chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クラップと一緒 http://pitbullmadore.blog86.fc2.com/

ピットブル・クラップ(2006生まれ)の日常

2006年生まれのアメリカンピットブルテリアのクラップと私とたまに大学生の娘っ子と高校生のこう君の日常生活です。2023年からはドーベルマン・ルカの日常

黒尾
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/23

arrow_drop_down
  • 足が〜、冷える〜

    暑くなると布団から顔を出すクラップ。私の足まで布団の外に〜。起きたら足が冷え切ってたよう( ; ; )6時前に起きちゃったよ。休日なのに。写真では私の足を枕にしているクラップ。クラップのために足の置き場に困る、幸せな日々が始まった〜^_^犬に服は必要ないと思っていた。でも若いならともかく、年取ったら必要だなと思う。あとエマみたいに暑い国の犬は寒さに弱いから。暖房つけててもめちゃくちゃ丸まって寝てる時があ...

  • ハロウィン仕様なモリコロパーク

    モリコロパークは愛知万博前は青少年公園という名前のとても広い公園だった。いまは万博も終わり、モリコロパークとして犬連れOKのよい公園になった。公園の至る所でハロウィンの飾りをしてるみたい。お近くの方は是非。クラップはもう公園中を歩くのは無理そう〜。ここなんて、万博中は人の波で地面が見えないくらいだった。実家に帰る時は藤が丘からモリコロパーク駅までリニモに乗るんだけど以前は真っ暗な中をリニモが走ってて...

  • 食べていいのか分からない〜

    クラップは床にフードが置いてあっても食べない。恨めしそうに見つめるだけ。勝手に食べてはいけないと思ってるみたい。エマやリジーだったらバクバクいってるよ。エマもリジーも自由な女の子だった。早くくださいよ! と私を見つめる作戦。クラップは食べ物をねだる時は相手の目を見るべしとインプットされた。警察犬系の訓練士さんにきてもらった名残かな。週に一度、5回も教わってないけど、一生もんになってしまったね。 私...

  • 高齢化により

    今までドッグフードをふやかしてあげていたけれど、それでも吐く回数が増えた。1日に4回に分けてあげても吐く時は吐く。 それでいまさらだけど、購入したのが↓お湯とフード入れてスイッチオン。上部を押すと回転が始まる。ドロドロにしたら吐くことがなくなった。ただガツガツ食べるとちょっと喉につっかえるみたい。もっとベチャベチャの方がいいかも。まだお湯の量は試行錯誤の段階。お湯が少なすぎたのか2日くらいカチコチ...

  • インカレ

    先週、日本学生連盟選手権(秋インカレ)があった。今回はロングディスタンスのみ。 娘っ子は出だし遅かったが距離が長くなったことでリカバリできて、4位だった。おめでとう^_^ コロナのせいで去年の大会は中止になり、今年もギリギリまで開催が危ぶまれ、参加の許可を大学に取るのも難航。前日に許可がおりて急遽参加が決まった学生さんもいるそうな。 無観客大会のため初めてのYouTubeのLive配信。私はとっても楽しめました。...

  • 14歳!

    今日はクラップの誕生日!雨の中、一駅先のバス停で降りてスーパーでお肉を買おうと思った。なのにアイスクリームを買った瞬間お肉のことを忘れて家に着いてから気づく。馬鹿だよね。お肉はお預けになってしまった。ゴメンよ。三ヶ月のクラップ。ブリーダーさんの家で。可愛いよね♡14歳のクラップ。絶賛おねだり中。 楽しく毎日過ごしたいね♪にほんブログ村いつもありがとうございます♪...

  • アピーーーール

    朝散歩アピールは私の布団の上で。夜は来ないのに私がいないと布団好きだよ。...

  • 大穴だよ

    今日、私は健康診断で会社を休んだ。胸部のレントゲンでなんと背骨が左に曲がってると言われてショック。やっぱりリュックサックじゃないとダメね。それに仕事の後に重すぎる荷物をもって家まで20分も歩くのは体に悪いんだろう。体が歪んでしまった。 帰ってきて家でゴロゴロしてたら、夫がエアコンを確認するという。 ここのところ週に一回ほどの確率で東側の壁にゴキブリが出ていた。夜に壁を歩いている。 東久留米の時もエア...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、黒尾さんをフォローしませんか?

ハンドル名
黒尾さん
ブログタイトル
クラップと一緒
フォロー
クラップと一緒

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用