chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜 https://ameblo.jp/simple-pop/

整理収納アドバイザーとしての個人活動、収納王子コジマジックのスタッフ、日本収納検定協会理事としての活動、生活等を綴ります。

かつて住宅メーカーに15年半勤務。専業主婦を経て、整理収納アドバイザーになりました。 フリーの活動として、認定講座・セミナーの講師、お片付けサポート、自宅でのサロン開催などをする傍ら、2014年⒑月より、メディアでお馴染の収納王子コジマジックのスタッフとしての活動を開始しました。 お仕事の事、自宅の整理収納・インテリア、イベントなどについて情報発信しています。

SATOMINGO
フォロー
住所
旭区
出身
栄区
ブログ村参加

2014/10/21

arrow_drop_down
  • 娘の誕生日は2種のケーキ。ひとつは念願の!

    1月28日は娘の誕生日。21歳になりました。まだまだ子どもで、心配なことだらけですが、成長していることに感謝 リクエストで、アイスケーキを。6つのフレーバーの…

  • 現場2件、ハシゴでした。

    昨日は2件、現場はしご。どちらもお一人暮らしの若い方。 片づいてスッキリしているけれど、片づけのセオリーが知りたい、もっと使いやすく収納したい…という方。一方…

  • 休息の日。家事もお休みしました。

    お引越し案件が入ってきています。時期的に、これから春にかけてお引越しされる方も多いかと思います。最初が肝心なので、是非片づけのプロにご依頼ください。あとは、一…

  • 家の設計段階から使いやすい収納を造ることが大切

    お客様宅にたくさん訪問して、痛感するのは、収納容量の問題だけではなく、やはり間取りを作る際の収納の取り方の問題が大きいということ。例えば、間口が狭く、奥に深い…

  • お引越し後整理収納サポート

    お引越し前後で、ご依頼いただいているお客様の、引越し後2回目に行って来ました。 前回は1階を片づけました。今回は2階の衣類など。 ご家族人数が多いこともあり、…

  • 娘とスタバ

    土日お仕事でしたので、月曜日は自宅で事務仕事はしつつ、少しゆっくりしました。娘と近所のスタバへ。 いただいたドリンクチケットがあったので、ありがたく使わせてい…

  • 収育実践力セミナー開催しました

    日本収納検定協会では、片づけの基本~応用~専門知識まで学べ、級が取得できる「収検」を実施しています。昨日は「収育実践力セミナー(収検2級)」を開催。1日で2級…

  • 今日も現場。

    早朝に自宅出て作業へ。今日は曇っていて寒い!土曜日は電車空いているな〜 整理収納でスッキリしただけでなく、3人だったので、家具配置も変えて部屋を広く。家具配置…

  • お引越し後作業でした

    昨日は1日作業でした。新居での収納作業。家具の組み立てもあり、少し時間がかかりましたが、1Fは全ての段ボールが開梱され、収まりました。2Fの家族の衣類が残って…

  • 気持ちの良い日に都心の森を歩いてお仕事へ

    お天気が良い日、都内でのお仕事で、少しスタッフと歩いたのですが、都内は意外と緑が多いんですよね。森のような公園を歩いて気持ちよかったです 社長と合流して現場状…

  • お引越し前サポート

    ご紹介いただき、お引越し前後の整理収納サービスに入らせていただいている件で、2回目の訪問。先日、新居と今のお住まいの現調をさせていただきました。今回は、梱包の…

  • 企業様との打合せへ移動~

    新年会の後、社長と新宿へ移動。企業様とのお打ち合わせがありました。その内容は、情報解禁にならないとお伝えできませんが、有意義で勉強になるお話もたくさん伺い、今…

  • ケイスタイル&収検 新年会♪

    昨日は、収納王子コジマジックが代表をつとめる、ケイスタイル株式会社と日本収納検定協会の新年会でしたお店は昨年と同じ La fontana azzurra さん…

  • 整理収納アドバイザー2級認定@横浜市旭区

    2月18日(日)、久々に整理収納アドバイザー2級認定講座を。開催します横浜市旭区での開催、かなり久しぶりになります。「オンライン講座もあるけれど、やっぱりリア…

  • 新宿で打合せでした

    新宿にてメーカー様と打合せでした。今年になって最初の作業以外の外出仕事。先週はオフィスでの仕事を在宅に切り替えてしまったので。社長と早めに待ち合せて、少し打合…

  • 新規のお客様、リピートのお客様

    日曜、月曜と別の現場でした お引越し前・後のお客様のサポートは、家から近い場所でしたので、近くのショップ情報などがわかり、便利ですね現場調査に伺い、新居の採寸…

  • クローゼットで、グルーピング収納しているもの

    収納は,アイテム別にするのが分かりやすいですが、モノによっては一緒に使うモノをまとめておく『グルーピング収納』が大変便利です。クローゼットの中で実践しているの…

  • ウォークインクローゼット内の小物収納

    クローゼットの一番使いにくい場所に収納しているものは・オフシーズンの布団・使用頻度が低いブランドバッグ(箱入り)・冠婚葬祭用ワンピース・オフシーズンコート で…

  • ウォークインクローゼットのコーナー部の使い方。

    今日は宣言通り、クローゼットの整理をしましたが、使い方の説明を。まずは上棚は全てバッグ。私はボックスに入れて収納するのは好みではないので、直接バッグを置いてい…

  • キッチン換気扇の掃除

    キッチンのコンロ上換気扇は、普段、分解した部品を食洗機で洗うのですが、今回は手でこすり洗い。シロッコファンの羽の一枚一枚の油のこびりつきは、溜まると熱湯だけで…

  • 2024年の幕開けは・・・

    2024年になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。お祝いは自粛ですが、元旦は両親の家でご馳走を食べに行き、あとはテレビを見てゆっくりしていました。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SATOMINGOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SATOMINGOさん
ブログタイトル
整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜
フォロー
整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用