chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
海と亀 https://blog.goo.ne.jp/gaviota

飼ってるリクガメ(マルギ♂♀、ヘルマン♂♀孵化仔)のこと、時々趣味のダイビング、たまにちょい釣のこと

がびお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/15

arrow_drop_down
  • マルギ13♀ふれあ、2025・3rdクラッチ!!

    マルギ13♀ふれあこの春初めてのペアリングを試み、5/21・6/16に産卵を済ませていたマルギ13♀ふれあ、何となくですが抱卵を考え、先週6/27(金)から屋外産卵用スペース入りしてもらっていました。ちなみに、ヒガシヘルマンと違って、マルギナータの場合、触診してみてもたまごに触れて、抱卵を確認出来ることはほとんどありません。画像で甲羅のところどころに、大暴れしてひっくり返った形跡が残っていますね、、、(^_^;屋外産卵用スペースに入ってもらってから、大暴れして、食餌はそこそこだったのですが、今日7/3夕方帰宅してみると、キレイの残さず食べてる??これは怪しいと体重を測ってみると、3011g屋外産卵用スペースに入ってもらって以来、徐々に減っていっていたのですが、明らかに増えています!?画像はありませんが昨日...マルギ13♀ふれあ、2025・3rdクラッチ!!

  • ヒガシヘルマン25えぱ1号誕生ヽ(^0^)ノ

    一昨日7/1の晩に孵化開始を確認していた、ヘルマン13♀えぱの1stクラッチのNo.2のたまご、丸一日経った昨晩には、えぱNo.2お顔と右手が出て来ていましたが・・・一夜明けた今日5/3の早朝、えぱNo.2出て来ていました。25えぱ1号誕生ですヽ(^。^)丿お腹の状態は、えぱNo.2⇒25えぱ1号ヨークサックは吸収されて、腹甲は閉じかけています。体重を測定。25えぱ1号14.8g5/10のヘルマン13♀えぱの、今年の1stクラッチから54日目、3つのうち、推定2番目のNo.2、19.3g、37mm/31mmのたまごから、14.8gでの誕生でした。濃色がだいぶ控え目?黄色味の強めの仔です。。。同じえぱの1stクラッチで有精卵のもう1つは、今のところ変化なしです。近日イベントリンク7/20近日イベントリンク7...ヒガシヘルマン25えぱ1号誕生ヽ(^0^)ノ

  • ヒガシヘルマン25もあ3号誕生(ノ^^)ノ

    一昨日6/29の夕方孵化が始まっていた、ヒガシヘルマン11♀もあの1stクラッチの3つめ・No.3のたまご、丸一日が過ぎた昨夜は、もあNo.3もう一息のところまできていますが・・・一夜明けて、月が変わった今日7/1の早朝、もあNo.3出て来ていました。25もあ3号、無事に誕生ですヽ(^。^)丿お腹の状態は、もあNo.3⇒25もあ3号腹甲はまだ閉じきっていませんが、ヨークサックは吸収されています。25もあ3号14.2g5/3のヘルマン11♀もあの、今年の1stクラッチから59日目、3つのうち、推定3番目のNo.3、18.6g、37mm/28mmのたまごから、14.2gでの誕生でした。25もあ3号一方、孵化器の中では、えぱNo.25/10のヒガシヘルマン13♀えぱの1stクラッチの3つのたまごのうち1つ、孵化...ヒガシヘルマン25もあ3号誕生(ノ^^)ノ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、がびおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
がびおさん
ブログタイトル
海と亀
フォロー
海と亀

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用