6月2日~6月27日東京都渋谷区初台のMOTOYAbook.cafe.galleryさんで開催のアーティストブック.手製本の展示販売会に参加します。緊急事態宣言が伸びるとどうなるのでしょうか…の問いかけに返事はまだ返って来ません。そうですよね。その時になってみないとわからないですもんね。データの提出期限が本日でした。送ったデータに不備があったので、ギリギリの提出となりました。リサイズするのは何がいいのでしょう…。なんかあれを使ってみたり、これを使ってみたり。アナログ中心の私には難しい!ま、とりあえず頑張りました!期間中のオンライン販売は、どちらにしてもあるのだろうと、作品の梱包に入ります。もしあればぜひ手に取って見ていただきたいです。特にmimiという作品。クロネコのぬめっとした手触りにこだわりました。今年もBook+に参加します
こんにちは。昨夜はもんもんと自分に問いかけて、なかなか眠ることが出来ませんでした。今日が期限のエントリー作品。結構ぎりぎりまで悩む性格です。今、伝えたいことのイラストを仕上げて、エントリー画像にしたものと、以前描いた出来のいい絵と…どちらにしようと迷いまくっていました。前回も前々回もしっかり描きこんだ絵でエントリーをして、採用されているので、これじゃあ採用していただけないのじゃないかと。今回の絵の軽さが、同じ人が描いたように思えない。悩む~!と、昨夜は描いた絵を前にパッケージになった時のシュミレーションを何度も何度も繰り返した。そして朝を迎えてリハビリに行って、くたくたになって、しばらく眠りについた。そしてなんのためらいもなく、エントリーシートを書いて、作品をアップロードして完了。評価されることは大切だけど、今...エントリー完了
まるで私の気持ちに寄り添うように、今日は雨の月曜日。先ほどからもうここは雲の中なんだろなと思えるぐらいの霧の中。山の中に位置するこの辺りは、時々雲の中に連れて行ってくれる。ちょっと早めの梅雨が来ましたね。キノコ好きにはたまりません。しかし、現在開催中の作品展と、来月の作品展と、提出物のはざまで悩むのです。森に出かけたい!でも作品を!と。そして明日はお絵かきクラブの日。ネタをまだ捻出できないのは、雲の中にいることが至福の時だからかな。外が白でおおわれている。いらない情報が入ってこない。という事で、集中します(^▽^)/霧の中
こんにちは。外は雨。これから、雨の日が多くなるのですね。キノコを観察するにはいいのですが(⋈◍>◡<◍)。✧♡本日からスタジオもアトリエも再開しました。シルクスクリーンのアトリエは、明日が抽選の日。今月は土日と平日が1日だけ。平日1日だけでは、争奪戦…でもないかしら?最近申込者が少ないからね。それでも電話受付時間帯は緊張が走る。予定を組んでいたらなおさらの事。以前の失敗のリカバリーを今月中に済ませたいんだけどな。スタジオはY3の306号室。今日から再開しているのですが、あいにくの雨。リスクは負えないので、バイクは出さないです。ロッカーの荷物を引き上げていたので、持っていかなければ。まだまだプレス機を回す作業は無理みたいなので、手元でできる作品の道具を。まずは24日に搬入予定のブローチを制作するつもりです。新しい...今日から再開したのだけど
こんにちは。緊急事態宣言下ですが、本日より神戸市北区のハンキーパンキー食堂さんの店頭ミニギャラリーでの作品展が始まりました。小さな切手サイズの絵をたくさん描いていきました。会えない人に贈ってもらえたらいいな…と思いながら。切手絵を描くのは本当に久しぶりです。最近は版画制作に夢中で、ここ1年半ほとんど絵を描かなかった。コロナ禍で、ちょっと見失ってた。そうじゃないかな?もっと素敵なものがたくさんあることに気が付いたからかな。自然の中で出会う、鳥や虫は本当に癒してくれた。絵を描くより、彼らに会いに行きたくてうずうずしていた(^▽^)/6月の展示の作品は、まだDMの絵で止まっています。展示会構成がまだ定まりません。その前の1か月はハンキーパンキーさんの展示で、今まで制作したものを見ていただこうとおもっていました。でもや...緊急事態宣言下ですが。
「ブログリーダー」を活用して、はらっぱガーデンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。