高3生の中には本当に目指してきた大学に入学するために、今から1年後をめがけて邁進してる生徒もいる。プライドも学ぶ形式も捨て、どうしてもその大学に合格するために…
今年の難関私大の出願状況を探るとやはり昨年よりも全体的に減少傾向で、新設学部により昨年の志願者数を維持する青山学院大学、中央大学。今年は予想以上に合格者数が減…
入試前はとにかく朝早起きする。試験の始まる10時には万全の体制となるよう朝から頭をならす。全力を発揮するために体制作りを!夜は23時には寝て4時間前の朝6時に…
あと数日で私大の一般入試が始まる。それまでは基本的な穴を見つける事に徹してほしい。できると思っても、久々な問題に取り組むと意外なも忘れてることもある。その穴を…
今年の難関私大センター方式は軒並み86%以上の得点が必要となっている。定員が少ない為に合格点も高くセンター試験のバーは上がり超高得点が欠かせずに割損とも言われ…
2019年慶應義塾大学の出願状況だ。やはり最終出願数は減少が避けられない。21日17時が締め切りで、まだ受付処理は全てが終わっておらず途中経過になるが、出願数…
今年、難関私大で注目を浴びてる新設学部だが出願状況はどうなのか?まずは青山学院大学コミュニティ人間学部全学部入試、個別入試ともに割と出願者が少なく穴場となって…
今年のセンター試験は国語と英語の易化、そして、合格者数の絞り込みにより、昨年よりも私大文科系で1%程度の合格ボーダーラインアップ。私大理科系は昨年並みと判断し…
2019年センター試験900点満点の平均点は昨年よりも約15点程度上がり568点あたりと予想している。数学ⅠAも昨年並みの62点程度数学ⅡBも昨年並みの52点…
今年は例年よりも易化か。113点〜115点あたりと見ている。昨年までは平均点もかなり低かったが、ようやく6割ラインに近づいたような気がする。英語と共に易化して…
今年の英語はかなり平易だったと思う。平均点も130点を楽に超えるのではないかと。英文の単語の平易さに驚いた。■RS2020年新規事業関連ブログ株王〜Kabuo…
今年のRS生は国公立大学受験率が高く珍しい年となる。東大をはじめ、医学部率も高い異例な年となった。数理が優秀ながらも、英語で苦戦する理科系の受験生が多かった気…
今年のセンター試験は全体的には例年並みとなる模様。国語、英語は昨年よりも易化してる。私大のセンター方式による合否ボーダーは昨年よりも2%程度のアップとなる見込…
毎年、センター試験からその年度の入試がスタートすると言われている。国立志願の受験生にとってはその後の足がかりに。私大の受験生にとってはセンター方式は高得点が必…
出来そうで中々出来ない事がある。それは1つのメニューを完璧にこなす精神力だ。何かをやっていると、必ずこんな気持ちが芽生えてくる。これをやっていて本当に良いのか…
この大学入学共通テストは2020年度から、つまりは2021年1月より実施と言うことになる。ここは注意したい。問題も多く、参加大学の割合は微妙だが慶應義塾大学を…
毎年、難関大学にも穴場の学部や学科がある。隔年現象を考慮したり、動向を分析しながらの穴場探しは恒例の仕事になっている。今年は出願数が減少するところも多く、他大…
2019年の入試は浪人生が激増すると予測されている。これは文科省の景気刺激策ともいうべき入学者数規定によるもので合格者数が激減するからだ。そこで、浪人の考え方…
受験において、学べるのは、何事もやり抜くという経験。その後、大人になってもその精神は大切なものとなる。その後の人生に大きく影響を与える受験。やりぬかなければ、…
数学、理科の天才は数多く見てきたが、受験英語の天才はこの34年間1人も出会ったことはない。つまり、受験英語に関しては誰にでもチャンスがあり、下剋上を起こせる可…
4年半前、彼が中学3年生の頃、高校受験で初めて彼と知り合った。そこから今日まで英冠塾課題と合宿指導を受講し今日が最後の合宿指導となった。一口に4年半と行っても…
結論からすれば、答えはその出題した大学が決めることだ。参考書通りの答えにはならない。一語の動詞をとっても、大学により語法の取り扱いは様々であり多様化している。…
入試直前は、知識の✖︎の部分をいかに抽出するかにかかってる。この時期は◯よりも✖︎の価値は100倍とも言える。一つでも多く✖︎を発見できる機会を作ることだ。ど…
2019年よりRSはこれまでの受験指導に関しては、英語専科とする予定だ。市場での英語ニーズは確実に増加している。新、英冠塾として再出発する計画も立てている。一…
大学入試が激変する中で、これまで以上に英語力の影響は大きくなる。学校で学ぶ英語と受験英語の相違が拡大している中で、学ぶノウハウ、学ぶべき事項の絞り込みが最大の…
今年の私大大学受験で、顕著な傾向は志願者数の激減だ。河合塾の調査によると難関私大を中心に志願者が約15%減少となっている。恐らくは下位層の減少となり入試の難易…
2019年より英冠塾は受験英語専科となります。今年の受講者募集は現小6 5名現中1 5名現中2 3名現中3 5名現高1 5名現高2 3名浪人生 3名…
「ブログリーダー」を活用して、EIKAN2018さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。