Kamo屋(カフェ)開業までの軌跡。。。開業できるかなぁ?ヾ(ーー ) オイオイ
2020年東京オリンピックまでに「カフェ」「パン屋」「雑貨屋」「古本屋」「骨董屋」「ギャラリー」etcを開業しようと企んでいます。応援よろしくお願い致します。<(_ _)>
Kamo_chan7 すべての部下は、君を助けたい。成功してほしいと願っている。そして、君のために成績をあげたいと願っている。どうだ?そのことを信じられる人間が、リーダーであり上司なんだよ。 船井幸雄 01-30 19:34...
Kamo_chan7 欲しくても手に入れることができないものを売れ。 江副浩正 01-29 19:34...
Kamo_chan7 広告に金を使うくらいなら顧客に還元すべきだ。新球団だって? ウチにはいらないよ。 ジェフ・ペゾス 01-28 19:34...
Kamo_chan7 うまくいっている人の真似をしてごらん、それだけで人生はうまくいくから。 斎藤一人 01-27 19:34...
Kamo_chan7 人が「これは、わがものである」と考えるものは、すべてその人の死によって失われる。 スッタニパータ 01-26 19:34...
Kamo_chan7 大切なことは勝敗ではない、なんて、おおかた敗者が言う言葉だ。 マルチナ・ナブラチロワ 01-25 19:34...
Kamo_chan7 今を戦えない者に、次とか来年とかを言う資格はない。 ロベルト・バッジョ 01-24 19:34...
Kamo_chan7 人によくすることは、自分にもよくするのと同じだ。人を愛することは、自分を愛するのと同じだ。事業の道も処世の道も、これ以外のものはない。 早川徳次 01-23 19:34...
Kamo_chan7 金儲けのうまい人は、無一文になっても自分自身という財産を持っている。 アラン 01-22 19:34 今日は「カレーの日」。1982年に全国学校栄養士協議会が学校給食開始35周年を記念して1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決めた。この日、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出された記念日。もちろん今日の給食はカレーでしょう!?v(⌒o⌒)vイエーイ 01-22 08:00...
Kamo_chan7 ビジネスでは、即結果を求めることは禁物です。それが経営にはたいへん重要。切羽詰っている時に、一発逆転ホームランを考えても失敗するのがオチ。将来への布石は、会社に余裕のあるうちにやっておくことです。 中邨秀雄 01-21 19:34...
Kamo_chan7 一個人として如何に優秀でも、他人と仲よく働くことのできぬ人は、集団生活においていちばん厄介な人である。 石橋正二郎 01-20 19:34...
Kamo_chan7 我々の仕事は、お辞儀をすることではない。我々の仕事は、商品を作ることではない。我々の仕事は、商品を運ぶことではない。我々の仕事は、掃除をすることではない。我々の仕事は、一人でも多くのお客様の素敵な思い出作りのお手伝いをすることである。 渡辺美樹 01-19 19:34...
Kamo_chan7 異端児の考えが、実はメジャーだった。小さな組織で疎まれても、大きな社会で認められればいい。 野田豊 01-18 19:34...
Kamo_chan7 創業者は修羅場をくぐってきている。 盛田昭夫 01-17 19:34 今日は「阪神・淡路大震災が発生した日」。1995年(平成7年)1月17日午前5時46分52秒。死者:6,434名、行方不明者:3名、負傷者:43,792名。 01-17 07:30...
Kamo_chan7 ハンバーガーのようなビジネスは、1個1個売っていくんですから、満塁ホームランはない。一塁に出ればいい。それが集まって巨大産業になっていく。 藤田田 01-16 19:34 今日は「禁酒の日」。1920年1月16日にアメリカで禁酒法が施行されたことに由来。(禁酒法:1920年に施行され1933年に廃止。) 01-16 08:00...
Kamo_chan7 参加する事に意義はない。結果をだす事に意義がある。それがプロフェッショナルである条件なのだ。 近藤太香巳 01-15 19:34...
Kamo_chan7 働く意味は、他人から「ありがとう」を集めることにあると思います。 渡邉美樹 01-14 19:34...
Kamo_chan7 百人のうち九十九人に誉めらるるは、善き者にあらず。 武田信玄 01-13 19:34...
Kamo_chan7 選択肢が増えれば増えるほど、人は選択することを面倒くさがり、一つか二つの「売れ筋」に群がっていく。 大前研一 01-12 19:34...
Kamo_chan7 運も健康と同じように管理する必要がある。好調な時は充分に楽しみ、不調な時は気長にかまえ、そしてよくよくの場合でない限り、決して荒治療はしないことである。 ラ・ロシュフコー 01-11 19:34 今日は「鏡開き」。今年一年間の無病息災を願い、神仏に感謝しながら食べましょう。 01-11 08:01...
Kamo_chan7 不況の唯一の原因は好況である。 ジュグラール 01-10 19:34 今日は「110番の日」。警察庁が1985年12月に制定し、翌1986年から実施。 01-10 08:00...
Kamo_chan7 人間にはちょっとひねくれた性質があるようだ。それは、簡単なことを難しくするのが好きなことだ。 ウォーレン・バフェット 01-09 19:34...
Kamo_chan7 多くの人が答えのみを求める生活をしている。だからこそ、自分で考える癖を付けて、最善解にたどり着く執念と勇気を持つ人間が強くなるんだ。 大前研一 01-08 19:34 今日は「平成」になった日。1989年(昭和64年)1月7日に昭和天皇が崩御した事により、今上天皇が即位し1989年(平成元年)1月8日に「平成」に改元。 01-08 07:30...
Kamo_chan7 凡百の論議より実践。 堀田庄三 01-07 19:34 今日は「七草粥」(人日の節句)。これからはじまる新しい1年を平和に暮らせることを願い、邪気を払う意味で「七草粥」を食べます。※セリ、ナズナ、ゴ(オ)ギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ。 01-07 08:00...
Kamo_chan7 やるしかないのに、そんな簡単なことのわからない人間が多すぎる。 ジョー・ストラマー 01-06 19:34...
Kamo_chan7 毎日、自分がなりたいと思う人物になることに心を集中させよう。 ピーターソン 01-05 19:34...
Kamo_chan7 諦めは日常的な自殺である。 バルザック 01-04 19:34...
Kamo_chan7 高貴な人間は自分自身に、平俗な人間は他人に、要求を課する。 孔子 01-03 19:34...
Kamo_chan7 人生における大きな喜びは、君にはできないと世間がいうことを、やることだ。 ウォルター・バジョット 01-02 19:34 今日は「初夢を占う日」。一富士、二鷹、三茄子。いい夢見みよう! 01-02 08:00...
Kamo_chan7 金をつくるより友人をつくれ。五年間に五人の友人ができたらしめたものである。十年間に十人の友人を得たら天下無敵である。 山口瞳 01-01 19:34 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。★⌒(@^-゜@)v ヨロシクデス 01-01 00:01...
Kamo_chan7 一生懸命働いたあと損失感はない、対して、怠けたあとの損失は実に莫大である。 松下正寿 12-31 19:34 今日は「大晦日」1年の最後の日。みなさま良いお年をお迎えください。 12-31 09:00...
「ブログリーダー」を活用して、Kamoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。