毎年恒例だし後々自分で見返すことも多いので上半期ベストをエントリーしようと思う。といっても2020年上半期も既に一か月経ってしまったけれども。公私ともに「こんなことが……」と思うような出来事が続いた時期だった。予兆はあったのかもしれないし、避けられたことだったのかもしれない。そんな時につい口にしてしまうのがこの曲のフックだった。Awichの勢いは収まることがないようで、既に配信されているメジャー移籍シングルも良いので下半期も注視したい。「ラップは黒人のCNNだ」と表現したのはPE全盛時のチャックDだけれど、RunTheJewelsが4枚目のアルバムの公式MVとして作成したこの曲はCNNのプログラムもよりもアメリカ(の中でも特にアフリカ系の人々)の2020年上半期を映し出したように思う。昨年末~年の頭にGangS...2020年上半期ベストソング
MANCHESTERWALLART
ロンドンに続いて昨年6月に訪れたマンチェスターのレコード屋さんの写真を淡々と貼ってご紹介します。808STATEでもお馴染みのEASTERNBLOC…が移転してカフェにリノベしたお店です。セカンド・サマー・オブ・ラブに因んだ名前を付けられたカクテルが気になりますが朝食によったので注文しませんでした。レシピみるとあまり美味しそうでもないし….。2Fにてちゃんとレコードも扱っております。とれまレコードから出ていたSpeaker(TanzMuzikアキヲ氏のソロ名義。名ミニマル・トラック!)を見つけて「レコードは旅をするんだな…」と思いました。VinyleRevialノーザンソウルとかに強いお店らしくカウンター前にノーザンソウルの7インチがずらーっと陳列されてました。ご当地ならではのポスターとラインナップ。PICAD...マンチェスターのレコード屋さん
「ブログリーダー」を活用して、every word is just a clicheさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。