ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏本番ですね
こんにちは! 今日から7月、いよいよ夏本番です。前回の押し入れのクローゼット、何故か今までにない驚きの検索数で何かの間違い?かな・・押し入れの使い方、お悩みの方が多いのかな♪ 久々にアンちゃんの洋服を作ってみました。ほんと適当ですが、何とか袖が付けられました。 こちらも涼し...
2025/07/01 09:18
押し入れをクローゼットに
こんにちは! お洗濯日和が続いています。築50年近くの団地は和室が多く、和室と言えば押し入れです♪ 二間続きの和室で、各部屋に押し入れも一つづつ付いています。押し入れと言えば昔はお布団入れでしたが、今はいろいろですよね。奥の部屋の押し入れは真ん中の仕切りを取って、クローゼッ...
2025/06/29 06:28
夏本番前?
こんにちは! 先日お友達のHさんからトマトをいただきました。大きくて立派なトマトです。トマトは冷やしてそのまま食べてもよいし、付け合わせの野菜にすると彩りが良く、夏に欠かせないお野菜です♪ お盆の上のトマトがいただいた物で、左がうちの冷蔵庫のトマトです。大きさが全然違います...
2025/06/27 06:55
ぶどうパンとコロッケ
こんにちは! 先日久しぶりにお気に入りのパン屋さんに行ったら、何と以前より随分とパンが小さくなってました。「これじゃーな・・」ボリュームもパンのお味に影響します。その中で目に付いたぶどうパンを購入♪ 翌朝の朝食です。ちょっと黒い生地で私好み、翌日ですが、焼かずに食べてもフワ...
2025/06/25 07:11
孫と遊んでボケ防止
こんにちは! 週末、娘と孫が遊びに来ました。2歳の僕は即1番下の引き出しの冷凍室にアイスがあるのを覚えていて、チャッチャとみんなにアイスを配りだして、成長が見られました(笑) お昼は何か食べに行こうか・・とも。でも簡単に家で食べることに。子供たちが好きなそぼろご飯を作ったの...
2025/06/23 06:57
紫陽花祭り
こんにちは! 先日友達と紫陽花を見に筥崎宮(はこざきぐう)に行ってきました♪ 木蔭の中の紫陽花苑です。いろんな色・種類の紫陽花が見られますが、今年は花がちょっと小さ目のような気がしました。 花もちょっと少な目のような・・ 梅雨の雨が似合うブルーの紫陽花 優しいピンクのような...
2025/06/21 06:50
大分・日田温泉旅行
こんにちは! ちょっと前のことですが、夫の方の親戚が集まって大分の日田市の温泉に行ってきました。以前ブログでもアップしましたが、もう少し詳しく旅行の様子を残しておきたいと思います♪ 今回は次女夫婦と一緒の車で移動しました。まずは日田駅に到着。日田は盆地で寒暖差が大きく、昔な...
2025/06/19 07:02
父の日のメニュー
こんにちは! 梅雨ですね~ さて父の日に夫に「何食べたい?」と聞いたら、ちょっと考えて「冷し中華」と言うので、ご馳走ではない気がしましたが・・冷し中華が食べたい季節ですね♪ 定番の具材ですが、家で作ると具沢山です。麺とタレの塩分を見ると5~7gで「ドヒャー」という感じですが...
2025/06/17 06:34
姉妹げんか
こんにちは! 先日姉はいつものように3泊4日で東京に帰りました。予定通り母の面会も3日連続で行き、叔父と叔母のお墓参りも出来ました。でも今回一人暮らしの従妹の事で喧嘩に?以前も父母のお寺の件で言い合いになって、姉が泣き出して険悪なまま帰ったのですが、今回はセーフでした(笑)...
2025/06/15 07:08
土砂降りのお墓参り
こんにちは! 雨が続いています。昨日今年1月に亡くなった叔母のお墓参りに夫と姉と一緒に行って来ました。土砂降りの雨の中でしたが、無事にお参りが出来てよかったです♪ 博多駅近くのお寺です。 石庭 立派な大きな御門に石庭、緑が美しいお寺でした。博多の街の中にこんなお寺があるのを...
2025/06/13 06:54
姉が来ました
こんにちは! 梅雨入りして、今週はずっと雨マークです。さて昨日東京から姉が来ました。母の面会とお寺のお参りに年に3~4回こちらに来ていますが、遠いので大変だと思います♪ 昨日の夕飯、慌てて盛り付けて慌てて写真撮りました(姉にブログしてること言ってません)豚しゃぶサラダと野菜...
2025/06/11 06:55
6家族・親戚17名集合
こんにちは! 週末親戚6家族17名が集合、大分県日田市の温泉宿に1泊で集まりました。3年前の次女の結婚の時はコロナ禍で結婚式も難しい状態でしたので、両家族と数人のお友達でフォトウェディングにしました♪ ※日田駅前・次女の後ろ姿です。 コロナ前は時々大分の夫の親戚が集まって温...
2025/06/09 09:07
時事はYouTubeで見ます
こんにちは! 新聞をやめてからどのくらいでしょう?10年ほどかな・・新聞を見ないとテレビ欄も見ず、ワイドショーも見なくなって、昨年の斎藤兵庫県知事の話題以降、テレビのニュースも信じなくなり、7時のニュースも始めの項目をチョロッと見るくらいです♪ ※文面と関係なく、最近の夕飯...
2025/06/07 06:36
夏の準備
こんにちは! 梅雨前のカラリとしたお天気で、寝具のカバー類の洗濯や小さな夏準備をしました♪ ベランダの緑はビオラも元気で、カーネーションのつぼみもたくさん付いています。 さて梅雨前の恒例はゴキブリ対策です。ここ数年毎年上記の物を使っていますが、効果ありです。昨年はベランダで...
2025/06/06 07:11
ポストカードいろいろ
こんにちは! 先日夫の要望でポストカードの額を台所の壁面に飾りました♪ 夫の部屋にあったものなんですが、こちらに移動。今迄台所にはカレンダー以外絵を飾ったことがなかったんですが、意外といい感じです。 手作り市で購入したポストカードで、個性的で楽しい絵です。 夫の部屋の飾り棚...
2025/06/04 06:39
爽やかな月始め
こんにちは! 6月になりましたね。昨日はカラリと爽やかなお天気で、月始めにカレンダーをめくると新しい気持ちになります♪ 急に花壇の紫陽花が色づき始めてきました。咲きはじめの薄ピンクが可愛くて好きです。この紫陽花、ブルーの紫陽花だったんですが、石灰を数回まいたら何とピンクの紫...
2025/06/02 07:12
衣替えとスカーフ?
こんにちは! 明日から6月、6月と言えば毎年制服の衣替えを思い出します♪ アンちゃんも衣替え、と言っても長袖なので腕を少しめくりましょうかね。 バービーちゃんとスキッパーちゃん、バービーはシンプル過ぎるので、薄手のカーディガンをスカーフのように巻いてみました。 ※古い手ぬぐ...
2025/05/31 08:27
小さな旅・小倉
こんにちは! 先日友達と2人で北九州市小倉まで小さな旅を楽しみました。小倉までJRで1時間ほどで、おしゃべりしていたらアッという間に到着。この日の予定は小倉城とその周辺の八坂神社、複合商業施設のリバーウォークと北九州市役所です♪ ※北九州市役所 ネットでは西小倉駅からリバー...
2025/05/29 10:11
大相撲夏場所
こんにちは! 先日大相撲夏場所が終わって、大の里が優勝しました。久々の日本人の横綱誕生です。日本人離れした体格と愛嬌のある感じの良い顔立ちと爽やかさで、以前から相撲界の大谷君と思っていました♪ ※文面と関係なくコーヒーとちいたい(小さいたい焼き)で、めでたいです。 13日目...
2025/05/27 06:27
常備菜
こんにちは! ここ数日お天気が悪く今日はかなり気温が下がる予報です。さて最近野菜がお安くなって、あれこれと買いますが、野菜を無駄なく使うのと食事の支度を楽にするために、簡単な常備菜を作っています♪ 夫が係の朝食です。この日の常備菜はかぼちゃの煮物・レンチンキャベツ・紫玉ねぎ...
2025/05/25 07:15
ユニクロでお買い物
こんにちは! 先日イオンでブラブラお買い物。コロナ以降イオンでブラブラが楽しみの1つになっています。イオンには無印もユニクロも入っており、ますます天神や博多まで行かなくなってきています♪ まずは孫たちが好きそうなキャラクターのTシャツを購入。おねいちゃんは水色か迷ったんです...
2025/05/23 06:54
あったかお蕎麦とお汁粉
こんにちは! 何だか急に蒸し暑くなって夏になってきました。またあの暑い夏がくるんですね~さて先日テレビを見てたら、海老天が美味しそうだったのでお蕎麦屋さんへ♪ 昔からのお蕎麦屋さんですが、コロナ以降メニューが減ってきて、閉店時間も早くなっています。ずっと続いてほしいお店です...
2025/05/21 06:27
彩りの良い食卓
こんにちは! 蒸し暑いような涼しいようなで、お布団何かける?迷います。母の施設にも肌掛け布団とタオルケットを持っていきましたが、まだ冬の羽毛布団で大丈夫とのこと。とりあえず部屋の隅に夏用のお布団を置いてきました♪ 昨日の母の施設の昼食で、全部トロミ食です。飲み物はカルピスで...
2025/05/19 06:37
家事は適当でまめが良い
こんにちは! 急に蒸し暑くなってきました。先日勝間和代さんのYouTubeを見ていたら、家事は適当でまめが良いと聞いて「そうそう そうだよね~」と何だか嬉しくなりました♪ ※薄切り肉にシソとチーズを置いて2つに折って揚げた薄カツ、カツを切る手間なしです。 常に掃除も料理も簡...
2025/05/17 07:11
のれん好きです
こんにちは! 暑くも寒くもなく過ごしやすい季節で、いつもより体が動く感じがします。毎年載せてる気がしますが、のれんを夏用にしました♪ 玄関横の和室の仕切りは、団地の暗い玄関に部屋の明かりが届くように、透け感がありつつ部屋の中がまる見えにならないように、のれんを掛けています。...
2025/05/15 06:33
母の日のプレゼント
こんにちは! 先日の母の日、姉からおしゃれなカードが届きました。立てられるカードです♪ 母は目を閉じていますが、また目を開いて「きれいだね」と言えますように。 そして娘からバアバのプレゼントは素敵な花束と ※花束の花を小分けしてテーブルにも飾りました。 お菓子のラスク 夫か...
2025/05/13 06:17
夕飯は自分が食べたいメニューに
こんにちは! 市販の餃子やシュウマイがお安くなっていると(もともとお安いんですが)買っておこうとなります。あと1品ほしい時のお助けになります。いえいえ最近はメイン料理にもなっています♪ メインが?市販のシュウマイです。普通シメ鯖はドヒャ―というくらい塩分が多いんですが、こち...
2025/05/11 07:33
変わっても気づかず
こんにちは! 季節も変わって部屋の中も少し変えたいと、ソファ―のカバ―を替えてみました。なかなかちょうどいい感じの物がなかったので、自分でまっすぐ縫うだけの簡単カバーを作りました♪ 今年の1月のブログからのリビングの写真です。ブログはこうして残っているのでいいですね。 ※昨...
2025/05/09 07:05
敷布団カバーのゴムの付け替え
こんにちは! 連休も終わりましたね。連休中、冬布団のカバー類を洗濯したのですが、まだ夏物に替えるのは早いので、随分前に使っていた敷カバーを出してきてお直ししてみました♪ 古いこの暖かカバー、薄くて洗濯しやすくて使い勝手が良いんです。今頃は厚手になってフカフカになっていますが...
2025/05/07 06:45
コスパ良しの最強コンビ
こんにちは! 連休に孫が遊びに来てくれました。お花見以来1か月ほどの間に、2人共また大きくなった気がしました♪ ※弟ちゃんの写真も撮らないとね。 しばらく家であれこれ遊んでいたのですが間が持たず、すぐ前の公園へ。ブランコと砂場しかなく、下の僕、砂だらけになりました(笑)今度...
2025/05/05 07:56
あんぱんとイワシの蒲焼き丼
こんにちは! 朝ドラの「あんぱん」毎朝楽しみに見ています。昭和の戦前からの話は、昔の世界にタイムスリップして当時の様子がわかるので面白いです。朝ドラが面白いと朝からのテンションも変わってきます♪ ※全部あんぱんですが、ビジュアルもちょっとづつ違ってます。 朝ドラのあんぱんで...
2025/05/03 07:45
新緑の季節
こんにちは! 今日から5月ですね、新緑がきれいで過ごしやすい季節です。団地は周りに緑が多いので新緑を楽しめます。玄関から階段を下りて、出入り口までの階段ツアーです(笑) 玄関前の傘立てのワンちゃん、20年以上この位置にちょこんといます。 階段を下りると外の緑が明るく見えます...
2025/05/01 07:10
腹立ちます
こんにちは! 桜も新緑に変わって草もぐんぐん伸びてきてます。蚊が出ない今のうちに花壇のお手入れをしとかないとです♪ 毎年ですがベランダからの桜の新緑です。桜は花を楽しませてくれますが、新緑も爽やかできれいです。暑い夏は涼し気な木蔭も作ってくれます。 さて近くのスーパ―でお米...
2025/04/29 06:30
最近流行りのカフェランチ
こんにちは! 先日友達3人で福岡の繁華街、天神で待ち合わせてランチに行ってきました。平日だというのに人が多くてびっくりでした♪ この日のランチは天神からちょっと裏通りにあるカフェです。最近カフェランチが流行りだそうで、おしゃれな外観です。店内は意外とラフな感じで、従業員の方...
2025/04/27 06:56
団地の台所
こんにちは! もうすぐ5月、北側の台所も明るくなってきて爽やかです。 北側ですが、窓が大きくて写真では暗く見えますが、実際はもっと明るいです。 ベランダもあって便利ですが、ついゴミ箱やあれこれ置いて目隠しカバーをしてます。でも台所の流しから下の緑が見たいので少し開けてます。...
2025/04/25 06:12
母の面会
こんにちは! 昨日は雨で午前中に月に1回の憂鬱な歯医者さんに行き、その後母の面会に行って来ました。最近の母は話かけや体に触れてもほとんど反応しなくなっていますが、昨日は「元気ですか」に「はい」と一言反応、食事は以前よりきちんと食べるようになっており、完食しています♪ ※文面...
2025/04/23 06:57
こたつの片付け
こんにちは! 急に気温が上がってきましたが、家にいるとそれほどでもなく?でも思い切ってコタツ布団を片付けました♪ 何だかガラーンとして寂しいくらいです。 反対から見ると・・コタツのテーブルが見えんかった(笑) リビングのアンちゃんも春らしくレースのケープに。電話のカバーも刺...
2025/04/21 06:37
東京旅行最終日
こんにちは! 東京旅行4日目の最終日は、羽田から近い都心を観光して夕方の飛行機で帰りました♪ 姉の家でゆっくり朝ご飯を食べて、特急あずさの指定席で新宿まで楽ちんで行きました。あずさと言えば昔流行っていた狩人の「あずさ2号」の歌がすぐ頭に浮かんでくるお年頃です(笑) 新宿から...
2025/04/19 07:11
東京旅行3日目
こんにちは! 東京3日目はのんびり姉たちとお花見をして、夕方から従妹のNちゃんと娘のTちゃんが来て夕食を一緒に食べることに。バレリーナのTちゃんは前日にドイツから帰国したばかりで、ナイスタイミングで会えて良かったです♪ ※昭和記念公園の桜です。 良いお天気と桜の満開が一致し...
2025/04/17 07:05
東京旅行2日目
こんにちは! 東京旅行の2日目です。今回は観光より人と会うのがメインで、2日目は久々に高校時代の友達と会いました。夫とは別行動で八王子まで行ってきました♪ ※パン食べ放題のお店、フワフワでいくらでも食べれました。 実は中学・高校と八王子で過ごしており、久々に高校時代の友達2...
2025/04/15 07:52
東京旅行初日
こんにちは! 東京旅行の初日は福岡空港から出発、良いお天気で快適でした♪ 羽田から京急線で大田区蒲田へ。蒲田は初めてでしたが大きな駅で人も多く、東京ってどこの駅に降りても大きな街なんですよね。蒲田はJRと京急駅があって、周辺には飲食店も多く、昔からのアーケードの商店街も賑わ...
2025/04/13 07:12
思い出に残るお花見
こんにちは! 3泊4日で東京に行ってきました。今回は親戚や友達に会うのがメインの旅でした♪ ※けやきかな?新緑が爽やかで思わず1枚。 日にちが前後するんですが、姉夫婦と一緒にお花見に。お天気にも恵まれて、それはそれは別世界のようにきれいでした。 満開の桜でした。 花大根かな...
2025/04/11 09:30
小さな花・小さな幸せ
こんにちは! 春ですね~でも春らしい服を着ると寒くて・・この時期は何を着るか迷います♪ 家の花壇の花です。黄色の水仙にフリージア、リビングがパッと春らしくなりました。でもまだコタツはありますよ~ 娘の家の花壇にも春の花がいっぱい咲いていました。花がきれいな家を見ると、ここに...
2025/04/08 06:00
近所でお花見
こんにちは! 孫たちと家からすぐ近くの小さな公園でお花見をしました。薄曇りのお天気でしたが、思ったほど寒くなく満開の桜がきれいで、ほぼ貸し切り状態の公園でのんびり良い時間を過ごしました♪ 花吹雪がヒラヒラきれいで、花びらを集めて見せてくれたおねいちゃんです。 ※いつものお気...
2025/04/06 07:57
花よりおしゃべり
こんにちは! 米不足で政府の減反政策が言われていますが、実はうちも大分に親名義の田んぼがあり、お米を作ってもらっているのですが、数年前にその方が作れなくなって、次に作って下さる方を探すのに一苦労でした。話を聞くと肥料も農薬も値上げりして、高額な機械に自然災害などで赤字。高齢...
2025/04/04 07:51
最近の買い物事情
こんにちは! 大型スーパに買い物に行くと、同じお年頃のご夫婦をよく見かけます。お米や野菜など日常の買い物は荷物が重いので夫が持ってくれると楽ですが、それでも1人で行くようにしています。以前にも書きましたが買い物は1人が良いです♪ ※文面と関係なく今朝の団地の桜です。 ブラブ...
2025/04/02 07:58
5%オフのお買い物
こんにちは! 三寒四温、花冷えなどと言いますが、急に初夏のようになったかと思ったら、北風の寒い日になり、着る物に迷います♪ 毎年恒例のベランダからの桜の様子です。今年は雪柳のコラボも少し見らます。桜の木は枝が切られて随分と小さくなりましたが、今年もきれいに咲いてくれて嬉しい...
2025/03/31 07:03
伸縮性のある靴ひもに交換
こんにちは! 週末はまた急に気温が下がるとか、でも桜はほぼ満開のようにきれいに咲いています。さてブーツや秋冬用の靴は上の下駄箱に片付けて、今から履く靴を並べました♪ 右のスニーカーは、初めからひもで結ばないタイプでした。 右足に何十年来の魚の目があるので(何をしても復活して...
2025/03/29 07:51
ポカポカ春です
こんにちは! 桜のつぼみが急に膨らんで一気に咲いてきました。強い日差しに桜もビックリしているのでは♪ ※台所から見た様子です。 花粉や黄砂が多いといいますが、公園では子どもの姿も見られ、昨日は外国の若者たちが半袖でバレーボールを楽しんでいました。洗濯も外に干すのが気になりま...
2025/03/27 07:01
知事選に行ってきました
こんにちは! 急に暖かになって気温の変化が激しいですね。さて先日福岡県知事選に行って来ました。現職の方は自民、公明、立民、国民、社民の推薦で、対抗馬の方は共産で始めから結果は誰もがわかっている選挙でした♪ ※桜に似てますよね~ YouTubeで知事選を検索すると福岡県議会の...
2025/03/25 07:40
手さげ作り
こんにちは! 今日は大相撲の最終日、高安に初優勝してもらいたいです。応援してます!さて時々ミシンを出して、洋服のサイズ直しや簡単な巾着を作ったりリメイクしたりしています♪ ※襖の横の柱には物差し入れがあって、便利で長年使っています。 うちのミシンと裁縫箱です。ミシンはこの台...
2025/03/23 07:28
春の花壇と夕飯
こんにちは! 昨日は久しぶりに良いお天気で、いつも4階のベランダから見ている花壇に行ってみると、何ともう草がぼうぼうしていました。雨が続いて一気に草が伸びたようです♪ 雪柳も一気に咲いてきています。 水仙も咲いていて、ザっと草取りをしました(1件に2畳ほどの個人の花壇があり...
2025/03/21 07:52
新しい土鍋
こんにちは! ちょっと前の話になりますが、土鍋を買い替えました。 今までは大きな土鍋を使っていましたが、さすがに夫婦二人暮らしにはサイズが合わなくなって、コンパクトな物がほしいな~と思いつつなかなか適当な物が見つからずでした♪ あれこれ迷ってこちらの白いお鍋に。8号サイズだ...
2025/03/19 07:57
3時間ほどの滞在
こんにちは! 週末長女一家が次女の手作り店の帰りに寄ってくれて、夕飯を一緒に食べて過ごしました♪ メニューは子供たちの好きなハンバーグとおにぎりに。でもここで料理下手なバアバ、普段の量と違うせいか、何か詰まった感じのハンバーグでしたが、まぁ普段も安定してないお味です。いい加...
2025/03/17 07:07
春の花が咲いてきました
こんにちは! 昨日は暖かで上着もいらないくらいでしたが、今日からはお天気が下り坂で、また寒くなるそうです♪ 暖かな日差しでベランダの花がポツポツと咲いてきました。以前より鉢が少なくなりましたが、それでも蕾がたくさん見られて楽しみです。 ベランダから下を見ると雪柳のうっすらと...
2025/03/15 08:02
魚も野菜もお高くなりました
こんにちは! 野菜も魚もお高いですね~ドライブがてら遠出して道の駅で野菜をあれこれと買ってきました♪ ※お赤飯の残りに白ご飯です。2人だと残り物続きます。 この日はお手頃ブリを見つけて生姜焼きに。久々の白菜で豚肉とオイスターソース炒めに。白菜は今迄1番外側の葉は捨てていたの...
2025/03/13 07:50
酒粕みそ蒸しパン
こんにちは! ふと酒饅頭を思い出して、酒粕を入れた蒸しパンを作ってみました。蒸しパンは何度も登場してます。時々食べたくなる懐かしの味で、手軽にできるので思い付いた時に作れます。今回は酒粕と味噌を入れてみました♪ ※膨らんでお鍋にギューギュー詰め状態です。 ホットケーキミック...
2025/03/11 06:38
小さな春のコーナー
こんにちは! 最近YouTubeをよく見ており、お昼のワイドショウーを見なくなりました。意外と時事関係も好きで、見だしたら止まりません。ほどほどにしないとです。さてひな祭りも過ぎて、先日小さなお雛様を片付けました♪ リビングにはリヤドロの陶器の置物が戻ってきました。リヤドロ...
2025/03/09 07:28
遅くなったバレンタインのお菓子作り
こんにちは! 先週の事なんですが、孫を見に行って来ました。先月孫が風邪で延期になっていたバレンインのチョコとクッキー作りをするということで、次女も来て賑やかでした♪ ※ご飯はひじきご飯も混ぜてもらいました。 まずはいつものお気に入りのお弁当です。この日のおかずのチョイスはハ...
2025/03/07 07:04
ひな祭りのご飯と和菓子
こんにちは! お雛様と言ったらちらし寿司ですが、今年はお天気が悪くて寒々しく、ちらし寿司のイメージがわかずに別メニューになりました♪ お皿の数が少なく寂し気ですが、チーズカツと茶わん蒸し、お赤飯でシンプルです。茶碗蒸しはこの日、母の面会に持って行くのに作った物で、具なしの茶...
2025/03/05 07:55
昔と今の料理の常識
こんにちは! 今日はお雛様ですね。さて料理についてなんですが、昔は煮魚は沸騰してから煮ないと生臭くなるとか肉じゃがは弱火でコトコト煮ると味がよくしみると教わった記憶があります。でも今頃は煮魚は冷たい煮汁から煮て、肉じゃがは強火でガーと煮ると煮崩れしなくて良いと言います♪ ※...
2025/03/03 07:58
少なくなった和室
こんにちは! 今日から3月、春ももうすぐですね・・さて先日娘が来た時に、いつものようにお茶飲みしながら「お母さん、動画撮ってあげようか?」となり「そうだね~」と♪ 第23話【団地のルームツアー】~60代夫婦2人の団地住まい 嫁に行った娘の部屋~Japanese Old Ap...
2025/03/01 08:39
5%オフの日にお米を買いました
こんにちは! 先日イオンの5%オフでお買い物、1番買いたい物はお米です。迷わず1番お安い物をチョイス、それでも以前なら高級米のお値段です♪ 島根のお米で、さっそく食べてみたら美味しかったです。炊き立てのご飯は何よりも美味しいです。久々におにぎりを作ってみたら、夫からまた作っ...
2025/02/27 07:39
キャベツたっぷりの春色ラーメン
こんにちは! 寒いですね~でも今週は暖かになるとか・・2月も今週で終わりですね。さて先日お昼にラーメンを作りました。キャベツとネギがたっぷりのみそラーメンです。焼き豚でもあればよかったのですが、ゆで卵とちくわを夫と半分づつの簡素なラーメンでした♪ ※しっかりキャベツの芯も入...
2025/02/25 07:51
最近読んだ本です
こんにちは! 最近読んだ本ですが、YouTubeでも人気の方で、何と87歳で1人でエレベーターのない団地の4階に住まれている美智子さんという方の本です♪ とても読みやすくて一気に読んでしまいました。考え方や好みが似てるな~と思うことが多く、家のインテリアをいろいろ考えるのが...
2025/02/23 08:23
残り物一掃
こんにちは。 前回に続いて夕飯シリーズです。冷蔵庫に練り製品のちくわやさつま揚げ、カニカマなどがあると便利で、お安くなっているとよく買っています♪ ※みそ汁の横は湯豆腐の時の昆布で作った佃煮です。 ところが先日、賞味期限がかなり過ぎたカニカマを発見、どうする?となり、久しぶ...
2025/02/21 07:48
最近の夕飯です
こんにちは! 寒いですね~さて今日は最近の夕飯です♪ 鮭がお手頃だったので、普通に塩焼きにしました。後はレンチンキャベツと市販のシューマイに卵入りみそ汁です。何か足りない時に市販のシューマイは重宝してます。 ※餃子、酢玉ねぎ、お芋とリンゴの甘煮、小松菜とエノキのみそ汁 この...
2025/02/19 07:53
母の面会とチョコレート
こんにちは! 夫のバレンタインのチョコは毎年恒例になっており、ここ数年は1000円ほどの定番チョコで、メリーかモロゾフのチョコです。色々お試ししないタイプです♪ ちょっとだけ迷って決めた今年のチョコです。ブログを見たら昨年と同じ物でしたが、全く覚えてません。多分来年も忘れて...
2025/02/17 07:53
嫁に行った娘の部屋
こんにちは! 次女の部屋だった和室の畳が傷んでいたので、昨年畳の表替えとついでに襖の張替えもしてもらいました。おかげで明るくきれいに変身しました。この和室、今は主に姉が来た時の寝室になっています♪ せっかくピアノがあるので時々ちょこっとですが、子供たちがピアノで弾いていたブ...
2025/02/15 09:50
冬の夜長のお茶タイム
こんにちは! 昨日は久しぶりに良いお天気できれいな青空が見られました。お天気が良かったせいか、夕方6時でもまだ明るく、日が長くなったな‥と朝も夜明けが早くなっています。春が少しづつ近づいてきているようです♪ ※写真写りが良いみかんです。 さて八百屋さんのレジの横にあった一山...
2025/02/14 09:06
良い方に考える
こんにちは! 今週は寒さが緩むと期待していたのですが、すごく寒いです。年と共に寒さに弱くなっているようです。さて5階建てのエレベーターなしの団地の4階に住んでいます。エレベーターのない4階なんてとんでもないと思う人も多いようですが、慣れているせいか、それほど不便とは思ってま...
2025/02/12 09:01
残り物であったかご飯
こんにちは! 激寒も峠を越えて今週は暖かになるとか、何かそれだけで嬉しくなります。寒いとほんとコタツから抜け出せなくなって、外にも出たくなくなります♪ ※おかゆに大根葉のふりかけをかけています。 この日お買い物に行く予定だったのですが、何か行きそびれて家にある物でおでんを作...
2025/02/10 09:01
借財はしない 足るを知る
こんにちは! 家計についてですが、昔はよくお金の計算をしていましたが(笑)今は家計簿も全く付けていません。60歳過ぎたら好きなようにです。ただ節約は身に付いていると思っていますし、逆に必要なお金は惜しまないようにと思っています♪ ※文面と関係なく夕飯のカレーです。 まだ若い...
2025/02/08 09:50
小さなお雛様
こんにちは! 寒いですね~ さて先日年々コンパクトに簡単になっていますが、お雛様を出しました♪ 昨年ヤフオクで買った手作りの小さな木のお雛様で、愛嬌のあるお顔が気に入っています。 玄関にも小さなお手玉風のお雛様を飾りました。こちらもまん丸なお顔がかわいらしいです。 和室の文...
2025/02/06 07:47
お米はどこにいったの?
こんにちは! 昨日午前中に激安スーパに行ったらお米が何と5キロ4500円ほど、しかもお一人様1袋で数少ない米袋が積んでありました。ちょっとちょっと何なのー!お米はどこにいったの? さて午後からは何度もブログに登場しているパン屋さんへ。小さな路地を入った所にある、昔ながらのお...
2025/02/04 07:55
好きなおかずを選ぶワンコイン弁当
こんにちは! 昨日長女から遊びに来ない?とお誘いがあって行って来ました。次女も来て、元気なお孫ちゃんたちとワイワイ賑やかな時間を過ごしました♪ 玄関にはもうお雛様が飾られていました。娘が生まれた時に母が買ってくれた木目込みのお雛様です。ガラスケースに入っていたのですが、分解...
2025/02/02 10:03
切り餅常備してます
こんにちは! 1月も今日で終わりですね。さて昨日の30日はイオンの5%オフの日で、ちょっとお店に行ってみました♪ 消耗品の洗剤や普段の食料品、嗜好品、お菓子などなどカゴいっぱいになりました。ちょうどお餅が目に付いて、お米同様に値上がりしているかと思ったら以前のお値段で購入。...
2025/01/31 09:10
部屋干し
こんにちは! 今週はお天気が悪くて洗濯物の乾きがよくありません。さて洗濯のことですが、台所の布巾も全部洗濯機で洗っています。湿ったタオルを洗濯カゴに入れたままなのも嫌なので、お天気が悪くても毎日洗濯機を回しています♪ ※室内干しは和室の襖の上のかもいにフックをつけて、洗濯物...
2025/01/29 09:01
外食御三家
こんにちは! 昨日朝7時前、まだ薄暗く窓を開けて外を見ると、南の空に三日月が見えました。実際は写真よりももっと暗い感じで、何だか不思議な朝の空でした♪ さて夫と久しぶりにお昼にちゃんぽんでも食べに行こうか~ということになり、長崎ちゃんぽんへ。夫と2人の外食御三家は1番、回転...
2025/01/27 07:46
日常のあれこれ
こんにちは! 良いお天気が続いて部屋が明るので、久々にリビングの絵を替えました。蘭の花の版画から黄色のバラの絵に、絵の大きさや額縁の感じも随分と違います♪ こちらも久しぶりに昼食後のおやつの写真を1枚。少な目ですが、おかわりありで、こたつに座り込む・・ですが、午前中母の食事...
2025/01/25 08:16
朝のルーティーン
こんにちは! 冬の朝はお布団から出るのに決心がいります。以前にも書きましたが、平日の朝は7時にアラームを設定、目は覚めているのですが、ぐずぐずと起き出してまずは着替えます。寒さ対策をあれこれとして暖か装備をしたら窓を開けます♪ ※今朝の服装で和柄の部屋着に厚手のルームソック...
2025/01/23 09:11
車で遠出してみました
こんにちは! 今週は良いお天気が続くようなので大物のお洗濯をしたいです。さてなるべく避けたい車の運転ですが(怖いです)母の施設や買い物など必要最低限運転しています。でも先日少し遠出してみました♪ ※ヒノキのまな板で、洗ったらすごくいい匂いがしました。 道も分かりやすい所なの...
2025/01/21 06:57
野菜を無駄なく使います
こんにちは! 何度も書いていますが、お野菜がお高いですね。それで色々対策してます♪ 大根は葉っぱ付きをチョイスです。今迄は八百屋さんで葉っぱのない物を選んでいたのですが、葉は大事な緑の野菜です。 大根の葉をごま油で炒めて醤油とみりんとおかかで味つけして、ふりかけ風にしました...
2025/01/19 08:33
孫のおもちゃ
こんにちは! 寒いですね~さて孫のおもちゃですが、すでにたくさんもっているので本や小さな面白そうな物をたまに購入します♪ ※懐かしの凧と紙風船を思い出す布のボールです。 昨年長崎に行った時のお土産の凧にバザーで買った手作りのフワフワボールです。先日の新年会で、思いっきり投げ...
2025/01/17 08:39
こたつにおみかん
こんにちは! お店に行くと野菜と果物のお高いのに驚きますが、奮発してみかんを買いました♪ 商店街の八百屋さんで何と600円、いつもの倍以上のお値段です。ここの八百屋さんのおかげで好きな果物が食べられると思っていたのですが・・ お高いと急に高級品に見えてきて、コタツで写真を1...
2025/01/15 07:53
新年会
こんにちは! 孫が熱を出して延期になった新年会をしました。毎年娘たち家族としているんですが、普段粗食で料理は簡単が1番と思っているので、おもてなし料理が思いつきません。かといってできた物を買わないで手作りしてしまうんです♪ 娘たちはお節好きですが、今頃はお節人気がないので、...
2025/01/13 10:45
初雪とおかゆ
こんにちは! 昨日は朝起きると予報通りのうっすら雪景色でした。こちらではなかなか見られない景色なので写真を撮りました♪ 朝7時半頃のいつもの南のベランダからの様子で、どんより曇っています。 北側のベランダからは公園の赤いさサザンカが満開で、毎朝サッカーの練習をしている男の子...
2025/01/11 09:27
振り込み領収書は取っておきましょう
こんにちは! 寒さがますます厳しくなってきていますね。さて先日、母の関係の振り込請求書に先月の振り込みがされていないので、まとめてお願いしますとのメモが入っており、通帳を見て確認、ちゃんと先月の5日に振り込んでいました♪ ※文面と関係なく季節限定の牡蠣ちゃんぽんです。 電話...
2025/01/09 07:55
新年の手帳
こんにちは! 年々記憶力が衰えて愕然とすることが多いこの頃です。なので手帳は必需品です♪ 100均で買った今年の手帳です。普通のノートサイズが欲しかったのですが、ダイソーでもセリアでも見当たらず、それでも1番大きい15×21㎝ほどの物です。お天気とその日の事務的な記録のみを...
2025/01/07 07:50
今年の目標
こんにちは! お正月の三が日も過ぎましたが、今日までは何となくまだお正月気分です♪ 毎年100均で購入するパソコンの机に置く卓上カレンダーです。コンパクトで可愛い季節の絵柄が入っています。さて今年の目標ですが、毎年変わらず11時就寝と腹8分いやいや9分です。毎年同じというこ...
2025/01/05 09:55
のんびりなお正月
こんにちは! 今年のお正月は快晴で、いつも通りのお洗濯をしてお布団まで干しました。お布団がバーンと干せるのは団地の良い所です♪ ※左の細長いのは、いただき物のミートローフです、切り方変でした~ 元旦のお昼です。新年会が延期になって簡単になりましたが、お雑煮があればよしです。...
2025/01/03 08:30
新年の飾り
明けましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願い致します。2日に娘たち家族とうちで新年会をする予定でしたが、孫が熱を出して延期になりました。小さい時はよく熱を出すものです。それでお節も力が入らずで、のんびりなお正月です♪ お正月の家の中です。玄関の靴入れの上は長...
2025/01/01 08:31
今年もありがとうございました
こんにちは! 昨日お買い物に行ったらすごい人でした。年末はお買い物が一仕事です♪ さて今年も広島のTさんから大きな荷物が届きました。中にはTさんが作った野菜がいっぱい入っていました。お野菜のお高い時にほんと嬉しいです。 ※すでに2つ食べた後です。写真を撮る前にいただきました...
2024/12/30 08:31
仕事納めの後のクリスマス会
こんにちは! 先日長女の今年の仕事もお休みに入ったということで、ちょっと遅いクリス会を次女の家でしました♪ あれこれとたくさんお料理を用意してくれていて、ほんとクリスマスパーティーでした。それに次女の家は築年数30年ほどの賃貸のマンションなんですが、とにかく暖かいんです。エ...
2024/12/28 08:08
レタス398円・・
こんにちは! 先日スーパーでレタスが何と398円でした。これに消費税がプラスされると400円越えです。ちょっとちょっと何なの~(心の声)久しぶりにリンゴも買おうと思ったら1個350円、エ~!と野菜も果物もお高くなってびっくりです♪ さてクリスマスはいつもと変わらず、でもやっ...
2024/12/26 07:46
古民家・手作り店
こんにちは! 先日次女が出店しているハコイチに行ってきました。何度もアップしていますが、ハコイチは月に1回、土日の2日間、古民家で手作りのお店が開かれるイベントでアクセサリーや雑貨、お菓子やパンなどいろなお店が出ています♪ 学校の机2つ分ほどのスペースで、娘は年に3~4回ほ...
2024/12/24 07:49
年賀状
こんにちは! ここ数年、年賀状は次女にデザインを頼んでいます。夫が住所と宛名を印刷してくれますが、自分の年賀状は名前と住所は手書きにしています♪ 来年のラッキーカラーはオレンジとグリーンということで明るい年賀状になりました。毎年昨年の年賀状を見ながら、一言 二言 三言(笑)...
2024/12/22 09:37
おケチは環境にも良いんです
こんにちは! 寒くなりましたね。さてうちのリビングの暖房のメインはコタツです。朝食はテーブルで食べるのでエアコンを入れますが短時間です。夕飯はコタツでのんびり食べて、その後もコタツでゆっくり過ごしますがエアコンはつけません♪ ※コタツは省エネ暖房です。 パソコンに向かってい...
2024/12/20 07:55
佐賀の旅・最終日
こんにちは! 旅のブログを書いていると、何だかもう1度旅をしている気分になって記録にもなるのでいいな~と思います。さて2日目の最終日です♪ 朝ごはんです、その前に朝風呂にも入りました。ご飯を1人づつお釜で焚いており、お茶わんで軽く3杯ほどありましたが、一粒残さず完食しました...
2024/12/18 07:57
佐賀・古湯温泉1泊旅行
こんにちは! 先日次女からお誘いされて、夫と3人で佐賀の古湯(ふるゆ)温泉に1泊旅行に行ってきました♪ 朝はお天気が良かったのですが、途中から急に雲行きが変わり雨に、そしてまた晴れてと変わりやすいお天気でした。娘の家から1時間半ほどで佐賀の野菜直売所のまっちゃんへ。食堂もあ...
2024/12/16 10:03
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ひろこさんをフォローしませんか?