このブログでは、自分のワカサギ釣りの釣果や、自作の電動リールの紹介を行っています。ワカサギ釣りは相模湖をホームにしています。まだまだ初心者の域を出ていませんが、これから始めようと思っている方の参考になればと思います。
[E-Mail] contact@tshub-blog.com
相模湖のワカサギは、毎年9月に開幕します。2022年もやってきました。安定の天狗岩さんです。6時に現地着しまし
商品を取り込まれてしまいました。 入金確認が取れないうちに商品を発送してしまったという、こちらの落ち度もあるん
商品を取り込まれてしまいました。入金確認が取れないうちに商品を発送してしまったこちらの落ち度はあるんですけどね
前回の12/25からほぼ2ヶ月振りです。やってきました天狗岩。 到着は、だいたいいつも通りの6時半頃でしたが、
まだ作りかけですが、以下の仕様で製作しています。 ボディ:赤 クラッチ:黄色 スプール:白 台座:青 ポップな
2021年5度目の相模湖遠征です。 朝は少し寝坊してしまい、相模湖に到着したのは7:30でした。ちょうどドーム船に向けてお客さんたちを載せて出航するタイミングだったようです。 少し雨がぱらついて肌寒い感じです。しかし、こ...
2021年5度目の相模湖遠征です。 朝は少し寝坊してしまい、相模湖に到着したのは7:30でした。ちょうどドーム船に向けてお客さんたちを載せて出航するタイミングだったようです。 少し雨がぱらついて肌寒い感じです。しかし、こ...
「ブログリーダー」を活用して、たかさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。