chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おるげる開運方位 https://blog.goo.ne.jp/orugel

本格、奇問遁甲を元に立行盤をつくり、ホームページで毎週「おるげる開運方位」を公開中。

おるげる開運方位
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/11

arrow_drop_down
  • おるげる開運方位

    おはようございます。コロナウィルスこれ以上感染者が出ないように祈るばかりです。ここしばらく我慢がつづきますね。シャープがクリーンルームをマスクが作れるようにしたとの報道がありました。ちょっと心強いです。少しでも明るい希望が見え始めました。ひとりひとり自分の体力を落とさず、清潔に心がけるのが一番。なんとか乗り切れるようにしたいものですね。おるげる開運方位をだしていますが、くれぐれもご自分で判断して人ごみのないところでお願いしますね。。。。今日あすのおるげる開運方位は月曜日に掲載中です。うえの盆栽に見える白梅も樹脂粘土でつくっています。おるげる開運方位

  • おるげる開運方位

    おはようございます。ぼやけた写真ですみまえせん。色が綺麗だったもので。。。自然の色で癒されます。おるげる開運方位は月曜日のブログに載せています。おるげる開運方位

  • おるげる開運方位

    おはようございます。今週末のおるげる開運方位は月曜日のブログに載せてます。ご活用ください・・・・おるげる開運方位

  • おるげる開運方位

    おはようございます。先日の朝日が昇る前の綺麗な東の空。はやく落ち着くといいですね、コロナウィルス・・・-------------------------------------------------------------2/29土5:00―7:00東北13:00―15:00東北15:00―17:00東3/1日5:00―7:00東7:00―9:00南9:00―11:00東北11:00―13:00南15:00―17:00東北-------------------------------------------------------------おるげる開運方位

  • お知らせ

    こんにちは。ちょっとお知らせさせてくださいね。上のシクラメンは樹脂粘土で作りました。このお教室はレシピと葉型があって、10:30―15:30くらいで仕上げて帰れます。ですから帰宅後玄関に即飾れます。カリキュラムあって、優しいものから順番に進んでいきますので、だいたいどなたでも1作品仕上がるのが特徴です。お問い合わせ頂いてたのですが、なかなかお返事できませんでした。ここでまとめて、おふたりに書かせてもらいますね。大阪駅前第四ビルでのお教室に空きがでました。第四土曜日が3人卒業されますので、4年ぶりに席が空きます。一度始められますと、面白くて続けられる方が多いのが現状です。先日86歳で4年通われた方が、いつなにが起こってもおかしくない歳なので、やり残した「裁断した生地」を持って、洋裁教室に行きたいとおっしゃいました...お知らせ

  • おるげる開運方位

    おはようございます。っわ~、本日も祝日でした。----------------------------------------------------------2/25月7:00―9:00北9:00―11:00東13:00―15:00北東15:00―17:00東----------------------------------------------------------おるげる開運方位

  • おるげる開運方位

    おはようございます。はやくコロナウィルスが収拾に向かいますよう。。。それまでは自分にできる清潔を心がけ、体力をつけて免疫力をつけがんばりましょう。おるげる開運方位は月曜日のブログに載せていますが、外出の際はくれぐれもお気をつけて。おるげる開運方位

  • ちょっと写真アップ

    こんにちは。申し訳ありませんが、ちょっとこのブログで樹脂粘土で作ったお花アップさせてくださいね。遠方のかたが見たいとおっしゃるので・・・・ちょっと写真アップ

  • おるげる開運方位

    こんにちは。ソーイング教室での見本をいくつか写真をとりました。デザインと布が決まるまで時間がかかります。裁断済めば、縫うのは一日もかかりません。今日根野のカルチャーで、わいわい言いながら楽しんで作ってくれてます。おるげる開運方位は月曜のブログに掲載中です。おるげる開運方位

  • おるげる開運方位

    おはようございます。お花っていいですね。見るだけでみんなを癒してくれるのですから。。。一瞬こころがほっとします。ええ、この一瞬一瞬が続くと穏やかになれますね。--------------------------------------------------------------2/22土9:00―11:00西13:00―15:00北西2/23日5:00―7:00東南9:00―11:00北13:00―15:00東南北西15:00―17:00西--------------------------------------------------------------おるげる開運方位

  • おるげる開運方位

    おはようございます。きもちよくさいていますね、心がほっとします。綺麗な色です・・・・今日、のおるげる開運方位は2/12のブログに掲載してます。おるげる開運方位

  • おるげる開運方位

    おはようございいます。樹脂粘土のスイセン、イロハモミジ、ローヤ柿です。スイセンは第4カリキュラムでつくれます。もっともっと、この前86歳の方が作って帰られました。この教室は一日で仕上げてもって帰られるのですが、こちらのかってな感情で時間が足りるかな・・・とちょっと懸念していました。というのも、彼女はこの日が最後で若いころに裁断したままのスーツの生地があり、来月から洋裁教室に戻って完成しないと、いつなにがおこるかわからないと・・・その気持ちはわかるので、そのお歳で4年ちかく通って頂いたことに感謝して最後に望みだったスイセンを・・・もしも時間が・・・の時は、お手伝いすれば良いことなのでと考えていましたが、やはり作りたかったせいか、とてもスムーズに完成させて終わることができ、そのごみんなとラインの交換をして、わたしも...おるげる開運方位

  • おるげる開運方位

    -------------------------------------------------------------------------2/15土7:00―9:00東北11:00―13:00東北南西17:00―19:00南西2/16日9:00―11:00南西11:00―13:00南西15:00―17:00北西17:00―19:00南西---------------------------------------------------------おるげる開運方位

  • おるげる開運方位

    おはようございます。5時からラジオのFM聞いてました。そこで初めて今日が祝日と認識。あわてておるげる開運方位を探しました。本日のおるげる開運方位です。-------------------------------------------------------------2/11火13:00―15:00南西17:00―19:00北西-------------------------------------------------------------おるげる開運方位

  • おるげる開運方位

    おはようございます。このスタンドのシェードは自分の好きな生地で張りました。ウィリアムモリスの麻です。電気をつけると、柄が浮かび上がっていつまでも見てられます。。。シェードは随分前にできていましたが、その他の部品を箱に入れたままどこに直したか忘れてしまい、やっと先日みつけて完成。おるげる開運方位をお知らせします。-------------------------------------------------------------2/8土5:00―7:00東----◎7:00―9:00南17:00―19:00南2/9日11:00―13:00西13:00―15:00東南西17:00―19:00東南-----◎-----------------------------------------------------...おるげる開運方位

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おるげる開運方位さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おるげる開運方位さん
ブログタイトル
おるげる開運方位
フォロー
おるげる開運方位

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用