マイ故郷の北海道旅と、毎年GWにマイワイフ実家へ帰省ついでの九州旅と、マイ道楽:気ままなモクモク工房
マイ道楽 VoL202 「エスビット ポケットストーブ」燻しの実力は?
正月大寒波が延々と続き、コロナの心配もあって外での燻製も控えているうちに、「大寒」が過ぎ去った。最高気温が瞬間的に+に転じたスキをみて、久しぶりに煙と戯れてみた。この季節の燻製作業で、いつも不満に思うのはガスコンロの火力低下。家庭用のガスボンベでは、氷点下の外気温の下では、熱燻や温燻が出来るほどの火力にならないのが不満。当ブログ2019.2.1のVoL166「真冬の燻製、熱源ガスボンベ火力を比較したら?」での実験で理解はしていたものの、たまたま見つけた、登山の際に使う「エスビットポケットストーブ」の適応性が知りたくて実験してみた。スタンダードタイプで\1870(固形燃料付)に、¥100ショップで見つけたアイテム+DIYで移動セットを作成した。ポケットストーブに燃料を収納、DIY仕上げの何かと重宝な4㍉ベニアの底...マイ道楽VoL202「エスビットポケットストーブ」燻しの実力は?
「ブログリーダー」を活用して、北海道と九州の風来旅とマイ道楽さんをフォローしませんか?