chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お絵かきクラブ 復活します

    昨日、リハビリの帰り道にKIITOの会議室を予約してきました。殆ど参加者は1人か2人なので、密にはなりません。16人入れる会議室ですから。そしてめちゃめちゃレトロ感満載のお部屋です。昨年、シルクスクリーンの年賀状を作ろう企画の講師に呼んでくださったときに、ここでやりたいな~と思っていました。TuKuRuが閉まって、お友達のご自宅をお借りして継続してきたお絵かきクラブも、このコロナ禍で3月から中止となっていました。ここ数年悩まされてきた痛みもあるので、このまま終わってもいいかな…と思っていたのだけど、約一名のご要望にお応えして再開です。ありがとう背中を押してくれて。月に2回から、月1回へ変更して当面は第3火曜日に開催します。11月17日は、フリーペーパーを作ろう!です。編集長になった気分でフリーペーパーを作ってみ...お絵かきクラブ復活します

  • 明日は締め切りの日

    おはようございます。昨日はアトリエの予約日だったのですが、来月の予定がどうしても探せずに、まぁ電話を入れれば確認できるからと、予約争奪戦に無防備で参加した。その時わかった事実は、予約日なのに、まだ来月の予定が出てないと…。そっかぁ。という事で、今日は仕切り直しの予約争奪戦!10時スタートです。それまでにこのブログを書き終えよう。FBを見ないようにして4日か5日が過ぎた。とんでもなく時間が出来て、作業が進む。だけどスマホからはまだ逃れられない。今度のzineの発表までに数日を残しただけの昨夜、やっと表紙のイメージが出来上がり、その部品作りに勤しんだ。とにかく部品を生み出す…生み出す。で、その支持体は?…悩んだ結果、今朝ひらめいたのは紙を貼らない事。これだけじゃなんだかわからないですよね~。出来上がりはまだだけど、...明日は締め切りの日

  • ねこのぬいぐるみ

    ネコ展の作品メインは、紙袋に描いた絵。その中に入れる物は、マフラーにしようと思ってた。だけど、昨日、出会った生地に一目惚れして、一気に縫いぐるみを作った。まず作りたいサイズを決める。1/4でどんな子を作りたいか、描き込む。そして出来上がった子は、この子^-^生まれてきてくれてありがとう💖あくまでも、紙袋の絵がメインですよ^-^ねこのぬいぐるみ

  • 黒ネコの手触り

    この2週間ほど、ずっと紙の事で動き回っていた。どうしても表紙は黒ネコの手触りでなければと。大阪へ2回も足を運んだ貴重な制作時間の喪失。そして見つかったイメージ通りの紙だったけど、ロールで買わないといけないという現実。他に探すも取り寄せで、自宅まで郵送だと紙代に加え郵送代が2000円以上かかると言われ、迷った。お金をかけたら理想のものが出来上がるのかもしれないけど、それは自己満足の世界であって、手に取っていただくzineとしては、コストがかかりすぎる。そのビロードのような手触りにこだわるならビロードでいいじゃないか!と、神戸に戻って生地屋さんに出向く。ベルベットの滑らかな肌触り…でもちょっと違う。違った!色々さわってこれってものに決めたのは、かつてうちに居たシャムネコの手ざわり。そういえば、黒ネコを触ったのは友達...黒ネコの手触り

  • 2020カレンダーが出来上がりました

    毎年、カレンダーは?って聞かれる。いつも事務用の四角いのを使ってて、別に自分の作品をカレンダーにしてもって思っている。だから、少しだけ、作品としてのカレンダーを制作するだけ。今年も10枚ほどしかできなかったけど、毎年ぎりぎりで行き場のなくなったカレンダーはずっと私の机の上で、コラージュされるのをずっと待っているから、ちょっと悲しい。今年のカレンダーは、出すところが決まっているからね。ネコ展にカレンダーを出してねって言われて制作した。それと特養でのカレンダー展にだすのも。シルクスクリーンで制作して、切って貼って。すごく手間のかかった10枚。と1枚。ポケットに何を入れますか?目標でも、いいことあった事とか、嫌な事文字にしてポケットにしまったり、何にもなくても1年のほこりがたまる。1年のほこりってどんなんだろう…って...2020カレンダーが出来上がりました

  • DMが出来上がった

    そう言って、連絡がきたので東灘までバイクで行くことにした。ついでにアサギマダラに会いに行こうと、寄り道をしたのだけど、会えなかった。作品展の日にちが迫ってきているのに何もできないのだ。焦りがぐんぐん私を置いてきぼりにする。だから森に助けてもらおうと、森に入って深呼吸をする。…そんなに新鮮なにおいがするわけじゃない。それでも落ち着く。すれ違う人達の会話が、空にすわれていく。虫の声だけが私にまとわりつく。もう10月だというのに、ツクツクボウシがわめいている。僕はここだよと。初夏にたくさんの花を見せてくれたその森は、それらが朽ちていい感じの風景になっていた。枯れてるとか錆びてる…は、少しテンションが上がる。枯葉のカサカサとした音の調子も大好きで、わざと枯葉の上を歩いたりする。アサギマダラには出会えなかったけど、青い鳥...DMが出来上がった

  • 久しぶりのアトリエ

    半年振りのアトリエ。随分忘れてる事が多い。少しずつ思い出しながらの3時間半。体は痛いままだけど、集中すると魔法が効く。不思議だな^-^失敗作いれると46回刷った。ヘロヘロです。小さな作品なのにね。来週もアトリエ取れてるから集中していきましょう^-^久しぶりのアトリエ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はらっぱガーデンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はらっぱガーデンさん
ブログタイトル
はらっぱガーデン
フォロー
はらっぱガーデン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用