるかも」と緊張し、対策を考え、そうだ、もしアブナイ世界に遭遇したら「私はりゅうちゅう(琉球)です。あなたちのお隣の同じ苦しみを味わった仲間です」と答えてその場をしのぐで決意。(功利主義あはは)ガイドのお爺ちゃん陳さん、当時75歳ぐらいで当然日本語御達者。とても親切で優しいが緊張する若者(私)「お金で雇われているから紳士的だが本音はどうよ?」と懐疑的。だが行動を共にし、日本から来た若者(私)に台湾の文化、歴史...台湾の思い出

  • ステーキハウスジャッキーの楽しみ方。

    おはようございます。要するに「ステーキを肴に酒飲む」です。終わり。けけけこれでは実も蓋もないので、ご説明ね。ちなみにボトルネックの保マスター一家も同じような利用してます。これが出てくると焦って食いまくり、あっという間の御馳走様。これでは余韻に浸る余裕なし。もったいないですよね。夫婦で行ってLサイズをふたりで食えば経済的です。(L=2700円)お店も心得ています。「シェアですね」と小皿、フォークなど持って来てくれるので遠慮は要りません。まずは生ビール550円(税込)2杯を頼み、スープ、サラダを楽しみます。サラダドレッシングがサワー系になり一段と旨い(スープは変わらず)周りが慌ただしく食い、ささっと帰りますが、あくまでマイペースでビールを飲み干し追加の泡盛、1合550円(税込)などちびちび飲みます。そしたらステーキ...ステーキハウスジャッキーの楽しみ方。

  • 日曜日の朝

    雨だ。慈雨を得た木々は生き生きとするが、濡れた遊具は寂しそうだ。散歩する人も居ない。天気が回復すればテニス愛好家が明るい音を響かせ、いつもの公園風景に戻るはずだ。少し雨は小降りになりカラス、野鳥の鳴き声が戻ってきた。などと抜かして朝食。ご飯、玉子焼き(ケチャップ)明太子、油味噌とシンプルです。そして昨夜へ生ホタルイカ入荷しましたとFBの投稿を見てのこのこ。「カーミーよホタルイカメニューに無いけど?」「あ、昨日で売り切れました。今日、仕入れに行ったが無かったのです」終わった・・・そしたら、お隣の女子2名「カーミー、ホタルイカは?「あ、昨日(以下省略)」ホタル詐欺被害者友の会結成を笑いながら宣言しました。てびち1個300円。全色市場店でハイボール。団体さんが煩いから逃走。爺は安定のボトルネックへ直満店長から頂いた。...日曜日の朝

  • 早飲み爺の梯子酒

    波ぬ花せんべろ肴・鰯のアヒージョそれ、ワープヴァンバンも久しぶりに開店。泡。400円女子会?美味そうだ(注文したわけではアリマセン)それ、ワープ時短したがしぶとく頑張ったアカツキ。時間を気にせず飲めるね。何年振りか?Cでの常連仲間な髙江洲さん。俺がCを出禁になって初めての再会。彼は石原マスター(アカツキ)の幼馴染です。はい、ワープボトルネックで打ち上げ。よんでくれてありがとうございます早飲み爺の梯子酒

  • 潤洵庵(うりずんあん)も再開

    栄町で和食と言ったら潤洵庵でしょう。価格も手ごろで綺麗で美味しいのです。今でも予約して行った方が無難な人気店でアリマス。自粛期間中は美味しい刺身がなかなか食えず。久しぶりな3種盛り。670円だったはず(笑う)猫がブリカマ狙っている。季節外れですがいつ食っても旨い。そろそろ満席なので席替え。フルカラーでハイボール。そしてボトルネック。ソーメンタシヤ~が美味いね。直ちゃん店長から頂いた。感謝。嗚呼、時短酒の習慣が抜けない。8時ごろには帰宅。本日の沖縄史キャラウェー高等弁務官「琉球による自治は神話である」と演説、反響呼ぶ(1963年)この方悪者扱いされていますが、県内金融界に大英断したり結構いい政策もアリマス。笑い話「え~もしもし~?」「あがい~」「こちらは那覇ですが~」「さいが~」「しまった!間違って外国に繋がった...潤洵庵(うりずんあん)も再開

  • あなた、真栄平晴美を知ってますか?

    私は知りません。理由は後ほど。波ぬ花せんべろ肴はちらし寿司。女将の初孫ひなまつりのおすそ分け?縁起物のお菓子(ひなまつり用)偶然並んだボトルラベルを読めば真栄平晴美。もしかして実在するかも。あなたの知り合いに居ませんか?あははそしたら、ミキおぢちゃん現われる。しばらく雑談するが大声女集団ご来店なので爺(俺)は耐えられずミキおぢちゃんを残して逃走。「後で合流しませう」ボトルネックへ直満店長から塩せんべいを頂く。懐かしい味にのほほん。お替りまでした。御馳走様。ミキおぢちゃんと合流。おぢちゃん「あれは躾と言うか、ちゃんと教育されてないから、ああいう態度しか取れない可哀想な人たちです」と手厳しいが同意。本日より12時までの営業。だが爺は早い帰宅習慣が身に付いた。昔なら飲み始めの時間に、帰宅朝一モス375円(ベーコン・ト...あなた、真栄平晴美を知ってますか?

  • ラグーンが再開しました

    2か月ぶりです。カウンター、テーブル席に波ぬ花常連さんが居るから笑う。(波ぬ花定休日です)6時開店~10時まで。ハッピーアワーは6時から7時まで入店で。定休日は日・月曜日老舗ホテルの貫禄あるカウンターでハッピーアワー1500円(税サービス込み)でスタート。バーテンダー津波古氏「FBで見てますから久しぶりな気がしません」マネージャー神谷氏も相変わらずクール。仲里女子はお休み。お隣には松川さん(笑う)奥には波ぬ花須美恵女将(笑う)松川さん、入院中のオトモダチにラグーンの写真転送・・・意地悪か?優しいか?あははハイボールスタートチーズ盛り合わせ(セット込み)餃子(セット込み)その他、サーモンとかポテトとか選べます。時々変な生け花も健在(笑う)追加注文はホタテとアンチョビのソース(1200円ぐらい?)久々だからプチ贅沢...ラグーンが再開しました

  • 波ぬ花せんべろ肴・生春巻きパクチー入り(スパイは誰?)

    わはは~ネタ切れ~スランプ―(え、いつもの事じゃんですか?図星です)先に来て飲んでる松川さんとオトモダチ情報。「低空飛行らしいが落ちなければよろしい」BY松川さん。気にはなるが、遠くから応援するしかない。時短が解除になったが、ほ~れ、予想していた通り、次の店どうするかノーアイディア。プチ困っていたら、松川さんから〇〇へお誘いがあったが、残念ながらBNにてチョイ用事ある事を思い出した。松川さんと〇〇行きは次回に。話は変わりますがFBでの私的書き込み、これプライベートの垂れ流しじゃん、止めなさいと指摘がありました。まあ、これブログ(日記)なのです。それも公人ではない私人の他愛の無いありふれた生活、別に人様に迷惑かける訳でも無く読むのを強要する訳でも無く、読んで不愉快になるなら読まなければヨロシイ。FB仲間には私より...波ぬ花せんべろ肴・生春巻きパクチー入り(スパイは誰?)

  • 3月に新しい風が吹く?

    空港で娘夫婦孫を見送って自宅に戻り、プチ脱力な夫婦は午後をだらけて過ごし夕方の復活を待つ。あ、4時過ぎた。波ぬ花せんべろ肴・鶏レバー炒め。ハイボール4杯、一週間の反省会。常連さん、明日からの通常営業について色々意見交換する。小川さんが発言した「時短なくても遅い時間まで飲む体力があるかどうか?」が実感された。鳩は飛び立つ時に力を使うから、できるだけ飛びたくないはずだ。時短営業最終日㐂平に滑り込む。大将カーミ―がお客でいたから一緒に飲む。「うりずんあんは当分無休で頑張ります」これからの営業、コロナ対策、従業員のケア、など話しつつ、栄町の繁栄を願う。濃厚クラムチャウダー380円焼き筍660円昨日の日本史(2月28日)オキコ(当時沖縄興業)設立(1947年)戦後復興は早いペース?瀬長亀次郎那覇市長への米軍による資金凍結...3月に新しい風が吹く?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、LOVE&DESIREさんをフォローしませんか?

ハンドル名
LOVE&DESIREさん
ブログタイトル
LOVE&DESIRE
フォロー
LOVE&DESIRE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用