chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ペーパートーク

    3月27日に、高松のYOMSさんでペーパートーク(フリーペーパー無料交換会)が行われた。今回で、当分開催されないらしい。印刷のぽんつくさんも開催されなくなった。次回は何を制作しようと息巻いていたのだけど。とりあえず私の作品は人の手に渡ってよかった。無料交換会…それをお店の方はどんな思いで始められたのだろう?古本屋さんで開催されるのだから、もちろん集客の為なんだろうな。それが、他府県の方の参加が多く、メリットがなかなか見つからないのかもしれない。次回作をほのめかしていた、初めての参加者さんは落胆したのかなぁ。探せばまた見つかるかもしれない、フリーペーパーの配布場所。このペーパートークで、制作している他の方達とつながれたのはいい収穫だったな。今後はどんな形になるのかわからないけど、そろそろzineの次回作に取り掛か...ペーパートーク

  • ペーパートークに参加します

    ペーパートークという、フリーペーパー無料交換会が、高松市のYOMSさんで、この土曜日に行われる。参加するのは、4回目。ちょっと嬉しいをテーマにして制作している私のフリーペーパー。1回目しりとりzine2回目すごろくカレンダー3回目モンティーのメッセージカード組み立て封筒付きそして、今回は過去のイラストプリントに今の気持ちや今後の活動を添付して配布します。そもそもフリーペーパーって?っていう感じですよね。無料…しかも広告なしって、みんなすごい!言いたいこと、聞いてもらいたいことをストレートに表現できる。zineだと、ちょっとは売れてほしい…とか、表紙をこぎれいにまとめるとか、もっともっと努力を要する。だからと言って、捨てられるようなものは制作したくないな。だから、私のフリーペーパーは、遊びや、無料のお得感を演出し...ペーパートークに参加します

  • へそ公園

    リハビリの先生から、バイク乗ってみてくださいと言われ、ちょっとツーリングに出かけてきました。事故後、乗車して痛みが出るので、億劫になってたのだけど、今回は左肩と胸筋と背筋に静かな痛みが残る程度。これは、筋肉痛でしょうか。土曜日にヘルメットを新調して、心機一転の乗り出しです。日曜日でもさほど人の多くない場所をと、へそ公園へ。往復120キロやから、まぁまぁな距離。神戸市から三木に入った一個目のカーブの手前の道がすごくきれいになっていて、嬉しかった。あそこでいつもギャップを拾って、胸の痛みが出ていたから。あぁ、きれいにしていただいてありがとうございます!公園の奥の方まで歩いた事なかったけど、水車小屋なるものがありました。丁度一両編成の電車が通りかかったのだけど、電車来ると思わなかったから、シャッターチャンスを逃す。そ...へそ公園

  • 新作出来ましたよ!

    制作にかけた1週間。やればできる子やったんやと、誉めてやりたい。ほめられたのははるか遠い日。いつだったかも覚えていない。最終的には、やっぱりどう見ても私の作品だね…ってところに落ち着く。中身は、版画作品を印刷したものに言葉を付けた。ずっといつかやろうとうっすらと思ってたやつ。お尻叩かれて、構想と制作と一気に1週間で済んだ。9冊制作したけれど、1冊は見本。一気に仕上げたから、この方法はこれっきり。エディション取ればよかった。中身は今後、展開するとして、この製本は9冊で十分やり切った。ジャバラ折製本…裏の紙はペーパーの竹尾さんで購入したお気に入りの紙も使用。すべて違う紙だから、厚さも違う。そして、表紙は手描き。そして、版画のかけらを貼り付けた。新作と、何を展示するかは行ってから決めよう。他の方は、きっと素敵な写真集...新作出来ましたよ!

  • 新しい本

    数日前に誘っていただいたZINEの販売会が今週末に神戸駅の近くであります。gallerySENさんで。SENさん、何年振りだろう?もう3年は経ってるかな。前の展示も同じ友人からのお誘いだった。12日のお昼頃が搬入だから、新しいZINEを作っていこうと思う。そういえば手帳用にカットした厚紙があるから、ハードカバー本にしよう。っと、もう一つ。作りたかったおせっかいのZINE。こっちは時間ぎりぎりで、どうなるかわかりません。手元に無くなった作品も仕上げたい。大丈夫か?他の方達はずっと準備を重ねてきてるから、とっても素敵な作品なんだろうな。恥ずかしくないようにキッチリ頑張って作業していきます!ギャラリーSEN神戸市中央区多聞通4-1-42F3月12日16時~19時3月13日13時~20時3月14日13時~18時今回、リ...新しい本

  • 3月4日 晴れ

    今日はアトリエの日でした。また新しい方の新しい作品の挑戦をまじかに見ながら、淡々と作業に専念しました。まず、前回の続きで、ラッピングペーパー。これは、もう最後です。解版…漢字はこれでいいのかな?言葉でしか聞いたことないので。かいはん…制作した版を元の状態に戻すこと…をしました。あ~スッキリ!また新しいことにチャレンジです。昨夜、メールをいただいて、奈良のK3factoryさんの版画展に今年も参加させていただくことになりました。すぐに返信して、よく読み返したら、とってもミニチュアな展示スペース。お~!これは!郵送するアイテムもキッチリ決められてて。一晩悩んで…って言っても、すっごい頭の中はやりたいことだらけでワクワクして、運動会の前夜みたいに眠れない!遠足の前夜は、私違うんですよ。バス酔いをするのです。一番前に座...3月4日晴れ

  • 3月3日 晴れ

    こんばんは。今日は、友達の誕生日と結婚記念日とひなまつり。なんかいい日だ(^▽^)/搬入に行ってきました。さくら・さくら展。3月4日~4月3日10時~16時(最終日14時)須磨きらくえんギャラリー油彩、シルクスクリーン、陶器、トンボ玉、アクリル画etc桜を題材にした様々な表現手法による作品を集めた展覧会です。入館の時に、非接触の温度計が三度エラーになる。多分35度以下。…まただ。アンダーって表示になることもある。低いね。ショウガを積極的に取っているのに。それから岡本のらぱんさんに出かけた。作品をお買い上げいただいたお店で、ポストカードも置いていただいていた。うん昔の絵に会える場所。飾っていただけてて嬉しい。懐かしい方とのマスク越しの会話。それでも雑談できる幸せいっぱいの日。三宮では、どこのケーキ屋さんも長蛇の列...3月3日晴れ

  • 3月2日 雨のち晴れ

    こんにちは。今日は出かける予定のないまま一日中パソコンに向かっています。昔は作品をポストカードにプリントしていろんな市に出て販売をしていました。800種類以上になると、どれが無くなって補充しなきゃいけないかっていうのがだんだん負担になってきて、現在は個展の時に制作しているだけです。そして、ポストカード出さないですよね。みんなメールやSNSで簡単につながってるから、わざわざ…って。だからイベントでのポストカードの販売をやめたのですが、先日なんだか嬉しいお話を聞いてどうしようかな?って考えているところです。という事で、フォトショップのお勉強。知らないで適当に使っていたものだからもう10年以上もただ色を少し調整するだけに使ってたのです。調整の仕方もただ直感で。イラストレーターなんて、はがきサイズの表と裏だけを作って、...3月2日雨のち晴れ

  • 3月1日 晴れ

    薄曇りだけど明るい!しっかり陽は差し込んできています。こんにちは。3月が始まりましたね。今日は、これからリハビリです。でも、暖かいと気分がいいですね。宣言解除する前だって人があふれていた三宮は、どんな感じでしょうか。あと10分で出かけないと間に合わないかな?土曜日に散歩してみたら、歩き過ぎて足がパンパンです。でもいい子と出会えました。トラツグミ。知ってますか?別名はかわいそうな名前です。鵺…ぬえって言います。架空の動物ぬえは、この子から来てるらしいのですが。ま、トラ柄って事ですね。さて、こんなに暖かくなると、冬の鳥が何処かへ行く準備を始めるのが早くなるんでしょうか?明日は予定を入れていないので、また鳥に会いに行かなきゃですね。今度はどの子に会えるのでしょう?声ばかりはたくさん出会っているのですが。3月1日晴れ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はらっぱガーデンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はらっぱガーデンさん
ブログタイトル
はらっぱガーデン
フォロー
はらっぱガーデン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用