chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
穏やかな日々 https://blog.goo.ne.jp/cyicyikatsuko

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi〜)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る〜いつも

穏やかな日々
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/01

arrow_drop_down
  • 初歩き

    今日は阪急夙川(しゅくがわ)駅から北へ、夙川を川上に登り甑岩神社(こしきいわ)に行ってきました。西宮のシンボルの山甲山(かぶとやま)に登る予行演習の足慣らしです。夙川の上流は側壁の補修工事中でちょっと迂回して、寒い日で心配しましたが歩きだすとポカポカ温まって、勾配がいい負荷になっていい感じ、ぐるっと一回りして、2時間ばかりのウオーキング10キロで、夙川駅で温かい信州そばを昼食に~冷たいおにぎりを山で食べる気にはなれませんでした。ボチボチですね~苦笑さて、地震や豪雨が怖いと思ってましたが、なんと~道路陥没事故が起こって、凄い事になってますね~トンネルや橋などもドンドン老朽化して、目視だけでは防げない事態になってきてるのでは、日本のあちらこちらで、こんな事が起こりだすと~なんて、嫌なことを想像してしまいますね...初歩き

  • 友だち

    今日は久しぶりに中学時代の友と梅田のKITTEでランチを愉しみました。北海道函館発グルメ回転ずし函太郎に~回転寿司だけど空いてて我々のお好みにピッタリで、ゆっくり味わいながら楽しめました。人気のお店は行列で長い列で待たれてました。なんだかな~こんな感染症が流行ってる時に、皆さん勇気ありますわ~ハハハ人の事ゆうてる場合じゃ~ないですわ。フンフン人込みは怖い~夏に会った以来で、近くに住んでてもなかなか会うこともできなくてお互いに忙しくて、ええかいな~私とは正反対でゆっくりと大らかな性格で、私がせかせか老後に向かって準備してるのとは違って、全然考えないとか、考えても仕方が無い事にエネルギーを遣わない。その時はその時、臨機応変に~ハィーO型です。好きやわ~一緒に居ててとても楽ですわ。だから続くのかも知れませんね。...友だち

  • ご用心です

    今日は太陽の陽射しはあったけど、風が強くて寒かったです~ビル風が強くって、こんな所にお住まいの方は大変だな~なんてね。雪が降ってもおかしくないような~西宮では雪まじりだったとか。この夕焼けの雲かもしれませんね~おぉぉ~寒ぶ!なんか~相撲が終わってしまって、淋しく感じる夕方ですね~こんなの久しぶりかもしれませんね。ハハハあまり見る気もしなかった大相撲、今回だけは、最後まで楽しめましたね。ゆうてたらええわ~とても失礼なことゆうてますね~すいません。苦笑さて、3月上旬の気温を味わった身体が、又こんな寒さになってしまって、どこやかやと、調子の悪くなるのが分かる気がしますね~風邪だって流行りますわ~これではね。マイコプラズマ肺炎も流行っているとか。なんだかな~色んな菌や、ウイルスがうようよ居てるってことですか~おぉ...ご用心です

  • 老いにストップ

    今日は陽も照らずに寒い一日となりましたね~10℃に満たないで9℃って、これが今の気温かも知れませんね。雨もシラット降ったような、一日中部屋の暖房は、切れませんでした~苦笑さて、先日女同士のお話で、お一人様で後期高齢者になられた方が、急に施設に入られたりして、傍にいる者がビックリすることがあります。そぉ~かと思えば、ドンドンお一人での生活が危なくなって、施設に入所された方が、安全なのに~ってゆうお方もおられたりしてね。そこの、境目って何なんだろう~みたいなお話です。お一人様の生活って、何か人それぞれでしょうけど、気持が切れてしまう時が来るのかな~今は想像の域を越えられないけど・・・還暦の時はまだまだ元気~だったけど、10年後の古希は想定外で、こんなはずじゃ~なかったのに~みたいな、老いを感じられる自分が居ま...老いにストップ

  • 雪蟲工房

    今日の日曜日は。阪急西宮北口で開催してる。手織屋雪蟲工房の個展にいってきました。1月23日~1月28日ギャラリーねうねう西宮市高木町15-11Tel:0798-65-3790民家の中で分かりずらい~小さな織り機を持ち込んで、手織り体験もされてました。一人で北海道の美瑛で小さな雪蟲工房を営まれてる彼女、大阪からの移住組らしいですが、この間、白樺伐採で話題になったところです。一年中、景色のいいところで大阪と美瑛の二重生活で、雪の多い時期に地元の関西で、個展と販売を続けておられます。大阪の山友の友で、これでおじゃまするのも3度目かな~毎回気に入った作品を手に入れて、ささやかなファンになってます。苦笑今度はブルー系のマフラーを注文しました。一生持てるようなのをおねがいしますって~どんな注文や~施設に持って行く時は...雪蟲工房

  • おまけ

    昨日と打って変わって、寒かったですね~そらそぉ~ですよね~まだ大寒だしこれで当たり前の寒さか、春霞みたいなモヤで生駒山も見えなかったのは、PM2.5だったようで~恐ろしや~今日はスッキリ生駒山もみえて、空気がきれいみたいですね~良かった。そしてヒヤシンスはね~初代は終わってしまって~球根から二度目の花芽が、えぇぇ~おまけつきの球根だったようで、2度楽しめてお得感ありですね。後ろに控えしは胡蝶蘭の花芽が~何処まで育つか今愉しみな所です。茎がしっかり育たないと大きな花も育ちません。なんか~祈る気持ちで育ててますわ~ドキドキさて、昨日は2週間に一度のマッサージに出かけました。1週間無料のスポーツジムで、6日間通ったおかげで、肩甲骨まわりが柔らかくなって、ラットプルダウンとゆうのを18キロ上げ下げして効果抜群!シ...おまけ

  • 1月〆切日

    早いもので新年を迎えて、1月ももぉ~〆切日を迎えました。2025年の令和7年は、乙巳(きのとみ)で、「努力を重ね、物事を安定させていく」という意味合いを持つ年とされているそうです。ホンマに安定するのかな~余りの物価高騰に振り回されて、おぉぉ~不安定で~青色吐息ですもんね。ゆうても仕方がないけど。苦笑まぁ~健康で今月も手習いの練習もできて、贅沢極まりないですね。感謝しながら過ごします。師走のお習字は漢字の草書だけがA判定で条幅はB、手紙の男文字はC判定で、アラカルトでした。もぉ~気にせんんとやっていきますわ~今は草書に力を入れて愉しんでいます。書けば書くほど面白い~今年から隷書の練習も始めます。墨と半紙の無駄ばかりですが~そこは目をつぶって~勝手なもんですね。ハハハ好きなことして暮らします。今月のお習字を発...1月〆切日

  • イチロー選手

    今日も霞んでぼんやりしてましたね~夕焼けもぼやけてね~反射した太陽はけっこう光が強いですよね~このマンションの部屋はさぞかし、めちゃくちゃ明るいんでしょうね~温かいかも~苦笑さて、朝から日本人で初めて米国の野球殿堂入りを果たした、イチロー選手の話題でもちきりでしたね。現役時代は研ぎ澄まされてインタビューに映る彼は、気難しく感じましたが、今はグレーヘアーと同じで、柔和な表情にホッとしますね。現役時代は野球に対して心技体を研ぎ澄まし厳しく接してこられたんでしょうね。だからこそ、こんな栄誉を手にされて凄いですね~本人も話されてましたが、デビュー当時を振り返り「地球上の1人も想像してなかったでしょう」ホントに日本人の誇りですね。後には後輩が次々と続いて日本の野球が、アメリカで全盛期を迎えるかも~ハハハいい話が無い...イチロー選手

  • スポーツジム

    今日も暖かくて助かりました~でも、モヤがかかったような暖かいからかな~生駒山も見えずじまいでした。山茶花がどこも満開ですね~冬の花の無い頃に、寒さに耐えて咲いてる山茶花て力強いですよね~さて、お試し無料1週間のトレーニングジムに通い始めて、なんと~快適ですわ。誰にも干渉されずにマイペースで、進められて太ももを上げ下げするのは10キロから30キロまでになって、12回を3セット主に脚力を重点に、山に登るにはバランスと体幹が大事だから~肩甲骨を動かすのは11キロから18キロまで、伸ばせて肩が軽い~8種類のマシーンを12回を3セット、最後に自転車4キロ走ります。それで1時間ばかり、なんか~私にはピッタリのプログラムみたい。入会しようと思っています。まぁ~場所的な事もあるんでしょうが、バーさんは私くらいでね。お爺さ...スポーツジム

  • とうとう

    とうとう~やってきましたね。2期目をスタートさせた米共和党のトランプ大統領、戦争をすぐに止めさせてくれるなんて、調子のいい事いってたけど、さてさて、就任の映像見るだけで虫唾が走る。何がアメリカファーストや~それで世界が平和になるの~いやいや世界はどぉ~でもいいねんや~えらい、4年間となりますね。関税上げてなんて、それ買うのアメリカ国民ちゃうのん~分けわからんわ。それにお付き合いせなアカン日本、始まる前からため息オバマ大統領の時は期待したけど、なんか~反対派によって、全然前に進まず、残念な結果だったもんね~最後に、広島に来てくれたのだけは、救われたけど~ホンマになんだかな~上手いことはいかん。民主主義だけど、独裁者みたいな~いったい世界はどないなっていくのでしょうか。パリ協定の離脱なんて~地球が危ないのに分...とうとう

  • アホな母親

    昨晩から夜中に降った雨は、朝には上がって気温が高かったのか梅田のビル街はモワァ~っと、キリに包まれてるような~冬とは思えない感じがしました。曇ってましたがダンダン太陽がお目見え、あらぁ~鱗雲みたいな雨雲が出てましたわ。夕方は綺麗な夕焼けになって、うぅぅ~最高ですね~明日もいいお天気間違い無しですね。笑笑さて、昨日は一人息子の40歳のお誕生日で、おめでとうラインを送信したけれど、なしのつぶて~ハハハいつもの事だけど、思わず余談で、前厄なので厄除け神社にお詣りをおねがいしました。そんな事ゆうてくる母親ってウザイかも~いえいえ、男の厄年はあなどれません。実は家人の時は、紅白まんじゅう自力で配れるだけ配って、厄逃れをした私だったのです。当時、自営業でけっこう病気や亡くなったり、倒産とか、ええこと無しの諸先輩方を見...アホな母親

  • 丸2年

    今日も暖かかったですね~15℃ですって、嘘のよう~日中は暖房無しでいけました。ヒヤシンスのいい香りが部屋中に漂ってもぉ~春の雰囲気ですわ~ハハハ脳が香りでメロメロに~笑笑さて、毎日が日曜日組になって丸2年、やっと時間に拘束されずにイライラすることもなく、ゆったりとした日常を過ごせています。朝も早くから起きなくてもよくなって、こんな緩い生活に幸せを感じるって~どんなにルーズな人間なんでしょう。ハハハなかなか、一旦ついた生活って、目覚まし無くても5時半起床が直らなくて、仕事が抜けず責任感も、ここまできたら病気かいな~やっと忘れることができました。ヤレヤレですわ~けっこう時間がかかるタイプでしたわ。自分でゆうのもなんだけど順応性は高いけど、切り替えがいまいちでした。モノにによるのかな~?一途者だから熱が冷めると...丸2年

  • 乾燥が

    今日は雲一つない青空で、風が無くて暖かく感じましたね。チョットの事で体感温度が違いますね~なんか~来週は10℃超えの春を感じる気温とか~ハァ~そんなのあり~又、身体の調子が、おかしくなりますね~ため息だわ。苦笑さて、大学入学共通テストでこんないいお天気って、嘘みたい~ドンドン、入試も変わってきて、少子化だけどどんなでしょう~一番、寒い時に行われる試験に、大きな試練ですよね~なんか、今もトラウマで思い出してしまいます。ハハハこの乾燥で、喉もカラカラで水分補給、この頃目もコロコロしだして目も乾燥してるみたい~目を水洗いして目薬さして、鼻もね乾いてる鼻ウガイしたい~そんな気になりますね。鼻もちょっと水で濡らしてなんだかな~植木も部屋に置いてるけど、この乾燥は危険ですね。水分補給でトイレも近くなって、トイレ回数も...乾燥が

  • 紅マドンナとキャベツ

    紅マドンナ始めて頂くミカンです。南香(なんこう)ミカンと天草(あまくさ)ミカンを交配して誕生した甘いミカンとか~?皮もミカンのように薄くて、果肉は甘い~上等なミカンって感じ普通の温州ミカンしか知らないから、色んなミカンができてますね。朝から届いてビックリです~ありがとうございます。先日、デパートで800円ぐらいで売ってたキャベツを見てきた私、スーパーで税抜き498円みたら、安く思えて買っちゃいました。アホやわ~久しくキャベツ食べてないから、どんな味やったかな~なんてね。1枚ポリポリ食べてみると、懐かしいお味~ハハハたまには食べたい。どこまで行ってもへそ曲がりな私だわ。キャベツも串カツやさんのキャベツって、美味しいキャベツ使ってますよね~キャベツも色々品種があるみたいです。このキャベツ味わって食べんとあきま...紅マドンナとキャベツ

  • 前向いて

    今日は朝から辞職した仕事の後輩からHELPのラインで、おぉぉ~お久しぶりです~今年もよろしくの挨拶も程々に、電話していいですか~勿論ですわ。お暇な私ですもんね~ハハハなかなか、難しい案件でね~私だったら、こぉ~するわ~なんてね。そんなアドバイスでええんかいな~いいとも~笑えますね。そんな、パートのオバちゃんに、大した問題なんてありますかいな~ドンマイでおます。相談してよかったです~なんちゃって・・・可愛い後輩です。いつまでも慕ってくれてありがたいですね。苦笑さて、今日は新しいスポーツジムを探してましたが、無料体験1週間にネットで申し込んでいってきました。マッチョな可愛い女性が色々説明してくれて、契約はそれから無理しないでやってくださいって、お昼だったけど、人が少なくて気に入りました。以前行ってた所は人が多...前向いて

  • 干し柿

    毎朝「アレクサおはよう~」って、声掛けして一日が始まりますが、今日はイチゴの日です~なんて、返事が返ってきて、そしてイチゴは野菜です。なんてね~そぉ~なんや~スイカやメロンと一緒ですね。AI音声認識サービスのアレクサとおしゃべりって、正に時代が変わって、朝から目が覚めてますわ~ハハハ珍しく朝は雨が降ってて、乾燥がマシかな~なんてね。恵みの雨に感謝したりして~人間って勝手なもんですね。写真の干し柿は失敗寸前の干し柿、お一人様の従姉が助けて~と、送ってきました。野鳥が食べに来て、囲いの中で干してるもんで、なかなか乾燥が進まなくてできそこないに、なりかけですわ。こんな所で上手く乾くとは思えませんが、干してみる事にしました。生乾きで落ちてしまうかも知れません。干し柿って難しいもんありますね。立派な渋柿で従姉も、た...干し柿

  • 歯の茶渋

    連休明けは歯の定期検診日で梅田にでかけました。街は日常に戻ってますが、新大阪はやっぱし観光客さんが多くって相変わらずです。寒さは少しマシになってますが、寒の入りに入ってなかなかの寒さ、だいぶ身体も慣れてきましたね。さて、歯の調子は今のとこと変化はないようですが、熱いお茶を飲んでる分、茶渋がしっかりついてるようで~なかなか歯磨きでは取れてないようです。トホホ磨いて頂くのも一苦労です。もっと便利な方法がないものか、今は奥歯なんかはクラウンとかゆう金属で被せてあるけど、さてさていつまで持つものやら、補強もたいがいですね。歯磨きを少しでも怠ったら、隙間から虫歯になりそうで怖いもんがあります。頑張って磨き続けるのみ~このまま一生持ってほしいわ~メンテあるのみですね。フンフンなんか~インフルエンザ流行で、怖くて買い物...歯の茶渋

  • 成人の日

    今日は成人の日で若い男女のグループが花束持って歩いてました。振袖のお嬢さんも今時の着物の柄で、色目も洋服ぽいですね~なんか~初々しい感じはせずに、今どきの20歳ってえらい落ち着いてビックら~ポン!時代なんでしょうね。18歳で選挙権あるんだから、そらそぉ~ですよね。我々の時よりも2年早いかな~人生経験がね。ゆっくり大きくなったらいいのに~なんてね、昭和のオバちゃんは思うんですわ~黙れ!化石でしょうか~好きにさせて~ですね。苦笑午前中はゆっくりして、午後からウオーキングに出かけました。今日は風がマシだったので、日向を探して歩いたりしてね~夏の反対バージョンですわ。骨の為には太陽に当たらないとビタミンDつくれないから~日焼けゆうてる場合じゃないわ。ハハハ夜には日向灘でマグニチュード(M)6・9の地震があって、最...成人の日

  • 寒いとてきめん

    参りました~昨日は市販の感冒剤をお昼と夜に飲んで寝ましたが、朝起きたら頭痛に節々の痛み、喉も腫れてる感じで余りお薬が効かなったようです。連休だしな~この年末に耳鼻科で頂いたロキソニン60㎎を朝食後に飲むと、なんと~だんだん眠くなってきて、熟睡ですわ~汗がでて目が覚めると、身体が軽くなったようでスッキリでした。熱がこもっていたようで、恐るべしロキソニン、やっぱし風邪引いてたようですね。早めに体調が戻ってヤレヤレでした。今日はもぉ~後は使いものにならず、植木に水遣りで終了です。なんか~この寒さにやられてしまう、体力の無さに情けなくなってしまいますわ。インフルエンザで亡くなられてる方がおられるとか、油断できませんね。運が悪かったら何が起こるか分からないから~要注意です。でも日ごろから、免疫力を落とさないようにし...寒いとてきめん

  • 小さなお葬式

    今日はかねてより、お正月に亡くなった山友の腹心の友のお葬式が朝から執り行われました。いつもゆっくり起き出してる私、久しぶりの6時半起きに頑張りました~宵っ張りな私には、おぉ~厳しい~この寒さだから、貼るカイロもしっかり貼って背に腹はかえれない。お正月から行ったり来たりの山友は、疲れからか風邪を引いてしまって気の毒なくらいで、咳き込んで辛そううでした。こんな想定外の亡くなり方だもんね~別れは突然やってくる。致し方ない事とは言え厳しいもんがありますね。北の斎場は、母が亡くなった時以来、20年近く振りになりますわ~アッとゆう間ですね。2時間半ほどの待ち時間で火葬も終わって、小さなお葬式は終わってしまいました。生前に自分の希望を伝えてられていたので、スムーズに彼女らしい最期を送れたようで~何よりでした。後は駿河湾...小さなお葬式

  • 老いに喝

    今日は最低温度が-1℃で、ここ大阪では一番寒かったかも~大雪で大変な北国の方々には申し訳ないけど、こちらもチラホラ雪が舞いました~小寒に入って今日は十日戎ですもんね~寒いはず今日は午前中から、戎さんの福笹を持った人が、けっこうおられてうぅぅ~こんな不安な年だからかな~なんちゃって~お商売されてるのかな~とか、大阪のオバちゃんは、しょ~もない事を考えてホンマにアホやわ~ハハハ福笹ってなんか~賑やかで縁起がいいわ~上手いこと考えてありますね~欲しくなるわ~笑笑でもね~年金生活者にはね~無用の福笹だわ。フンフンさて、この頃つくづく感じるんですが、今までそんなに困ることも無く、上を見たら切りが無いけど、つつましく身の丈で生きてこれて、ご先祖さんに見守られてるような~ありがた思いに感謝する毎日です。何でそんな事を思...老いに喝

  • 身体の整備

    今朝起きたら太陽がでてなくて、雨が降っていたのか道路も屋根も濡れてました。えぇぇ~雨の予報って無かったのでは~ビックリ。今日は今年最初のマッサージに行く予定してたので、雨じゃね~やっと太陽がお目見えした時は、ホッとしました~しかし、寒い!もぉ~一大決心で出かけないと、ぬくぬく生活してたら出かけられないですわ。柔な身体になってます~苦笑さて、思い返せばマッサージのお陰で、痛いところが軽減してまんずまんずの体調維持がありがたい限りです。右手首骨折も今では何不自由なく、股関節の痛みも何とか解消されて、いい調子です。古希すぎて朝起きたら身体の一部に痛みがでたりして自分の身体でありながら、訳が分からない状態になったりしてね。痛みは辛いもんありますね。それが無くなってくると~うぅぅ~気持が明るくなってね~意欲が沸いて...身体の整備

  • どうすりゃいいの

    なんか~年初めに値上がりの話に、自分ながらウンザリしてね~今日のウオーキングには、賑やかな商店街に寄りました。そしてね~ヒヤシンスの球根を見つけて、買い求めました。春の香りを楽しみたくて~物価高騰を嘆いていても始まらないわ~思ってね。マイナス思考とはおさらばして、幸せを呼びこまなくては~なんて、ハィー何処まで行っても、おめでたい人間です。こんな性格は年がいっても直らないもんですね。ハハハさて、今年の大雪のニュースを聞くたびに、なんか~ぬくぬくと過ごしてる私は、申し訳ないような~雪下ろしで命を落とされて、雪国って死活問題ですね~雪景色は綺麗ばかりじゃなくて、怖いわ。都会ではインフルエンザが凄い威力で感染して、とうとう~お薬が無いって~えぇぇ~またですか。何でこんな事になるんでしょうね。新学期も始まって、弱い...どうすりゃいいの

  • 野菜高騰

    今日は風が強くって、寒い一日でしたね~ちょっと外に出るのがちゅうちょしてしまいますね。天気予報を見てみると午前中の方が気温も天気もいいようなので、お昼前に1時間歩きました~自転車が倒れてて、どんだけ強風なん~年輩の方が自転車でこちらに向かって来はるんだけど、風で倒れそうで~そんでもって、こちらに突っ込んできはるみたいで、おぉぉ~こんな日に自転車は危険だわ。ハハハご本人はちっとも、そんなこと思われてないでしょうね~恐るべしさて、今年が始まりだして、経済や世界はどんな風になって行くんでしょうね~ガソリンが上がって、野菜もビックリするくらい高かく、カット野菜の売れ筋が分かるような~キャベツも白菜も高いです。なんせ、一日30品目目標の私、野菜の品種もね~あれこれと~頭使いますわ~黒豆がやっと無くなったので、大豆と...野菜高騰

  • 書初め

    仕事始めの6日は朝から雨が降って、肌寒い一日になりました。久しぶりの雨に、ホッとするけど~ヤッパシ太陽がありがたいわ。そんな事ゆうたら、罰があたりますね~フンフン恵みの雨に感謝して~火事がなくなりますように~願います。さて、今日は雨なので朝からお習字に精をだしました。雨が騒音を吸収してくれるのか、街は静かです~集中力も増して~いい感じ!久しぶりの墨の香りに、心が落ち着きますね。大河ドラマの影響で、筆を再び持とうかな~って人もおられるようでそんな文章が教本に載っていました。どうでしょう~雅な世界です。観るのと書くのと大違い・・・ゆうてたらいいわ~ハハハ今日も年賀状が届きました。今年はグッと年賀状が減って、このままでは年賀状が無くなるようなことが、ネットに書かれてましたね。これも時代の流れとゆうもんなんでしょ...書初め

  • 命と尊厳

    仕事始めになる月曜日ですね~天気予報は雨って言ってるけど~どぉ~かな~雨がぜんぜん降らなくて、乾燥しきって火災が起きてなんだかな~考えさせられてしまいますね。我が家は消化器と台所ように、油対応のキッチン消化スプレーを防火用に備えました。まぁ~気持ちだけでも大事ですもんね。フンフンさて、5日の日曜日の夕方は、親しい山友の腹心の友の納棺の日ででかけました。まさに女性2人の納棺師を目の当たりして、感慨深く貴重な体験をさせていただきました。ありがたいことです。家族も核家族になって、身内が居なくなって一人で旅立ちとなり今の現実ですよね。しっかりした女性弁護士さんが後見人でおられるので、何よりも安心な彼女なんですが・・・いつかゆく道人の死は本当に重くて、尊厳がありますね。それを大切に敬いたいです。穏やかな笑顔にも見え...命と尊厳

  • 気持ちの切り替え

    4日の土曜日になって、梅田に買い物に出かけました。コーヒー豆もパンも無くなって買い出しです。なんと~梅田は凄い人でビックリ、着物着てる人が外国人だったりしてね~外では寒いでしょうね。まぁ~観光客さんの方が多いのかな~そんな感じしました。地下街をあっち行ったりこっち行ったりしてて、7000歩って、それにビックリしたりしてね。暑いのなんのって~暖房が利いてて、真夏と真逆ですわ~空気の換気が気になって、慌てて帰りました。さて、今年のお正月は、お酒もご法度の私でね~なんか~ちっともおめでたくも無くてね~ハハハお正月に一杯は頂きたいもんですね。まぁ~栄養士さんの指示通りに、身体の為と思って今のところ守って頑張っています。半年後の夏になればいいかな~生ビールを楽しみに待ちますわ。フフフ何で、今年のお正月は新たな気持ち...気持ちの切り替え

  • 三日目は

    3が日目もいいお天気で、箱根駅伝は昨日が見どころでしたね。なんか~経験値の違いを見せつけられたような~試合でしたね。今日もそのまま逃げ切って、青学強かったですね。年々記録が破られてドンドン早くなってきてますね~どんな健脚なのかしら~見てる私がヨボヨボになってきてるから、余計に若さを見せつけられて~素晴らしい前途にちょっと嫉妬してしまうわ~いいですね。若いって~元気もらえます。さて、今日は風がありましたね~歩きだして3日目は、なにわ遊歩道に~こんな風のある日に歩いてる人は居てません。よほどの変わりもんか~自転車の若者が、ちらほらいてました。やはり歩くと肩こりが違うような気がします。身体の循環がよくなるんでしょうか~ね~ポカポカしてね~足の裏から温かくなる。まぁ~今年はこれでやってみますか。3ヶ月後の血液検査...三日目は

  • 下がったり上がったり

    gooブログ夜明け前から、サイバー攻撃なんて~災難でしたね。もぉ~ずぅ~っと、繋がらなくて~諦めてたら、繋がってました。まぁ~新年早々、何が起こるか分かりませんね。今年のお正月はいいお天気で、穏やかないいお正月ですね~2日目は年賀状の出し忘れをかいたりして、そして今年も無地のカレンダーをいただいたので、「包清風」と書きました。これには「破襴衫裏包清風」から、破襴衫裏(はらんさんり)とは破れてボロボロになった着物をきていても、モノにこだわらず、さわやかに生きる人の事で、特に物理的なモノを気にしないで、それが発展して経済的な富貴に心を留めないさまを表しています。これは禅語で~なんか~今年の心境にええな~思って・・・苦笑そして、正田の醤油をいただきました~これは、しょうゆ大使の安住紳一郎氏からの受け売りで、一度...下がったり上がったり

  • 新年早々

    新年早々に今年はウオーキングに精を出してみることにしました。さぁ~いいお天気で淀川まで歩いて一汗かいてきました。ハッカチョウの群れか~鳴き声がそんな気がしたんですが~姿はスマホじゃ余り分からないですね。残念だわ~ハトも新芽が餌かな美味しそうに~群れてました。今日はインターバル速歩で、ちょっと試しに走ってみると~なんと~走れました。骨盤骨折から走るのは諦めてたけど、練習すれば走れそうですわ。まだまだ、諦めたらあきませんね。今日は風があったので連凧やカイトが上がってました。風が強すぎて子供が怖がってね~今時の子供は、凧が上がっても風の音に怖がるって~ビックリ!しっかり1万歩弱歩いて、ノルマ終了です~お節は今年はなだ万の1人前づつで、気楽に食べれるようにして~お味はよかったです。まぁ~2回ほどで食べきれるのが嬉...新年早々

  • 新年に寄せて

    新年あけましておめでとうございます~2025年元旦今年もよろしくお願いいたします。ゆく年くる年が終わって、このブログをUPしてる私です~なんだかな、蔵出しの写真ですが、鳥取県の鳴滝山で初めて樹氷を見て感動もん!今年こそ、山に行けたらな~そんな気でいますが、ピクニック程度で考えて~でしょうか。フムフムですわ~年の初めに今年の抱負です。まだまだ、若いつもりで頑張りたいですわ~危険なバーさん~苦笑去年と今年の境目なんて、あってないような~でも、新たな年に希望をもって、一から出直せる気になれるのが、ちょっと救いでもあります。今年はどんな年になるのかな~無理しないで、もっと気楽に生きたいような~根はのん気なんだけどな~内は複雑ですわ。ハハハこれから、1年いちねんが大切な年になっていくような~重みが今までと、チト違う...新年に寄せて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、穏やかな日々さんをフォローしませんか?

ハンドル名
穏やかな日々さん
ブログタイトル
穏やかな日々
フォロー
穏やかな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用