何はともあれ過去問12回分をこなすこととする。1.語彙問題→正解語句のみならず、選択肢にある不正解語句も調べてカードにまとめて覚える。単純計算で、イディオムも含め、1回分が25問×4個=100個なので、12回分で1,200個、18回分やれば1,800個。重複がどれ位あるのかわからんが、単語帳やらなくてもいい気がしてきた。2.3.長文問題→全て精読する。ここで言う精読とは、不明の文があれば、文の構造を考え、それでも分からなければ、きっちり日本語訳を作りながら読むことを意味するものとする。当然、未知の語彙は全てカードにまとめて覚える。4.英作文英作文についてのみ、過去問よりも先に、英検1級英作文問題(旺文社)及び英語で意見を論理的に述べる技術とトレーニング(ペレ出版)をこなす○リスニング隙間の時間を使って何度も聞く...英検1級に向けて9週間でやるべきこと
なにはともあれ、1回分やってみた印象第一に、全然出来んかった(笑)語彙と英作文は、直ぐに出来るようになるだろうから、なんとも思わないが、長文読解もあまり出来なかったし、ヒアリングは早いし長いしで泣きそうだった。特に長文読解はさくさく出来ると思っていただけに甘さを思い知らされた。これは2ヶ月で点数を伸ばすはちょっと厳しい。時間かかるな・・・第二に、問題の内容はバラエティーに富んでいるし、興味深い内容のものもあるので、勉強の対象としては悪くない。無味無臭なTOEICで修行僧のように単調な作業を繰り返す(?)よりはるかに良い。会話文で、「自分の娘の旦那が失業しちゃったのよ。自分の娘がそんな敗者を夫に選んだなんて信じられないわ」というのが出てきて、思わず笑った。TOEICではこういう、誰かを否定するような内容のものはま...英検1級の過去問をやってみた
現在社会人1年生、TOEIC895点ですが2ヵ月後の英検1級を申し込みました。合格したからと言って、特に何かあるわけではないですが、学習の指標のためです。何らかの具体的な目的がないと英語学習なんて続けられないので。特に「単語力の増強」、「英作文の練習」が出来ると思っています。1次の目標点数は・語彙25点中23点・長文26点中20点・英作文28点中22点・リスニング34点中17点合計82点やるべきものは、英検1級過去6回問題集2015年度版、2013年度版の2冊(2011年度版も?)、Pass単熟語1級、英作文対策の何か。投入時間は100時間。これで受かるのかな・・・よくわからんけど。英検1級申込みました
公式認定証を確認しましたが、悔しすぎる・・・社内的或いは社会的に、900点ではなく895点だからといって、何らかの不利益がある、とは考えにくい。問題は、一度男子が目標に掲げた以上、それを達成しないで終わらせて良いのか?ということ。860点以上はAランクだから、と自分で自分に言い訳したりしましたが、そういう自分に言い訳するような人間になることが問題なんです。本当は、大学在学中に900点オーバーを目標にしていましたが・・・まぁ多少の時期のずれは止むをえないとしても、点数をおまけするのは、「言葉の重み」というか、「目標」、「決断」といったものを蔑ろにしているようで、どこか気持ち悪い。だからと言って、また受けるのは少し面倒・・・日曜日を半日潰すだけでなく、改めて受験して900点をしっかり取るには、最低でも2時間×25日...TOEIC公式認定証を見て改めて悔しい
∑ヾ( ̄□ ̄)ツあ”ぅあ”あ”っっ!?スコアを確認したとき、本当に上のような変な声が出ました。これでは「TOEICは900取ったから卒業したよ?」という台詞が言えませんが、改めてTOEIC対策の勉強をし、受験するのは面倒。「(ほぼ)900取ったから・・・」と少し声を小さくして言うかも・・・公式問題集6冊のパート1と2で、瞬間的に英作文できないものは全て、英文と訳文をノートに写し、毎日30分の音読を2週間程しました。良い思い出になるはずでしたが、再度同じことをしなければならないとすると、憂鬱というか悪夢・・・しかもそれで、パート1は3問間違ったし・・・この点数で言うのは勘違いかもしれないが、既にTOEIC対策の勉強は「飽和」している気がする。英検1級対策の勉強(特に語彙と英作文)したほうが「英語力」(これの定義は...TOEIC895点でした
明日から社会人になります。今までのような「時間にものを言わせた学習スタイル」ではなく、「細く長く続ける学習スタイル」を身につける必要があるはず。英語学習に限ってみると、4年以内にTOEFLでいい結果を出す必要があるし、とりあえず2016年1月の英検1級に合格したい。なお、英検は、学習のペースメーカー、道しるべとして利用。そのために、2015年9月までに以下の教材などをこなす1.語彙力・InstantWordPower(NormanLewis)・Merriam-Webster'sVocabularyBuilder2.リスニング・「ニュースで英会話」(NHK)などを1日10分は聞く3.リーディング・「JapanTimes」を1面だけでも毎日読む上記をこなすのに1日1時間程度。平日土日の区別なくやったとして半年で18...新年度に向けて
英語を上達させるには「多読」が良いと主張する人たちがいる。百万語読むと基本的な英語脳が出来るらしいし、単語も覚えられるらしい。僕は「食わず嫌い」は嫌いなので、言われたようにほぼ百万語読んでみた。その間、多読のみしたわけではないので、多読による英語力の向上については正直よくわからないが、結局最後は大量の文章を読まなければ、「使える英語力」は身につかないとは思っている。(「使える英語力」の定義は難しいですけどね)だが、多読を推奨する本の前書きなどで「夏目漱石が著書の中で、『英語を修むる青年はある程度まで修めたら辞書を引かないで無茶苦茶に英書を沢山読むがよい、少し解らない節があって其処は飛ばして読んでいってもドシドシと読書していくと終いには解るようになる』」を根拠としているのには、違和感を覚える。夏目漱石の生きていた...多読について思うこと
今日もぶらっと本屋で立ち読みしてきました。TOEICReaderというコーナーの、PB(ペーパーバック)にはTOEIC●●点レベル、という帯がついていました。東京ブックランドなる会社がつけているとのこと。TOEICはリーディング力のみを測る試験ではないので、PBの難易度を一概にTOEICで評価するのは難しい。とはいえ、目安が無いよりはあった方が良い、というのもわからないのではないですが・・・・470点レベルTheodoreBooneシリーズ(ジョングリシャム著),Hole(ルイスサッカー著),TheGiver(ルイスローリー著)など・600点レベルDifferentSeasons(スティーブンキング著)、ハリポタシリーズなど・・・・( ̄△ ̄;)エッ・・?いやいやいや無理無理無理(笑)上記の本は僕も読んだ、或いは...TOEICとPB
「Instant Word Power」(Norman Lewis著)その2
今まで語彙力増強のために色々な本や方法を試したつもりですが、「InstantWordPower」(NormanLewis著)はすごい。ネット上で好評なのは知っていて、何度か本屋でも立読みもしたが、語源の解説と、繰り返しのドリルか。。。紙質も悪いし、製本もひどいな・・・位の印象でしたが、実際にやってみると(今38章中9章まで進めた)非常に良い。「とうとう巡り合ったか・・・」位に思っています(笑)何しろやっていて「面白い」のだ。他の単語帳等は、「必要だから」やっており、ある種の苦痛を味わっていたが、そうでは無いのだ。その原因の一つとして、単に語源や単語を個別に解説しているだけでなく、広がりというか、有機的に連なっていると言うか、上手く表現が出来ないが、学習対象が縦にも横にも広がっていて、いくつもの単語が関連付けて覚...「InstantWordPower」(NormanLewis著)その2
「Instant Word Power」(Norman Lewis著)
僕の悪い癖ですが、色々なものに手を出します。一つの教材を信じて、やりこむことの重要性もわかっているつもりですが、一方で「食わず嫌い」もしちゃだめだから、色々な方法や教材があれば、それを一回は試してみる、というのも重要だと思っています。今回ネット上で評価の高い「InstantWordPower」(NormanLewis著)を手に入れました。表紙に「yourvocabulary-yourvitalkeytosocial,academic,andcareersuccess!」と書いてあります。本ブログを「英語力とは語彙力なり」と名づけていますが、「語彙力こそが、社会的な、学問的な、そして仕事上の成功の不可欠な秘訣だ!」には勇気付けられます。この本の特徴は、語源の重視と繰り返し。日本で出版されている単語帳とは、色々な意...「InstantWordPower」(NormanLewis著)
「ブログリーダー」を活用して、英語力とは語彙力なりさんをフォローしませんか?