4つ星5つ星ホテル泊で旅行・趣味を楽しみ、それを収入にしてVIVIDに生きる方法をお教えしています
40代以降って働き盛りで明るい世代!と同時に年金や親の介護、自分の雇用やお金、老後の不安がいっぱい。そんな不安を楽しみながら解消する一役にして欲しいです♪
病み上がりと、久しぶりのダイビングでド緊張~汗(DIVE174:IOP)
昨日書きましたが、ダイビングは7か月ぶりです。 ライセンス取得してからこれだけ長いブランクはありませんでしたので、カメラのセッティングも苦労したので、現地で…
新型コロナウイルス感染予防での緊急事態宣言はもとより、膝の怪我もあっていけませんでしたが、 久しぶりに潜りに行ってきます。 ウェットスーツにBCDジャケッ…
ブログって親切ですね。 以前書いた記事をトップ画面に表示してくれて、 「この記事でブログ投稿しますか?」と提案してくれます。 普段は目もくれませんでしたがw、…
先日は久しぶりに電車で都内に出ました。 さすがにマスク装着率は高いですね。ほぼ100%でした。一件目は湧き水コーヒー愛好家のAさんに会うため用賀へ。 駅前のイ…
My湧き水スポットリストに新たな場所が加わりました! その場所はここ。 なんといつも海🏄♂️に行ってる場所のすぐ近くでした。 初めてなのでお参りして、宮…
4月には緊急事態宣言が発令され自粛。 そして5月初めにスケボーで膝の靭帯損傷という怪我があって、海はおろか全く運動もできませんでした。 あれから約3か月・・・…
無印良品の「発酵ぬかどこ」を使い始めて定番のきゅうり🥒、大根をはじめ、いろいろなものを漬けています。 意外と美味しいなって思ったのは、ゴーヤ❣️ ヘタを切っ…
「生きていくって大変なことだ」 サラリーマンを卒業し、自分で仕事をするようになって、ずっと思い続けてやってきた。 ただ、もともと根っこに 「生きていくっ…
「やられたらやり返す、倍返しだ」 この言葉が流行語大賞になったことも、テレビでも話題になっていた「半沢直樹」ですが、 当時の私はそれどころ?ではなかったのか、…
前回、って言っても初めてのぬか漬けで大成功したことに喜んで載せたのが ぬか漬けって、 MUJI 無印良品 毎日のかき混ぜ不要 発酵ぬかどこ 1kgAma…
View this post on Instagram 昨日、通りすがりのお店で「…
「検証❢」無印良品の発酵ぬかどこは・・・・ 『【検証!】無印良品のぬか床は初心者でも上手く漬かって美味しいのか?』「ぬか漬けを作ってみようかな」 何となく話し…
【検証!】無印良品のぬか床は初心者でも上手く漬かって美味しいのか?
「ぬか漬けを作ってみようかな」 何となく話したら、 「まずはこれでやってみよ」 的な事なのか、女房と娘が MUJI 無印良品 毎日のかき混ぜ不要 発酵ぬかどこ…
今日はうちのairbnb民泊のお部屋の掃除して、 お昼は部屋から歩いて5分の「旬吉」へ。大のお気に入り店です。 いつも混んでいるけど、ランチ開店(11:30…
超穴場⁉︎国産うなぎがお手頃価格で食べれる「鰻 おかむら」さんに行ってきた!
今年の土用丑の日は7/21(火)ですが、今回は茅ヶ崎にある「鰻 おかむら」さんに母親と行ってきました。 行ってみようと決めたのは「国産うなぎ」を前面に出して…
イケナイと分かっていても、その状況とか人間関係、利害関係等の絡みで 嘘をついてしまった💦 ということって長い人生の中では一度や二度は誰にでもあるんじゃないか…
とにかくうるさいし落ち着きないし ちょっとしたことで吠えるし ずっと見てるしとにかく私が家に居るとこんな感じで、明らかにいつもと違うと家族も言ってます😓。 …
うちのairbnbから歩いて約5分(自転車で2分)のラーメン屋さん「麺屋おざわ」で味噌ラーメン食べてきました😋。 暖簾にはあの「麵屋彩未」の文字が・・・・。…
3年前くらいから、年に3〜5回くらい仕事を絡めて来ていますが、来るたびに思うのは 好きです❣️札幌🥰 って事(笑)。 特にこの時期は関東と違って湿度が…
airbnb施設はもちろん、すべてのホテル・旅館等宿泊施設にBuster634を♪
先日の札幌出張時に、東西線「菊水駅」徒歩1分のMy airbnbのウイルス&消臭対策に Buster634置き型ジェルを置きました。 …
たつみキッチンさんは、うちのairbnbのお部屋から歩いて5分くらいのところにあります。仕事仲間に「美味しいよ」って聞いていたのですが、なかなか行けなかったん…
昨日はBuster634(バスター634)他、冷感マスクや除菌製品の販売会の応援に行きました📣。帯広在住のMちゃんも、旦那さんの用事で札幌に来たということで…
新型コロナウイルス蔓延でオープンが伸びてしまったパンケーキ屋さん。 オープンしたとのことで行ってみました。 View this p…
母が81歳の誕生日を迎えました。 View this post on Instagram 昨日は母の誕生日🎂。おかげさま…
第二次補正予算で持続化給付金の対象者の拡大が決定したニューすで、ひそかに期待していた民泊業者のわたし。 6/29から申請受付スタートとのことでしたので昨日申請…
「ブログリーダー」を活用して、ワールドトラベルライフワーカーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。