ナチスドイツの宣伝相ゲッベルスは19世紀は新聞の時代。20世紀はラジオの時代だと宣言し、ナチスドイツの敵国に向かってプロパガンダ放送を開始した。その放送は日本も真似をした。戦争中に日本放送協会は軍属として米英軍に対してラジオ東京という短波放送を使ってプロパガンダ放送を流した。米軍兵士の中では女性アナウンサーの声だけしか聞こえないから誰だかわからない彼女に東京ローズと名付けていた。米軍は特に聞くことを禁止するという措置は取らなかった。米国も同じ短波放送を使って日本にプロパガンダ放送を流したが、軍命令によって短波放送受信機は禁止されていたので、一般大衆には米国の放送は届かなかった。しかし1944年サイパン島を陥落させると米軍は放送を中波に変えて放送を開始した。戦争の実態を知らせる、米軍と日本軍の力の差を徹底的に放送...プロパガンダ
自民党国対委員長、安倍首相は国会を開けという野党の要求を無視してずっと休みみたいなのに、自民党の甘利は首相を無理にでも休ませるべきだとテレビで語ったそうだ。よくまあそんなことが言えるなと。私邸で一日過ごしたり、官邸と私邸を行ったり来たりすることが仕事なのか。広島原爆忌や長崎原爆忌には参加して声明を発表したけど、ほとんど同じ内容で核兵器禁止条約には一言も触れなかった、そればかりではない、被爆者に寄り添うと言いながら、政府は黒い雨訴訟について広島県、広島市と続いて一審判決を不服として控訴した。科学的根拠が薄いというのだから呆れてしまう。黒い雨訴訟において雨の区域を新たに認定した。その上で原告側の主張を認めたのに。確かに訴訟においてはその恩恵を受けるのは原告団だけかもしれないが、行政が被爆者手帳交付を請求者を審査して...2020/08/16
「ブログリーダー」を活用して、ミュウタントのブログさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。