chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オレオとクッキーの成長写真日記 https://blog.goo.ne.jp/n-cruise

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。キャンピングカー旅行記、野生イルカや蜃気楼の撮影、アルペンスキーも。

OREO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/04

arrow_drop_down
  • 【4/29(土) ゴールデンウィークはドッグラン!? Vol.1 ~コンデジ編~】

    4月29日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】夕方、雨が降り出す前にドッグランに出て遊びましたいつものようにオレオはボールのレトリーブから、クッキーはクンクンチェックからスタートです投げたボールを咥えて戻ってくるオレオクッキーはフェンスの外が気になるようでしたボールのレトリーブを繰り返すオレオとラン内を走り回るクッキー【Vol.0~速報編~】に載せた画像です【Vol.0~速報編~】に載せた画像です気まぐれなクッキーは、走ったりクンクンチェックをしたりを繰り返していました【Vol.0~速報編~】に載せた画像です【Vol.0~速報編~】に載せた画像ですフェンスに沿って走るクッキーボールのレトリーブをしているオレオに絡み始めたクッキーオレオもクッキーに反応して走り始めました気まぐれなクッキー...【4/29(土)ゴールデンウィークはドッグラン!?Vol.1~コンデジ編~】

  • 【4/29(土) ゴールデンウィークはドッグラン!? Vol.0 ~速報編~】

    4月29日(土)の家のドッグランの様子です夕方、雨が降り出す前にドッグランに出て遊びましたオレオはボールのレトリーブ、気まぐれなクッキーは走ったりクンクンチェックをしたりしていました速報編なので、今日の画像はこの4枚のみで~す(^^ゞ~~~Vol.1に続きます~~~【4/29(土)ゴールデンウィークはドッグラン!?Vol.0~速報編~】

  • 【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】

    お風呂が大好きなオレオとクッキーいつも日曜日の夜に『お風呂&シャワー』に入っています土・日にドッグランで遊ぶことが多いので「日曜日の夜」なのです今回の画像は、4月23日(日)の夜に撮影しました(^^ゞオレオもクッキーも、「首輪を外す」=「お風呂」と知っています首輪を外して喜んで浴室に走ってきたオレオとクッキーです体の大きなオレオは、自分からお湯に入りますオレオの様子を覗き込むクッキークッキーはこのあと抱っこでお湯に入りましたボールで遊ぶオレオを防水デジカメをお湯に沈めて撮りました防水デジカメをお湯に沈めて撮ると、水面のゆらぎで顔がおもしろい感じに歪んで写ります奥がオレオの脚、手前がクッキーの脚ですしばらく遊んだあとは、クッキーから洗います今週はシャンプー無しですシャンプーは月の最終週に使います頭のてっぺん...【オレオとクッキーの『お風呂&シャワー』&バスローブ】

  • 【開業1周年の道の駅『KOKOくろべ』に行ってきました】

    先日のオレオとクッキーの様子です【新しくできた『道の駅:KOKOくろべ』を散歩】↑新規OPENのときの記事ですインターネットで道の駅「KOKOくろべ」の開業1周年のイベントの1つに、『北陸道の駅初出店!ロイズチョコレートショップカーがやって来る!』というのを見つけたので、超久しぶりに富山県黒部市の道の駅「KOKOくろべ」に向かいましたフロアには走行中も水がこぼれにくい水入れを置いているので、好きなときに水を飲むことができますクッキーは、助手席横の隙間に頭を突っ込んで・・・助手席のスヌーピーと一緒に前方の様子をチェックしていましたスヌーピーのモデルは「ビーグル」なので、ビーグルのクッキーとあわせて『ダブルビーグル』なのです(笑)~~~途中、省略です~~~道の駅『KOKOくろべ』に到着で~す少し離れた大型車用...【開業1周年の道の駅『KOKOくろべ』に行ってきました】

  • 【4/23(日) 家のドッグランで遊びました Vol.2 ~午後編:ちびっこが遊びに来ました~】

    4月23日(日)の家のドッグランの様子です【Vol.1~午前編~】~~~今回は、『午後編』です~~~午後は、13時30分ごろからドッグランに出ましたオレオはすぐにボールのレトリーブ、クッキーはクンクンチェックを開始です水分補給ですこんな感じでしばらく遊んでいると、親戚のちびっこたちが遊びに来ましたオレオとクッキーが扉の内側にいるので、なかなか開けることができませ~んワンズを少しバックさせて、ようやく入ることができましたオレオもクッキーもクンクンのご挨拶ちびっこたちは、サッカーボールで遊び始めましたサッカーボールは空気が抜けていて軟らかいので、ちびっこたちも蹴りやすいんですよぉバランスボールも空気が抜けていて軟らかいので、遊びやすくなってますちびっこたちが遊んでいる中、オレオはボールのレトリーブをしますオレ...【4/23(日)家のドッグランで遊びましたVol.2~午後編:ちびっこが遊びに来ました~】

  • 【4/23(日) 家のドッグランで遊びました Vol.1 ~午前編~】

    4月23日(日)の家のドッグランの様子です~~~最初は、午前の『コンデジ編』です~~~10時前からドッグランに出ました珍しくオレオが、クッキーと一緒にクンクンチェックからスタートですフェンス沿いを念入りにクンクンチェックするクッキー早めにアジリティ用のトンネルを伸ばすと、オレオもクッキーも走り始めましたいつものボールのレトリーブを始めたオレオボールを咥えたオレオを追いかけるクッキー突然追いかけるのを止めた気まぐれなクッキーボールを咥えてトンネルを通り抜けるオレオトンネルの中で、2個同時にボールを咥えられずに困っているオレオワンズが飽きないように、トンネルを「S字型」に変えましたオレオはボールのレトリーブをしながら、たまにトンネルを通り抜けていました途中、水分補給をして・・・キャンプ用のチェアで休みますオレ...【4/23(日)家のドッグランで遊びましたVol.1~午前編~】

  • 【4/22(土) 少し肌寒いドッグランで遊びました Vol.2 ~デジイチ編~】

    4月22日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ編~】今回の画像は、ニコンD810で撮りました単純に時系列で載せていま~す(^^ゞD850は蜃気楼の撮影用として使っていますまず1枚目は、フェンスの外の様子を見ているクッキーとはね返ったボールを取ろうとしているオレオボールを咥えて戻ってくるオレオ耳をなびかせて走るクッキーボールを咥えてフェンス沿いを移動するオレオ投げられたボールに向かって走り出すオレオボールに向かって飛びこむオレオラン内を走り回るワンズはね返ったボールを狙うオレオクンクンチェックをするクッキーに近づくオレオヒョコヒョコと弾むように走るクッキー不規則に転がるラグビーボール型のオモチャを追いかけるオレオ耳をなびかせながら一緒に走るワンズ~~~これでおしまい...【4/22(土)少し肌寒いドッグランで遊びましたVol.2~デジイチ編~】

  • 【4/22(土) 少し肌寒いドッグランで遊びました Vol.1 ~コンデジ編~】

    4月22日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】朝からいい天気でしたが、気温が低く少し肌寒い一日でした朝から仕事と作業を済ませて、午後からドッグランに出ましたオレオは、いつものボールのレトリーブを開始クッキーはフェンスの外の様子が気になるようで、伸び上がって何かをじっと見ていましたそして、こちらに向かって走ってきましたオレオはボールを咥えて戻ってきて・・・お座りをして、ボールを投げるのを待ちますボールに向かって走っていくオレオ疲れたらキャンプ用のチェアで休みますの~んびりとボールをカミカミしてますそして、オレオはボールのレトリーブを再開クッキーはランのあちこちをクンクンチェックそして、休憩です【Vol.0~速報編~】に載せた画像です好きなときに、水分補給をしま~すオレオが、投げたボールを...【4/22(土)少し肌寒いドッグランで遊びましたVol.1~コンデジ編~】

  • 【4/22(土) 少し肌寒いドッグランで遊びました Vol.0 ~速報編~】

    4月22日(土)の家のドッグランの様子です今日は朝からいい天気でしたが、気温が低く少し肌寒い一日でした朝から仕事と作業を済ませて、午後からドッグランに出ましたキャンプ用のテーブルとチェアも出しましたラン内を走り回るオレオとクッキーオレオはボールのレトリーブ、クッキーはクンクンチェックそして、パパはデジイチで撮影をしながら目についた雑草を取り除いていました速報編なので、今日の画像はこの3枚のみで~す(^^ゞ~~~Vol.1に続きます~~~【4/22(土)少し肌寒いドッグランで遊びましたVol.0~速報編~】

  • 【最近のオレオ と クッキーの寝顔・寝姿】&【蜃気楼の出現を待っているとテレビ番組のロケ隊が近づいて来ました】

    ~4/7から4/15に撮影した画像です~単純に時系列で載せてありますので、パラパラッとご覧ください(^^ゞまず1枚目は、ニトリのソファベッドの布団で伸びて寝ているクッキーハウスで伏せて寝ているオレオソファベッドのクッションに乗って寝ているクッキーハウスで伏せて寝ているオレオチェアの毛布で丸まって寝ているクッキーソファベッドの毛布で寝ているクッキーお気に入りの椅子の下で寝ているオレオハウスの奥で丸まって寝ているオレオソファベッドの布団で伸びて寝ているクッキー顔を布団にくっつけていますねソファベッドでパパの横で寝ているオレオ最後は、ハウスからはみ出して寝ているオレオぐっすりと眠るオレオとクッキーでした先日、富山県魚津市の『海の駅蜃気楼』に蜃気楼を撮影に行きましたこの日はわずかな変化の蜃気楼が出現しましまたが、...【最近のオレオとクッキーの寝顔・寝姿】&【蜃気楼の出現を待っているとテレビ番組のロケ隊が近づいて来ました】

  • 【クッキーがオレオのハウスで巣作り!?】

    ちょっと前のオレオとクッキーの様子ですクッキーがオレオのハウスに入って、シーツをゴソゴソし始めました前脚と鼻先を使ってシーツを動かしますクッキーは、回転しながらシーツの形を変えます何度も鼻先でシーツを動かします前脚を使って形を整えます巣作りが上手くできなかったのか・・・結局、オレオのハウスから出てきましたいつもだったらこれでおしまいですが、今回はまだ続きがありましたクッキーが戻ってきて・・・オレオのハウスに入っていって・・・シーツにちょこんと座ってねむねむに・・・その間オレオは、チェアでぐっすりと眠っていましたの~んびり過ごすオレオとクッキーでした【クッキーがオレオのハウスで巣作り!?】

  • 【オレオとクッキーの体重】&【4/5 富山湾の蜃気楼 Vol.3 ~定置網の変化~】

    4月2日から4月16日までの3週間分のオレオとクッキーの体重です毎週日曜日の夜に量っていますまず、オレオが量ります4月2日(日)の体重は、『21.03kg』でした。前回3月26日(日)は『21.58kg』だったので、0.55kgの減少でした続いてクッキーです4月2日(日)の体重は、『8.27kg』でした。前回3月26日(日)は『8.57g』だったので、0.30kgの減少でしたここからは、表示部分のアップの画像にしました(^^ゞ4月9日(日)のオレオの体重は、『21.99kg』でした。前回4月2日(日)は『21.03kg』だったので、0.96kgの増加でした4月9日(日)のクッキーの体重は、『8.81kg』でした。前回4月2日(日)は『8.27g』だったので、0.54kgの増加でした4月16日(日)のオレオ...【オレオとクッキーの体重】&【4/5富山湾の蜃気楼Vol.3~定置網の変化~】

  • 【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】&【4/5 富山湾の蜃気楼 Vol.2 ~黒部市生地方面の変化~】

    お風呂が大好きなオレオとクッキーいつも日曜日の夜に『お風呂&シャワー』に入っています土・日にドッグランで遊ぶことが多いので「日曜日の夜」なのです今回の画像は、4月16日(日)の夜に撮影しました(^^ゞオレオもクッキーも、「首輪を外す」=「お風呂」と知っています首輪を外して喜んで浴室に走ってきたオレオとクッキーです体の大きなオレオは、自分からお湯に入りますボールで遊ぶオレオを防水デジカメをお湯に沈めて撮りました防水デジカメをお湯に沈めて撮ると水面のゆらぎで顔がおもしろい感じに歪んで写ります左側がオレオの脚、右側がクッキーの脚ですしばらく遊んだあとは、クッキーから洗います今週はシャンプー無しですシャンプーは月の最終週に使います頭のてっぺんからお湯をかけてもへっちゃらですよ~顔を洗いま~す足裏も順番に洗います洗...【オレオとクッキーの『お風呂&シャワー』&バスローブ】&【4/5富山湾の蜃気楼Vol.2~黒部市生地方面の変化~】

  • 【4/15(土) 少しずつドッグランも緑色になってきました Vol.2 ~デジイチ編~】

    4月15日(日)の家のドッグランの様子です【Vol.1~コンデジ編~】今回の画像は、ニコンD810で撮りました単純に時系列で載せていま~す(^^ゞD850は蜃気楼の撮影用として使っていますまず1枚目は、投げたボールを追いかけるオレオボールを咥えて戻ってくるオレオラン内を走り回るクッキークッキーが急旋回すると左右の耳があっちこっち(反対向き)になっていましたお互いに急ブレーキをかけたワンズそして、逃げるオレオをクッキーが追いかけます今度は、オレオがクッキーを追いかけます体の小さなクッキーは、よく急旋回しま~す芝生だとグリップがいいんでしょうねクッキーは走っている途中、たま~にウサギのように跳び上がることがあります姿勢を低くしてダッシュするオレオクンクンチェック中のクッキー横から来たオレオに驚いたクッキー大き...【4/15(土)少しずつドッグランも緑色になってきましたVol.2~デジイチ編~】

  • 【4/15(土) 少しずつドッグランも緑色になってきました Vol.1 ~コンデジ編~】

    4月15日(日)の家のドッグランの様子です朝は雨が降ったり止んだりだったので今日はドッグランで遊べないかなと思っていました家のドッグランの芝生もようやく緑色の葉が目立つようになってきましたしか~しPCで雨雲レーダーをチェックしていると、お昼過ぎに40分ほど?雨の止み間がありそうだったのでタイミングを合わせてドッグランに出ましたすぐにオレオはボールのレトリーブ、クッキーはフェンスに沿ってクンクンチェック投げたボールを追いかけていくオレオボールを咥えてぐるりと回って戻ってくるオレオここで、クンクンチェックをしていたクッキーが活動開始オレオと一緒に走ったり・・・ボールを咥えるオレオに向かって行ったり・・・オレオの横を駆け抜けて行ったり・・・と、気まぐれなクッキーは、自由に走り回っていました好きなように走り回るク...【4/15(土)少しずつドッグランも緑色になってきましたVol.1~コンデジ編~】

  • 【久しぶりに『焼きいもメーカー』を使いました】&【4/5 富山湾の蜃気楼 Vol.1 ~片貝川河口方向の変化~】

    最近のオレオとクッキーの様子です昨日(4/14金)の夜、久しぶりに『焼きいもメーカー』を使いましたタイマーの標準時間は取説では40分となっていましたが、甘くてしっとり系が好みなので今回は55分にしてみました焼き始めてしばらくすると部屋中にサツマイモが焼けるいい匂いが漂っていました~すぐにオレオもクッキーも焼きいものことに気づいていましたよ~~~~待つこと55分~~~焼き上がりました焼きいもからは、『蜜』が出ていましたよ~サツマイモの中のデンプンがしっとりとした『糖』に変わっていて、軟らかすぎて折ることができなかったので少しナイフで切れ目を入れましたオレオもクッキーも横でじっと待っていたので、試食しまたよ~年上のオレオからいただきま~すものすごい勢いで食べるオレオあっという間に完食で~す続いてクッキーですク...【久しぶりに『焼きいもメーカー』を使いました】&【4/5富山湾の蜃気楼Vol.1~片貝川河口方向の変化~】

  • 【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】&【3/30 富山湾の蜃気楼 ~夜の蜃気楼:残念編 (^^ゞ~】

    お風呂が大好きなオレオとクッキーいつも日曜日の夜に『お風呂&シャワー』に入っています土・日にドッグランで遊ぶことが多いので「日曜日の夜」なのです今回の画像は、4月9日(日)の夜に撮影しました(^^ゞオレオもクッキーも、「首輪を外す」=「お風呂」と知っています首輪を外して喜んで浴室に走ってきたオレオとクッキーです体の大きなオレオは、自分からお湯に入りますしばらくオレオがバチャバチャと遊びますボールで遊ぶオレオを防水デジカメをお湯に沈めて撮りましたここでクッキーを抱っこでお湯に入れました防水デジカメをお湯に沈めてパチリ奥がオレオの脚、手前がクッキーの脚ですしばらく遊んだあとは、クッキーから洗います今週はシャンプー無しですシャンプーは月の最終週に使います頭のてっぺんからお湯をかけてもへっちゃらですよ~顔を洗いま...【オレオとクッキーの『お風呂&シャワー』&バスローブ】&【3/30富山湾の蜃気楼~夜の蜃気楼:残念編(^^ゞ~】

  • 【4/9(日) 先に用事を済ませてから ドッグランで遊びました Vol.2 ~デジイチ編~】

    4月9日(日)の家のドッグランの様子です【Vol.1~コンデジ編~】今回の画像は、ニコンD810で撮りました単純に時系列で載せていま~す(^^ゞまず1枚目は、ボールのレトリーブをするオレオとフェンスに沿ってクンクンチェックをするクッキーボールが投げられるのを待つオレオ投げられたボールを追いかけるオレオボールを咥えて戻ってくるオレオバウンドしたボールを狙うオレオクンクンチェックを続けるクッキーとボールを咥えて戻ってくるオレオボールが投げられるのを待つオレオボールを取りに行くオレオに向かって走るクッキー一緒にゆっくり走るワンズ水分補給です不規則にはずむボールを狙うオレオボールを咥えて戻ってくるオレオオレオの垂れ耳がはね上がってますネ水分補給で~すバウンドしたボールを狙うオレオ道路の様子が気になるクッキーボール...【4/9(日)先に用事を済ませてからドッグランで遊びましたVol.2~デジイチ編~】

  • 【4/9(日) 先に用事を済ませてから ドッグランで遊びました Vol.1 ~コンデジ編~】

    4月9日(日)の家のドッグランの様子ですこの日は近くでの用事を済ませて、今でも元気に走る25年前のレガシィツーリングワゴン(BG5)から降りてきたワンズキャンプ用のチェアやテーブルなどは出していませんが、そのままドッグランに入りましたクッキーは、すぐにフェンスに沿ってクンクンチェック芝生も徐々に緑色になってきましたよ~同時に雑草も出てきたので、ワンズと遊びながら目立つものから少しずつ取り除いてま~す(^^ゞオレオは、大好きなボールのレトリーブを開始ボールを追いかけて走って行って、咥えて戻ってきますワンズが一緒に走ってきたと思ったら・・・オレオは水を飲み始めました水を飲み終わったオレオが近づいてきましたよそして再びオレオはボールのレトリーブを、クッキーはクンクンチェックを始めました好きなときに水分補給をしま...【4/9(日)先に用事を済ませてからドッグランで遊びましたVol.1~コンデジ編~】

  • 【4/8(土) 『にゅうぜんフラワーロード2023』チューリップ&風車(風力発電) Vol.3 ~撮影後編~】

    4月8日(土)は、富山県入善町の『にゅうぜんフラワーロード2023』に行ってきました【Vol.0~速報編~】【Vol.1~往路&到着~】【Vol.2~撮影編~】~~~前回の続きです~~~風力発電の大きな風車の方へ戻ります海上に新たに風力発電施設を建設している『SEP船』が見えましたクッキーの耳が風でパタパタしていたのでパチリ『SEP船』がよく見えますねここでもクッキーの耳がパタパタしてました風車の近くでワンズのいつものポーズで撮っているとたくさんの人から声をかけられました(^^ゞ特にワンコ好きな家族からは、「ワンズと一緒に撮っていいですか?」と声をかけられましたよ~まずはクンクンのご挨拶オレオもクッキーもちゃんとカメラ目線をしてましたぁ~(笑)ここに先ほどの『SEP船』の説明看板がありましたよ車の横で風車...【4/8(土)『にゅうぜんフラワーロード2023』チューリップ&風車(風力発電)Vol.3~撮影後編~】

  • 【4/8(土) 『にゅうぜんフラワーロード2023』チューリップ&風車(風力発電) Vol.2 ~撮影編~】

    4月8日(土)は、富山県入善町の『にゅうぜんフラワーロード2023』に行ってきました【Vol.0~速報編~】【Vol.1~往路&到着~】~~~前回の続きです~~~風力発電の大きな風車の下に誘導され、駐車しました海に沿って移動まず1枚目は、『チューリップ』と『大きな風車』、そして『残雪が残った山』を入れてパチリこの時点では日差しは弱く、まだまだ雲が多い空でした【Vol.1~往路&到着編~】に載せた画像です少し移動しましたこちらの赤いチューリップはもう数日で咲きそうですね移動しま~すパパが三脚をセット中ですどんどん青空が広がってきましたネ【Vol.0~速報編~】に載せた画像です海の方(1枚目を撮った場所)に向かって移動しますパパが三脚をセット中です風でクッキーの耳がパタパタしてました青空が広がってきたところで...【4/8(土)『にゅうぜんフラワーロード2023』チューリップ&風車(風力発電)Vol.2~撮影編~】

  • 【4/8(土) 『にゅうぜんフラワーロード2023』チューリップ&風車(風力発電) Vol.1 ~往路&到着編~】

    4月8日(土)は、富山県入善町の『にゅうぜんフラワーロード2023』に行ってきました【Vol.0~速報編~】朝は雨が降っていました午前中は雨が止んで一旦青空も広がりましたが、雨雲レーダーをチェックするとまた雨雲が接近するということの繰り返しだったので、ドッグランで遊ぶことができませんでした午後から晴れてくる予報だったので、青空が広がることを期待して15時過ぎに着くように富山県入善町の『にゅうぜんフラワーロード2023』に向かいました出発しま~すオレオはまったりと過ごしていましたが、クッキーは外の様子が気になるようでした~~~途中、省略です(^^ゞ~~~行ったことがないエリアだったので、事前にインターネットでチェックして国道8号線から会場までは案内看板を頼りに走りました今年は、『5.2haに約70品種230...【4/8(土)『にゅうぜんフラワーロード2023』チューリップ&風車(風力発電)Vol.1~往路&到着編~】

  • 【4/8(土) 『にゅうぜんフラワーロード2023』チューリップ&風車(風力発電) Vol.0 ~速報編~】

    4月8日(土)は朝から雨が降ったり止んだりでしたが午後から晴れてくる予報だったので、青空になることを期待して15時過ぎに着くように富山県入善町の『にゅうぜんフラワーロード2023』に向かいました今年の会場は、チューリップ&風車(大型の風力発電設備)が見所だそうです速報編なので、今日の画像はこの1枚のみで~す(^^ゞ~~~Vol.1に続きます~~~【4/8(土)『にゅうぜんフラワーロード2023』チューリップ&風車(風力発電)Vol.0~速報編~】

  • 【最近のオレオ と クッキーの寝顔・寝姿】&【3/31 富山湾の蜃気楼 Vol.2 ~小型船の変化~】

    ~3/31から4/7に撮影した画像です~単純に時系列で載せてありますので、パラパラッとご覧ください(^^ゞまず1枚目は、ハウスで伏せて寝ているオレオニトリのソファベッドで寝ているクッキースヌーピーの布団の上で丸まっていますねハウスの奥で伏せて寝ているオレオソファベッドの毛布で寝ているクッキーハウスで横向きで寝ているオレオパパの横で寝ているオレオパパに毛布をかけてもらって寝ているクッキーチェアの毛布で寝ているクッキー久しぶりに自分のケージで寝ているクッキーしばらくすると顔を外に出して寝ていましたママにくっついて寝ているオレオサイドテーブルに顎を乗せてますね~最後は、ソファベッドで丸まって寝ているクッキーとねむねむなオレオぐっすりと眠るオレオとクッキーでしたここからは、3月31日(金)に撮影した富山湾のDラン...【最近のオレオとクッキーの寝顔・寝姿】&【3/31富山湾の蜃気楼Vol.2~小型船の変化~】

  • 【クッキーがオレオを呼びにきました】&【3/31 富山湾の蜃気楼 Vol.1 ~黒部市生地方面の変化~】

    最近のオレオとクッキーの様子です日中ではなく夜の寝る場所についてです最近のクッキーはソファベッドかチェアで眠ることが多いですが、暑がりのオレオは自分のハウスかフロアで眠ることが多く、たま~にソファベッドで眠っています夜オレオが自分のハウスに入って寝ようとしているところにクッキーがやってきましたクッキーが鼻先で扉を開けてオレオの様子を確認していましたオレオの様子を伺いながら通路をウロウロするクッキー再びクッキーが鼻先で扉を開けて・・・サークルに入って、オレオの目の前まで行きましたしばらくしてクッキーが通路に出ると・・・オレオが「しょうがないなぁ~」という感じで出てきて、クッキーと同じソファベッドで寝ていましたぐっすりと眠るオレオとクッキーでしたここからは、3月31日(金)に撮影した富山湾のDランク(5段階の...【クッキーがオレオを呼びにきました】&【3/31富山湾の蜃気楼Vol.1~黒部市生地方面の変化~】

  • 【オレオとクッキーの お風呂あがりの『おやつ』】&【3/21 富山湾の蜃気楼 Vol.3 ~黒部市生地方向の変化~】

    オレオとクッキーは、ほぼ毎週日曜日の夜にお風呂に入って、お風呂あがりにバスローブ姿で撮影をするのが恒例になっていますバスローブ姿での撮影の後は、少~し『おやつ』(と言っても普通の『フード』ですが・・・)をもらいます「年上のオレオがもらって、次にクッキーがもらって・・・」を繰り返します(オレオが食べる瞬間を撮り逃がしました(^^ゞ)食べるたびにバスローブが脱げてきま~す(笑)最後はオレオとクッキーが一緒に食べることになりますが、手(おやつ)を見ていてはもらえないのですしっかりと『アイコンタクト』をするオレオとクッキー「よし」の合図で、一気に食べます(笑)食べ終わるとソファベッドから降りて終了になります元気に過ごすオレオとクッキーでしたここからは、3月21日(火:春分の日)に撮影した富山湾のDランク(5段階の...【オレオとクッキーのお風呂あがりの『おやつ』】&【3/21富山湾の蜃気楼Vol.3~黒部市生地方向の変化~】

  • 【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】&【3/21 富山湾の蜃気楼 Vol.1 ~小型船の変化~】

    お風呂が大好きなオレオとクッキーいつも日曜日の夜に『お風呂&シャワー』に入っています土・日にドッグランで遊ぶことが多いので「日曜日の夜」なのです今回の画像は、都合により4月3日(月)の夜に撮影しました(^^ゞオレオもクッキーも、「首輪を外す」=「お風呂」と知っています首輪を外して喜んで浴室に走ってきたオレオとクッキーですボールがお湯に落ちました体の大きなオレオは、自分からお湯に入りますクッキーはこのあと抱っこで入りますボールで遊ぶオレオを防水デジカメをお湯に沈めて撮りました防水デジカメをお湯に沈めて撮ると、水面のゆらぎで顔がおもしろい感じに歪んで写ります奥がオレオの脚、手前がクッキーの脚ですしばらく遊んだあとは、クッキーから洗います今週はシャンプー無しですシャンプーは月の最終週に使います頭のてっぺんからお...【オレオとクッキーの『お風呂&シャワー』&バスローブ】&【3/21富山湾の蜃気楼Vol.1~小型船の変化~】

  • 【4/1(土) 薄日の差す中 ドッグランで遊びました Vol.2 ~デジイチ編~】

    4月1日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ編~】今回の画像は、ニコンD810で撮りました単純に時系列で載せていま~す(^^ゞまず1枚目は、投げられたボールに向かって走るオレオ投げられたボールを追ってきたオレオ耳の端が反り返っていますねラン内を走り回るクッキー耳がひるがえっていま~すバウンドしたボールを狙うワンズ一緒に走るワンズヒョコヒョコと走ると耳が広がりま~す一緒に走るワンズ休憩しま~すまっすぐに伸ばしたアジリティ用のトンネルを走り抜けま~す『U字型』にしたトンネルを走り抜けます「おやつタイム」です水を飲みます休んだ後も遊びま~す6コマのアニメーションgifにしてみましたトンネルから出てくるクッキーを待つオレオボールを咥えたまま通り抜けるオレオ~~~これでおし...【4/1(土)薄日の差す中ドッグランで遊びましたVol.2~デジイチ編~】

  • 【4/1(土) 薄日の差す中 ドッグランで遊びました Vol.1 ~コンデジ編~】

    4月1日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】今日は、薄日が差してドッグランで遊ぶのにちょうどいい気温でしたドッグランの準備をして、10時ごろにドッグランに出ました先日、奥のフェンス外の隙間に雑草とランナー対策で花壇用のブロックを追加しましたオレオもクッキーもドッグランに入るとすぐに気がついて奥のフェンスからクンクンチェックをしていました【Vol.0~速報編~】に載せた画像です【Vol.0~速報編~】に載せた画像ですその後はいつものようにオレオはボールのレトリーブ、クッキーは走り回っていましたオレオはボールを咥えたままで、追いかけたり追いかけられたりしていました【Vol.0~速報編~】に載せた画像ですオレオは外側を走りますが、クッキーは内側をショートカットしてきます疲れたら休んだり水を飲...【4/1(土)薄日の差す中ドッグランで遊びましたVol.1~コンデジ編~】

  • 【4/1(土) 薄日の差す中 ドッグランで遊びました Vol.0 ~速報編~】

    4月1日(土)の家のドッグランの様子です今日は、薄日が差してドッグランで遊ぶのにちょうどいい気温でしたドッグランの準備をして、10時ごろにドッグランに出ました先日、奥のフェンス外の隙間に雑草とランナー対策で花壇用のブロックを追加しました(先日の画像2枚)~~~ここから今日の画像です~~~オレオもクッキーもドッグランに入るとすぐに気がついて奥のフェンスからクンクンチェックをしていましたその後はいつものようにオレオはボールのレトリーブ、クッキーは走り回っていましたしばらくしてアジリティ用のトンネルを伸ばして遊びました途中、キャンプ用のチェアで休みま~す速報編なので、今日の画像はこの5枚(+先日2枚)のみで~す(^^ゞ~~~Vol.1に続きます~~~【4/1(土)薄日の差す中ドッグランで遊びましたVol.0~速報編~】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、OREOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
OREOさん
ブログタイトル
オレオとクッキーの成長写真日記
フォロー
オレオとクッキーの成長写真日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用