chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー https://jubi-net.com/joukigen/message/

廣瀬式コーチングの廣瀬公一先生による今日の一言。コーチングスキルアップのコツなども紹介していきます。

「廣瀬式コーチング」でお馴染み、廣瀬公一先生による、今日一日を上機嫌で過ごせる一言集。よっしゃ、今日も頑張るゾ!となるようなメッセージを毎朝配信しています。コーチングのスキルアップになるコツもメルマガなどで紹介していきます。

廣瀬センセ
フォロー
住所
幸区
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/16

arrow_drop_down
  • 心の5S

    心の5S運動をしょう!5S運動は環境整備の為の活動です。整理:要らないものを捨てる。整頓:要るものを使えるようにしておく。清掃:汚れが無いように掃除する。清潔:整理整頓清掃の状態を保つ。しつけ:決また事を守る習慣づけ。心の環境整備をしましょ

  • きき上手

    きき上手な人になろう!今の世の中を見ていると、自分のことを話したい人がとても多いと感じます。それだけにきき上手な人の存在価値は益々高まっています。きき上手な人とは、相手の人が話し易いきき方をしてくれる人であり、さらには話したくなるようにきい

  • 青春って...

    青春とは人生のある期間を言うのではなく心の様相を言うのだ。優れた創造力、逞しき意志、炎ゆる情熱、怯懦を却ける勇猛心、安易を振り捨てる冒険心、こう言う様相を青春と言うのだ。年を重ねただけで人は老いない。理想を失う時に初めて老いがくる。歳月は皮

  • 運命の幸転反応

    心を入れ替えて、幸運のタネ蒔きをする。それが長続きしない大きな理由は『運命の幸転反応』を知らないからです。運命の幸転反応とは、幸運のタネ蒔き実践によって、清い水を深層意識に注ぐことによって、負の沈殿物がかく拌し、一時的に苦難が起こることです

  • 幸運の種蒔き

    「幸運の流れを呼ぶタネ蒔きの方向性は明るく、前向きで、愛があり、肯定的」です。この方向性に沿った振る舞い(身業)、言葉(口業)、心(意業)は幸運の流れへと導きます。逆に、暗く、後向きで、愛がなく、否定的な振る舞い、言葉、心は不運の流れを引き

  • 反省だけなら、猿でもできる。

    「反省だけなら、猿でもできる。」昔あったCMのコピーです。物事や運気を改善するには反省が必要です。反省とは、この結果をもたらしている原因(業)を明らかに観ていく(諦観)ことです。そこまでだとコピー通しです。その上で「反正」をします。つまり、

  • 「業」とは?

    「善業善果、悪業悪果、自業自得」仏教語業とは行いのことです。善い行いは善い結果を、悪い行いは悪い結果を、もたらす。自分の行いは自分に結果としてもたらされる。業には、「身業」身体の行い、「口業」言葉の行い、「意業」心の行いの三つがあります。特

  • 生活力と人間力

    胸を張り堂々と生きる為には生活力と人間力が必要です。生活力とは自分や家族を養っていくチカラです。それは、経済力、健康力、関係力、仕事力の4つです。人間力とは人生を力強く切り拓いていくチカラです。それは、苦難対応力、上機嫌力、他喜脳力の三位一

  • 卑下慢

    欧米は高慢文化。日本は卑下慢文化。高慢とは、相手よりも自分が高いところに立って相手を見下す心。欧米人は「自分の良いところは」「妻の○○料理は最高」等と自慢します。卑下慢(仏教語)は「自分なんて大したことない」「つまらないものです」と自分を卑

  • 有難い

    「当たり前」と思う心は不足不満をもたらし、「有難い(有ることは難しい)」は感謝感動をもたらす。21年前.阪神淡路大震災を被災した際の学びです。水道の蛇口を開けば、水が流れることが有難い。お風呂に入れることが有難い。家族や自分が怪我なく生かさ

  • すみませんじゃなくて、ありがとう!

    「『すみません』じゃない。『ありがとう』だろう」。私の知り合いの経営者で、他人を喜ばせることが大好きな方がいます。社員に子供が生まれた時に、その社員にサプライズ的にプレゼントをした時、すみませんという社員に言った言葉です。ありがとうは感謝、

  • ことばのちから

    あめつちを 動かすばかりの 言の葉の 誠の道を きわめてしがな明治天皇御製心だに 誠の道にかないなば 祈らずとても 神や護らん菅原道真廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *3,262*

  • 必死の2年

    「10年一区切り、必死の2年」。38年前に創刊された人間学誌「致知」の編集長であり、代表取締役役社長の藤尾秀昭氏の言葉です。創刊当時を振り返って、「物事が成功するには10年が必要だが、ただ10年あればいいのではなく、一心不乱、無我夢中、必死

  • 自利から利他への昇華

    物心両面の幸福実現への王道は自利(自己救済)から始まり、利他(他者救済)へと昇華していくことだと思っています。お釈迦様がそうだった様に。「自利は決して利己ではない。しかし、自利ばかりにフォーカスしていると自我心に囚われる。自我心からの解放の

  • 自利利他

    自利利他とは、自己を確立し救済していくことが、まわりまわって他人の為になり、利他の慈悲へと繋がっていくということだと考えています。自己を確立し、自己救済していくことは、決して利己主義ではありません。そして利他と自利は矛盾せず、相互に支援、相

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、廣瀬センセさんをフォローしませんか?

ハンドル名
廣瀬センセさん
ブログタイトル
廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー
フォロー
廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用