ネスプレッソさんのこの夏限定のフレーバーアイスコーヒー 甘いバニラとピスタチオ香る ピスタチオバニラのアイスコーヒー これは・・・・・ちょっとハマってしまう…
好きな事を気ままに綴っています♪ 気軽に遊びに来てくださいね!! 読者登録、お願いします(^^♪
ガーデニングとグルメがメインテーマですが、 偶に、ブラック信子が降臨します(;^_^A
スターバックスさんのハロウィーン限定のBOOOOOフラペチーノ、かぼちゃと相性の良いシナモンパウダーをカスタマイズしていただきましょう。 ハロウィーン限定の…
イオンモールの吹き抜けに出現した巨大な月のアドバルーン なんだか不思議な光景です。 吹き抜けを生かして吊り下げられた月の巨大風船 立体的に球体を生かしたリア…
今日のお昼はコナズ珈琲さんからの出前 大好きなアヒ(マグロ)を使ったハワイ風マグロ丼 ネットリしたマグロの食感にプチプチのイクラにアボカドのトロミ瑞々しいト…
明日で10月もおしまい!早いもので今年も残り2ヶ月に‥…晩秋とも言っていいこの時期ですが日中は暖かく、ハイビスカスも咲き続けていますが薔薇と同じく、朝夕の温度…
日曜の午後、まどろむ様に寛ぐワンコを隠し撮り 上目遣いに睨まれた・・・・・(;^_^A
我が家のマユハケオモトたち白い苞中から可愛らしい花の蕾が顔を出し始めました。 まだ雌蕊は硬く花粉も確認できません 花粉が出始めたら受粉の開始のサインです。 …
辛い物が大の苦手でカレーも麻婆豆腐も0辛か甘口。辛いお菓子の代名詞「カラムーチョ」も食べられないのですが・・・・・ これはちょっとハマってしまいました(^^♪…
今年も黄金色の彼岸花が満開になりました。 ネリネやリコリスともいわれる洋風ヒガンバナ。 毎年、少しづつ球根の数を増やし花数も増えてきました。来年も沢山咲いて…
朝夕も肌寒くなり、温かい飲み物が恋しくなる季節に我が家で使っていたティファールの白い電気ケトルもまだ現役で使えているのですが、白い色がちょっとくすんできたかな…
寒くなってきたので発芽が心配ですが熱帯物の植物の種を蒔きましょう! 手のひら大の大きな豆の実!? 若干発芽して一様な気もしますが、豆の実ではありません。 …
この能無しの首相は、何を見て、何を聞いて行動を起こしているのでしょう。 国民の声聞こえていますか?? 見せかけだけで、やった感出して、悦に入るのやめません?…
ゴディバさんの季節限定スイーツ夏限定のサマークッキーセットに続いて秋限定のオータムクッキーセットも頂きました。 落ち着いた深紅のクッキー缶にホワイトチョコの…
9月に入って、1輪だけ顔かをしたトケイソウの花自家受粉での結実は難しいそうですが、ダメもとの受粉で何とか実った パッションフルーツ 朝夕だけでなく、日中も涼…
前回好評を博したもち吉と福岡のローカル番組の「福岡くん」のコラボもち吉缶 調子に乗って来ん灰はソフトバンクホークスとのトリプルコラ缶を予約販売で出され、ようや…
朝夕の気温も低くなり始め日中との寒暖の差が大きくなってくると街路樹たちも秋色に色を変え始めます。 徐々に黄色くなり始めた銀杏の樹綺麗に黄葉になったら、低温処…
ラフィネさんで施術時に使われていた季節限定金木犀の香りのウォータージェル あまりにもリアルな金木犀の香りでしたのでどうしても欲しくなりスタッフに尋ねるとオンラ…
私は一番好きな秋の花の香り黄金色の爪先ほどにも満たない小さな花なのにはるか遠くからでも自分の存在を主張する花。 香り立つ金木犀の花の群れこの香りを封じ込めて…
定期的に行われるイオンの京都の物産展で見つけた「生八つ橋」奇をてらった限定物や季節ものもありますがやはり定番物は安定した美味しさです。 抹茶餡も美味しかった…
今年もマユハケオモトにとボミが付き始めました。 厚く丸みのある常緑の葉の中に白くぽってりとした苞に包まれた花。 開花が楽しみです。 にほんブログ村 にほんブ…
秋!といえばやっぱり「サツマイモ」 毎年飽きもせず、何度もリピしてしまう季節限定のお味「さつまいもド」 今日のお味は この三種! 今度はどの味にしようかな …
最近、ご無沙汰していたマクドナルドフッと、無性に食べたくなってしまい。 朝食を朝マックにしてしまいました 期間限定の月見マフィンに朝しか頂けないサクサク感が…
ローソンさんのうちカフェシリーズの秋のリンゴスイーツ 1/2個分のりんごのコンポートを使った瑞々しい食感のアップルパイに 新作の「どらもっち」クレープ生地の…
秋晴れの青空のように深く澄んだ青色に染まるミニブルーアマリリスの「グリフィニア・シュプリーム」 私の大好きな花です。 にほんブログ村 にほんブログ村 に…
ゴンチャさんのハロウィンまでの限定のシェイクマジックタロウィンパーティーフローズン タロイモを使った淡い藤色のタロミルクに妖しい深紅のマーブル模様を描くスト…
毎朝の日課はワンコとの散歩 準備できてるよ!はよ行こうとばかりに訴えかける瞳。 すぐ、行く からね(;^_^A
先ほど頂いた、ランブータンプリッとして、歯ごたえのある果肉がたまりませんでした。 中に入っていた種は、ローストしていない生のアーモンドのような見た目?? 面…
ライチやリュウガンと同じムクロジ科の果樹のランブータン ライチやリュウガンと違いまるでたわし・・・というよりウニというか毛虫 見た目はお世辞にも美味しそうに…
「お金目当て」な『ジャニーズ当事者の会』が最後に突きつけた「新会社の利益も補償」にファンは猛反発1018(水) 1700配信 問題になる前はジャニーズ称賛して…
ゴンチャのマンゴーピーチミルクティー、頂きました(^^♪ スッキリとした味わいの高級台湾茶の阿里山ウーロン茶に香りのよい台湾産の完熟マンゴーのマンゴーソース…
ピンクハエマンサス(ハエマンサス・カリネウス)の花が咲きました。 華やかな桃色の蕊に黄色の雄蕊のコントラストが鮮やかで綺麗です。 ただこの雄蕊、花粉が出来な…
「ざわつく金曜日」 で話題になってそれ以来気になっていた 大好きな柚子の風味の地域限定ポテトチップ山口県の「吉田松陰のポテトチップ」 念願かなってGETできま…
ミニブルーアマリリスともいわれる澄み切った青い花を咲かせる「グリフィニア シュプリーム」に蕾が付きました。 可愛らしく小さな蕾。開花が楽しみです。 にほ…
ゴンチャさんの限定ミルクティーホックリしや焼き芋の風味のたまらなく美味しい「焼き芋ごくり」 前回アイス を頂きましたので今回はホット を頂いてみましょう(…
10月も中旬になりましたので、急いで早咲きグラジオラスの球根の植え付けを行いましょう♪ 淡い藤色のランに似た花を付けるウィジアエ レモングラスのような…
TVでも紹介されている人気の??ガラスの容器に入った6個組みのティラミス ティラミス大好きな私は以前から気になっていましたので購入してみました。 見た目も綺…
コストコでの買い物は大掛かり!?見ているだけでも楽いいのですが気を許すと、大量買いに (;^_^A ちょっとしたテーマパークのよう♪ 一通り楽しんで買い物を終…
スターバックスさんのハロウィーン限定の妖しい漆黒のフラペチーノとカップケーキ カップの底にパンプキンプリンを忍ばせた闇夜の黒を纏ったキャラメル風味のフラペチ…
地震が起こる前に空に現れるという「地震雲」・・・・???? でも、これは「ひこうき雲」かな??? 普段よく見かける「飛行機雲」は空を横切るように発生しますが…
これも、ジビエ料理と言っていいのでしょうか?? 本場、熊本産の馬刺しの盛り合わせ (^^♪ どの部分がお好きですか??? 赤みも歯ごたえがあって美味しい…
去年、可愛らしい花に魅かれて購入したミニシクラメン「ローゼスローズ」 無事に夏越しを終えて新しい葉を広げ始めました。 冬にかけて沢山の葉を広げて可愛らしい…
子供の頃、縁起が悪いといい映画にもなっていましたよね。今は全く言わなくなった化石のような死語なのか!? 「13日の金曜日」殺しても死なない不死身の殺人鬼たま…
ルタオ新千歳空港店限定のマスカットのパレットフロマージュパレットフロマージュ・マスカット 10月のスイーツとして期間限定で通販に登場 (^^♪ すごく美味し…
ここ数年、花を咲かせてくれなくなった「ハエマンサス・プニケウス」 年々球根が小さくなっていき、出てくる葉っぱも小ぶりになってきました。 そのせいでしょうね、…
ルタオさんの秋のスイーツクレームランヴェルセ アップルカラメル 甘酸っぱくシャキシャキの食感のリンゴに香ばしいカラメルの香るアップルカラメルのジュレを乗せ…
可愛らしくほんのりと薄紅色に染まった苞に包まれたピンクハエマンサス(ハエマンサス・カリネウス)の蕾が茎をのばし始めました。 可愛らしいチューリップの蕾に見え…
ハワイ土産で定番のライオンコーヒーいろいろなフレーバーも楽しめる私のお気に入りのコーヒー。 ネスプレッソのカプセルもお手軽で美味しいのですがやはりドリップのお…
10月も中旬になろうかとする頃になってやっと、スターフルーツの花が満開になり始めました。 香り立ちそうなほど鮮やかな濃桃色の花。 この時期に咲く始めた花では…
今日はスポーツの日でお休み!(体育の日の方がしっくりくる?) ユニクロで見つけた可愛らしいディズニーデザインミッキーマウスのTシャツを発見 スポーツの秋!に…
庭のアクセントや泥撥ね防止に活用される繊細なラインの葉が綺麗な常緑多年草の「リュウノヒゲ」 秋になり淡い藤色の可愛らしい穂花を咲かせています。 近寄ってじっ…
当たるも八卦、当たらぬも八卦の占い。占いは聞いて楽しむもの. 良いことは純粋に喜んで、悪い事はスルー忠告は、心にとめて身を正す。真剣に悩まない。そして数年後に…
メキシカンブッシュセージともいわれるアメジストのように鮮やかな紫色の花を咲かせるアメジストセージ ベルベットを纏ったような柔らかな起毛の花秋を感じる綺麗な花…
ゴンチャさんの秋のミルクティー紅はるかの焼き芋ペーストとブラックティーのミルクティーを使った「焼き芋ごくり」 スタバさんのフラペチーノは普通でもしっかりした…
10月に入り一気に秋めく季節。我が家のハイビスカスにも秋がきたようです。 明るいサーモンオレンジのフラミンゴシャンデリアのように華やかなフリルの蕊が印象的で…
ペットショップで見つけた可愛らしい犬用のぬいぐるみ我が家のわんこは音の出るおもちゃが大好き このサメのぬいぐるみもヒレの部分が音が出るのですがわんこにあげる…
目から鱗!!名曲「木綿のハンカチーフ」の主人公は降られて当然だった…?
先日、某TV番組で女性芸人さんが名曲「木綿のハンカチーフ」を自己流に解釈していた内容が秀逸で思わず納得してしまった。 「木綿のハンカチーフ」では。田舎から都会…
楽天さんで鱒ずしを購入した時に目について物珍しさに購入した、変わり種のジャーキー ます寿司の鱒を使ったジャーキーだそう。 味と香りはまさにます寿司の「ます」…
トロピカルフルーツでおなじみのパッションフルーツ夏の間、花を付けず諦めていたら・・・・ 10月に入って花を咲かせてくれました。 まるでアンティークの時計のよう…
10月に入りましたので 秋を感じるタリーズさんの季節のシェイク 和栗モンブラン抹茶シェイクを頂きましょう 抹茶の緑が鮮やかでマーブル模様も綺麗です。モン…
この季節になると必ずリピしてでも頂きたくなる生果を使った贅沢な和菓子 宗家源吉兆庵の陸乃宝珠 淡い翡翠色の求肥に包まれたマスカットにアメジストカラーの求肥に…
我が家のフレンチブルドックのおやつを買いに行ったペットショップで変わったものを発見 も、もみじ饅頭!?見た目もまさにもみじ饅頭です。秋らしくって、季節感じて…
10月に入り、夏が休眠期のピンクの花の咲くハエマンサス・カリネウス。 夏眠から目覚めて それぞれが2株づつ子株を見せ始めました。 ここ数年、子株が出来ず心配…
今日のランチはピエトロさんのパスタのランチセットです 梅ドレッシングのサラダにマッシュルームのポタージュスープカニとカニ味噌のパスタ デザートには抹茶のブラ…
ゴディバさんのチョコレートをサンドしたラングドシャクッキー ゴディバのアウトレッドで見つけた夏の忘れ物 日向夏とマンゴーのラングドシャクッキー 明るいレモ…
貢茶の西日本限定のすりおろし林檎キャラメルミルクティー アールグレイをベースに、すりおろし林檎ソースとキャラメルソース・プリン風味のミルクフォームを合わせ濃…
今日から10月だというのに、一向に涼しくならない 本来なら10月に入れば衣替えを始めるはずがこの暑さでは、薄手でも長袖は酷かも・・(;^_^A 以前は秋冬は黒…
「ブログリーダー」を活用して、風信子さんをフォローしませんか?
ネスプレッソさんのこの夏限定のフレーバーアイスコーヒー 甘いバニラとピスタチオ香る ピスタチオバニラのアイスコーヒー これは・・・・・ちょっとハマってしまう…
鮮やかな淡い青紫色の花を咲かせるアガパンサス 優しい涼し気なブルーの花。 涼を呼ぶ大好きな花です。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ にほん…
先月の上旬に醤油漬けにしていた青梅1ヶ月ほど経過しましたので、瓶に移して保存しましょう!! ほんのり爽やかな青梅の酸味のある香りが!!味見してみると、梅の酸味…
スターバックスさんの瑞々しい香りのマスカットジュレを忍ばせたアールグレイ ブーケ & ティーのフローズンティー 華やかな香りのアールグレイに芳醇なマスカットト…
今年は赤紫蘇だけではなく青紫蘇の果実酒にも挑戦(^^v こちらも1ヶ月ほど経過しましたので瓶に移して仕上げていきましょう!! こちらは赤紫蘇と違って綺麗な山…
先月、仕込んだ赤紫蘇の果実酒1ヶ月たちましたので、仕上げていきましょう!! ルビーのように鮮やかな澄んだピジョンブラッド赤紫蘇の香りがたまりません。 今年…
モスの国産バジルのバジルマヨの海老カツバーガーと大好きなオニオンリングフライ サクサク&プリプリ食感の海老カツにたっぷりの千切りキャベツのシャキシャキ食感 …
昨日剪定をした紫陽花たちに花後のお礼肥をあげましょう(^^♪ 去年・一昨年と青い花色でアジサイを楽しみましたので来年は赤系の花色でアジサイを楽しみましょう!…
マックのスイーツで寛ぎタイム(^^♪ マックフィズ・パイナップルメロン エメラルドグリーンが爽やかなファンタメロンにパイナップルのフレーバーを合わせて見た目味…
紫陽花も花の盛りを終えて草臥れた状態に(;^_^A アジサイは9〜10月頃に花芽をその年伸びた枝の先端につけますので花芽ができる前に剪定を終えないといけませ…
海の日って今月の7月21日じゃないの?? この夏、海に行く予定ある?▼本日限定!ブログスタンプ
買い物の合間のひと休憩 ひんやり冷たい果実 100%のジュース 「そのまんまスイカ🍉」 甘く爽やかに薫るスイカ 美味しくって生き返ります
プランターで栽培中の食用ほおずき(ストロベリートマト)のキャンディーゴールド、沢山の花と提灯のような実を実らせています 青い提灯が熟すと山吹色に熟し始めます…
先月からリンゴ🍎・スイカの皮🍉と水分の多い果物を漬けこんでいた糠床 水分を含んでユルユルになってしまいました 折角果物のミネラルを含んだ水分を水抜きで取り去っ…
日中は茹だる様な暑さですが、陽が昇り始めの朝はまだ耐えれそう?? 朝の散歩を兼ねてスターバックスで涼みましょう すっきりさわやかなチラックスソーダマスカット…
美味しくて色々使える鶏むね肉冷蔵庫に少し残っていた「赤だし」いつもは普通のお味噌で漬け込みますが今日は趣向を変えて「赤だし」で漬け込んでみましょう 鶏むね肉は…
今年もプルメリアの季節がやってきました。一番乗りは濃い桃色のプルメリア まだこの一つだけ・・・・・・他の蕾はまだ伸びてきていないよう・・・・成長が楽しみです…
9月の重陽の節句に向け、ちょっとしたお楽しみを作りましょう(^^♪ 重用の節句には菊の花弁を浮かべた菊花酒を楽しむそうです・・・・ 折角なら菊の花で果実酒を作…
宮地嶽神社の夏の限定の御朱印 菖蒲まつりに風鈴祭り そして七夕様。 夏を彩る三つのイベントモチーフの御朱印優雅で綺麗です。
スターバックスさんのラグジュアリーなフルーツフラペチーノ苺にマンゴーと果実感のある濃厚な味わいに癒されて 第三弾は爽やかなマスカットグランマスカットフラペチー…
ゴディバと映画ミニオンとのコラボアイスクリームミニオンの大好きなバナナをモチーフ チョコバナナのアイスクリーム 「チョコバナ~ナ」 濃厚でくちどけの良い…
私の大好きなちょっと変わったハイビスカス雌蕊が花の花弁のようなフリル状に変化したシャンデリアのように綺麗な「フラミンゴ」 優しいサーモンオレンジ色の花弁1日…
なにげに寄ったイオンの京都物産展で思わず、ラベル(エチケット)で手に取って買ってしまった「柚子リキュール」 柚子を絞る和装の美青年・・・・・ 清々しくて好…
いつもは大豆で豆乳を作るのですが今日は お正月に作った黒豆(甘煮)の残りの乾燥黒豆を使って黒豆豆乳を作りましょう (^^♪ 分量はいつもの豆乳と同じ乾燥黒豆…
今日も朝から暑いです今日も関東地方の梅雨明けが報告されましたが、こちらはいつになるのでしょう 暑い午後は冷たい氷菓でクールダウン コンビニで見つけた紅茶のリプ…
挿し芽から育てて4年目のパイナップルようやく念願の花芽も出て楽しみにしていたら・・ え~~~!?!?!?は、花芽はどこ???????? 替わりに松ぼっくりの…
カルディーさんの限定「マドラスブルーのスパイスバッグ」 ちょっと小さめブルーのマドラスチェックのトートバックに名前の通り夏らしいスパイスがいっぱい!!と思いき…
蓮のような丸い葉はピリリと辛みがあってマスタードのようでサラダやサンドウィッチのアクセントに、可愛らしい花は食用花として活用できるナスタチウム(金蓮花) シ…
ルタオさんの平日の夜限定のスイーツ甘酸っぱい瀬戸内レモンのジュレを纏ったベイクドチーズケーキのチーズタルトトロワソレイユ 鮮やかな黄色の瀬戸内レモンジュレに…
セブンイレブン限定のゴンチャのペットボトルのお茶阿里山烏龍茶のピーチティーエード 発売後救に完売でミルクティーは見ることもありませんでした(-_-;) よう…
スターバックスさんの新作フラペチーノたっぷり旬の桃を贅沢に使った🍑 ラブ&ピーチフラペチーノ 🍑 まるでフレッシュな桃🍑に齧り付いたような果肉感と果汁感!桃の…
今日の朝食には出来立ての豆乳を頂きましょう(^^♪ 自分で作る新鮮な無添加の出来立て豆乳 乾燥大豆60gにお水600㎖を豆乳メーカーに投入wwww スイッチ…
春に種を蒔いていた観賞用トウガラシまるでミニ観葉植物のように小さな状態ですが蕾をつけ始めました。 早く花を咲かせて欲しいな!! 『春蒔き種子の種蒔き』夏の…
一度飲むと美味しさにハマってしまうゴディバのカカオフルーツジュース 以前、カカオフルーツのソースを頂いて南国果実独特の味と香りにハマってしまいそれ以来、ゴディ…
八重咲きペチュニアの「湘南ヴェルデ」満開になり、咲き誇っています。 紫とグリーンの複色の八重咲き。涼やかで綺麗で大好きなペチュニア。 ただ・・・・真夏の暑さ…
人気の金福さんの中華まんじゅう たっぷり、餡の詰まった「豚饅」 レンチンで熱々を頂きます。「豚まん」に酢醤油はアリですか?ナシですか??
博多の夏は山笠で始まります! 流れごとに博多人形師が丹精込めて作った表面には歴史絵巻の人形を飾ります そして見送りはまた違った人形を飾ります。 博多駅前の飾…
日本の和みかんのドライフルーツ 皮ごと をスライスしたチップス状 。 かなり癖のあるお味 ふと、これを漬けたら早くエキスも出て美味しい みかん酒 ができ…
兵庫県の須佐男神社の繊細で綺麗な切り絵の御朱印 7月のモチーフは七夕の 牽牛(彦星)さまと織女(織姫)様 絵画のようですごく綺麗!! そして、朝顔の描かれ…
今日から雨の予報でしたが、いまだ雨は降らず・・・・ただ、今にも振り出しそうな重く垂れこめた雨雲と同じく重くジトっと湿った空気で蒸し風呂のように不快、極まりない…