こんにちは! 暑いですね~先日夕方お買い物に行ったら、何と備蓄米がありました。ヤッター(心の声)迷わず購入。予告なしだったようで、人が集まっている様子もなく、数十袋はすぐ売れたと思います♪ さて100均のお買い物です。右から保冷袋・エアコン室外機の日よけシート、靴の中敷き、...
こんにちは! 桜も新緑に変わって草もぐんぐん伸びてきてます。蚊が出ない今のうちに花壇のお手入れをしとかないとです♪ 毎年ですがベランダからの桜の新緑です。桜は花を楽しませてくれますが、新緑も爽やかできれいです。暑い夏は涼し気な木蔭も作ってくれます。 さて近くのスーパ―でお米...
こんにちは! 先日友達3人で福岡の繁華街、天神で待ち合わせてランチに行ってきました。平日だというのに人が多くてびっくりでした♪ この日のランチは天神からちょっと裏通りにあるカフェです。最近カフェランチが流行りだそうで、おしゃれな外観です。店内は意外とラフな感じで、従業員の方...
こんにちは! もうすぐ5月、北側の台所も明るくなってきて爽やかです。 北側ですが、窓が大きくて写真では暗く見えますが、実際はもっと明るいです。 ベランダもあって便利ですが、ついゴミ箱やあれこれ置いて目隠しカバーをしてます。でも台所の流しから下の緑が見たいので少し開けてます。...
こんにちは! 昨日は雨で午前中に月に1回の憂鬱な歯医者さんに行き、その後母の面会に行って来ました。最近の母は話かけや体に触れてもほとんど反応しなくなっていますが、昨日は「元気ですか」に「はい」と一言反応、食事は以前よりきちんと食べるようになっており、完食しています♪ ※文面...
こんにちは! 急に気温が上がってきましたが、家にいるとそれほどでもなく?でも思い切ってコタツ布団を片付けました♪ 何だかガラーンとして寂しいくらいです。 反対から見ると・・コタツのテーブルが見えんかった(笑) リビングのアンちゃんも春らしくレースのケープに。電話のカバーも刺...
こんにちは! 東京旅行4日目の最終日は、羽田から近い都心を観光して夕方の飛行機で帰りました♪ 姉の家でゆっくり朝ご飯を食べて、特急あずさの指定席で新宿まで楽ちんで行きました。あずさと言えば昔流行っていた狩人の「あずさ2号」の歌がすぐ頭に浮かんでくるお年頃です(笑) 新宿から...
こんにちは! 東京3日目はのんびり姉たちとお花見をして、夕方から従妹のNちゃんと娘のTちゃんが来て夕食を一緒に食べることに。バレリーナのTちゃんは前日にドイツから帰国したばかりで、ナイスタイミングで会えて良かったです♪ ※昭和記念公園の桜です。 良いお天気と桜の満開が一致し...
こんにちは! 東京旅行の2日目です。今回は観光より人と会うのがメインで、2日目は久々に高校時代の友達と会いました。夫とは別行動で八王子まで行ってきました♪ ※パン食べ放題のお店、フワフワでいくらでも食べれました。 実は中学・高校と八王子で過ごしており、久々に高校時代の友達2...
こんにちは! 東京旅行の初日は福岡空港から出発、良いお天気で快適でした♪ 羽田から京急線で大田区蒲田へ。蒲田は初めてでしたが大きな駅で人も多く、東京ってどこの駅に降りても大きな街なんですよね。蒲田はJRと京急駅があって、周辺には飲食店も多く、昔からのアーケードの商店街も賑わ...
こんにちは! 3泊4日で東京に行ってきました。今回は親戚や友達に会うのがメインの旅でした♪ ※けやきかな?新緑が爽やかで思わず1枚。 日にちが前後するんですが、姉夫婦と一緒にお花見に。お天気にも恵まれて、それはそれは別世界のようにきれいでした。 満開の桜でした。 花大根かな...
こんにちは! 春ですね~でも春らしい服を着ると寒くて・・この時期は何を着るか迷います♪ 家の花壇の花です。黄色の水仙にフリージア、リビングがパッと春らしくなりました。でもまだコタツはありますよ~ 娘の家の花壇にも春の花がいっぱい咲いていました。花がきれいな家を見ると、ここに...
こんにちは! 孫たちと家からすぐ近くの小さな公園でお花見をしました。薄曇りのお天気でしたが、思ったほど寒くなく満開の桜がきれいで、ほぼ貸し切り状態の公園でのんびり良い時間を過ごしました♪ 花吹雪がヒラヒラきれいで、花びらを集めて見せてくれたおねいちゃんです。 ※いつものお気...
こんにちは! 米不足で政府の減反政策が言われていますが、実はうちも大分に親名義の田んぼがあり、お米を作ってもらっているのですが、数年前にその方が作れなくなって、次に作って下さる方を探すのに一苦労でした。話を聞くと肥料も農薬も値上げりして、高額な機械に自然災害などで赤字。高齢...
こんにちは! 大型スーパに買い物に行くと、同じお年頃のご夫婦をよく見かけます。お米や野菜など日常の買い物は荷物が重いので夫が持ってくれると楽ですが、それでも1人で行くようにしています。以前にも書きましたが買い物は1人が良いです♪ ※文面と関係なく今朝の団地の桜です。 ブラブ...
「ブログリーダー」を活用して、ひろこさんをフォローしませんか?
こんにちは! 暑いですね~先日夕方お買い物に行ったら、何と備蓄米がありました。ヤッター(心の声)迷わず購入。予告なしだったようで、人が集まっている様子もなく、数十袋はすぐ売れたと思います♪ さて100均のお買い物です。右から保冷袋・エアコン室外機の日よけシート、靴の中敷き、...
こんにちは! 今日から7月、いよいよ夏本番です。前回の押し入れのクローゼット、何故か今までにない驚きの検索数で何かの間違い?かな・・押し入れの使い方、お悩みの方が多いのかな♪ 久々にアンちゃんの洋服を作ってみました。ほんと適当ですが、何とか袖が付けられました。 こちらも涼し...
こんにちは! お洗濯日和が続いています。築50年近くの団地は和室が多く、和室と言えば押し入れです♪ 二間続きの和室で、各部屋に押し入れも一つづつ付いています。押し入れと言えば昔はお布団入れでしたが、今はいろいろですよね。奥の部屋の押し入れは真ん中の仕切りを取って、クローゼッ...
こんにちは! 先日お友達のHさんからトマトをいただきました。大きくて立派なトマトです。トマトは冷やしてそのまま食べてもよいし、付け合わせの野菜にすると彩りが良く、夏に欠かせないお野菜です♪ お盆の上のトマトがいただいた物で、左がうちの冷蔵庫のトマトです。大きさが全然違います...
こんにちは! 先日久しぶりにお気に入りのパン屋さんに行ったら、何と以前より随分とパンが小さくなってました。「これじゃーな・・」ボリュームもパンのお味に影響します。その中で目に付いたぶどうパンを購入♪ 翌朝の朝食です。ちょっと黒い生地で私好み、翌日ですが、焼かずに食べてもフワ...
こんにちは! 週末、娘と孫が遊びに来ました。2歳の僕は即1番下の引き出しの冷凍室にアイスがあるのを覚えていて、チャッチャとみんなにアイスを配りだして、成長が見られました(笑) お昼は何か食べに行こうか・・とも。でも簡単に家で食べることに。子供たちが好きなそぼろご飯を作ったの...
こんにちは! 先日友達と紫陽花を見に筥崎宮(はこざきぐう)に行ってきました♪ 木蔭の中の紫陽花苑です。いろんな色・種類の紫陽花が見られますが、今年は花がちょっと小さ目のような気がしました。 花もちょっと少な目のような・・ 梅雨の雨が似合うブルーの紫陽花 優しいピンクのような...
こんにちは! ちょっと前のことですが、夫の方の親戚が集まって大分の日田市の温泉に行ってきました。以前ブログでもアップしましたが、もう少し詳しく旅行の様子を残しておきたいと思います♪ 今回は次女夫婦と一緒の車で移動しました。まずは日田駅に到着。日田は盆地で寒暖差が大きく、昔な...
こんにちは! 梅雨ですね~ さて父の日に夫に「何食べたい?」と聞いたら、ちょっと考えて「冷し中華」と言うので、ご馳走ではない気がしましたが・・冷し中華が食べたい季節ですね♪ 定番の具材ですが、家で作ると具沢山です。麺とタレの塩分を見ると5~7gで「ドヒャー」という感じですが...
こんにちは! 先日姉はいつものように3泊4日で東京に帰りました。予定通り母の面会も3日連続で行き、叔父と叔母のお墓参りも出来ました。でも今回一人暮らしの従妹の事で喧嘩に?以前も父母のお寺の件で言い合いになって、姉が泣き出して険悪なまま帰ったのですが、今回はセーフでした(笑)...
こんにちは! 雨が続いています。昨日今年1月に亡くなった叔母のお墓参りに夫と姉と一緒に行って来ました。土砂降りの雨の中でしたが、無事にお参りが出来てよかったです♪ 博多駅近くのお寺です。 石庭 立派な大きな御門に石庭、緑が美しいお寺でした。博多の街の中にこんなお寺があるのを...
こんにちは! 梅雨入りして、今週はずっと雨マークです。さて昨日東京から姉が来ました。母の面会とお寺のお参りに年に3~4回こちらに来ていますが、遠いので大変だと思います♪ 昨日の夕飯、慌てて盛り付けて慌てて写真撮りました(姉にブログしてること言ってません)豚しゃぶサラダと野菜...
こんにちは! 週末親戚6家族17名が集合、大分県日田市の温泉宿に1泊で集まりました。3年前の次女の結婚の時はコロナ禍で結婚式も難しい状態でしたので、両家族と数人のお友達でフォトウェディングにしました♪ ※日田駅前・次女の後ろ姿です。 コロナ前は時々大分の夫の親戚が集まって温...
こんにちは! 新聞をやめてからどのくらいでしょう?10年ほどかな・・新聞を見ないとテレビ欄も見ず、ワイドショーも見なくなって、昨年の斎藤兵庫県知事の話題以降、テレビのニュースも信じなくなり、7時のニュースも始めの項目をチョロッと見るくらいです♪ ※文面と関係なく、最近の夕飯...
こんにちは! 梅雨前のカラリとしたお天気で、寝具のカバー類の洗濯や小さな夏準備をしました♪ ベランダの緑はビオラも元気で、カーネーションのつぼみもたくさん付いています。 さて梅雨前の恒例はゴキブリ対策です。ここ数年毎年上記の物を使っていますが、効果ありです。昨年はベランダで...
こんにちは! 先日夫の要望でポストカードの額を台所の壁面に飾りました♪ 夫の部屋にあったものなんですが、こちらに移動。今迄台所にはカレンダー以外絵を飾ったことがなかったんですが、意外といい感じです。 手作り市で購入したポストカードで、個性的で楽しい絵です。 夫の部屋の飾り棚...
こんにちは! 6月になりましたね。昨日はカラリと爽やかなお天気で、月始めにカレンダーをめくると新しい気持ちになります♪ 急に花壇の紫陽花が色づき始めてきました。咲きはじめの薄ピンクが可愛くて好きです。この紫陽花、ブルーの紫陽花だったんですが、石灰を数回まいたら何とピンクの紫...
こんにちは! 明日から6月、6月と言えば毎年制服の衣替えを思い出します♪ アンちゃんも衣替え、と言っても長袖なので腕を少しめくりましょうかね。 バービーちゃんとスキッパーちゃん、バービーはシンプル過ぎるので、薄手のカーディガンをスカーフのように巻いてみました。 ※古い手ぬぐ...
こんにちは! 先日友達と2人で北九州市小倉まで小さな旅を楽しみました。小倉までJRで1時間ほどで、おしゃべりしていたらアッという間に到着。この日の予定は小倉城とその周辺の八坂神社、複合商業施設のリバーウォークと北九州市役所です♪ ※北九州市役所 ネットでは西小倉駅からリバー...
こんにちは! 先日大相撲夏場所が終わって、大の里が優勝しました。久々の日本人の横綱誕生です。日本人離れした体格と愛嬌のある感じの良い顔立ちと爽やかさで、以前から相撲界の大谷君と思っていました♪ ※文面と関係なくコーヒーとちいたい(小さいたい焼き)で、めでたいです。 13日目...
こんにちは! 7月に入りましたね。雨で曇り空が続いていますが、何度かセミの声をチラリと聞きました♪ 先日夫と母の施設に面会に行った帰り道に、いつもの資(すけ)さんうどんでお昼を食べました。何度も登場しているお店です。夫はうなぎのしあわせセットで、1160円だったか1180円...
こんにちは! 昨日孫の家に行って来ました。4歳と1歳の孫は元気でよくケンカをします。1歳の弟はとにかくおねいちゃんのマネをしては邪魔をして、おねいちゃんも譲らずケンカに。それは賑やかです。2人共声がめちゃくちゃ大きい(笑) もう少ししたら仲良く一緒に遊べるから、それまでの辛...
こんにちは! 先日、次女が来て母の施設に一緒に行って来ました。母はいつもと変りない様子で、誤嚥を防ぐトロミのあるお茶を次女がスプーンで飲ませると、私より随分と効率よく飲ませてくれました。次女が言うにはスプーンは横向きでなく、まっすぐ前にして口に入れると良いそうです♪ お昼は...
こんにちは! 昨日は燃えるゴミのゴミ出し日だったのですが、指定のゴミ袋が大中小と3種類あって、袋を購入して、それに入れて捨てるようになっています。ちなみにゴミ袋の大きさによってお値段も違います♪ ※白くて見えにくいですが、ひもを使って結んでいます。 燃えるゴミは週2回の回収...
こんにちは! 雨が続いています。急に激しい雨と嵐のような風も吹き出すのでびっくりします。梅雨が始まったばかりですが、早く梅雨明けしてほしいです♪ 今年は花壇の紫陽花が大きくなって、お隣の花壇まではみ出るほどです。はみ出たお花を切って、いけ替えました。小さくて可愛い花です。 ...
こんにちは! 先週、以前から行ってみたかった福岡ららぽーとにチラリとですが、行ってきました♪ 次女はこちらでよく映画を見ているそうで、次女お勧めの定食をいただきました。豚汁に好きなおかずをチョイスする定食なんですが、夫がナスが嫌いなので、普段食べないガッツリナス料理にしまし...
こんにちは! これからの時期は窓全開の我が家です(笑)南北に窓があるので、風通しが良いです♪ この日は北風で、台所のカーテンがひらひらしています。 この時期は扉やふすまもよく開けています。台所奥の北側の夫の部屋はお魚の暖簾で、和室の方も暖簾が掛かっています。暖簾は目隠しが出...
こんにちは! 先日の父の日のほんのお気持ちのプレゼントです♪ ※夫の好きな揚げ煎餅などなど。 プレゼントはビールとおつまみ兼おやつのお煎餅です。ここ数年夫は普通の350ml缶でも多いと言って、250ml缶が丁度良いそうです。お値段あまり変わらず、お得でないです。いつもは発泡...
こんにちは。 かれこれブログを始めて、何と10年ほどになります。すごい!いつの間に・・ですが、今では日課になっています。続けているコツは毎日でなく、1日おきのゆっくり?更新です♪ ※旅行のお土産 今回のクルーズ船の旅行ですが、今ピースポートで世界一周の旅行中のばばちゃんさん...
こんにちは! 急に蒸し暑くなって、本格的は夏の暑さになってきました。今年は梅雨が遅くて、九州北部はまだ梅雨入りしていません♪ ※リビングは小さくて淡い色の紫陽花です。 今年は花壇の紫陽花が早くて、たくさん花が咲きました。梅雨入り前に満開を過ぎてしまいます。毎年同じ階段の方に...
こんにちは! 3泊4日の旅の最終日、午前中は金沢を見て、お昼には新しく開通した新幹線で福井の敦賀(つるが)まで行って、特急のサンダーバード(懐かしの名前)で新大阪へ。そこからまた新幹線で博多に帰る予定です♪ ホテルの窓から見た様子で、左の建物が金沢駅です。 ホテルの朝食のバ...
こんにちは! 海は静かで心配していた船酔いもなく、予定通りに金沢港に入港。お天気は曇りで少し雨がパラパラしていましたが、入港の様子をデッキから眺めていました♪ 入港した船をロープで留める作業です。手作業でロープを投げて引っ掛ける作業です。 ※金沢港 ターミナル 最後まで乗組...
こんにちは! 初めてのクルズー船の旅の2日目、午前中に隠岐の島を観光して、お昼を食べたら一休みでゴロゴロとした後、アフタヌーンティーに出かけました♪ ちょうどラウンジで歌のステージをしていたのですが、終盤で残念。 でも紅茶とふわふわのシフォンケーキセットでティータイムを楽し...
こんにちは! 朝目が覚めると隠岐の島に着いており、窓からすぐ島が見えました。隠岐の島観光はオプションで付けてもらい、朝8時にデッキに集合です。夫が無料のカフェでモーニングコーヒーを飲みに行こう!ということで、デニッシュとクロワッサン、コーヒーをいただきました♪ しっかり無料...
こんにちは! 18時の出港前にデッキで避難訓練の説明の後、出港のドラ、汽笛、ボンボヤージュ・サービスの音楽や飲み物で出港を楽しんだ後、デッキでの風景を楽しみたくて歩きましたが、風が強くて夕日が見える船内のお店に入りました♪ ※大きさ違いです。 無料でゴディバのチョコの飲み物...
こんにちは! 初めてのクルーズ船の旅行に夫と2人で行って来ました。博多港から島根の隠岐の島・金沢港までの2泊3日の船の旅で、金沢のホテルで1泊して翌日新幹線を乗り継いで帰る3泊4日の旅行でした♪ 出発の日は晴天、博多港で船が見えてくるとワクワク!旅の始まりです。 空は雲1つ...
こんにちは! 先日ジニアという名前の花の種を購入して、後で昔の百日草だと知って、がっかりしたというブログがありました。確かに昔百日草はお仏壇によく供えてある花のイメージでしたが、今頃はカラフルで可愛い花という感じで、お店でもよく見かけます♪ ※文面と関係なく、赤いガーベラが...
こんにちは! 昨日は夜から久しぶりの雨でした。日差しが強いので、地面はカラカラで恵みの雨だったのでは。花壇の紫陽花も一気に花が色づいてきました♪ ※のれんの奥は台所で北側の窓があって、夏は南北に風が通ります。 うちは和室が3部屋あって、六畳と四畳半の続き間があります。今頃は...
こんにちは! 先日玄関横の娘の部屋だった6畳の畳の表替えと、和室3部屋のふすまの張替えをしてもらいました。以前から新しくしたいと思っていたのですが、やっとです。電話1本かければ済むことなんですけどね♪ 部屋全体をお見せしたいのですが、なかなかうまく写真が撮れず、こちらの方向...
こんにちは! 先日、古民家で月に1回、週末の土日に開店する手作り市に、次女が出店していたので、1人でブラリと電車で行ってきました♪ 次女のポストカードは、やっぱり夏バージョンを購入。この日は日差しが強かったです。 こちらはシールです、携帯にお勧めです。簡単に模様替え?できま...