食べたり、飲んだり、旅したり、撮ったり、沖縄ネタ多めの「なんくるナイチャー」ですw
沖縄の、特に那覇の久茂地、美栄橋、栄町のグルメ、お酒情報を過疎ブログにて細々と書いております。 時々東京、稀にその他地域の情報を書くこともあります。その他、多趣味のオッサンですw 食べログ「アキバのうりぼう」はこちら! http://tabelog.com/rvwr/uribou/ どうぞ、よろしくお願いいたします。
3連ハンバーグと白メシで豪快に!@那覇久茂地「大人の舌つづみ 熟成肉と魚の専門店 やきしま」
「肉on the Rice」は正義であることを再認識\(-o-)/ 久茂地の「なはーと」のすぐ近く、一階入口に
汁がキリリと辛めで旨し!@那覇安里「そば処 五六八(いろは)」
暑いこの季節は辛めの汁が特に美味しく感じます。 国際通り端っこ安里三叉路そば、以前は「オレンジ食堂」があった場
なぜいつも箸が反っているのか?これは何らかの修行なのでしょうか・・・。 最近は新規でもここぞという店に巡り合わ
素材・焼き・大きさが魅力のニューカマー焼き鳥店@那覇前島「串焼き 昂乃鶏〜コウノトリ〜」
大きめのながらも肉質はブヨブヨ、バサバサとは無縁、柔和で繊細イメージの焼き鳥お。 お久しぶりでございます。5月
豪快な火力、香ばしいチャーハン!@台東区千束「中華料理 豊龍」
ワタシ、しっとり系が好きなんですよ! 近くのビアバー「ソリアーノ モジャ」で飲んで・・・さてどうする?と思った
こだわりのヒューガルデン ホワイトの店へ@東京都台東区「ソリアーノ・モジャ」
本場「ソリアーノ」仕込みの注ぎで美味しいヒューガルデン ホワイトを! 「ヒューガルデン ホワイト」の美味しい店
スタイリッシュな立ち飲み、焼売でハイボールの中華スタンドがオープン@那覇牧志「牧志プリースト」
オシャレに立ち飲み中華! 牧志の「クマ カフェ」の右隣、以前は飲食店をプロデュースする会社の事務所であった場所
同じ店舗が移転とは知らずに失礼しました。 安里でも割りと落ち着いた印象の知る人ぞ知る店が多いエリア、こちら以前
ついに沖縄にも「トリキ」が来た!@那覇牧志「鳥貴族 美栄橋店」
今後「帰属」意識が高まりそう!(笑) 美栄橋駅前のビル一階、わかりやすい立地の「鳥貴族 美栄橋店」です(Goo
クリーミーなスープに硬めのゴワゴワ低加水麺を堪能@那覇松山「横浜家系ラーメン 刀」
スープはクリーミーなれど後味スッキリ、正しく「刀」にふさわしい「歯切れの良さ」 松山のやや前島よりエリアに今年
香りを楽しめるビールのラインナップ、BBQ系とのマッチングも最高!@那覇久茂地「TAP HOUSE HIGE Brewing (タップ ハウス ヒゲ ブリューイング)」
BBQの肉の脂身がビールを欲する!これはビールが捗ります。 気がついたら2023年も2月、ほぼ2ヶ月もエントリ
「食べログ カレー 百名店」の店が沖縄に!「左手にししとう、右手にスプーン」スパイスの波状攻撃!@那覇久茂地「Columbia8(コロンビア8) 沖縄那覇店」
勿論辛味だけでない・・・様々なスパイスの旨味を楽しめる! 「食ゆりは」など久茂地の美味しい店が入る一角(「久茂
塩で食べるタコス!@那覇牧志「jam’s TACOS(ジャムズタコスコ) 国際通り店」
素敵なロケーションで「オキナワ塩タコス」を! 「オキナワ塩タコスのお店」という「jam's TACOS(ジャム
肉は厚切り!少人数、そして一人焼きにも対応したメニュー設定がうれしい@那覇牧志「遊楽横丁」内「ひつじもん」
ポーションサイズでいただく羊肉、お値打ち価格では? サンライズなは商店街の浮島通りよりにオープンした屋台村的雰
有名スープカレー店が沖縄進出です@那覇「Rojiura Curry SAMURAI.(ロジウラカリィ サムライ)那覇店」
野菜具だくさん、カラフルで女子ウケ良さそうな仕立て。 浮島通りの「コション」のビルの2階と3階にオープンした「
海沿いの絶景を見ながら遠回りで・・・。 今年になって実家に帰省する機会が増えております。湘南エリアでバスとなる
塩気アップで暑い夏にピッタリ!「シウマイ弁当」期間限定「鮪の漬け焼」が「鮭の塩焼き」に@横浜「崎陽軒」
こちらのマッチングのほうが個人的にはむしろ好きです。 横浜の「崎陽軒」の「シウマイ(シューマイ・焼売表記でなく
「エリックサウス監修 チキンビリヤニ」を早速、自分が思っていたビリヤニとはちょっと異なっていたけど@セブン‐イレブン
やはりバスマティライスありきかと思うのです。 以下はあくまで私個人の感想であることを予めお断りしておきます。
カリッと香ばしいパティとシャキシャキオニオンのハーモニーが美味しいバーガー!@那覇市前島「jerky’s burger(ジャーキーズバーガー)」
このつなぎなしの肉感、カリッと焼き上げたパティは私好み! Twitterで知りお邪魔しました、前島の住宅街の中
「麺恋まうろあ」の系列店が松山に!中華メニューで飲んで〆ラーも!@那覇松山「らぁめん酒場まうろあ」
〆ラーのためにお腹には余裕を、或いは別腹か?(笑) 宜野湾市大山の「麺恋まうろあ」が那覇エリア松山に系列店をオ
昼から羊焼けます!ドリンク半額は嬉しい!@辻堂「ジンギスカン羊堂」
羊でいろいろな部位を選べるのは嬉しい! 親の病院の付き添いや買い物の代行やら、いろいろサポートで実家に戻る機会
「ブログリーダー」を活用して、くまぽんさんをフォローしませんか?